JFLの周辺事情って、
古参幹部の人たちのプロフィールとか、
Jリーグ新ディヴィジョン創設に伴うJFL新所属チーム募集・選定の経緯とか、
そのあたりの様子を見てると、どうも東海地方、特に静岡県のサッカー関係者の地域派閥(企業派閥には限らない)が幅をきかせてるように見える

例えばJFAが現状をなんとかしたくても、例えばそういう昔ながらの地域派閥が複雑化・固定化してるとすれば、
外から改めようとすると、そういう地域派閥との間で大喧嘩になりかねない構造になってるってことなんだろうか?