プロスポーツ興行、特に監督や選手って、住む所にこだわっても仕方がないと思うんだよね。
野球なんてシーズン中は週の半分は地方巡業だろうし、
サッカーだってリーグやカップ戦でのアウェイの1回は2泊3日の移動になるし。
どちらの職種も数年後にその地に居住しているかわからないし。
今は良く知らないけど、昔は有名選手なんかではホテル住まいなんかもいたんだよ。
東京から鹿島に通った所で、監督や選手なんかは個人自営業主なんだから車やガソリン代だって経費で落ちるし。
ネットの書き込みって、自分達と同じ様な雇用形態と生活レベルで考えて書いてるからおかしい。

岩政も監督代行就任の頃に言ってたけど、自分達は所詮はパートタイマーだから、雇われたチームに行って結果を残すだけと言ってたが。
指導者だって好きで地方を転々としてるわけじゃなく、金稼ぎに行ってるだけでそこに永住の住処があるわけじゃない。
君らがもしプロの監督やコーチにだったら、住みたい所には家を買って、金を稼ぐために条件が合致すればどこでも行くだろ?