X



トップページ国内サッカー
1002コメント312KB

※※※※※ツエーゲン金沢219万石※※※※※

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (ワッチョイW 67ca-+wGV [202.222.46.133])
垢版 |
2022/03/13(日) 18:19:03.16ID:DMY9AWbY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


IDを表示しIPアドレスと強制コテハンを表示するために、↑を2行冒頭に書いて
ワッチョイを導入してください(1行分は消えて表示されません)

J2に所属するツエーゲン金沢を応援するスレです。
【注意事項】
・原則sage進行(メール欄に半角英文字でsageと入力)。
・荒らしや煽りは放置(スルー)。
・みんなで仲良く使っていきましょう!

公式サイト https://www.zweigen-kanazawa.jp/

【ユニフォームパートナー】
【胸】株式会社北國新聞社 様
https://www.hokkoku.co.jp/
【背中上】株式会社北國銀行 様
https://www.hokkokubank.co.jp/
【左袖】米沢電気工事株式会社 様
https://www.yonezawa.co.jp/
【右鎖骨】株式会社サンキュー 100満ボルト 様
https://www.100mv.com/
【左鎖骨(1stユニフォーム)】中森かいてき薬局グループ 様
https://www.kaiteki-01.jp/company/
【ユニフォームサプライヤー】株式会社エスエスケイ 様
https://www.ssksports.com/hummel/
【パートナー様一覧】
https://www.zweigen-kanazawa.jp/partner/sponsor.html


※前スレ
※※※※※ツエーゲン金沢216万石※※※※※
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1640389127/
※※※※※ツエーゲン金沢217万石※※※※※
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1641553005/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1644112438/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0784U-名無しさん (ワッチョイW a7eb-P9vr [106.172.255.40])
垢版 |
2022/04/10(日) 22:25:54.95ID:y7kYXj/I0
爺さんはガラケーからカンタンスマホに替えてる人が多いとは言え
JリーグID を取得してスマホにID 、パスワード登録して
毎回IDがなんだっけ?パスワードなんだっけ?って付いて来れるのか?
0786U-名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-w4ie [126.186.141.189])
垢版 |
2022/04/10(日) 22:37:18.08ID:FeR5TgrDp
コロナの影響で敬遠してる旧来の客が少なからずいることは想像できるけどその一方で
チームの成績やその他いろいろ好転したことが新規見込み客にアピールしてないんじゃないかって疑いがあるのよね
運営はファンクラブの新規入会数などで状況をいくらか把握してると思うけど
既存会員のお誘いキャンペーンの他になにか打つ手はあるのかな?
0787U-名無しさん (ワッチョイW a7eb-IaH8 [106.173.194.18])
垢版 |
2022/04/10(日) 22:43:46.44ID:syFx4BDn0
招待券の乱立はやりすぎると無料で見るのが当然ってなる弊害もあるしなー
かといって新規は初めからお金払ってまで来るかと言われれば…

富山の社長みたいにアピール増やしても成績が伴わない場合は逆効果になっちゃうしなー
スポーツチームの経営って特殊すぎて大変だな…
0788U-名無しさん (ワッチョイW a7eb-P9vr [106.172.255.40])
垢版 |
2022/04/10(日) 22:57:32.44ID:y7kYXj/I0
大分が5710人。
以前なら8000から一万いたような気がする。

松本は8082人。
降格したのも有るが以前からみたら明らかに少ない。

山形は5722人。
以前なら8000人位だったと思う。

千葉はま6369人。
以前なら一万人オーバーだったでしょう。

コロナでダゾン観戦するようになって
このスタイルが定着してしまった人もいるんだろうな。

兼六園の桜はぎっしりだったし
感染の恐れと言うよりダゾン観戦が定着したのと
チケットのシステムに付いて来れない人がいて離れて行ったのでは?
またチャント解禁になったらJリーグにある程度客が戻るだろう。
0789U-名無しさん (ワッチョイW a7eb-P9vr [106.172.255.40])
垢版 |
2022/04/10(日) 23:09:52.25ID:y7kYXj/I0
オンライン決済は便利だしペーパーレスで優れたシステムだと思うがそれは良いとして
コロナ前のチケット購入方法をそっくり戻した方が良いと思うぞ
スマホでJリーグIDを一旦取得してって面倒臭い煩わしい
もうええわーってなった人結構いると思う。
0790U-名無しさん (ワッチョイW 0bf6-hlI8 [126.113.231.222])
垢版 |
2022/04/10(日) 23:21:36.55ID:gs4R9Xu70
>>783
紙チケットなくなったの?
今回はたまたまリセール買ったからQRコードやったけど
0791U-名無しさん (スップ Sd5a-kYHq [1.75.4.226])
垢版 |
2022/04/10(日) 23:22:16.30ID:0dYGA3CDd
DAZNで見れる様になった。
チケットシステムについて行けない。
この二つが重なってジジババ達がよりスタジアムに行かなくなった理由なのはわかるわ

でも、チャントが解禁になったら客が戻る理由がよく分からん
教えてくれよ、レアルいしかわんさんよ
0792U-名無しさん (ワッチョイW 0bf6-hlI8 [126.113.231.222])
垢版 |
2022/04/10(日) 23:22:49.08ID:gs4R9Xu70
>>785
ヤサガラスファンの一見がお邪魔しましたさーせん🙇‍♂
でもツエーゲンの皆様のホスピタリティは割とよかった気がするもぐな🐧
どっかの殿様商売名古○とは大違いや
0795U-名無しさん (ワッチョイW a7eb-P9vr [106.172.255.40])
垢版 |
2022/04/10(日) 23:41:19.03ID:y7kYXj/I0
>>794
チケット購入方法をコロナ前に戻さないと
ジジババと一見さんは戻らないだろうね。

チャント解禁で戻るのは
スマホで決済システムに付いて来れるのに
ダゾン観戦が定着してしまった人。

ウチの場合も観客は半減しているわな
コロナ前は年間平均で5000人いたんだが
今は2000人代だよ。

チャントより決済システムが問題だとは思うよ
ユニホームやツエファッションどころか
完全に普段着の一見さんがガクッと減ったし
ジジババもコロナ前はもっといたな。
0796U-名無しさん (ワッチョイW 0bf6-sB5q [126.249.38.246])
垢版 |
2022/04/10(日) 23:46:11.17ID:v4ent5th0
J2に昇格したての頃は大宮とか
絶対勝てる気がしない程の格上に感じたけど栄枯盛衰だよな。
大宮サポはたくさん金沢来てくれるし
品の良いサポばかりだしなんとか残留して欲しい。
0797U-名無しさん (ワッチョイW a7eb-P9vr [106.172.255.40])
垢版 |
2022/04/10(日) 23:52:40.92ID:y7kYXj/I0
Jリーグはコロナ禍とは言え
こんな煩わしいシステムにした事は客離れに拍車を掛けたな
チケット購入すのが煩わしいのでは
ちょっと興味持って来たからスタジアム行ってみようか?って人の腰を折ることになったな。

煩わしい事を突破してまでチケット入手しようとチャレンジする人どんだけ居るんだよ?

俺ら位になればやるけど
これから興味持つ人はやらないぞ。
0799U-名無しさん (ワッチョイW a7eb-P9vr [106.172.255.40])
垢版 |
2022/04/11(月) 00:49:23.96ID:5OgvrOdC0
>>798
コストプッシュ型の物価高だから最悪だわな。
需要増加型のインフレなら給料も上がって景気が良くなるんだがね。

まあ豊田効果がいまいち観客増に結び付かないのは
チケット決済システムだと思う、
本当なら星稜OBとか普段来ない人いっぱい来たと思う。

景気は政治の責任だが
チケット決済システムは考えた方が良いと思います。
0800U-名無しさん (ワッチョイW 3ea2-YGKh [113.197.144.202])
垢版 |
2022/04/11(月) 01:10:00.84ID:UW3lfyxY0
チャント復活したら客戻る論の人らスレにも多いけどマジで変わらんよ
いまは感染恐れてる人ももちろんまだいるし
なにより感染したことで仕事に穴開けることを良しとしない日本社会がネックになってる
0801U-名無しさん (ワッチョイW 17d4-VIQ3 [122.23.249.89])
垢版 |
2022/04/11(月) 01:55:01.92ID:AkTF0jdP0
うちの71歳のオヤジは電子チケットになったら1人では行かなくなった。
QRコード表示までのやり方書いた紙あげたり、最悪入場口まで行けばスタッフにやってもらえるよと言ってもそこまでしては見たくないと。
俗に言う頑固じじぃなオヤジだからなおさらな気もするが。

あと、アウェイのために実家にfireTVを付けてあげたのも一人だとホームもdaznで見るからとも言ってる。
0802U-名無しさん (ワッチョイW 3bbb-/cjK [14.13.240.65])
垢版 |
2022/04/11(月) 02:18:49.40ID:HwWIcYUZ0
ahamoを導入した時ネットからしか加入出来ないのにドコモショップに年寄りが押し寄せたようにネットが絡むと自分で何とかしようと一ミリも思わないんだろうな
あとバックスタンドは前と比べてタダ券で来ました感のある人達全く観なくなった
0804U-名無しさん (スププ Sdba-vEtb [49.96.24.35])
垢版 |
2022/04/11(月) 03:14:25.39ID:Rp+xhW/xd
>>797
それに輪をかけて代表の試合でさえ地上波でやらなくなったことも拍車を掛けたと思う
代表は田島の協会での独裁っぷりが全てだと思うがJリーグはコロナ渦収束以降の展望について野々村には多少は期待している
伊達に札幌をJ1定着させ6年前にウチを入れ替えま戦にすべりこませてくれて未だに恩を感じるし
0806U-名無しさん (ワッチョイW e3bd-hlI8 [60.135.227.68])
垢版 |
2022/04/11(月) 07:32:37.14ID:lWQd/XNz0
ファンクラブ入会時に貰ったタダ券ってホーム開幕戦だけだったんだな
昨日誘って乗り気だった友達もタダじゃないなら行かないって断られちゃったわ
0808U-名無しさん (ワッチョイW a7eb-IaH8 [106.173.194.18])
垢版 |
2022/04/11(月) 08:06:27.27ID:07epyn3a0
>>806
ホーム開幕戦以外に使えるやつも特典についてるじゃん
0812U-名無しさん (ワッチョイ 0bbd-P6BB [126.207.92.130])
垢版 |
2022/04/11(月) 08:55:18.83ID:m4aO69PW0
JリーグID取得云々はどこも一緒だよね
当日券はオンライン購入じゃなくても買えるのをもっとアピールすればいいのに
なぜか手数料が300円かかるけど
そういえばプロ野球はどうなんだろ
チケット購入時に個人情報示さなくてもいいの?
0813U-名無しさん (アウアウウー Sa47-P9vr [106.146.63.157])
垢版 |
2022/04/11(月) 09:27:45.26ID:DiRjhLl4a
>>812
佐々木人気は有るだろうがロッテの試合の観客はビッシリだった調べたら2.2万人。
ジェフは六千人でコロナ前の一万人に戻らず。

巨人に至っては3万人オーバーをコンスタントにしている。
恐らくプロ野球はコロナ前とチケット購入方法は変わって無いと思うよ。


https://baseball-freak.com/audience/marines.html
0815U-名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-w4ie [126.186.141.189])
垢版 |
2022/04/11(月) 09:32:31.72ID:UdIBqE4ip
ID必須はクラスター発生時に感染経路を追跡しようとしてた頃の名残りじゃないかな

チケットレス化でコストがずいぶん削減できたと、ツエのチケット担当が言ってた気がするので
今や少数派になった紙チケの発券手数料を客が負担する流れはしかたないのかもね
0817U-名無しさん (アウアウウー Sa47-P9vr [106.146.63.157])
垢版 |
2022/04/11(月) 10:04:42.93ID:DiRjhLl4a
千葉ロッテ
コロナ前の2019年シーズンより今年の方が観客数多いという。
巨人はコロナ前は4万人オーバーが今は3万人代だから
やっぱり減ってるがな。
横浜は保々同等で推移している。
0818U-名無しさん (アウアウウー Sa47-IaH8 [106.146.106.48])
垢版 |
2022/04/11(月) 10:12:17.53ID:tA5KKF5ta
>>809
それは知ってるけど、最初のコメントでレギュラーともゴールドとも書いてなかったからとりあえずレギュラー前提で書いただけです。
0820U-名無しさん (アウアウウー Sa47-P9vr [106.146.63.157])
垢版 |
2022/04/11(月) 10:46:04.49ID:DiRjhLl4a
しかし初観戦から有料チケットで来てそのまま固定化するのが理想だが
最初はお試しの意味でスタジアムに先ず来た体験するのは大事だからな

まあお前はタダ券何回目だよ!ってのを防げれば良いんだがな。
0821U-名無しさん (アウアウウー Sa47-P9vr [106.146.63.157])
垢版 |
2022/04/11(月) 10:49:57.06ID:DiRjhLl4a
あと今の決済システムになってから、そういうのが苦手な高齢層は明らかに減ったが
あの爺ちゃん婆ちゃんはお孫さんを連れて来る人も以前はそこそこ見かけたよな。

これも痛いところだな。
0823U-名無しさん (ワッチョイW 9a6d-NeUa [61.198.87.20])
垢版 |
2022/04/11(月) 11:37:37.77ID:khQLFQaw0
ガラケー使ってて昔に迷惑メールが大量に来たことがあってそれ以来メールも使えなくしてCメールを使っているので現地でチケットを普通に買えるようにして欲しい
コロナもあってここ2年ぐらいスタジアムには行ってないな
0824U-名無しさん (アウアウウー Sa47-P9vr [106.146.63.157])
垢版 |
2022/04/11(月) 12:08:10.31ID:DiRjhLl4a
>>822
それはそうだろうな。
JリーグID取得って
俺はツエーゲンを応援したいだけでJリーグにはハマって無いわって抵抗感は有るだろうしな。

またスムーズに行けば良いが
チケット購入に失敗して、ハイ最初からやり直し!ってさせられる間に面倒クセってスマホ放り出す人もいそうだよ。
0825U-名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-w4ie [126.186.141.189])
垢版 |
2022/04/11(月) 12:15:33.51ID:UdIBqE4ip
石川県は子ども総合条例で小中学生の携帯電話所持を原則禁止してるからID必須だと子どもだけで見に来ることができないんだな
他の都道府県でも同じなのか、あるいは校則で子どもだけでスタジアムに行ってはいけないようになってるのかわかんないけど
0827U-名無しさん (アウアウウー Sa47-P9vr [106.146.63.157])
垢版 |
2022/04/11(月) 12:59:49.37ID:DiRjhLl4a
コロナ前はイオンのサービスカウンターで前売り買えた。
普通に商品を買うように買えたし
あの購入方法は残さないとコロナ前の観客数は戻らないよ。

コロナ前で平均5000人なら
豊田効果で本来なら7000、8000になっても不思議では無いと思う。
0829U-名無しさん (アウアウウー Sa47-IaH8 [106.146.104.253])
垢版 |
2022/04/11(月) 13:10:20.30ID:zd+1AZKda
チケットの売り方については金沢だけでどうにか出来る問題なの?
詳しくは知らんけど他のチームも同じなんじゃないの?

それなら金沢板で騒いでたってもしょうがなくない?
0830U-名無しさん (ササクッテロ Sp3b-2p/j [126.35.13.137])
垢版 |
2022/04/11(月) 14:27:26.49ID:iKqwN/QGp
>>827
たしか2018シーズンくらいからイオンでの販売やめてる
自分はシーズンパスにする前はイオンで買ってだけどあんまり売れてなかった
杜の里ではナンバー打ってたけどいつも1番だった
前売期間過ぎたら回収に回らないといけないし紙チケット無くした方が効率いいだろうけど
0832U-名無しさん (アウアウウー Sa47-IaH8 [106.146.107.96])
垢版 |
2022/04/11(月) 15:11:08.11ID:sGN1UsQla
トレマ富山に0-3か
金沢側のメンバーがきになるところだな
0836U-名無しさん (ワッチョイW a7eb-IaH8 [106.173.194.18])
垢版 |
2022/04/11(月) 20:08:07.68ID:07epyn3a0
大谷は期待されてるから叩かれてるんだよなぁ…
高安とか話題にすらならなくなってるやん
0838U-名無しさん (ワッチョイW a7eb-IaH8 [106.173.194.18])
垢版 |
2022/04/11(月) 22:42:03.89ID:07epyn3a0
隣が頑固者って監督叩いてるけど俺らも同じ様にヤンツー叩いてたの懐かしいな…
久藤さんとか来てくれて、上手く相手に対策出来る様になり始めてきて良かったなぁ
0839U-名無しさん (ワッチョイW 47ca-14gA [202.222.46.136])
垢版 |
2022/04/11(月) 23:51:07.09ID:M6UL8Hk10
今年は最終ラインからも繋ぐようになったけどあの戦術は誰が持ち込んだんだろうか
久藤さんは監督時代そんな戦術使ってたイメージはないけど辻田さんなのかな
短いキャンプであれだけ最終ラインからパスを繋げるようなサッカーを仕込んだのってめちゃくちゃすごいと思うんだが しかもこれまでやって高い位置で刈られるようなこともほとんどないくらいには高クオリティだし
0843U-名無しさん (ワッチョイW 0bbd-oGVR [126.163.94.151])
垢版 |
2022/04/12(火) 07:47:26.84ID:yjY459SE0
関さんもマーティンも部下って感じだったけど、久藤さんは参謀って感じはする
ヤンツーが試合中ホワイトボードみながらあれだけ話し込む姿はみたことなかった
0846U-名無しさん (ワッチョイW 83d4-hlI8 [220.105.234.133])
垢版 |
2022/04/12(火) 12:04:15.07ID:IkGII18T0
甲府戦って小松市ホームタウンサンクスデーなんだ
豊田効果で5000人は行けるかな
0848U-名無しさん (スププ Sdba-PXE3 [49.96.24.35])
垢版 |
2022/04/12(火) 12:32:47.40ID:0PVWP0A4d
大宮が原博実をフロント入りさせたが出来れば5/1終わるまでは待って欲しかった
霜田解任は決定的だが新監督は以前監督やった浦和・瓦斯系路線になるんかな
しかし協会から引き抜きしたかと思いきや任期満了で辞めていたのオチはワロタ
0849U-名無しさん (アウアウウー Sa47-IaH8 [106.146.100.22])
垢版 |
2022/04/12(火) 15:26:50.44ID:owGKfkeba
須藤が大宮行くって超にあったけどまじか?
0861U-名無しさん (アウアウウー Sa47-IaH8 [106.146.83.238])
垢版 |
2022/04/13(水) 14:46:21.68ID:jmk5iOV+a
原さんのコネで浦和とFC東京のサブメンバークラスの加入が現実的なところだと思うけどな
0868U-名無しさん (ワッチョイW a7eb-IaH8 [106.173.194.18])
垢版 |
2022/04/13(水) 21:47:53.66ID:1fSy/P6f0
Twitterの案にあったけど、ステージイベントの位置を変えたらどうか?って意見が結構良さげよね
現状ステージが今の場所になければ噴水広場の通行がやりやすくなるのに
0869U-名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-w4ie [126.167.60.80])
垢版 |
2022/04/14(木) 13:42:13.64ID:eSQG7Duip
J2上がった初めの頃は、今だとガラポンやってる1号館寄りにステージがあったし
ゴン中山のトークショーをやった時はスタジアムを背にして道路側にステージを置いてた
アフターイベントのクロユリ横丁の時は駐車場寄りの水路の際でやってた

その時々で変遷してるけど、運営上は結局今の場所が都合がいいんだろうかね
0871U-名無しさん (ワッチョイW 0bbd-2p/j [126.207.92.130])
垢版 |
2022/04/14(木) 18:54:26.04ID:rrBMc8Ob0
小2から金沢に住んで高校まで過ごしても他所者にしたい人がいるんやね
中学の先輩やから自分は金沢の人の認識
毛利も5歳まで鶴来にいたなら石川県出身ていってもらわんと
0873U-名無しさん (ワッチョイW a7eb-IaH8 [106.173.194.18])
垢版 |
2022/04/14(木) 21:30:29.52ID:Ktg0eMzC0
ツエーゲンnowにチェアマン出演すんのかー
今日金沢に来てたみたいだから出演交渉したらOK出たって感じなのかな?
0878U-名無しさん (ワッチョイW 0bf6-sB5q [126.249.38.246])
垢版 |
2022/04/15(金) 16:35:21.26ID:KZoqnbEE0
サッカー元日本代表の本田圭佑選手(35)が14日、石川県庁を訪れ、馳浩知事と懇談した。
県スポーツ協会長に就いた馳知事が県の「スポーツスペシャルアドバイザー」就任を依頼し、
本田選手が快諾する場面もあった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/747d4e48bceab42b8b5567032e9d2e92abb9c0ea



星稜繋がりでなんか来た。
0879U-名無しさん (ワッチョイW 9ada-cRmP [219.99.210.21])
垢版 |
2022/04/15(金) 18:28:08.97ID:zlgTuiuQ0
チェアマンいわく石川県はサッカー的に成長が期待できる土地
金沢や野々市白山(松任)らへんは日本海側で唯一将来の人口減少が緩やかな地域だとツイッターで見たな
問題はそれ以外の過疎化が激しい土地
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況