X



トップページ国内サッカー
1002コメント299KB

☆Dream Road☆サガントス第820幕☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん (ワッチョイ 3390-iDSx [150.246.83.110])
垢版 |
2022/02/20(日) 20:35:31.27ID:UYIac76z0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

を2行以上冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

True champions in the hearts of all who love Sagantosu.
「サガントスを愛する全ての人と共に、真のチャンピオンになる」

★本スレでのお約束★
・原則sage進行(メール欄に半角でsageと入れる)でお願いします
ルールを守る気がないage厨は放置で
・新スレ立てるまで埋めないでください
・新スレは、>>950レス目が立ててください。
できない場合はほかの人に依頼してください。
・実況はサッカーchでお願いします
★実況スレについての原則★
・サッカーchに、1試合1スレ。
・他所の試合経過を書くと荒れる原因にもなりますので控えてください
■関連サイト
鳥栖オフィシャル
http://www.sagan-tosu.net/
サガントス広報ブログ
http://sagantosu.sagafan.jp/
サガン鳥栖オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/sagantosu-official/
sagantinaオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/sagantina-blog/
日刊スポーツ- サガン鳥栖
http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/team/sagan/top-sagan.html
サガテレビ- かちかちサガン鳥栖
http://www.sagatv.co.jp/kachikachipress/corner/sagan/
西日本スポーツ- サガン鳥栖
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/sagan/
佐賀新聞- Ole!サガン鳥栖
http://www.saga-s.co.jp/sagantosu.html
ウィキペディア- サガン鳥栖 http://ja.wikipedia.B3%E9%B3%A5%E6%A0%96
さっかりん- 鳥栖
http://soccer.phew.homeip.net/portal/?team=%C4%BB%C0%B4

前スレ

☆Dream Road☆サガントス第819幕☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1644303656/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0622U-名無しさん (ワッチョイW 077d-2nlN [58.3.107.39 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/27(日) 02:15:21.14ID:0EN+5mgP0
>>621
どのレベルの話をしているのかは知らんけどやってることは後で繋いで相手が食いついて来たところを剥がしにいく戦術でしょ。
確かに2戦とも致命的なミスは出たがそれで直ちに方向転換してその戦術を諦めるほど不出来ではない。
むしろあと少しのところまで来てると言っても良い。
昨日もかなり前から詰めてきてたけどミスが出て失点するまではほぼ完璧だったからな。
0625U-名無しさん (アウアウエー Sa72-2k05 [111.239.254.3])
垢版 |
2022/02/27(日) 05:16:48.01ID:dkuxiXEFa
試合を観ているが後半もパギのミスで失点するまでは我慢してセーフティーな試合運びが出来ていた
しかしそこから点を取る力は残されてなかったな
攻撃の交代カードが小野と佐藤だけではこうなるのも仕方ない
ベンチに田代、原田、伸哉の3人を入れる必要があったのだろうか
この3人のうち1人を削って梶谷を入れて欲しかった
0626U-名無しさん (ワッチョイ 2bbb-ei6B [14.12.81.32])
垢版 |
2022/02/27(日) 05:23:23.33ID:FXCILQbW0
今朝の佐賀新聞
・「サガン J1ホーム開幕戦ドロー」(1面)※サガンブルー背景の白抜き文字の見出しです
 カラー写真(ヘディングでクリアする藤田選手、奥に小野、ジエゴ選手)あり
・「新生サガン 手応えと悔しさ 鳥栖1−1湘南」(15面 スポーツ)
 「前半圧倒、先制点にホーム歓喜」※見出しの得点には両チームのエンブレム(カラー)あり
 カラー写真2枚(相手のパスコースを消す福田選手 奥に佐藤選手、手前に岩崎選手=大、
 スライディングしながらもボールを相手に奪われる朴選手)あり
 焦点「指揮官『追加点奪えなかった』」
 「ルーキー藤原 また豪快ボレー」「23日・ルヴァン杯に続き連発 リーグ戦初得点 飛躍予感」
 カラー写真(ゴールを決め、崩れる相手GKを背景に、ゴール裏へ駆け出す藤原選手)あり
 「きのうの成績」、「J1勝敗表 26日現在」、次戦案内(ルヴァン杯・京都)、試合記録あり
 ※電子新聞に複数写真あり
・「熱烈応援『今年こそタイトルを』 サガン、J1ホーム開幕戦」(22面 事件・社会)
 カラー写真(先制点が決まり、大フラッグを掲げて歓喜するゴール裏サポーター)あり
0627U-名無しさん (ワッチョイ 2bbb-ei6B [14.12.81.32])
垢版 |
2022/02/27(日) 05:36:14.34ID:FXCILQbW0
次(3月2日)のルヴァン杯の相手は京都です あそこも湘南型≠ナすね
3試合ともに見られたGKと守備陣の「パスのミス→失点危機」を解消できるか
複数得点の課題とともに見守りながら、応援したいと思います
0632U-名無しさん (ワッチョイ ba28-g6h8 [59.147.199.61])
垢版 |
2022/02/27(日) 08:37:29.25ID:BlFIxvGW0
>>622
だから余裕をもって剥がせるときとそうでないときの状況判断しろと何度言ったら分かるんだよ
バカみたいにそれ一辺倒では通用しないんだよ
どのレベルってJ1の下位レベルだろ鳥栖は
無理なときは無理をしない、リスクマネジメントをしながら戦術を状況に合わせて変えることが必要
0634U-名無しさん (アウアウウー Sab7-SAqC [106.133.203.9])
垢版 |
2022/02/27(日) 08:59:32.28ID:NmKGAhOUa
戦術の問題じゃないと思う
個々の意識の問題かな
リスクマネジメントってもしもに備えることだから、やるべきじゃない軽いプレーをしなければいいよ
あのバックヒールでの切り返しはいらんな
0638U-名無しさん (ワッチョイW 2eff-2k05 [153.131.96.13])
垢版 |
2022/02/27(日) 09:08:45.51ID:RiKO/o7C0
岩崎はレギュラーみたいになってるけど適正ポジションと思えん
サイドで上下動するのは合ってるけど
左足の精度悪すぎるから左より右サイドで使ってほしい
飯野のポジション
0646U-名無しさん (アウアウエー Sa72-2k05 [111.239.254.3])
垢版 |
2022/02/27(日) 09:55:10.63ID:dkuxiXEFa
レギュラーの殆どが移籍して一からのチーム作りと考えれば上出来
垣田、宮代、西川と言った個の能力があるメンバーが怪我で離脱してメンバー選びに苦労してるだろうな
残留を考えると悠長な事は言ってられずCFの補強も考えておかないといけない
0647U-名無しさん (ワッチョイW 937d-JTCP [124.159.222.138])
垢版 |
2022/02/27(日) 09:55:54.54ID:UZMCXoFt0
>>641
逆だな
対戦相手が3バックだったから得点も入りにくかった
4バック相手なら今のシステムでやれそう
0649U-名無しさん (ワッチョイ 2aad-/DU3 [133.203.209.224])
垢版 |
2022/02/27(日) 10:21:37.79ID:guIZrMLT0
>>647
3バックだと飯野・岩崎が高いポジション取るとそのまま相手のWBが
着いてくるからね
それならそれで二人には押し込んだ位置でWBをピン止めしといてもらいたいし
4バックだと飯野のクロスに大外から飛び込んでくるパターンも見られるんじゃ
そうするためにもシャドーには一枚FWを置きたいんだけど、現状怪我人が
多すぎる
なんでこうも攻撃陣に怪我人が多いのか
0650U-名無しさん (ワッチョイW 937d-JTCP [124.159.222.138])
垢版 |
2022/02/27(日) 10:24:32.41ID:UZMCXoFt0
>>648
だったらトップ下をパサータイプ2枚にする必要がない
岩崎と飯野に得点を期待していると考えると納得いく
0651U-名無しさん (スフッ Sd5a-2k05 [49.104.15.38])
垢版 |
2022/02/27(日) 10:36:05.66ID:eD0OX8DAd
攻撃陣にこんだけ怪我人がいて
去年よりも守備が安定してない状態で
引き分けですんでいるのは
まだ救いがあるのかもしれん
怪我人やオマリが戻ってきたら
またちがう攻撃や守備が見れると思いたい
0659U-名無しさん (ワッチョイW 077d-2nlN [58.3.107.39 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/27(日) 11:07:53.67ID:0EN+5mgP0
>>632
リスクを負って繋ぐサッカー志向してんのに状況に応じて判断しろはそんなことはお前にわざわざ言われなくても誰でも分かってること。
繋げないと判断したら前方にロングパス入れてるだろ。パギに限らず全員が。
そこまで言うなら具体的に何分の状況判断に問題があったのか指摘してくれるかな。素人さん。
たまたまミスが出て引き分けに持ち込まれたからって上手く行ってる方には目をつぶって志向してるサッカー否定して下位レベルとまで罵るのは俺から言わせればバカの極みだな。
0661U-名無しさん (ワッチョイW cbff-4daO [180.16.6.6])
垢版 |
2022/02/27(日) 11:11:50.97ID:5kjcqeFw0
去年からそうだけど両WBの攻撃力が今一つなのがね
岩崎七聖が攻撃完結できるようにならんとリスク取って上げてる意味が薄れるしただ体力浪費するだけになっちゃう
0664U-名無しさん (ワッチョイW 937d-JTCP [124.159.222.138])
垢版 |
2022/02/27(日) 11:29:44.59ID:UZMCXoFt0
菊地にかわって藤田だったのはトップ下にはパサー2枚で人だけかえたと考えたら納得はいく
島川にかえて原田だったのは右サイドからも押し上げたかったのかな

ただ押し込まれている状況でゲームプランをかえないで修正しなかったのは気になる
前からハメられてる状況でボランチを下げてビルドアップに参加させることも出来たはず
0665U-名無しさん (オッペケ Sreb-jqe7 [126.253.234.123])
垢版 |
2022/02/27(日) 11:33:03.11ID:ZFzXmAtTr
むしろ岩崎は一人で運んでライン上げてくれるだけでお釣りが来ると個人的には思ってるからここの反応が意外だ
上げ切った後でやり直した場面も両脇のCBがちゃんと相手陣に入れてるし、そのまま堀米に渡して攻撃させる選択もあるし岩崎の左ウイングは効いてると思ったけどなぁ
0666U-名無しさん (ワッチョイW 077d-2nlN [58.3.107.39 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/27(日) 11:47:58.96ID:0EN+5mgP0
岩崎をサイドで起用して驚異的な運動量を上下攻守に解放したのは大正解。
昨日の先制点も岩崎の縦への抜け出しから。
あれ以上の働きを望むということはサイドで一人で打開してアシストなり点取ってこいってことだろうけれどそれは強欲過ぎ。
飯野にしても惜しいのはあったけど十分良くやってる。
0669U-名無しさん (アウアウウー Sab7-SAqC [106.133.206.141])
垢版 |
2022/02/27(日) 12:07:19.76ID:6VXiHngVa
岩崎のサイド起用は正解だと思うよ
右は飯野がいるけど左の突破型いないし、
ウチはサイドで押し込んでも繋いで崩すことを考えてるから
あそこまで運べるだけでも素晴らしい
0684U-名無しさん (ワッチョイW d67a-a+k2 [111.232.22.137])
垢版 |
2022/02/27(日) 13:21:03.89ID:pvnIpt0T0
>>659
いやあのミスはたまたま出たわけではない。今のサッカーをやっていれば強度が高いチーム相手には試合中1、2回は同じようなミスがあると思うよ。
素晴らしいサッカーであるのと同時にかなりリスキーなサッカーだとも思う。絶賛する意見も間違いではないけど、ネガティブな意見も当然出てくるサッカーでもある。

今はまだリーグが始まったばかりだからある程度ポジティブに勇気を出してやれるけど、リーグが進めば順位争いやポジション争いなどで焦りも生まれてくるはず。その時に今のサッカーをやれるかどうかは不安要素ではあると思う。
今のチームは面白くはあるけどまだ強さって意味ではあまりない。川井さん含めコーチ陣の腕はこれからさらに試されるだろう。
0685U-名無しさん (スフッ Sd5a-MUM9 [49.104.9.189])
垢版 |
2022/02/27(日) 13:34:35.59ID:RmlYXBtOd
マッシモのときは半年結果でなくても我慢我慢言ってたけど今回はもうすでに我慢できてない人がちらほらいるな
カレーの時さえも最初の3戦でこんなになってなかったし
この差は経歴?監督を舐めてるだけ?
0689U-名無しさん (ワッチョイW 077d-2nlN [58.3.107.39 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/27(日) 14:03:05.06ID:0EN+5mgP0
>>685
マッシもなんて三年間も有り難がってたような奴らだからなw
内容査定なんて出来る訳がないw
福田にしても出ていって急に上手くなったんか?そんな訳がないw
素人が聞き齧ったようなこと頼りに思い思いの不満を何かとこじつけて吐露してるだけだからなw
0694U-名無しさん (ワッチョイ ba28-g6h8 [59.147.199.61])
垢版 |
2022/02/27(日) 14:27:18.30ID:BlFIxvGW0
>>659
たまたまミスが出ただけというのは多すぎるわ
3試合連続で同じミスしてる
こんな失点に即繋がるようなミスは毎試合やっていいものではない
もっと徹底してリスクマネジメントする必要がある
別にパスを繋ぐサッカーそのものは否定なんてしてないだろ日本語すら読めないバカがサッカー知った気になってんなよ
0699U-名無しさん (ワッチョイW 077d-2nlN [58.3.107.39 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/27(日) 14:41:46.64ID:0EN+5mgP0
>>694
もっと徹底してリスクマネジメントする必要がある(キリッ じゃねーんだよw
パクイルギュみたいなリーグでも屈指の判断力と足元の技術を持った選手を目の前にして言ってみろw
大苦笑もんだろw恥ずかしくねーのか?w
ミスして引き分けて悔しいのは分かるけどさw
0701U-名無しさん (ワッチョイW 23eb-R6L6 [118.158.52.106])
垢版 |
2022/02/27(日) 14:44:47.18ID:daKBPGs90
去年は7位で好調だったように見えるけど、後半に限ると平均で失点の方が得点より多いし、守備が良かったとは言い辛いかな
そこからここまで立て直したんだから、期待してます
0702U-名無しさん (ワッチョイW d67a-a+k2 [111.232.22.137])
垢版 |
2022/02/27(日) 14:46:04.79ID:pvnIpt0T0
>>697
あんまり喧嘩腰になるなよ。難しい戦術だからシーズン始めに明確なミスが生まれるのも承知でやってるんだろうし。たまたまのミスではないのも事実だよ。見る方も今のままだと1、2失点は覚悟するべきと思う。
その分良い攻撃もしてるからもっと得点は決めないといけない。
0703U-名無しさん (ワッチョイ ba28-g6h8 [59.147.199.61])
垢版 |
2022/02/27(日) 14:47:40.19ID:BlFIxvGW0
>>699
そのパクが判断ミスしてんだろうがw
あのとき迷わず最初からクリアする判断してればあんなみっともないミスから失点することも無かった
広島戦でもロングフィードすれば良いところを島川にショートパスして奪われた
周りの状況に応じた的確な判断出来てるとは到底言えない
0710U-名無しさん (ワッチョイ ba28-g6h8 [59.147.199.61])
垢版 |
2022/02/27(日) 15:05:37.66ID:BlFIxvGW0
>>707
もう一度言うぞ
判断ミスをした結果としてボール操作ミスをした
広島戦の島川の1回目のミスもパクの判断ミス(相手が前に人数掛けてるときに無理してショートパス繋ごうとした)
その結果として島川がボールロストした
リスクの高いサッカーをやるには個の技術力が足りないんだからそれに応じたプレーをする必要がある
0711U-名無しさん (ワッチョイW 937d-JTCP [124.159.222.138])
垢版 |
2022/02/27(日) 15:06:26.22ID:UZMCXoFt0
この戦術だとトップで30点くらい取らないと厳しい
0712U-名無しさん (ワッチョイ 8f74-8W3/ [114.187.153.84])
垢版 |
2022/02/27(日) 15:08:35.93ID:pU1uBMLE0
毎試合自分達の最終ラインでのミスで1,2失点を覚悟しないといけないというのは
リーグ屈指の得点力のあるFWが居るわけではない鳥栖がするのはリスキーだな
J1でも2失点はしたら勝ち点3取るのは大変
それで躓いて後半戦に強力な助っ人を取ってこれる資金力も有るわけではないし
0719U-名無しさん (アウアウウー Sab7-SAqC [106.133.204.242])
垢版 |
2022/02/27(日) 15:22:24.51ID:/p78WlyWa
判断ミスよ
あの場面、バックヒールで切り返す必要ない
インサイドで受けて捌けばよかった
バックヒールは1アクションで方向を変えられるが次の動作が遅れるしボールコントロールしにくい
0720U-名無しさん (ワッチョイ ba28-g6h8 [59.147.199.61])
垢版 |
2022/02/27(日) 15:25:26.09ID:BlFIxvGW0
>>717
そうやって何も対策せず毎回後半バテて相手のハイプレスにやられて失点してるようなら降格まっしぐらだな
お前はそれで構わないというニワカなんだなよくわかった
それならもう話すこともない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況