X



けっぱれ!ラインメール青森FC part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001U-名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 21:31:33.72ID:Mj/dbcAS0
青森市からJリーグを目指すラインメール青森FCのスレッドです

公式ホームページ
http://reinmeer-aomori.jp
公式フェイスブック
https://www.facebook.com/reinmeeraomorifc/
公式ツイッター
https://twitter.com/reinmeer_aomori
公式インスタグラム
https://www.instagram.com/reinmeer_aomori/
公式ユーチューブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCcv7y5bLUnGjCZwZydU5SGw

前スレ
けっぱれ!ラインメール青森FC part13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1610454548/l50
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0124U-名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 20:45:01.26ID:8wlqq+ms0
3000人チャレンジだ!→ 400人wwwwwww
PKゲットだ!→ 外すwwwwww
廣末「行っけえええ!」 → カウンターゴールwwwwwww

もうね、恥ずかしくて死にたい
0125U-名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:13:44.96ID:8wlqq+ms0
もし晴れだったらとか、もしカクスタだったらとか、もしコロナ禍じゃなかったらとか
2000人いけたのになーなんて、ここのスタッフはまだ思ってそう
もうそんな次元じゃない。無能を通り越して無脳だよ
行き当たりばったり、見よう見まねな素人運営にいつまで付き合わなきゃなんないのよ
意地張ってないで外部からプロ運営者連れてこい。んで乗っ取られろ

試合は今までのアウェイと違って、後ろから繋いでいくことが多く、受け気味だった
自爆したのは怒り通り越して笑っちまった
0126U-名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 17:16:35.60ID:nFQ1QRxd0
われわれサポーターはどうすればいいのだろう。
何年悲しい思い(昇格できない悲しみ、観客数伸びない悲しみ、なんか寒い運営への悲しみ)をしなければならないのか。
クリアソン新宿戦では完勝し、希望を持たせて欲しい。
数年前弘前で行われた八戸とのダービーではたしか1200人くらい観客集まったんだよな。現場にいたけどあの頃はまだ盛り上がってた。
あの勢いみたいなのはもうない。いい選手は集まってるのに。ほんと悲しいわ。
いつかクラブ自体無くなってしまうのか。そして泣く泣く青森県の唯一のチームとして八戸を応援しなければならなくなるのか。
なんとかしてください。心が沈みます。
0127U-名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:27:49.77ID:nFQ1QRxd0
どこかの企業スポンサー、チーム再生に動いてくれないかなあ。榊社長の青森を盛り上げたい気持ちは継承していけると思いますから。
0129U-名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 19:32:50.66ID:Ub9HI5N20
>>123
いっそ山田と連携しまくってプレミア戦からのラインメール戦シャトルバス出したら
昨日は11時開始だから完全に間に合わない
でも山田とラインメールの試合同時開催は良い案だと思う
あと山田の試合は観客400人だって
0130U-名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 19:35:43.56ID:Ub9HI5N20
>>125
意地張ってないで外部からプロ運営者連れてこい。んで乗っ取られろ
乗っ取りはアンソメットでやらかしたからやめて欲しいが、真面目にスポーツビジネストップ経験者を呼ばないとJリーグ入りはずっと無理だな
0131U-名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 19:37:42.90ID:Ub9HI5N20
>>126
泣く泣く青森県の唯一のチームとして八戸を応援しなければならなくなるのか
八戸も今の成績や観客で大変だよ
八戸スレから解散しろって言われてる
0132U-名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 20:53:43.61ID:EE42qvWq0
開幕戦って一番客が入る試合なのに、
3000人チャレンジするって宣言して大々的にプロモーションしたのに、
ゴールデンウイークなのに、
知名度がある選手がいるのに、
Jに昇格できる勝負の年なのに、
4 0 0 人 っ て ・ ・ ・
普通客来るよね。もう何か物理法則捻じ曲げてるとしか思えない

昇格に必要なのは成績と観客数。この2つは同列
成績不振だと監督が責任を問われてクビになる
観客数不振も同じだ。トップは責任をとれ
0133U-名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 21:11:01.07ID:EE42qvWq0
あの無様な2失点目、最近発売したswitchスポーツのサッカーみたいなやらかしだった
あのサッカーゲームおもろすぎる。神ゲーや
0134U-名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 11:28:57.99ID:hdsIXZBp0
>>132
プロモーションはほぼSNSかチラシ配りのみで、ギリギリで東奥日報やラジオには出たけど大々的とは言えないよ
あとスタグルやグッズやイベントや交通アクセスが少なすぎ
頑張ってる選手やスタッフに失礼
経営陣を改革して、榊さんは別の形でラインメールを支えて欲しい
ぶっちゃけ東北リーグ時代から今日まで喋りだけであまり実行に移してない印象なんだよ
アンソメット乗っ取りの件もあるし
0135U-名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 06:44:01.71ID:EkCHcQ6j0
>>134
ほんと選手が酷だよ。選手生命懸けて青森まできて一生懸命やってくれてると思う。
しかし、この前の水谷や山田出身元八戸の原山など青森にいた選手にゴールきめられるのはなんかキツいわ。
とにもかくにも明日は勝ってね。さすがに500人は入るでしょう!
0136U-名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:18:49.38ID:a09m2Wdk0
ホーム初勝利!めでたい
7点くらい取れてもおかしくないレベル差だったけど
脚でやるスポーツだから精度の誤差や運が生まれる
やっぱりサッカーは一筋縄ではいかないから、難しくて面白い
0137U-名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 20:08:52.26ID:fRMFDdJU0
様々なことが起きているこの状況下だからこそ、
日曜日の天皇杯県予選決勝、楽しみましょう。
0138U-名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 09:53:12.06ID:Qv2hm7GL0
勝ったのはいいけど700人かよ
どうしたら観客3000人来るか考えて行動して欲しい
0139U-名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 13:06:18.40ID:cV14bv490
700人も入ったんだよ
このクラブでこの数字は誇っていい
観客数が発表された時、場内が「オオー!」ってなって暖かい拍手が起こった
これがこのクラブの限界値であって、1000人なんて夢のまた夢だよ
今年は門番と呼べるくらいの強さがあるからまあまあ楽しめるかな
まぁみなさん、肩の力抜きなよ
0140U-名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 17:32:26.22ID:51imwHV80
>>139
700人も入ったんだよ
このクラブでこの数字は誇っていい
観客数が発表された時、場内が「オオー!」ってなって暖かい拍手が起こった

ぶっちゃけ甘すぎる
3000人入れると言っときながら中身に力を注いでなかったクラブに責任あると思う
集客を掻き立てるイベントやスタグルは必須だよ
0141U-名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 18:27:11.55ID:jE9ClrKO0
何が門番くらい強いだよ、まだ分からないよ。
ここから上位連戦が始まるから分かるだろうけど

ひとつだけ言いたいのは1試合でも3000人入れたら、これからに良い影響があるってことだ。
0142U-名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 19:37:08.59ID:u1JTcR3r0
いま八位なのに門番並みに強いって言えんの??
0143U-名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 22:47:53.88ID:cOGoZFdT0
700人は入りましたね!
けど、とりあえず当たり前に1000人入るようにならないと。
カズが来る鈴鹿戦はカクスタだからホントに動員かけて一万近く入れたいですね。すると平均2000人の5試合分は稼げる。しかし、懸念されるのは、むつ、弘前で2試合ずつということ。絶対人入らないでしょ。特に弘前はブランデューあるんだから。今シーズンからカクスタ縛りにすべきだったよね。
成績優秀で条件クリアし、観客動員クリアできなかった時が一番悲しいよ。
観客の条件緩和されないかなあ。
0144U-名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 04:10:45.28ID:ItEVoXkT0
観客条件、今後のコロナ次第で緩和されるかも。
0145U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 07:42:30.24ID:/2ayEtyb0
>>141
>>142
今年は門番並みに強いよ。試合見てる?
負けた試合はワンチャンでやられたり(マルヤス)、連戦に備えて省エネ戦法を変えた(ロック)から
今日の八戸戦も普通に勝てる
今年最大の楽しみは天皇杯だね
存分に暴れてほしい

シーズンを終えて、成績は昇格圏内だけど観客数は平均400人で昇格見送りになるだろう
この結果は、一般ニュースやネットニュースで晒されることだろう
この恥ずかしくて屈辱的な醜態を受けなければ内部は変わることは出来ない
変化の来年に期待だ
0146U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 09:38:53.21ID:2cT0vdlh0
>>145
何を根拠にそう言えるのか。
今日も勝てる!とか言ってるお前の方が恥
0147U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 15:01:39.36ID:dYLHHYSg0
俺の発言がフラグになっちゃった
とんだ恥晒し物でした
ごめんね
0148U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 15:02:34.11ID:F/VsO7FK0
まあまあ、下らない争いやめて。天皇杯落としたから、シーズンに集中できるね。
新潟代表に勝てると踏んで、アントラーズ戦強行して観に行こうかと思ってたけど、ヴァンラーレならいいや。見に行かなくて済む。
0149U-名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 15:39:27.16ID:O99F7xbH0
審判ヤーとJ3のザコに負けたなぁ…
0151U-名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 12:42:27.06ID:x5eYICzJ0
そういえば青森の天皇杯予選はなぜNHK杯じゃなくなったの?わかる人教えてください!
0152U-名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:17:26.08ID:iWh3OI9S0
単にNHK青森が撤退しただけじゃないの?
事情は知らんけど。

ちなみに最後のNHK杯は2018年。
最後のカップウィナーは我らがラインメール青森だ。
0153U-名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 18:37:35.75ID:x5eYICzJ0
あれ?じゃあNHKで中継しなくなってもう4年経ったってことか?
0154U-名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 15:03:44.89ID:XmYy2m2y0
awayで門番染仙に3対0とか夢みたい
0155U-名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:36:16.22ID:rl3de8K50
和田サイコー!見えてるし蹴れてるし言うことなし

ソニー仙台、去年までの青森見てるようで笑っちまった
後ろでパス回すだけのサッカーはやっぱクソって改めて思ったわ
0156U-名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 05:44:42.17ID:1OuKOB+k0
今のソニー仙台の監督ってレジェンド鈴木淳なのか
選手時代に追い求めてた理想からの指揮なんだろうけど、現実はそう上手くいかないってのが常だよなあ
0157U-名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 07:49:24.66ID:Bb0jdYQn0
鈴木淳がソニー仙台のレジェンド???
0158U-名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 16:17:03.94ID:GSWdsuKu0
むつ市さん3000人集めてくれー
0159U-名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 17:59:50.98ID:J9EEngRp0
宮城サッカー界のレジェンドという意味
説明不足ですまんな
0160U-名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 07:04:32.97ID:OAk+xTB/0
大卒ルーキー佐久間。めちゃくちゃ掘り出し物
スタミナ無尽蔵で右サイドを制圧してる
セカンドボールやワンツーなどの予測の動きも抜群
断言するが、佐久間は来年Jクラブに強奪される
0161U-名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 20:09:33.66ID:H/FX7+ex0
複数点取れるようになったな
0162U-名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 09:48:59.83ID:SroxGc9F0
先制点が取れれば、敵のあせりを突いての追加点が狙える
決定力が徐々に上がってきたから波に乗れるかも
0163U-名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 11:16:38.14ID:iwESkObA0
平墳選手先発だ!決めてくれ!
0164U-名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 14:19:11.88ID:BASSTswV0
>>163
見事に決めたね!
早い時間に先制したってのもあるけど
終始青森ペースで試合運びが出来た

それにしてもアンカーシステムでの中盤ダイヤモンドフォーメーションはワクワクするわ
息が合い出してきて崩しが出来てる
0166U-名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 18:13:47.06ID:tzaAILgU0
早々に決めてホント良かった!
0167U-名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 18:15:32.91ID:fekNh4GL0
今日、マリノス三銃士が揃い踏み
榊原・・連携良かった↑ 強度が欲しい↓
平井・・跳ね返し良かった↑ 急な出場だったのか何かフワフワしてた↓
津久井・・エリア内の突破良かった↑ 決定力が欲しい↓

青森でいっぱい経験積んで弱点克服して、マリノスで世界で羽ばたいて欲しいね
0168U-名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 19:13:31.86ID:DGoUCRld0
青森も青・白・黄のトリコロールにすればええんや(白目)
0169U-名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 20:03:34.99ID:9G2NnrrK0
青い森、白い雪、黄色いホタテ(強引)

やっぱトリコロールは青白赤だね
白がクッションになって強色の青や赤がケンカしないで引き立つんだよな
0170U-名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 07:55:00.50ID:3cZIqLRR0
枚方
二川さん出た!出ただけで満足
小川監督、松葉杖姿でも最前線で立って指揮
ヒマンとかバジルとか存在だけで圧かけてる
島津頼盛って選手、戦国武将っぽい名だなと思ったら「らいせい」って読むんだと
0171U-名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:27:48.88ID:lsak+fnf0
成績上がって来たのすごくうれしいんだけど、昇格圏に入ったままシーズン終わるとして、2000人の条件が残ってて、達成できなかったらまじでどうすんの?JFLが特例出してくれるのかなあ。そんな期待もできないよね。
どうやっても、平均2000人いかないでしょ。
フロントも市もどう考えてるのか。
J3でもJ2ですら2000人いってないのに、求める方も求める方だけど。
観客数で昇格できずは悲しすぎるだろ。サポーターだけでなく、選手が可哀想すぎる。どうするよみんな?
0172U-名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 06:59:15.14ID:8Z44cRAS0
いい加減、希望持つのあきらめろよ
平均1000人以上集めてるクラブならオマケしてよって思い、あきらめられない気持ちは分かるよ
ただ、500人も集められないクラブが何言おうが情状酌量の余地無しの無し無し
フロントトップが変わらないとダメ。ちなみにトップはチーフマネージャーの井上って人ね
順位良し!観客数ダメ!による今年の恥ずかしい結果を受けての来年に変化に期待するだけです

毎週毎週、客がー客がーって悩むのは精神衛生上よくないよ
選手の活躍をよろこぼうよ
とりあえず試合があった日は試合のコメ入れようよ?ね?
「勝った!」「負けた!」だけでもいいからさ
0173U-名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 14:08:38.29ID:WhdKDboK0
確かに選手やスタッフは良いのを連れてくるけど、トップがダメよね
チーフマネージャーの井上さんについて書いてるけど、正直榊さんに勇退して欲しい
13年間Jリーグ目指しますと言っときながら、この人の掲げてる夢物語が実現してないんだよな
0174U-名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 15:26:11.75ID:KIJCyXE00
榊さんには会長とか顧問になって貰って30-40代後半の人を社長に据えた方がいい。
榊さん70ぐらいでしょ?八戸は40代後半、弘前は30代がトップだし。
クラブアドバイザーも地域の知識がある人に
なって貰った方がいい。
適任者は沢山いるだろうよ。
0176U-名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 16:48:11.17ID:kL5gJr2Y0
>>117
クラブハウス6.1OPENの看板はあったが、公式HP等では発表してない
0177U-名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:53:46.23ID:jn3Ivfyd0
頼むからJ3に上がらしてくれ。
0178U-名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 21:57:24.50ID:tqMsL12l0
コロナ感染再拡大。
入場制限、無観客試合復活。
参入条件観客数縛りなし、に。
めでたしめでたし。
0179U-名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:35:09.97ID:KFaIib1U0
Honda戦、価値あるスコアレスドロー、よく守った
Hondaの選手間の距離なにあれ?
近過ぎず遠過ぎない等間隔の網、ソーシャルディスタンスフォーメーションとでもいおうか
圧倒的なボール支配に青森はベタベタ5バックで対抗するしかなかったな
廣末は頑張ったよ。特別MVPあげちゃう
0180U-名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 07:23:06.46ID:IeK/UP7I0
平墳はポストプレーが上手いな
ワントップしばらくは平墳起用になるかな
0181U-名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 22:24:23.63ID:eopmQOhq0
去年の廣末は自陣でゲームの組み立てに参加
幅広い配球に才能を感じたが、一つのミスが命取りになることがあった
今年の廣末はロングフィードでゲームの流れを変える
敵地で勝負する味方に後方支援
まあやっぱり今年の戦術の方が安定感あるよね
JFLクラスならこれで充分、勝ちゃあいいんだよ

相澤ピーターコアミがずっとリザーブメンバーに入ってるけど
これって怪我が完治していつでもいけるってことだよね
相沢のビッグセーブ見てみたいけど、廣末のキック精度の方が勝るかな
0183U-名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 04:43:17.91ID:1kAOYcYN0
横浜FC移籍の西山が価値ある2ゴールで天皇杯2回戦突破に導く!
これを機にリーグ戦もでれるといいね
0184U-名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 17:13:55.33ID:c2oCv7nm0
青森2-3大分
殴り合い上等の両チーム、攻防激しい試合で面白かった
大分の迷いの無い稲妻カウンターは迫力あった
青森の2ゴール、平墳の豪快シュート、小幡の執念のシュート、どちらも素晴らしい
バイタルエリア内での相手のミスを拾って得点に繋ぐことが出来れば!これ狙ってこ
0185U-名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 18:33:36.19ID:nrOzEI9E0
裏切り監督がクビになってワロタ
0186U-名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 13:20:21.51ID:3Rx0gPr00
葛野さんお疲れ様でした
八戸側が待望し監督として招聘、期待に応えJに導く
屋外で倒れた時、迅速な処置で一命を取り止める。八戸市民病院は東北有数の外科施設がある
S級ライセンス取得までGMとしてクラブに置き、取得後は満を辞して現場復帰

葛野さんと八戸の関係は青森時代よりも濃かった
GM就任やS級取得支援なんて本来青森側がやって引き留めるべきだったのに、思い描いてた事全部八戸が実行
めっちゃ悔しかったけど、葛野さんの指導者としてのステップアップが実現したのは素直に嬉しかった

葛野さん、青森県のプロサッカークラブの発展に大きく関与していただき本当にありがとうございました
0187U-名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:26:40.93ID:xm2ShO0T0
青森1-1三重
岸田ナイスヘッド!よく追いついた
今年の青森はハイプレスカウンターサッカー、試合終盤は体力が苦しい時間となる
しかしセットプレー、交代選手の加勢、そしてあきらめない気持ちが劇場となる
経験則に基づいた守備、機を見て攻撃に参加、岸田さんこれからもよろしく頼みます
0188U-名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:39:02.92ID:xm2ShO0T0
ヴィアティンのサッカー、やってる選手も観てる客もめっちゃ楽しいんだろなあ
組織的、攻撃的、局面は選手の個人技で打開
Jでバリバリ活躍してる樋口さんをよく監督に引き入れたもんだ、と思ってたらこの人三重県出身なのね
0189U-名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:32:40.22ID:dRRJPdJZ0
ラインめーる八戸がんばれー
0190U-名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 18:08:29.23ID:7LXsguT70
青森0-0高知
お互い5バックで攻めあぐねた しおしお〜な90分
そんな中でも青森の得点の匂いがする場面がなんぼかあったけど
詰めの段階で手数が多くなってクリアされるっていう

少ないチャンスをものにするって案外シンプル攻撃だったりするよね
0191U-名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:15:17.08ID:Izdfy0qb0
観客動員が絶望的かも
0193U-名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 09:24:05.19ID:MfR6iXgM0
2012年は丸山の時、しかも当時在籍した監督選手合わせて3人目の逮捕者って…
今はもう縁が切れてると思うけど
話は変わって、今日はアウェイFC大阪戦
首位相手にどこまでやれるか?
0194U-名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:46:19.29ID:Q44PhDDZ0
青森0-0大阪
先週の試合だけど一応
首位チーム相手に対等以上の立ち回りが出来たんじゃないかな
手数の少なく迷いのない攻撃でチャンスが作れたのはよかった

津久井に期待して早や数か月、来んな〜 詰まってるな〜 ゴラッソひとつ決めればその後爆発しそうなんだけどな〜
0195U-名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:57:36.21ID:Q44PhDDZ0
青森3-1しまね
今日の試合。実力通りの点差が出た
来飛、村越とレンタル組が大活躍
マリノス組も頑張ってる。どんどん育成していこ
じじいが孫を世話をするが如く、この選手は青森が育てたんじゃぞって感じでJFLをぐーるぐる
ま、いっか。それしか楽しみねーし
0196U-名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:15:34.61ID:Q44PhDDZ0
>>195訂正
スコアは青森4-1しまね でした
山雅から来た村越 いいねえ。何がいいってロングスロー出来るとこ
正直、村越のロングはふんわりしてるけど、それ起点で点決めたし、
やること自体に意味があるんだよ。何かが起こるんだよ
あとサイドチェンジやクロスの質もいい

左WBは常に選手をとっかえひっかえ。そしてそこに村越も
0197U-名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:24:20.67ID:ZVLXZo3Z0
さあ、鈴鹿戦
観客どこまでいくか?カズは来ない?
0198U-名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:24:22.98ID:ZVLXZo3Z0
さあ、鈴鹿戦
観客どこまでいくか?カズは来ない?
0199U-名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 19:24:25.64ID:ZVLXZo3Z0
さあ、鈴鹿戦
観客どこまでいくか?カズは来ない?
0200U-名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:43:07.55ID:3a9EScaH0
カズは前節試合出てないからどうなることやら
あとJ3ライセンス申請したの?
他チームはリリース出してるけど
0201U-名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 19:04:41.40ID:5OXNSPeT0
補強続々、すごいなあ。
鈴鹿戦の告知、TVCMでやってた。お金かけるなあ。
バクスタも開放、とか。メイン2階はだめだけど。
0202U-名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 00:03:36.61ID:jB7AE2b50
平均450人とか不人気すぎワロタ
こんなチームのためにあのスタジアム整備したのか、税金使って
0203U-名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 20:22:32.29ID:nG7u2PYz0
コロナ感染者増加で無観客試合に。
よって、観客動員縛りなしに。
めでたしめでたし。
0205U-名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 13:12:47.43ID:hHh1mwXM0
俺10年ラインメール応援してるんだけど、
大事な試合に勝てないんだよな。
せつかく観客入ったのに…。
痛い、痛すぎる。
今シーズン終わっただけでなく
これ以上期待できない
そんな気持ちにさせられる
0206U-名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 14:49:13.35ID:9GxjE9c90
今日で動員稼ぎたかったのに2,000も届かない
良いスタジアムだけどアクセスが悪すぎる。
せっかく来てくれた1,000人越えの前でも
無様な負け試合を見せてしまった…悔しい
0207U-名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 15:36:34.93ID:MfMNoZRB0
キーパー、1回相澤に替えてみたら?
陸が試合をコントロールできてない気がする。
0208U-名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 18:44:34.49ID:KJGUg0kf0
1000人超えって凄いん?同じくスタジアムのアクセスが悪い八戸は平均1500人。7月のナイター試合は3000人以上入ってる。
北東北人口密度1位の八戸だけある。
でも県都青森にもプライドがある!!!!!
0210U-名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:01:02.45ID:Evz0hzpU0
青森0-2鈴鹿
キングカズがいなくても青森にはキングワダがいる!
ファンタジスタは今では死語だが、和田にはその称号が似合う

3人も補強したが、木下の長期離脱でDFが足りないとはいえ、それでもそこぉー?と思った
元々ディフェンスは安定してるんだから、岸田青木浦田黒澤、アンカーも出来る長倉酒井で充分回せる
今回の2失点は新戦力3人いきなりぶっこんでのミス
ディフェンスなんて経験や連携熟度がものを言うのに、あえて崩すかなー
1対1になっての廣末には期待してないからそこで詰み
補強ポイントは足が速いFWだろ!と鈴鹿の三宅見て改めて思った

1475人か・・2000人を超えて欲しかったけど、沢山の人がカクスタの入り口に吸い込まれていく光景は感動した
カクスタでこんなの初めて
0211U-名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 07:43:44.81ID:a4zbTraK0
だからこそ勝ちたかったんだよなあ
ほんと勝負弱いわ
0214U-名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 06:49:54.78ID:58WtZX8I0
後半戦に入りましたが
今シーズンは最終何位でフィニッシュするのでしょうか
0215U-名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 18:05:41.38ID:t2ldvEUi0
そりゃ昇格圏内の順位でフィニッシュでしょ
からの昇格見送りで恥をかかせる
ガツンと現実見せないと目を覚まさない
0216U-名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 22:19:41.98ID:7K5sHlo+0
あと25,352人。あと7試合。
カクスタで2試合あるので、ここで20,000人。
無料チケット街頭手渡し作戦、市内各所からシャトルバス往復、ハッピードラッグ商品券もれなくプレゼントでどうだ。
そして残り5試合で5,352人。

それともコロナで無観客になるのを願うか・・・・・・。
0217U-名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 20:25:24.46ID:yrqXW2Wz0
残り試合必要観客数、平均4.150人です(手計算による)。
0218U-名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 14:42:30.25ID:yIgH/4K50
無理な数字ではないんだけど無理だよね。カクスタ埋まるくらいのこと起きないかなあ。
三幸を獲得しユッキーナに来てもらっても無理だよね。
なんとしてもJ3上がってほしい!
そしてラインメール青森対大宮アルディージャ(降格するとして)が観たい!私のここ数年の夢!
0219U-名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 14:49:06.98ID:kk5jlWSb0
たまたまラインメールの練習見ました。
若い選手をはじめ、監督、コーチが当たり前かもしれないがお盆中なのに青森に残り、練習し、青森のために、青森の名を背負って昇格のためだけでなくシーズンを闘ってくれている。ありがとう。応援しています!
みなさん、後半戦も応援で後押ししましょうよ!
0220U-名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:57:37.73ID:AQH5b5/Z0
>>1
ワイアーセナル、なんG(なんJ)で使われているサッカー由来の用語を集めてみたやでー

猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲(阪神所属時)の喫煙による別称「ヤニキ」から
〇〇ンゴ・・・ドミンゴのセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
○○カス・・・阪神ファンの別称「珍カス」から
彡(゚)(゚)・・・野球のお兄ちゃんを表す1行AA
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語録
○ッ○・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチローの呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原(ガッツ)への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
うーんこの・・・中村紀洋の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツの蔑称「大正義巨人軍」から
なお〇・・・「なおマリナーズは試合に敗れた」の略「なおマ」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから 
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア(33-4)から

上記以外にも、ほとんどがサッカー由来の用語なので、ワイちゃん驚いたやね
0221U-名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:01:03.99ID:vH+w9RsY0
青森の選手は働かなくてもいいのかな。
練習後スポンサー企業とかで働いてたりすると、会社の人も試合の応援に来てくれたするけどね。

あと、フランチャイズは「県」ではなく「市」なので、
どぶ板なんとかじゃないけど、泥臭くいかないと。
ティガーさんを高額オファーで引き抜く?
0222U-名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 08:56:07.46ID:Mf3E//Qd0
>>218
三幸を獲得しユッキーナに来てもらっても無理だよね
いらない
まず山雅状態にしたいだろうし
0223U-名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 09:09:22.75ID:Mf3E//Qd0
>>221
そもそもティガーさんに積む金すらないわ
あと選手は全員プロ契約だからスポンサーと中々繋がりがない
あるとすれば、明治安田か菱友会ねぶた参加ぐらい?
かつて東北リーグ時代に一部選手が社員を兼務し、新社屋と同じ建物内にある筆頭スポンサーの東和電材と選手のあまり繋がりがないのは謎
東和電材の社員がホームゲームに参加したとか聞いたこともないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況