X



トップページ国内サッカー
1002コメント195KB

【常勝無敗】福岡の高校サッカーPart35【完全勝利】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0717U-名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:03:51.05ID:yA8F/nIi0
筑陽がんばれ
0718U-名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 23:44:04.51ID:6QhAnblE0
メシコって最近甲子園に出てないが野球の強化はやめたのか?筑陽は最近出てたよな?入れ替えどき?
0719U-名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 09:46:32.89ID:gIjbmGBo0
>>718
毎年甲子園に出る戦力あるけど、
監督が訳分からん采配して、毎年準決勝で悲劇の大逆転負けをやらかすのが風物詩
0720U-名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 21:02:49.46ID:ugyrya7e0
メシコって村井天どうしたん?全然話題にならんが…
0721U-名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 12:54:04.95ID:irv7ATDY0
>>720
普通に試合出てるし。そもそもメシコって何だよダセーな。カッコつけて読み方変えてんの?
0722U-名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 13:21:49.95ID:asuFl/jJ0
めしこーの略だな
0724U-名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 13:42:39.85ID:3OpYf7DU0
最近ではヒガシが優勝した時くらいだな
0725U-名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 14:06:29.63ID:h3x+ZdzQ0
>>722
それを言うならイイコーだろ
0726U-名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 14:07:07.33ID:h3x+ZdzQ0
>>722
それを言うならイイコーだろ
0727U-名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 18:22:24.00ID:Q/XluP0f0
地元民はイイコーやな
0728U-名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 19:18:15.33ID:k8lK/c5p0
地元民は悪い子、普通の子やな。
0729正論者
垢版 |
2022/11/10(木) 21:15:04.83ID:FZAm4IDd0


どっちが勝つんや
0730U-名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 22:12:02.57ID:oBuo4QOr0
イイコでもメシコでもどっちでもええやん
0731U-名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 23:25:33.94ID:e/Gyuu6N0
よくない メシコはメシコや!
0733U-名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 17:39:46.86ID:ETTcMISC0
頑張れ筑陽
0734U-名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 19:20:50.76ID:JmthrZPD0
このスレ限定で大福が定着したみたいになるんやろな……めしこ
0735U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 01:54:01.41ID:ki+J3puK0
東福岡2-2飯塚第一
0736U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:33:35.16ID:1P7WKJK80
今日何時からプレイボール?
0737U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 09:08:46.02ID:Wn6WobQO0
テレビは正午から生中継。
0740U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:44:34.00ID:fnYeoYO/0
現地
飯塚も東福岡もぱっと見ベスメンかな
気温暑くなりそう
生中継有るから今日は実況控えめで


と思ったら浦がベンチにすら居ないぞ
0741U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:50:58.33ID:xnAeaUed0
飯塚が地上波で見れる!
楽しみだわ
0742U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:18:38.87ID:WVXxmXys0
地元飯塚現在熊本は天草在住だから見れない…
実況出来る方どなたか可能な範囲で構わないのでよろしくお願いします!
0743U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:27:15.51ID:fnYeoYO/0
20分飲水
今のところ双方決定機無し
若干飯塚が保持率高いかな
東は敢えて構えてる部分もあると思う
0744U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:28:13.54ID:xnAeaUed0
ヒガシがシュート2、飯塚がシュート0か
でも、内容は拮抗してるな
0745U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:29:03.87ID:fnYeoYO/0
dfの前にべったり3枚

15 19 18
と並べて、保持して押し込もうとしてないもの
0746U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:32:33.13ID:xnAeaUed0
飯塚のコーナーはニアでもええと思う
ヒガシのキーパーは高い
0747U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:39:31.91ID:fnYeoYO/0
試合が締まって膠着状態のまま進むのは東福岡の方が思惑通りかもね

それくらい硬い試合運びしてる東は
0748U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:44:22.31ID:WVXxmXys0
なんで決勝はYouTubeライブ配信ないんや…
0750U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:44:46.65ID:fnYeoYO/0
飯塚13エグいドリブルから先制
0753U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:46:28.22ID:fnYeoYO/0
ガッツリカウンター狙い構えて先制される東福岡さぁ
0754U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:46:45.52ID:WVXxmXys0
よしよし、終了間際の先制はでかい!
0755U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:47:00.41ID:fnYeoYO/0
13準決でもエグいドリブルで決めてたよな
凄いわ
0756U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:48:41.60ID:fnYeoYO/0
HT
双方唯一の決定機を飯塚13番ドリブルで2人かわし決めきる
飯塚1-0東
0758U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:50:50.17ID:xnAeaUed0
飯塚の中盤の踏ん張りが続けばええな
0759U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:51:48.55ID:fnYeoYO/0
東は0-0で終われてたら思惑通りだったんだろけどね
どっちが格上なのかわからない戦い方を敢えてして先制されるとか…

まあでも後半速いのとかデカいのが出てくるからな
0760U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:52:48.36ID:WVXxmXys0
>>757
えぐっ
0761U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:53:19.05ID:WVXxmXys0
浦くん何で出てないんやろ
0764かやマン ◆.Ev5.HIT/g
垢版 |
2022/11/12(土) 12:59:53.67ID:lji9Phec0
飯塚要らんわ
0767U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:02:16.09ID:fnYeoYO/0
デカいの入れてきたな東福岡
0768U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:03:11.87ID:fnYeoYO/0
放り込みする気満々の東福岡
0769U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:08:55.24ID:G+QDabPM0
ヒガシは戦術の引き出しが少ないのう
0770U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:10:59.53ID:WVXxmXys0
最近かやまんみないなw
0774かやマン ◆.Ev5.HIT/g
垢版 |
2022/11/12(土) 13:23:22.15ID:lji9Phec0
東福岡攻め手がない。
ヤバい展開だなこれ。
0775U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:23:26.81ID:YhnN6IZt0
飯塚って公立?飯塚市ってあるの?
0776U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:23:53.11ID:fnYeoYO/0
後半飲水
双方決定機無し
東効果的な攻め出来ず
何の為に6入れたんだ

ボール握れて中盤作れる→wgへ効果的に配球出来る分だけ飯塚の方が良い
0777U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:24:59.85ID:YSe666xs0
>>775
飯塚市あるよ。麻生太郎さんが一番有名。
飯高は私立。女の子のお菓子も有名。飯塚商店街(めっちゃさびれとー)にお店もあるよ。
0778U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:25:14.99ID:xnAeaUed0
後半ヒガシがシュート0、飯塚がシュート1か
0779U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:25:39.67ID:Qev0In+L0
後半もやっぱり飯塚ペースは変わらんな
0780U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:25:52.57ID:fnYeoYO/0
6に放り込む無様なサッカーはよ
0783U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:32:29.79ID:fnYeoYO/0
70分
東決定機未だ無し
飯塚ここまで完璧な守備

東は放り込みしないのか
準決で6目掛けて蹴る試運転してただろうに
0784U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:34:30.28ID:o7otqSiH0
そろそろ選手権でベスト4までは上がってほしい
福岡県勢は2015年まで遡るよね?
0786U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:41:07.11ID:BiGDbsjP0
飯塚頑張れ!あと少し
0789U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:44:11.78ID:fnYeoYO/0
ここまでほぼほぼ完璧な飯塚
さあ最終盤
0790U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:44:38.16ID:fnYeoYO/0
ようやくパワープレー始める東
0791U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:46:47.13ID:BiGDbsjP0
飯塚おめでとう!!!
0793U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:47:12.77ID:xnAeaUed0
飯塚優勝おめ!
飯塚ペースだったが
やっぱヒガシこわかったわ
0794U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:47:55.19ID:Wn6WobQO0
飯塚逃げきった。
0796かやマン ◆.Ev5.HIT/g
垢版 |
2022/11/12(土) 13:49:29.33ID:lji9Phec0
完敗だったな。浦の怪我が痛過ぎた。

もう引退するわ。
0797U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:50:24.23ID:YpinpdoW0
たまにJリーグに入ってる高校か
飯塚高校
0799U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:51:58.32ID:WVXxmXys0
飯塚おめでとう!!
0800U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:52:09.06ID:Qev0In+L0
後半開始時にもうデカいの投入した時点で負け確信したわ
0801U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:53:26.54ID:fnYeoYO/0
>>800
入れるなら入れるで何で徹底しなかったのか
疑問でしかない
慌てて後半頭から入れたのには流石に乾いた笑いにしかならなかった
0802U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:57:22.50ID:xnAeaUed0
全国ではまだ飯塚の知名度は低いかもしれんが
福岡ではそろそろ選手権に出てもおかしくないという雰囲気はあったな
0803U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:58:02.12ID:fnYeoYO/0
弱者のサッカーを貫いてすら負ける東福岡
時代は変わる
0804U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 14:07:22.61ID:P/baz2dO0
後半だけしか見て無いけど東に決定機全く無かったな
飯塚GKほぼ仕事無かった感じ
これは監督が選手の資質を活かせてないのか
0805U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 14:11:25.10ID:fnYeoYO/0
>>804
プレミアを見に行ってもわかるけど
もう根本的に人材が東に流れて来ないのよ
逆に育成主眼でやってる飯塚にはあそこでやれば伸びるから
と人材が集まる好循環
0806U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 14:17:31.02ID:fnYeoYO/0
後は東がプレミアから落ちたらいよいよ東の時代は終わりだな
かと言ってプレミアにしがみつくような今日のような守備的なやり方やった所でジリ貧でしかない
0807U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 14:57:24.79ID:2zwzvj6i0
もうプリンスで切磋琢磨したほうが強くなれるんじゃないか
0808U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 15:06:37.72ID:fnYeoYO/0
東福岡
デカい だったり 速い
だったりの一芸はそれでも集められてるのよね
まあでも根本的に「駆け引き」が打てる選手が居ないから…

対して飯塚は正確なスキルだけでなく「相手を見て」逆を取れる選手が多いから
亀でも優位を保てるのよね
指導者の差
0809U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 15:54:57.73ID:xnAeaUed0
飯塚は相手にシュートをあまり打たせないサッカーがええね
ヒガシも少なかった気がす
0810U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:01:16.33ID:RTRHWRO70
そういや榊原今日目立たんかったな
0811U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:48:25.16ID:ki+J3puK0
東福岡はダメ

相手選手の背中にボールぶつけたり
全国の開会式でもダラダラ歩いたり


勘違いしてるんだよ
0812U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:55:50.24ID:aGsT2zU50
福岡に詳しい皆さんにお聞きしますが、東福岡の衰退はやはり鳥栖ユースの格があがって人材が来なくなってるのも影響あるんですかね。

二年、一年とか今後の見通しってどうなんでしょうか。さすがに一時期の帝京みたいにはならいですよね?
0813U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 18:33:30.70ID:4bsKBVyr0
>>812
無論、鳥栖ユースの格上げは大きな一因ですね。
まさか国内のユースでも屈指の育成力を誇るチームになるとは5年前くらい前はまだ想像できませんでしたが・・

それにしても東福岡は情けないですよ。
いくら地元の有望株が鳥栖へ流れているとはいえ、今でも大分や宮崎の他、九州から遠く離れたところから東福岡へ来ている選手も多くいます。

飯塚も県外からの選手が多く入っているようですが、東福岡の方が育成下手で戦術のレベルも下なのは誰の目にも明らかなのでは。
0814U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 18:38:05.16ID:faWMsMB20
もう東の時代は終わりだよ。全国行っても1~2勝がやっとだし。
0815U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 18:41:56.25ID:1+32T3MM0
仮に鳥栖ユースが台頭してなくても
九州の超有望級の選手は広島や関西のユースに行くし

クラブユースMVPの佐藤聡史もまともに育てれなかったんだから
単純に育成力がないんだろう
0816U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 18:45:27.96ID:4bsKBVyr0
19年に筑陽に負けた時も筑陽の出足の早いプレスに圧倒され、結局試合終了まで有効な打開策も一切無いまま。

某漫画の台詞「まるで成長していない・・」とはこのこと。
0817U-名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 18:46:55.87ID:aGsT2zU50
>>813
まだ赤い彗星のブランド力は残ってるんですね。ならサッカースタイルを改革すれば復権のチャンスはあるんじゃないですか?
あとは下部組織的なものを持つとか。

自分が深刻さに気づいたのは、熊本の道脇豊が東福岡に行かなかった事です。荒木の後を追うと思ってましたので。そんなに影響力落ちてるのかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況