X



トップページ国内サッカー
1002コメント195KB

【常勝無敗】福岡の高校サッカーPart35【完全勝利】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201U-名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:02:01.90ID:afFOH8Yh0
Orz‥
0202U-名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:18:37.60ID:+qGzAiaV0
大津が良くないんじゃないよ
青森山田が強すぎるだけ
0203U-名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:26:10.35ID:1zI8Wd330
青森山田に全国制覇回数で並ばれたな
東福岡 7回
青森山田 7回
0204U-名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:31:25.30ID:065D2w0d0
見ればわかったろ
大津にはフィジカルでゴリ押しすれば勝てるぞ
0205U-名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:45:38.33ID:1zI8Wd330
>>204
東福岡と青森山田では足元の上手さが違う
0206U-名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 18:27:07.36ID:afFOH8Yh0
大津
優勝0
0207U-名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:30:56.71ID:7jM4WyJv0
大津、関東一と準決勝試合してたら、
今日の試合あと2〜3点失ってたな。
力の差はあった。
大津より京都の東山の方が青森山田といい試合してた。
0208U-名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:39:19.69ID:A1i+H+8n0
大津も噛ませ犬としては丁度よかったんじゃない?選手権の準優勝ぐらい筑陽だってしているんだし
筑陽の方が初出場で準優勝、その他エピソード満載で、福岡の高校サッカー界にも記録を残したし

大津は筑陽以下ということ
0209U-名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:49:49.01ID:L+vQxydE0
東福岡が青森とやってたら来年以降、有望な新人誰も来なかっただろうな。
マジでくじ運悪かったわww
0210U-名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 08:56:11.25ID:J9RRuYzy0
東福岡は来年強い
0211U-名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:57:58.20ID:oHt4WFtq0
>>207
そもそも関東一に勝てたかも怪しいな
0212U-名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:46:10.57ID:CgS9Zlsy0
長崎総附は衰退して再び国見の時代が来そうだな
0213U-名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:46:11.19ID:CgS9Zlsy0
長崎総附は衰退して再び国見の時代が来そうだな
0214U-名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:47:37.07ID:DI4ZWxhU0
東福岡強くするには共学することだな。
今は横浜高校も共学だが、野球部元監督の渡辺さんが
「いい中学生取りたくても男子校は嫌」と共学の強豪校に取られると愚痴言ってた。
0215U-名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 23:54:15.58ID:HO/4G2LX0
関東第一の棄権も闇がいっぱいありそうやな・・・大津が逆の立場だったら棄権なんかさせないんだろうなw
大津ってマジで真っ黒すぎて引くわ・・・
0216U-名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 02:19:36.57ID:cN8eTnNQ0
東福岡は黒星だらけで真っ黒だけどな
0217U-名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 02:20:55.01ID:cN8eTnNQ0
ってかユースの型落ちを特待生で引っ張って来るようなアコギな事をしてもあの惨敗だから
0218U-名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:43:50.03ID:dDMVxWuY0
新人戦の組み合わせ出たな。
日時場所は非公開、全試合無観客だって、
0219U-名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:45:00.98ID:YP9ERPEL0
>>218
試合結果も無公表だって
0220U-名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:43:49.76ID:b63FJO/S0
試合結果も非公表とは寂しいな…まあどこかのサイトが上げてはくれるだろうが
0221U-名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:02:59.15ID:U13z36dM0
結果ぐらい良いだろw
結果出したらコロナの危険があるのか?
0222U-名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:18:37.98ID:qzqNkiYa0
スタメンと監督も非公表なんだよな今回
0223U-名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:15:58.75ID:mC6KyxKF0
>>210
ほんとに来年強いの?
青森山田や前橋育英に勝てるのか?
0224U-名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:32:19.93ID:YD7NADwU0
毎年来年は強いと言ってるだけ
0225U-名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:46:23.37ID:qzqNkiYa0
来年ということは、今年は弱いんやな
0226U-名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:36:42.60ID:6xb1FUTy0
>>214
随分昔に聞いた話だけど進学実績を維持するには男子校のままの方がいいと経営陣は考えているみたいだよ
仮に東福岡が共学になったら福大若葉と競合して負ける
西南大濠が共学になったせいで競合した筑女が九大一桁になったようにね
毎年ヒガシが九大25人前後を維持できているのは共学化した西南や大濠スーパーにギリ届かなかない男子が大幅に増えたからだよ
また近年は御三家落ちも昔よりかなり増えてる
故に共学化は筑女の二の舞になるから東福岡は踏み出せない
0227U-名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:49:38.10ID:6xb1FUTy0
そして男子生徒数2500人超でサッカー部員270人だから一割ちょい
これが共学になり1250人の男子生徒になるとサッカー部員130人くらいになる
共学の前育は1500人(男子750とする)でサッカー部員170人
ヒガシはマンモス男子校だから部員数全国一なだけでパーテンセージで見ると他の強豪校のようにサッカーだけに特化していない
ラグビーバレーボクシング(野球部)など強い部活が沢山あるからね
下手でもヒガシのサッカー部でやりたいって生徒にも門戸開放しているから男子校のままでいいと思う
0228U-名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:51:28.11ID:6xb1FUTy0
訂正
パーセンテージ
0230U-名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 17:48:28.03ID:S9mSvFdD0
東共学でも行けると思うけどな
大阪桐蔭みたいな学校もあるし
0232U-名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:34:11.77ID:gjZcAsVs0
県内の男子校はほぼ絶滅したから東は必要悪の一つなんだと思う つまり男色の受け入れ先
野球部には最悪最凶なOBまで輩出したぐらいだからなくなりはしないだろw
0234U-名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:39:24.20ID:QZQl17Af0
九国は今年は野球が強いからプリンスで下位争いになるかもな
0235U-名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:44:01.23ID:tmit+0R10
野球の優勝が何よりも価値が上。
甲子園優勝してくれたらサッカーで負けても許せる
0236U-名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:33:55.19ID:sMzdAdC20
ロアッソの道脇はヒガシに進学ってほんとかな?
0238U-名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:42:05.12ID:nKAc+aF20
高校野球で優勝するから、感染者数は関係ないよ
0240U-名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:59:02.01ID:wVhPZ2vr0
筑陽頑張れ!
0241U-名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 21:20:22.35ID:Xlpf4/EA0
飯塚の村越くんはプロで見たい!
0242U-名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 22:56:10.86ID:c/9n8bzt0
九国が選抜で優勝して野球学校になったら、九国に流れていた有力な選手が飯塚に集まらないかのぅ…
0243U-名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 09:13:10.98ID:6R/bTGvs0
野球の話ばかりだな
仕方無いか 東福岡がこんなに弱体化したら福岡はしばらく勝てないだろ
0244U-名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 09:22:30.43ID:6R/bTGvs0
人材が大津に集まってる
選手権も明らかに大津のほうが上手かった
0245U-名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 10:40:54.93ID:1dldcqg30
岩下の3キタァァ!
湧川強引にいったぁぁバスケットカウント!
0246U-名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:10:29.39ID:FwD8LZ7L0
香西君良いですね〜
この後野田君も控えてますし
0247U-名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 17:41:17.90ID:EC24yLwh0
東福岡は2017年から5年間も低迷してる
本山宮原で連覇して以降今が一番弱い暗黒時代
0248U-名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 19:02:18.51ID:QeQuz9el0
ぶっちゃけ優勝した3回以外はほとんど低迷してるやろ。九プリとった09年辺りと、中島増山の時がまあまあだったけど
0249U-名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 21:39:31.66ID:f1pxsEGH0
香西野田黒田佐倉
というタレント揃いの九国
0250U-名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:40:05.08ID:EC24yLwh0
>>248
昔の東福岡は全国屈指のタレント軍団だったけど、今の東福岡は昔より選手の質が落ちてる
0251U-名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 04:54:37.04ID:uVmq21GS0
Jユースのレギュラー漏れてる選手を特待生と言う餌でぶっこ抜いて稼働させてる状況だもの
そりゃ質も引くなるよ
0253U-名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 12:22:28.95ID:bz06/rH+0
高校サッカーとかおもんないわ
去年の成績でシードとか、

高校野球がガチ
0254U-名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 18:58:05.99ID:mdj4viCK0
新人戦は明日から、決勝まで全試合ライブ配信あるみたいだな、
0255U-名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:57:15.16ID:+gQF7vyG0
森重が監督である以上、青森山田や静岡学園も真っ青なリクルートで選手の個で勝てるチームにしよう
0256U-名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 21:13:40.83ID:gzkGPMJd0
東福岡一強だった福岡の高校サッカーの時代は終わり、九国一強の福岡の高校野球の時代が始まるのか
0257U-名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 16:33:38.28ID:5j/jipnL0
楠城はガチ
0258U-名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 16:44:45.89ID:aSEis3nC0
○東福岡2−1豊国学園●
●八幡0−2希望が丘○
○筑紫台−折尾愛真●※不戦勝
○福大若葉2−0東海大福岡●
○筑陽学園5−0九産大九州●
●福智0−3飯塚○
○高稜6−0武蔵台●
●誠修1−3九国大付○※延長
0259U-名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 20:04:17.83ID:gLar6nRD0
16強相手に1点差かい笑笑
0260U-名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 21:52:43.58ID:k9iM/WKf0
大福…
0263U-名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 13:00:25.43ID:8kv12GA10
熊本県新人大会準決勝
大津8-0熊本学園
新チームの大津も強い
0264U-名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 16:04:05.11ID:sfnlvi0k0
○東福岡1−0希望が丘●
○筑紫台2−1福大若葉●
○筑陽学園2−1飯塚●*延長
○高陵1−0九国大付属*延長
0265U-名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 16:33:41.41ID:mfTheKPj0
九国飯塚筑陽消えたか
0266U-名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 16:48:25.23ID:stx7ogm00
大福
九国
筑陽
若葉
飯塚
消えたwww
0267U-名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:10:49.01ID:oGP1xa4L0
飯塚は分かるけど若葉って結構強いの?
0268U-名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:22:49.61ID:stx7ogm00
全国でもトップクラスの東海大福岡を倒してるからね
0269U-名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:51:36.72ID:wCHlo7FX0
こりゃ今回の九州新人は福岡勢はボーナスステージだな笑
vs神村でどうなるか
0270U-名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 19:52:23.03ID:wCHlo7FX0
今年は完全に野球の年だな
サッカーはカモにされて終わるだけだわ笑
0271U-名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 20:03:29.35ID:stx7ogm00
高校野球が一番価値がある
0273U-名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 22:49:12.79ID:27iS6bHQ0
選手権以外価値は無いマンどこ行ったんだよw
やきうマンになったのか?w
0274U-名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 23:00:16.74ID:DuNA6r/+0
>>268
東海大福岡って先月のプリンスリーグ参入戦で大津2ndに負けてるじゃないか
大津の2軍に負けてるのにどこが全国トップクラスなんですかね
0275U-名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 23:25:55.03ID:TAS68VoE0
今年の九国は甲子園に学校の命運を賭けているという話は本当だったのか!?たかが部活動の1種目に…
今年の九国(サッカー)はプリンスから降格するかもしれんな…大福も潰れて飯塚の時代が来るのかのぅ…
0276U-名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 23:28:45.90ID:2SmkN07j0
学校の命運を部活にかけるってなんだ?
部活の実績が生徒募集に繋がるのか?
0277U-名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 06:29:03.29ID:inx8/HuE0
九国は滑り止めとして安泰だろ。他に選択肢がない
0278U-名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 06:52:02.17ID:AAZXgPbO0
日本代表クラスがゴロゴロいる
九国
0280U-名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:46:40.05ID:4dop9bLL0
高陵、強いな
北部では高陵、希望が丘は良いライバルやな
お互い切磋琢磨して福岡の高校サッカーを盛り上げてほしいな
0281U-名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:59:24.09ID:ETtxPhpT0
筑陽頑張れ!
0282U-名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 08:22:20.24ID:ivnIBcof0
香西頑張れ!野田も負けるな!
佐倉頑張れ!黒田に負けるな!
0283U-名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:19:45.65ID:aANM8vZ20
九国のやき豚はこんなところにまで出て来るのか…
0285U-名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 23:59:38.98ID:GlUmTBOd0
筑陽頑張れ!
0286U-名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:29:43.95ID:BFL9zdur0
栄光の光に包まれる九国
0288U-名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 23:45:21.16ID:ZQ88IXcA0
>>271
若い世代は野球よりサッカーが人気
0289U-名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:05:09.35ID:nOfP0d2S0
いーや、
甲子園の優勝こそ唯一無二
0290U-名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 19:42:37.66ID:mAF/6sdP0
ここは高校サッカーのスレなんですけどね、
高校野球のスレて無いのかな?
0292U-名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 23:49:48.75ID:aHzm7Vto0
高校野球板に福岡のスレなくてワロタw 逆に九国のスレはあるのか
0293U-名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 12:07:07.86ID:UiAJRdwE0
今年の東は強いな
もしくは他の九国とかが弱いのか…?
0294U-名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:49:07.94ID:6u/sn0l50
今年は順当やな。九国が野球に金注ぎ込むだろうからプリンス降格するかもしれんぐらいか。
0295U-名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:11:32.98ID:XPYL2eps0
筑紫台戦は強い時の東福岡みたいなサッカーしてた
後半から入った17が三笘みたいだった
0296U-名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:05:27.46ID:MnMJjcEm0
今年は4141に戻すのかね?
0297U-名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 10:10:54.37ID:VbkHpOcC0
>>295
17は誰ですか?
0300U-名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 20:49:30.35ID:XPYL2eps0
>>297
新二年生の竹下かな?
他にも榊原、秋、井上、野田とか下級生結構出てるし楽しみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況