トップページ国内サッカー
1002コメント195KB

【常勝無敗】福岡の高校サッカーPart35【完全勝利】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0145U-名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 23:53:31.96ID:MG1dxZMJ0
下等生物である福岡土人は熊本人にかてない
それは福岡土人が下等生物だからwww
0146U-名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 23:55:26.02ID:MG1dxZMJ0
福岡土人が今後大津に勝つ可能性は0.0000000000♾パーで一生勝つのは不可能www
0147U-名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 00:32:18.66ID:1ETSPguH0
オマエ秀岳館ヲタの関西人だろ?
熊本県民のフリすんな
熊本県民は東福岡をリスペクトしているし同じ九州の仲間だまぜんなバーカ
0148U-名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 00:46:30.89ID:4DrxY68Y0
なんかタイトル無敗とか完全勝利とか書いてるけどネタかな?w
0149U-名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 01:15:47.70ID:vovoMJAG0
大津に何年もボコされ続ける下等生物福岡土人www
0150U-名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 01:19:27.61ID:dfKjqn4R0
東福岡の育成は効率が悪い
まずあの部員数は異常
部員数に見合った指導者や環境では全くない
0151U-名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 01:20:55.92ID:vovoMJAG0
九州が強いという事を全国に誇示してる大津に憧れるのではなく嫉妬して下げる下等生物福岡土人
今の時代は最先端の最強サッカーの大津や鳥栖の時代で田舎土人サッカーのお前らの出る幕とかねぇからwww
0152U-名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 02:10:47.33ID:0mLmr9fY0
>>150
筑波みたいに運営や分析班専従として活動する部隊を用意すればいいのにね
0153U-名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 08:03:03.32ID:py0Zhvw00
こんだけイキって関東第一にあっさり負けたら面白いな
見てみたい
0154U-名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 08:34:11.12ID:DbXU912H0
クジ森山田の八百長ひどすぎだろあからさま優勝させたい感バレバレ
高校サッカー史上最低最悪のつまらなさ
0155U-名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:21:57.88ID:RdV+zUPx0
来年の東福岡は強い
0156U-名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 10:01:58.41ID:qNgUmUgB0
やったー!
0157U-名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 12:10:57.13ID:nSIVm9vN0
>>144
去年東には6-0で勝っているよ。
今年は4-0。
大分差がついたね
0158U-名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 12:28:36.07ID:weGWdJrV0
>>157
大分は0-6だよ(^^)
0159U-名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 12:54:26.50ID:weGWdJrV0
東福岡強すぎ

仰星ボコボコw
0160U-名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:38:22.19ID:aGRQmyTP0
ラグビーでも結果残せなくなったな
東福岡ってオワコンなんじゃね?
0161U-名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:47:06.03ID:KhdG6oR30
バレーが優勝やろなぁ
0162U-名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 20:11:24.84ID:/7jQFgHi0
>>155
誰かいる?
近年の東福岡はタレントも昔ほど居ないしほんとに弱い
昔はタレント軍団だけど勝てないチーム
今はタレントも居なくて勝てないチーム
0163U-名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 20:54:33.53ID:fQyxd2oa0
下級生は須田と1年生ボランチしか印象にない
1年生なら野田も期待されてそう
0164U-名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 20:55:26.23ID:nmpB31zP0
野田といえば捕手で投手も出来る二刀流
0165U-名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:28:00.94ID:iQ9lhhGr0
監督かわんねえかな
関東一高の監督さんみたいな
0166U-名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 22:39:02.30ID:lusPevbv0
餅野や脇山世代を優勝させたからな森重は
0167U-名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 23:54:07.58ID:YPfF+m6q0
高校野球と違って同じ九州の代表を応援する風潮がないのが高校サッカーの残念なところ
0168U-名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 05:05:45.62ID:+PC1eKHM0
>>166
それで首がつながったな
そのあとの下降線がやばい
リクルートはしっかりやってんのかね
指導力ないんだからラグビーみたいに個を集めるしかないだろうに
いつか野球部みたいになりそうだ
0169U-名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 07:40:39.17ID:c57DsLav0
>>167
何言ってんだニワカ。
別に高校野球だって熊本なんか応援することなど皆無。
0170U-名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 08:02:53.76ID:LX3pFEk/0
>>167
無駄にプライドだけは一人前の福岡だけ
他の県はだいたい他の九州勢応援してる
0171U-名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 08:14:40.00ID:ikLhml//0
>>170
福岡県民が別に高校野球で熊本応援する理由がないし、
他も同じ。
福岡が負けたら、長崎が負けようが鹿児島が負けようが関係ないし、
佐賀や宮崎が優勝しても、福岡に何のプラスもない
0172U-名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:11:28.33ID:yuJlr6Ph0
門司に住んでても
下関国際より西短応援する
それが高校野球

まぁぶっちゃけると、九国の邪魔すんなって感じやけど
0173U-名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:19:28.92ID:LX3pFEk/0
でも鳥栖ファンの筑後民も多いんだよなあ
0174U-名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:43:28.25ID:yuJlr6Ph0
プロスポーツは関係ないわ
0175U-名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 20:09:53.06ID:BbM0O5nC0
鳥栖って久留米のすぐ隣で福岡市よりよっぽど近いからなぁ
0176U-名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 22:35:29.55ID:Ja/EGvX50
>>170
わかる、宮崎や熊本大分は九州勢なら他県でも応援してる
高校野球板でも福岡鹿児島は浮いてる
0177U-名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 23:54:16.20ID:yGFNI1As0
高校野球は北部と南部に分かれてるからな・・・
南部は他の九州勢応援しているが、北部は山口や四国まで応援しているイメージ
0178U-名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 10:02:43.77ID:97xI+38m0
>>176
その宮崎と熊本は、全国制覇経験がないらしい
0179U-名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 10:03:29.43ID:97xI+38m0
>>177
嘘つくのやめてもらって良いですか?
0180U-名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 10:21:43.08ID:UfU+IZJg0
国見高元監督の小嶺忠敏さん死去、76歳 現長崎総合科学大付監督
1/7(金) 9:38配信
長崎・国見高で監督を務め、03年度大会まで戦後最多6度の選手権Vを飾った小嶺忠敏さん(現長崎総合科学大付監督)が7日午前4時ごろ、長崎県内で亡くなった。76歳。昨年末に開幕した第100回全国高校サッカー選手権でも、長崎総合科学大付が出場していたが、初戦から体調不良でベンチ入りできていなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2632b7fd8a24f713d210d8b73324df144060cf3
0181U-名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 16:44:49.40ID:wATiQRkc0
すばらしきバカタの街wwwww

【福岡 馬出 コリアン収容 金平団地 跡】河川の バラック 不法占拠 コリアンスラム跡に行ってみた Japan's Untouchables
https://www.youtube.com/watch?v=Awg-z1orx7g
0182U-名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 23:59:22.42ID:Ko4yvAHq0
プリンスで総附が落ち、国見が上がった時にはもう覚悟していたが…合掌
0183U-名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 08:38:35.41ID:Nev0B3Kq0
大津さんラッキーな決勝進出
相手校は可哀想だが
0184U-名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 09:41:00.53ID:JRNARl/Q0
大津は優勝しても中6日で休養充分、
しかも今日の試合、徹底分析出来る。
これで優勝出来なかったらボロクソに叩かれる。
0185U-名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:11:23.86ID:xbRVQgcs0
逆に勝っても何か言われるし戦いにくいと思うわ
言っちゃ悪いけど関東第一って大津なら戦っても普通に勝てる相手だろ
0186U-名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:21:09.07ID:Kj8ozgrI0
東福岡も今大会コロナで本気出せなかったから、大津はラッキー大会やね。
優勝するのは当たり前で、
今大会は参考記録でしょ。
0187U-名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:46:18.60ID:69lw+s5B0
>>186
そんないつまでもメソメソすんなよwwww
東は弱かった。それだけwwww
大津に八つ当たりすんな
0188U-名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 13:48:04.40ID:Kj8ozgrI0
準決勝免除で優勝してもね、、
0189U-名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:18:48.38ID:NBDN7dXq0
プレミア所属の東福岡よりプリンス関東の前橋育英の方が強くて草
0190U-名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:37:05.39ID:Kj8ozgrI0
まぁ本番は夏の甲子園よ
0191U-名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:54:57.92ID:zfwWUg4+0
東福岡は昔みたいなタレント軍団じゃない
昔より上手い選手が居ない
復活は難しいだろね
0193U-名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 23:50:01.02ID:CGYR3raA0
大津ごときが優勝とか笑えるから、ケチの付く形になったんだろうなw 昨年夏の甲子園の智弁和歌山状態
0194U-名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 00:05:12.92ID:qiZQVwgR0
大津は今後何回も有利するからどうでもいいがその大津ごときに負け続けてる東福岡は
もう過去の栄光に縋るしかないのが笑えるw
0195U-名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 02:48:56.38ID:0Kz6mGVT0
東福岡はほんとに弱くなった
昔と比べて上手い選手が減った
上手い選手が東福岡を選んでくれなくなった
0197U-名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 23:39:10.10ID:ShnIHUh80
新福岡市歌
(軍艦マーチのメロディーで)

道路をふさぐ 西鉄の
バスの洪水 いとをかし
貝塚線が 地下鉄に
乗り入れる日は 百年後
支離滅裂の 交通網
ああ福岡の 無計画

信号呑み込む 大穴は
地下鉄工事の 破壊力
七隈線の 閑古鳥
鳴かなくなるのは 百年後
ロープウェイは すぐ潰れ
ああ福岡に 草生える

道を歩けば 犯されて
酒酔い車に 殺される
卒業式の その後は
特攻服で 大暴れ
ヤクザが仕切る 夜の街
ああ福岡は 恐ろしや
0198U-名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 23:59:17.32ID:LyrsPboP0
筑陽頑張れ!
0199U-名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 15:59:58.59ID:5g4UHy1D0
鳥栖ユースの補欠が簡単にレギュラーになれる、それが東福岡の現状でしょw

数年前の選手権の開会式で東福岡だけ、バラバラでチンタラ歩いてるのTVに映って呆れたのを思い出すわ
0200U-名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:01:45.38ID:afFOH8Yh0
おおず笑
0201U-名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:02:01.90ID:afFOH8Yh0
Orz‥
0202U-名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:18:37.60ID:+qGzAiaV0
大津が良くないんじゃないよ
青森山田が強すぎるだけ
0203U-名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:26:10.35ID:1zI8Wd330
青森山田に全国制覇回数で並ばれたな
東福岡 7回
青森山田 7回
0204U-名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:31:25.30ID:065D2w0d0
見ればわかったろ
大津にはフィジカルでゴリ押しすれば勝てるぞ
0205U-名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:45:38.33ID:1zI8Wd330
>>204
東福岡と青森山田では足元の上手さが違う
0206U-名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 18:27:07.36ID:afFOH8Yh0
大津
優勝0
0207U-名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:30:56.71ID:7jM4WyJv0
大津、関東一と準決勝試合してたら、
今日の試合あと2〜3点失ってたな。
力の差はあった。
大津より京都の東山の方が青森山田といい試合してた。
0208U-名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:39:19.69ID:A1i+H+8n0
大津も噛ませ犬としては丁度よかったんじゃない?選手権の準優勝ぐらい筑陽だってしているんだし
筑陽の方が初出場で準優勝、その他エピソード満載で、福岡の高校サッカー界にも記録を残したし

大津は筑陽以下ということ
0209U-名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:49:49.01ID:L+vQxydE0
東福岡が青森とやってたら来年以降、有望な新人誰も来なかっただろうな。
マジでくじ運悪かったわww
0210U-名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 08:56:11.25ID:J9RRuYzy0
東福岡は来年強い
0211U-名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:57:58.20ID:oHt4WFtq0
>>207
そもそも関東一に勝てたかも怪しいな
0212U-名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:46:10.57ID:CgS9Zlsy0
長崎総附は衰退して再び国見の時代が来そうだな
0213U-名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:46:11.19ID:CgS9Zlsy0
長崎総附は衰退して再び国見の時代が来そうだな
0214U-名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 12:47:37.07ID:DI4ZWxhU0
東福岡強くするには共学することだな。
今は横浜高校も共学だが、野球部元監督の渡辺さんが
「いい中学生取りたくても男子校は嫌」と共学の強豪校に取られると愚痴言ってた。
0215U-名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 23:54:15.58ID:HO/4G2LX0
関東第一の棄権も闇がいっぱいありそうやな・・・大津が逆の立場だったら棄権なんかさせないんだろうなw
大津ってマジで真っ黒すぎて引くわ・・・
0216U-名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 02:19:36.57ID:cN8eTnNQ0
東福岡は黒星だらけで真っ黒だけどな
0217U-名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 02:20:55.01ID:cN8eTnNQ0
ってかユースの型落ちを特待生で引っ張って来るようなアコギな事をしてもあの惨敗だから
0218U-名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 19:43:50.03ID:dDMVxWuY0
新人戦の組み合わせ出たな。
日時場所は非公開、全試合無観客だって、
0219U-名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:45:00.98ID:YP9ERPEL0
>>218
試合結果も無公表だって
0220U-名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:43:49.76ID:b63FJO/S0
試合結果も非公表とは寂しいな…まあどこかのサイトが上げてはくれるだろうが
0221U-名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:02:59.15ID:U13z36dM0
結果ぐらい良いだろw
結果出したらコロナの危険があるのか?
0222U-名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 16:18:37.98ID:qzqNkiYa0
スタメンと監督も非公表なんだよな今回
0223U-名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:15:58.75ID:mC6KyxKF0
>>210
ほんとに来年強いの?
青森山田や前橋育英に勝てるのか?
0224U-名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 19:32:19.93ID:YD7NADwU0
毎年来年は強いと言ってるだけ
0225U-名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:46:23.37ID:qzqNkiYa0
来年ということは、今年は弱いんやな
0226U-名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:36:42.60ID:6xb1FUTy0
>>214
随分昔に聞いた話だけど進学実績を維持するには男子校のままの方がいいと経営陣は考えているみたいだよ
仮に東福岡が共学になったら福大若葉と競合して負ける
西南大濠が共学になったせいで競合した筑女が九大一桁になったようにね
毎年ヒガシが九大25人前後を維持できているのは共学化した西南や大濠スーパーにギリ届かなかない男子が大幅に増えたからだよ
また近年は御三家落ちも昔よりかなり増えてる
故に共学化は筑女の二の舞になるから東福岡は踏み出せない
0227U-名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:49:38.10ID:6xb1FUTy0
そして男子生徒数2500人超でサッカー部員270人だから一割ちょい
これが共学になり1250人の男子生徒になるとサッカー部員130人くらいになる
共学の前育は1500人(男子750とする)でサッカー部員170人
ヒガシはマンモス男子校だから部員数全国一なだけでパーテンセージで見ると他の強豪校のようにサッカーだけに特化していない
ラグビーバレーボクシング(野球部)など強い部活が沢山あるからね
下手でもヒガシのサッカー部でやりたいって生徒にも門戸開放しているから男子校のままでいいと思う
0228U-名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:51:28.11ID:6xb1FUTy0
訂正
パーセンテージ
0230U-名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 17:48:28.03ID:S9mSvFdD0
東共学でも行けると思うけどな
大阪桐蔭みたいな学校もあるし
0232U-名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 23:34:11.77ID:gjZcAsVs0
県内の男子校はほぼ絶滅したから東は必要悪の一つなんだと思う つまり男色の受け入れ先
野球部には最悪最凶なOBまで輩出したぐらいだからなくなりはしないだろw
0234U-名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:39:24.20ID:QZQl17Af0
九国は今年は野球が強いからプリンスで下位争いになるかもな
0235U-名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:44:01.23ID:tmit+0R10
野球の優勝が何よりも価値が上。
甲子園優勝してくれたらサッカーで負けても許せる
0236U-名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 15:33:55.19ID:sMzdAdC20
ロアッソの道脇はヒガシに進学ってほんとかな?
0238U-名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:42:05.12ID:nKAc+aF20
高校野球で優勝するから、感染者数は関係ないよ
0240U-名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 23:59:02.01ID:wVhPZ2vr0
筑陽頑張れ!
0241U-名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 21:20:22.35ID:Xlpf4/EA0
飯塚の村越くんはプロで見たい!
0242U-名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 22:56:10.86ID:c/9n8bzt0
九国が選抜で優勝して野球学校になったら、九国に流れていた有力な選手が飯塚に集まらないかのぅ…
0243U-名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 09:13:10.98ID:6R/bTGvs0
野球の話ばかりだな
仕方無いか 東福岡がこんなに弱体化したら福岡はしばらく勝てないだろ
0244U-名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 09:22:30.43ID:6R/bTGvs0
人材が大津に集まってる
選手権も明らかに大津のほうが上手かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況