>>55
そんなことをいいつつ、毎回毎回高温の中心はウイルス関東以北太平洋側。
東海以西では曇雨天に伴う低温傾向になるのがいつものパターン。

結局オホーツク海高気圧弱体化に伴って、ウイルス関東に継続的北東流が来なくなったことや、南北気温差縮小による梅雨前線消滅化(晴天高温増加)、
それにオホ高跡を埋めるかの様に大陸熱波が来やすくなることがウイルス関東以北高温の原因。

来週は台風北上も予想されているし、仮に当たれば台風通過後は全国的高温はほぼ確実。
一昔前までみたいに台風東方亜盆=低温気塊流入は、そもそも北の寒気自体が消えてしまったから成り立たなくなった。
今では台風が北上すれば西方亜盆、北方亜盆(朝鮮日本海)、東方亜盆のいずれを取っても高温長期化がほぼ確実。