X



トップページ天文・気象
372コメント78KB

太陽フレア part3

0281名無しSUN
垢版 |
2024/05/15(水) 07:06:45.74ID:YupfYvnA
昨日もXクラスが2回で
今日は1時44分にX8.7とか
太陽は本気だな・・・
0282名無しSUN
垢版 |
2024/05/15(水) 07:55:49.08ID:K7zWw9UN
自然のオーロラと、HAARPで起こした人工オーロラって、どうやって見分けるの?
0283 警備員[Lv.49(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:45:24.64ID:BVlKxBr3
これから東から登ってくるのも
かなりの実力派みたいだな
0284名無しSUN
垢版 |
2024/05/15(水) 09:59:51.59ID:TjquVAAL
日向ぼっこしてます
気持ちいい
0285名無しSUN ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 11:32:45.42ID:hnJMaPVO
X8.7は裏側に回ってて良かった(こなみかん)
0286名無しSUN
垢版 |
2024/05/15(水) 13:48:35.17ID:Q6DrUxXn
今年は猛暑か
気を付けないと
0287名無しSUN
垢版 |
2024/05/15(水) 14:45:09.15ID:vJYtyqQo
https://www.cnn.co.jp/fringe/35218931.html
今周期最強の太陽フレアを観測、オーロラ発生させたフレアと同じ場所で発生
2024.05.15 Wed posted at 12:33 JST

(CNN) 米海洋大気局(NOAA)宇宙天気予報センターは、
現在の太陽活動周期で最強の太陽フレアを米国時間の14日に観測したと発表した。

今回の太陽フレアは「Xクラス」と呼ばれる最も強い分類で「X8.7」を観測。
先の週末にかけて磁気嵐を引き起こし、世界各地でオーロラを発生させた太陽フレアと同じ場所から放出された。

この磁気嵐は2003年以来で最も激しかった。

「フレアは太陽からエネルギーが放出される現象で、一般的に数分から数時間続く。
これほどの規模のフレアはそう頻繁には起きない」と宇宙天気予報センターは解説する。

14日の太陽フレアは米航空宇宙局(NASA)の太陽観測衛星SDOで写真が撮影された。
フレアのピークは米東部時間の14日午後0時51分だった。

太陽フレアは通常、強い磁場が存在する太陽の活動が活発な表面で発生する。
無線や電力網、通信に影響を及ぼし、高周波無線信号が途絶えることもある。

ただ、太陽の自転のために、問題の黒点周辺から放出されるエネルギーは地球の方向をそれており、影響は最小限にとどまる。

「太陽の活動は、太陽活動周期と呼ばれる11年の周期の間に大きくなったり小さくなったりする。
第25活動周期は19年12月に始まり、現在は太陽極大期に近付いている。
この期間は今回のような放出が頻繁になる」。NASA太陽観測衛星はXでそう解説している。

今回の周期は24年暮れから25年初めにかけてピークを迎える。
周期の終わりに近づくと、太陽フレアが一層強力になる現象が観測されている。
0288名無しSUN
垢版 |
2024/05/15(水) 15:52:05.59ID:mVx04x66
X8.7…

今、賢者モード?
0289名無しSUN
垢版 |
2024/05/15(水) 16:30:22.02ID:YupfYvnA
昼間でもオーロラが観測できるぐらいの
フレアが起こらないかなあ・・・なんて思ったりもするな
そんなのが起きたら、人工衛星がぶっ壊れて通信が麻痺 
0290 警備員[Lv.49(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 16:48:23.99ID:BVlKxBr3
>>289
おじいちゃん、今は海底ケーブルですよ
0291名無しSUN
垢版 |
2024/05/15(水) 17:33:14.69ID:UespfKTg
今のナウでヤングは衛星直接通信と、それを利用したスポット通信
0292名無しSUN
垢版 |
2024/05/15(水) 18:14:27.63ID:pcZUn3xP
X3.5 絶倫
0293名無しSUN
垢版 |
2024/05/15(水) 18:36:15.02ID:9kC+UkRV
パチスロ設定6みたいにバカスカX級フレア飛び出しているな。こりゃ太陽の
モデルチェンジ始まるで。
0296名無しSUN
垢版 |
2024/05/15(水) 19:54:18.73ID:S/MybCKm
やっと書き込めたわどんぐりとかいうクソ
0297 警備員[Lv.6][初]
垢版 |
2024/05/15(水) 23:02:59.63ID:hnJMaPVO
X3.4はどの黒点かな?
0298 警備員[Lv.50(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 23:49:27.18ID:BVlKxBr3
23:21にX2.2
もう荒ぶりまくりや
0299 警備員[Lv.50(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 23:57:00.99ID:BVlKxBr3
続報] 先ほどのフレアは、 X2.9 の大規模フレアとなり、X線強度は、5月15日23:38 JST (15日14:38 UT) に最大に達しました swnews.jp/rt/goes.php #swnews
0300名無しSUN
垢版 |
2024/05/15(水) 23:58:05.22ID:56Agiqv/
一周してきてどうなってるんか怖すぎる
0301名無しSUN
垢版 |
2024/05/16(木) 00:26:53.47ID:rJqeJrZa
http://swnews.jp

23:21 X2.9

X2.9・・・・
0302名無しSUN
垢版 |
2024/05/16(木) 01:17:54.90ID:5UCS6tbD
X8.7ってのがすごいわ
0303名無しSUN
垢版 |
2024/05/16(木) 01:30:10.17ID:rJqeJrZa
https://www.tokyo-np.co.jp/article/327078
「太陽フレア災害」ピークは来年、最悪のシナリオとは
企業や大学の研究、人も予算も足りていない

◆GPS異常や通信障害の恐れ
◆「国にできるのはアラームを鳴らす程度」
◆復旧に「数年かかるかも」
0304名無しSUN
垢版 |
2024/05/16(木) 02:14:46.33ID:6DdIUkdh
全く違う(間反対の位置)黒点からX2.9だし、もしかしたらこの黒点もかなりデカいかもしれないな。
0305名無しSUN
垢版 |
2024/05/16(木) 02:24:41.78ID:2uznO1pq
これだけ連発するとさすがに地球の地殻変動に影響及ぼすだろ
フレアが地震や噴火起こすとは思わないがトリガーになる可能性はある
0306名無しSUN
垢版 |
2024/05/16(木) 03:06:12.01ID:F1gB3gZ2
大きな地震や異常気象を人工的に起こせるのは常識ですが、
やはりオーロラも人工的に起こせるんでしょうね
0307名無しSUN
垢版 |
2024/05/16(木) 09:37:11.11ID:LdxXrDbI
来年に太陽フレアで停電だな
0308名無しSUN
垢版 |
2024/05/16(木) 11:16:54.24ID:RTxN9kUz
>>306
人口オーロラは1960年代、米軍が高高度核実験で既にやっている。詳しくは「スターフィッシュ・プライム」「ドミニク作戦」で検索!

自分達で散々大気圏内核実験をやりまくってデータ採取終わった直後に核実験禁止条約を結んで他国が追随するのを妨害するという狡賢いのが米ソ含む大国の倫理観。
0309名無しSUN
垢版 |
2024/05/16(木) 13:28:28.33ID:oIlflK/H
Xクラスを連発してると
ガス欠になって、太陽は消灯にはならんの?
0310名無しSUN
垢版 |
2024/05/16(木) 13:33:20.01ID:oIlflK/H
>>305
M9.0クラスの地震が海外で起こりそうな感じもするが
まんべんなく中規模の地震は多いな
日本は有感地震が激減してる感じで不気味
0311 警備員[Lv.2(前50)][苗警]
垢版 |
2024/05/16(木) 13:56:12.46ID:2+ZYQOfR
>>304
地平線の向こうでの値だから、実際より小さく出てるね
東から登ってきたら要注意だわ
0312 警備員[Lv.2(前50)][苗警]
垢版 |
2024/05/16(木) 13:58:13.50ID:2+ZYQOfR
しかし、今回の周期は思ったより活動が激しいな
相当に磁力線が捩れてそう
0313名無しSUN
垢版 |
2024/05/16(木) 17:06:30.28ID:pBs80/GA
コロナワクチンと太陽フレアの合わせ技で何かが起きる!
0314名無しSUN
垢版 |
2024/05/16(木) 18:07:18.58ID:lNSjBapS
特大フレアは電磁波問題だけじゃなくオゾン層を破壊し宇宙線が地上に降り注ぐから感染症やガンに遺伝子異常とかもやばそうだ
気象にも影響を及ぼすから世界的な食糧不足も怖いね
0315 警備員[Lv.8(前50)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 18:33:28.26ID:2+ZYQOfR
>>313
反ワクウク信の統一信者ですか?w
0316名無しSUN
垢版 |
2024/05/16(木) 18:40:59.43ID:t9f/q7VK
>>315
頼んでもないのにアホさらす親ワクモルモット
0317名無しSUN
垢版 |
2024/05/17(金) 07:57:20.96ID:O03QVdj/
フレアぶっ放した黒点が次に地球側に向くのはいつ頃?
0318名無しSUN
垢版 |
2024/05/17(金) 18:07:26.59ID:ZZJL7iyZ
太陽の自転時間の1/2
0319名無しSUN
垢版 |
2024/05/18(土) 01:24:44.65ID:oBU027u+
X8なぞまだ小者。
わしの若い頃にはX40ってのが出たもんだがなぁ、、、
0322名無しSUN
垢版 |
2024/05/19(日) 14:09:55.36ID:NZ3F3Ki+
knowing?
0323名無しSUN
垢版 |
2024/05/19(日) 15:18:09.27ID:0cFcfYjc
みんなで一斉に電子レンジ付けると、オーロラも出るらしいね
0324名無しSUN
垢版 |
2024/05/19(日) 20:10:45.16ID:RsJj4iJh
EMP兵器、マイクロ波兵器、HAARP、5G、電力網への攻撃、等を行って、
太陽フレアのせいだってごまかすために、太陽フレアをメディアが大騒ぎしてるのでは?
0325名無しSUN
垢版 |
2024/05/19(日) 20:57:22.99ID:Ep/y7beR
まあ地均しのつもりではあるでしょうな
もっと言えば、太陽いじ…………?
0326 警備員[Lv.5][初]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:39:48.21ID:hHLqtwnO
統合失調症は太陽フレアに影響を受けない
0327名無しSUN
垢版 |
2024/05/21(火) 22:48:58.00ID:Jeunt1Dz
嵐の前の静けさですかなぁ
0329名無しSUN
垢版 |
2024/05/22(水) 00:07:02.74ID:sWQTKuSL
https://www.gizmodo.jp/2024/05/not-just-auroras-heres-the-tech-that-got-hit-by-this-w-jpn.html
20年ぶりの大きな「太陽フレア」、いったい何が起こっていたの?
2024.05.21 21:00

農業機械のトラブルも続出
サウスダコタ州では農業従事者が農業機械のトラブルに見舞われ、
GPSシステムはトラクターが円を描いて回っていると示し、
オートステアが機能しなかったという話を、地元のニュースサイトが報じていました。
0330名無しSUN
垢版 |
2024/05/22(水) 01:21:40.83ID:gwrY4gyR
地磁気擾乱で方向が判らなくなることで発生する事例として
貴重なサンプルだな
0334名無しSUN
垢版 |
2024/05/25(土) 11:18:17.07ID:5dZJ/mnb
>>332
大山鳴動ってなんか三木道三っぽいよな
0337名無しSUN
垢版 |
2024/05/26(日) 07:36:31.69ID:OEMnBPTA
またデリンジャー現象起こらないかな(´・ω・`)
0338名無しSUN
垢版 |
2024/05/26(日) 11:34:17.82ID:Sn979kM9
向こう側で育った太陽の直径3分の1の黒点が
6/11に地球を睨み付けるだろう
0339名無しSUN
垢版 |
2024/05/26(日) 12:22:47.35ID:yR7hJEQr
あの黒点が見えてきたよ
小さくなってね???
0340名無しSUN
垢版 |
2024/05/26(日) 20:33:30.45ID:FaDBUMS+
なにそのバカデカ黒点…
0341名無しSUN
垢版 |
2024/05/27(月) 12:47:57.13ID:Bb62Vs+5
明日からずっと低温予報は太陽フレアのせいかな
0342名無しSUN
垢版 |
2024/05/27(月) 13:51:38.80ID:O6r0ti/H
太陽フレア「待たせたな、ここからは寒冷化のターンだ」
0343 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/27(月) 16:32:40.36ID:VLid3giB
[続報] 先ほどのフレアは、 X2.9 の大規模フレアとなり、X線強度は、5月27日16:08 JST (27日07:08 UT) に最大に達しました swnews.jp/rt/goes.php #swnews
0344名無しSUN
垢版 |
2024/05/27(月) 16:34:18.08ID:Y3zeYdw0
賢者タイム終わり
0345 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/27(月) 16:34:40.40ID:VLid3giB
宇宙天気ニュース@swnews
Xフレアの発生場所は、今月前半にXフレアを連発させていた3664黒点群かもしれません。5月14日に太陽の西の端に沈んで、約2週間かけて向こう側を回ってきたのでしょうか。
0346 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/27(月) 16:37:17.10ID:VLid3giB
われぃ、まだ生きとったんか…。
0347名無しSUN
垢版 |
2024/05/27(月) 19:50:43.78ID:teGE2IZg
奴が帰ってきた
お帰り3664
0348名無しSUN
垢版 |
2024/05/27(月) 19:55:22.53ID:l2VUhf/g
予報ではm級ぐらいってでてたのにすげえや予報全然当たらんやん
0349名無しSUN
垢版 |
2024/05/28(火) 07:17:36.56ID:RKhSzIc9
太陽が苦沙弥すりゃ地球は風邪引く
0350名無しSUN
垢版 |
2024/05/28(火) 20:10:59.68ID:SminHU+7
http://swnews.jp

2024/ 5/28 11:59 更新
X2.8の大規模フレアが発生しました。3664黒点群が再び現れています。
0353 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/01(土) 08:22:19.83ID:tx8b7Ou9
おはようX1

[続報] 先ほどのフレアは、 X1.1 の大規模フレアとなり、X線強度は、6月1日07:03 JST (31日22:03 UT) に最大に達しました swnews.jp/rt/goes.php #swnews
0354名無しSUN
垢版 |
2024/06/02(日) 04:10:34.54ID:FzrwX+Y3
x1.1
3697
0355 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/02(日) 08:24:59.66ID:dFyAZCCp
[続報] 先ほどのフレアは、 X1.0 の大規模フレアとなり、X線強度は、6月2日03:36 JST (1日18:36 UT) に最大に達しました

ttps://x.com/swnews/status/1796977793395564613?t=Q98zrndhwrFQzRLQiBwbNw&s=19
0356名無しSUN
垢版 |
2024/06/02(日) 14:28:34.03ID:WD3s1b2E
ついでに顔射(コロナ質量放出)だって
0357名無しSUN
垢版 |
2024/06/02(日) 17:08:19.90ID:9z/x0zEu
ドピュッ!
0361名無しSUN
垢版 |
2024/06/05(水) 23:01:04.38ID:LabD9KZp
予想外に静かではある
0362 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/06(木) 15:09:41.21ID:ka6SZTlH
賢者タイムか
0363名無しSUN
垢版 |
2024/06/08(土) 14:46:27.76ID:4FPToXeq
M9.7のCMEの吹き出し方が此方向きで気になる
0364名無しSUN
垢版 |
2024/06/09(日) 02:49:04.15ID:JconFUD3
またか…嫌なんだよなぁ
0367名無しSUN
垢版 |
2024/06/10(月) 20:38:17.98ID:pVHImAWF
WELCOME BACK X1.55
0368名無しSUN
垢版 |
2024/06/10(月) 21:13:33.03ID:iVLMr0FO
7MHzは普通でした
夜だからデリンジャーないんだな
0369 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/10(月) 21:15:28.86ID:minx4d3a
[続報] 先ほどのフレアは、 X1.5 の大規模フレアとなり、X線強度は、6月10日20:08 JST (10日11:08 UT) に最大に達しました swnews.jp/rt/goes.php #swnews

ttps://x.com/swnews/status/1800126036564422884?t=J432Pbh9CdrR84JR5BGicQ&s=19
0370名無しSUN
垢版 |
2024/06/11(火) 12:08:43.87ID:9NHRkzfm
やはり嫌な時に来るのな
0371名無しSUN
垢版 |
2024/06/11(火) 18:41:28.33ID:9jh7y7CK
地球の真正面を避ける思いやりのある黒点群だね
0372 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/12(水) 11:01:18.81ID:g+IBODNA
奴はいつも正面を向いてくれない
何か悩んでいるなら言ってくれよ
レスを投稿する