X



トップページ天文・気象
1002コメント459KB

【アメダス】今日の降水量すごいぞ!61【テレメータ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しSUN (オイコラミネオ MM7f-APmM [128.27.25.51])
垢版 |
2024/03/17(日) 15:44:46.22ID:Zt3wRsHhM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


現在の降水量について語っていきましょう。
時間のある方は以下のサイトから降水量データを貼ってもいいよ。

●WS アメダス降水量TOP10
https://otenki.weather-service.co.jp/amedas/rain/index.html
●Yahoo! アメダス観測データ上位
http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/amds_ranking_precipit.html
●気象庁 全国観測値
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/prerct00.html#pre1h_rct
●国土交通省 川の防災情報
http://www.river.go.jp/kawabou/ipTopGaikyo.do

※前スレ
【アメダス】今日の降水量すごいぞ!56【テレメータ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1686132280/
【アメダス】今日の降水量すごいぞ!57【テレメータ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1690273615/
【アメダス】今日の降水量すごいぞ!58【テレメータ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1697711452/
【アメダス】今日の降水量すごいぞ!59【テレメータ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1702954596/
【アメダス】今日の降水量すごいぞ!60【テレメータ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1706932461/

***************
Caution
でNG非表示徹底
***************
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0985名無しSUN (ワッチョイ df92-pp/M [2400:4051:8a0:b000:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 07:42:21.49ID:Z2hesDMu0
>>983
>>984

【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量デ一夕はリンクを貼るか、デー夕を貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
===========================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0986名無しSUN (ワッチョイ 1a56-bA6Y [240f:a1:8782:1:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 10:18:03.68ID:qQHT3uLK0
10時のアメダス降水量TOP10(mm)
順位 観測地点名 1時間
1 沖縄県下地島 20.5
2 鹿児島県屋久島 6.5
3 沖縄県与那国島 6.0
4 沖縄県宮古島 5.0
5 沖縄県鏡原 3.5
6 沖縄県所野 3.5
7 沖縄県城辺 3.0
8 鹿児島県中種子 1.5
9 沖縄県旧東 1.0
10 北海道塘路 0.5
0987名無しSUN (ワッチョイ df92-pp/M [2400:4051:8a0:b000:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 12:22:01.92ID:Z2hesDMu0
>>986

【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量デ一夕はリンクを貼るか、デー夕を貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
===========================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0988名無しSUN (ワッチョイ a7eb-9Cv2 [106.156.27.112 [上級国民]])
垢版 |
2024/04/07(日) 13:30:59.17ID:l8hU7Kmh0
13時のアメダス降水量TOP10(mm)
順位 観測地点名 1時間
1 沖縄県宮古島 8.5
2 沖縄県石垣島 8.5
3 沖縄県鏡原 6.5
4 沖縄県久米島 4.5
5 沖縄県仲筋 4.5
6 沖縄県盛山 4.0
7 沖縄県城辺 3.0
8 沖縄県胡屋 2.5
9 沖縄県北原 2.0
10 沖縄県渡名喜 1.5
0989名無しSUN (ワッチョイ df9c-aQbW [2400:4051:8a0:b000:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 13:31:58.42ID:Z2hesDMu0
>>988

【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量デ一夕はリンクを貼るか、デー夕を貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
===========================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0990名無しSUN (オイコラミネオ MM63-2Hvs [150.66.124.126 [上級国民]])
垢版 |
2024/04/07(日) 14:47:39.92ID:zjYciqTLM
14時のアメダス降水量TOP10(mm)
順位 観測地点名 1時間
1 沖縄県城辺 19.0
2 沖縄県宮古島 18.0
3 沖縄県鏡原 15.5
4 沖縄県下地島 9.0
5 鹿児島県屋久島 7.5
6 千葉県東庄 3.0
7 沖縄県久米島 2.0
8 沖縄県北原 1.5
9 沖縄県盛山 1.5
10 沖縄県仲筋 1.5
0991名無しSUN (ワッチョイ df9c-aQbW [2400:4051:8a0:b000:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 15:08:34.35ID:Z2hesDMu0
>>990

【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量デ一夕はリンクを貼るか、デー夕を貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
===========================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0992名無しSUN (オイコラミネオ MM63-2Hvs [150.66.124.126 [上級国民]])
垢版 |
2024/04/07(日) 15:25:50.11ID:zjYciqTLM
15時のアメダス降水量TOP10(mm)
順位 観測地点名 1時間
1 沖縄県城辺 12.0
2 鹿児島県屋久島 4.0
3 沖縄県北原 4.0
4 沖縄県下地島 3.5
5 沖縄県久米島 3.0
6 沖縄県鏡原 2.0
7 東京都青ヶ島 2.0
8 沖縄県渡名喜 1.5
9 沖縄県宮古島 1.5
10 沖縄県渡嘉敷 1.0
0993名無しSUN (ワッチョイ df92-pp/M [2400:4051:8a0:b000:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 15:38:23.76ID:Z2hesDMu0
>>992

【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量デ一夕はリンクを貼るか、デー夕を貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
===========================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0994名無しSUN (ワッチョイ 1a94-9Cv2 [240f:a1:8782:1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/04/07(日) 19:46:49.22ID:qQHT3uLK0
19時のアメダス降水量TOP10(mm)
順位 観測地点名 1時間
1 沖縄県渡嘉敷 10.5
2 沖縄県西表島 7.0
3 鹿児島県諏訪之瀬島 5.0
4 沖縄県久米島 2.0
5 沖縄県那覇 1.5
6 沖縄県北原 1.5
7 沖縄県安次嶺 1.0
8 沖縄県糸数 1.0
9 沖縄県胡屋 1.0
10 鹿児島県中之島 1.0

どーも 忘れるなあ
0995名無しSUN (ワッチョイ df92-pp/M [2400:4051:8a0:b000:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 21:09:39.67ID:Z2hesDMu0
>>994

【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量デ一夕はリンクを貼るか、デー夕を貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
===========================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0996名無しSUN (ワッチョイ 1a11-9Cv2 [240f:a1:8782:1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/04/07(日) 21:25:28.36ID:qQHT3uLK0
21時のアメダス降水量TOP10(mm)
順位 観測地点名 1時間
1 沖縄県名護 4.5
2 沖縄県本部 3.5
3 沖縄県波照間 3.0
4 北海道厚床 2.0
5 沖縄県西表島 2.0
6 鹿児島県中之島 1.5
7 鹿児島県名瀬 1.0
8 沖縄県糸数 1.0
9 沖縄県読谷 1.0
10 鹿児島県宝島 1.0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 5時間 41分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況