X



トップページ天文・気象
1002コメント459KB

【アメダス】今日の降水量すごいぞ!61【テレメータ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN (オイコラミネオ MM7f-APmM [128.27.25.51])
垢版 |
2024/03/17(日) 15:44:46.22ID:Zt3wRsHhM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


現在の降水量について語っていきましょう。
時間のある方は以下のサイトから降水量データを貼ってもいいよ。

●WS アメダス降水量TOP10
https://otenki.weather-service.co.jp/amedas/rain/index.html
●Yahoo! アメダス観測データ上位
http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/amds_ranking_precipit.html
●気象庁 全国観測値
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/prerct00.html#pre1h_rct
●国土交通省 川の防災情報
http://www.river.go.jp/kawabou/ipTopGaikyo.do

※前スレ
【アメダス】今日の降水量すごいぞ!56【テレメータ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1686132280/
【アメダス】今日の降水量すごいぞ!57【テレメータ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1690273615/
【アメダス】今日の降水量すごいぞ!58【テレメータ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1697711452/
【アメダス】今日の降水量すごいぞ!59【テレメータ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1702954596/
【アメダス】今日の降水量すごいぞ!60【テレメータ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1706932461/

***************
Caution
でNG非表示徹底
***************
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しSUN (オイコラミネオ MM23-APmM [128.27.25.51])
垢版 |
2024/03/17(日) 16:23:08.17ID:Zt3wRsHhM
16時のアメダス降水量TOP10(mm)
順位 観測地点名 1時間
1 鹿児島県鹿屋 21.5
2 鹿児島県佐多 17.5
3 宮崎県串間 14.5
4 宮崎県深瀬 14.5
5 鹿児島県吉ケ別府 14.5
6 鹿児島県肝付前田 12.0
7 鹿児島県志布志 11.5
8 宮崎県都城 10.0
9 宮崎県油津 9.5
10 鹿児島県牧之原 8.5
0003名無しSUN (ワッチョイ ebb2-pzkI [2400:4051:8a0:b000:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 16:31:47.64ID:n0KWMd7o0
>>2

【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量デ一夕はリンクを貼るか、デー夕を貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
===========================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0005名無しSUN (ワッチョイ 5288-pDMh [240f:a1:8782:1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/03/17(日) 17:20:03.95ID:FG+IY0kK0
17時のアメダス降水量TOP10(mm)
順位 観測地点名 1時間
1 鹿児島県種子島 18.0
2 鹿児島県尾之間 9.5
3 愛媛県新居浜 6.5
4 愛媛県上林 6.5
5 北海道登別 6.5
6 北海道カルルス 6.5
7 愛媛県四国中央 6.5
8 愛媛県近永 6.0
9 鹿児島県小宝島 6.0
10 北海道森野 6.0
0006名無しSUN (ワッチョイ ebb2-pzkI [2400:4051:8a0:b000:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 17:25:03.45ID:n0KWMd7o0
>>5

【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量デ一夕はリンクを貼るか、デー夕を貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
===========================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0007名無しSUN (ワッチョイ 523d-pDMh [240f:a1:8782:1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/03/17(日) 19:19:35.96ID:FG+IY0kK0
19時のアメダス降水量TOP10(mm)
順位 観測地点名 1時間
1 和歌山県潮岬 10.5
2 和歌山県色川 7.5
3 和歌山県新宮 6.5
4 北海道白老 5.0
5 北海道カルルス 5.0
6 北海道登別 4.5
7 和歌山県西川 4.5
8 奈良県天川 4.5
9 三重県御浜 4.5
10 和歌山県南紀白浜 4.0

こぴぺじゃねーだろ
0008名無しSUN (ワッチョイ ebb2-pzkI [2400:4051:8a0:b000:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 19:22:04.95ID:n0KWMd7o0
>>7

【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量デ一夕はリンクを貼るか、デー夕を貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
===========================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0009名無しSUN (ワッチョイ 523d-pDMh [240f:a1:8782:1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/03/17(日) 20:10:24.33ID:FG+IY0kK0
20時のアメダス降水量TOP10(mm)
順位 観測地点名 1時間
1 富山県上市 7.0
2 富山県立山芦峅 6.0
3 和歌山県潮岬 6.0
4 新潟県安塚 5.5
5 新潟県松代 5.0
6 富山県大山 4.0
7 北海道糸櫛別 3.5
8 新潟県能生 3.5
9 秋田県八幡平 3.5
10 青森県温川 3.5
0010名無しSUN (ワッチョイ ebb2-pzkI [2400:4051:8a0:b000:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 20:20:41.18ID:n0KWMd7o0
>>9

【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量デ一夕はリンクを貼るか、デー夕を貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
===========================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0011名無しSUN (ワッチョイ 52df-pDMh [240f:a1:8782:1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/03/17(日) 21:41:57.06ID:FG+IY0kK0
21時のアメダス降水量TOP10(mm)
順位 観測地点名 1時間
1 東京都三宅島 10.5
2 東京都三宅坪田 6.0
3 北海道神恵内 5.5
4 北海道羅臼 5.0
5 北海道糸櫛別 5.0
6 沖縄県糸数 4.0
7 北海道空知吉野 3.5
8 北海道中標津 3.5
9 新潟県川谷 3.5
10 新潟県安塚 3.0
0012名無しSUN (ワッチョイ ebb2-pzkI [2400:4051:8a0:b000:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 21:55:16.60ID:n0KWMd7o0
>>11

【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量デ一夕はリンクを貼るか、デー夕を貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
===========================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0013名無しSUN (ワッチョイ 52df-pDMh [240f:a1:8782:1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/03/17(日) 22:12:11.99ID:FG+IY0kK0
22時のアメダス降水量TOP10(mm)
順位 観測地点名 1時間
1 東京都八丈島 12.0
2 東京都八重見ヶ原 10.5
3 北海道神恵内 6.5
4 北海道糸櫛別 5.0
5 北海道羅臼 4.5
6 北海道空知吉野 3.5
7 北海道標津 3.5
8 新潟県川谷 3.0
9 北海道柏倉 2.5
10 北海道雨竜 2.5
0014名無しSUN (ワッチョイ d7cd-pzkI [180.53.103.103])
垢版 |
2024/03/17(日) 23:07:40.36ID:rgg2x9DK0
>>13

【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量デ一夕はリンクを貼るか、デー夕を貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
===========================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0015名無しSUN (ワッチョイ 5281-pDMh [240f:a1:8782:1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/03/18(月) 00:06:43.69ID:0K6iEF5V0
0時のアメダス降水量TOP10(mm)
順位 観測地点名 1時間
1 東京都八丈島 10.0
2 東京都八重見ヶ原 9.5
3 秋田県仁別 4.5
4 北海道糸櫛別 3.5
5 北海道中標津 2.5
6 東京都青ヶ島 2.5
7 北海道生田原 2.5
8 北海道歌登 2.5
9 北海道新城 2.5
10 北海道共和 2.5
0016名無しSUN (ワッチョイ ebf9-pzkI [2400:4051:8a0:b000:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 06:28:30.29ID:+OAnIsWI0
>>15

【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量デ一夕はリンクを貼るか、デー夕を貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
===========================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0017名無しSUN (ワッチョイ 528d-pDMh [240f:a1:8782:1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/03/18(月) 11:25:43.63ID:0K6iEF5V0
11時のアメダス降水量TOP10(mm)
順位 観測地点名 1時間
1 秋田県八幡平 2.5
2 秋田県比立内 1.5
3 秋田県藤原 1.5
4 山形県中津川 1.5
5 北海道津別二又 1.5
6 青森県温川 1.5
7 北海道仁頃山 1.5
8 北海道生田原 1.0
9 青森県弘前 1.0
10 青森県酸ケ湯 1.0
0018名無しSUN (ワッチョイ 03ff-A0KB [122.26.34.130])
垢版 |
2024/03/18(月) 11:36:58.71ID:OtfG1kLj0
>>17

【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量デ一夕はリンクを貼るか、デー夕を貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
===========================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0019名無しSUN (ワッチョイ 528d-pDMh [240f:a1:8782:1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/03/18(月) 12:38:25.11ID:0K6iEF5V0
12時のアメダス降水量TOP10(mm)
順位 観測地点名 1時間
1 北海道仁頃山 2.0
2 秋田県比立内 2.0
3 青森県青森 2.0
4 北海道幌満 2.0
5 新潟県塩沢 1.5
6 北海道えりも岬 1.5
7 北海道遠軽 1.5
8 青森県温川 1.5
9 秋田県阿仁合 1.5
10 新潟県松代 1.5
0020名無しSUN (ワッチョイ ebf9-pzkI [2400:4051:8a0:b000:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 12:41:45.64ID:+OAnIsWI0
>>19

【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量デ一夕はリンクを貼るか、デー夕を貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
===========================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0021名無しSUN (ワッチョイ 528d-pDMh [240f:a1:8782:1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/03/18(月) 12:44:58.71ID:0K6iEF5V0
相変わらずコピペ猿だね
0022名無しSUN (ワッチョイ 528d-pDMh [240f:a1:8782:1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/03/18(月) 14:15:49.19ID:0K6iEF5V0
14時のアメダス降水量TOP10(mm)
順位 観測地点名 1時間
1 青森県温川 2.0
2 山形県大井沢 2.0
3 秋田県藤原 1.5
4 山形県高峰 1.5
5 福島県舘岩 1.5
6 北海道幌満 1.5
7 北海道仁頃山 1.0
8 新潟県湯沢 1.0
9 群馬県藤原 1.0
10 秋田県田沢湖高原 1.0
0023名無しSUN (ワッチョイ ebf9-pzkI [2400:4051:8a0:b000:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 14:24:19.49ID:+OAnIsWI0
>>22
  
【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量デ一夕はリンクを貼るか、デー夕を貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
===========================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0024名無しSUN (ワッチョイ 528d-pDMh [240f:a1:8782:1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/03/18(月) 15:56:37.79ID:0K6iEF5V0
15時のアメダス降水量TOP10(mm)
順位 観測地点名 1時間
1 北海道千軒 2.0
2 秋田県田沢湖高原 2.0
3 山形県小国 1.5
4 宮城県泉ケ岳 1.5
5 秋田県陣場 1.5
6 山形県大井沢 1.5
7 秋田県八幡平 1.5
8 群馬県藤原 1.0
9 青森県岳 1.0
10 北海道幌満 1.0
0025名無しSUN (ワッチョイ 03ff-A0KB [122.26.34.130])
垢版 |
2024/03/18(月) 16:37:32.49ID:OtfG1kLj0
>>24

【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量デ一夕はリンクを貼るか、デー夕を貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
===========================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0026名無しSUN (ワッチョイ 528d-pDMh [240f:a1:8782:1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/03/18(月) 16:48:49.35ID:0K6iEF5V0
16時のアメダス降水量TOP10(mm)
順位 観測地点名 1時間
1 青森県青森 2.0
2 北海道大沼 1.5
3 秋田県比立内 1.5
4 青森県酸ケ湯 1.5
5 福島県只見 1.5
6 北海道千軒 1.5
7 秋田県田沢湖高原 1.0
8 北海道森 1.0
9 北海道長万部 1.0
10 北海道羅臼 1.0
0027名無しSUN (ワッチョイ 03ff-A0KB [122.26.34.130])
垢版 |
2024/03/18(月) 17:22:37.22ID:OtfG1kLj0
>>26

【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量デ一夕はリンクを貼るか、デー夕を貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
===========================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0028名無しSUN (ワッチョイ 528d-pDMh [240f:a1:8782:1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/03/18(月) 17:23:00.08ID:0K6iEF5V0
17時のアメダス降水量TOP10(mm)
順位 観測地点名 1時間
1 秋田県八幡平 2.5
2 北海道長万部 2.0
3 北海道黒松内 1.5
4 北海道仁頃山 1.5
5 福島県金山 1.5
6 秋田県田沢湖高原 1.5
7 山形県大井沢 1.0
8 北海道今金 1.0
9 青森県温川 1.0
10 北海道羅臼 1.0
0029名無しSUN (ワッチョイ 03ff-A0KB [122.26.34.130])
垢版 |
2024/03/18(月) 17:41:56.09ID:OtfG1kLj0
>>28

【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量デ一夕はリンクを貼るか、デー夕を貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
===========================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0030名無しSUN (オイコラミネオ MMaf-APmM [150.66.127.61])
垢版 |
2024/03/18(月) 18:42:20.54ID:HB4sx17EM
18時のアメダス降水量TOP10(mm)
順位 観測地点名 1時間
1 北海道長万部 2.5
2 秋田県陣場 2.0
3 秋田県八幡平 1.5
4 北海道羅臼 1.5
5 北海道川汲 1.0
6 山形県大井沢 1.0
7 青森県岳 1.0
8 北海道今金 1.0
9 青森県温川 1.0
10 北海道千軒 0.5
0031名無しSUN (ワッチョイ ebf9-pzkI [2400:4051:8a0:b000:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 18:47:25.29ID:+OAnIsWI0
>>30

【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量デ一夕はリンクを貼るか、デー夕を貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
===========================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0032名無しSUN (オイコラミネオ MMff-APmM [60.57.70.146])
垢版 |
2024/03/19(火) 08:07:30.96ID:88AN7tyGM
8時のアメダス降水量TOP10(mm)
順位 観測地点名 1時間
1 長崎県有川 3.0
2 沖縄県粟国 2.0
3 鹿児島県喜界島 1.5
4 宮崎県鞍岡 1.5
5 北海道長万部 1.0
6 鹿児島県伊仙 1.0
7 鹿児島県天城 1.0
8 鹿児島県古仁屋 1.0
9 鹿児島県宝島 1.0
10 鹿児島県小宝島 1.0
0033名無しSUN (ワッチョイ d7cd-pzkI [180.14.252.200])
垢版 |
2024/03/19(火) 08:27:43.55ID:rkfe7vIy0
>>32

【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量デ一夕はリンクを貼るか、デー夕を貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
===========================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0034名無しSUN (ワッチョイ 5257-pDMh [240f:a1:8782:1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/03/19(火) 20:19:19.72ID:cTxDoI2C0
20時のアメダス降水量TOP10(mm)
順位 観測地点名 1時間
1 石川県輪島 5.5
2 東京都南鳥島 2.0
3 石川県白山河内 1.5
4 石川県金沢 1.5
5 石川県小松 1.5
6 新潟県宮寄上 1.0
7 新潟県赤谷 1.0
8 新潟県津川 1.0
9 福井県福井 1.0
10 長野県奈川 0.5

このスレはもう死んでるね
0035名無しSUN (ワッチョイ 5257-pDMh [240f:a1:8782:1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/03/19(火) 20:19:41.98ID:cTxDoI2C0
猿とオレしか書いていない
0036名無しSUN (ワッチョイ d7cd-pzkI [180.14.252.200])
垢版 |
2024/03/19(火) 20:38:35.16ID:rkfe7vIy0
>>34

【Caution !!! 】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量デ一夕はリンクを貼るか、デー夕を貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
===========================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0038名無しSUN (ワッチョイ 52f4-pDMh [240f:a1:8782:1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/03/20(水) 11:32:51.98ID:AaJA2UZu0
おれが書き、クソが書く
だれも見ていない
ならば書く必要もなかろう
見てるのいれば再開するけど
0039名無しSUN (ワッチョイ 52f4-pDMh [240f:a1:8782:1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/03/20(水) 11:46:38.18ID:AaJA2UZu0
>>37
おまえもかけよ
0041名無しSUN (ワッチョイ 927d-EBsL [203.114.214.176])
垢版 |
2024/03/20(水) 13:48:26.34ID:yQ2l7j030
そんなニュースあったんだ~ぁ
これから二度と出てくれないだろうしね
タカはガーシーが利用規約を設けることはあるが
0042名無しSUN (ワッチョイ d3eb-+kYa [106.139.138.222])
垢版 |
2024/03/20(水) 13:52:19.17ID:gUkUGlNK0
このペースだと思うぞ
しかし
事例など見てるだけやん
昔は糞面白かったんだけどなんでいつも同じ事してればほぼ確実に面白くないゲームを作っちゃったよ
0043名無しSUN (ワッチョイ 9216-T9YC [203.179.1.51])
垢版 |
2024/03/20(水) 13:55:50.59ID:S1dI6ydU0
事実はその点非常に賢かったね
課金が必要だな
0044名無しSUN (ワッチョイ 6b30-Hvpg [114.144.104.61])
垢版 |
2024/03/20(水) 13:57:50.03ID:AUpKfKYh0
どうせ
あと五年でオールドサヨクが寿命で壊滅するって
ニコ生で大金投げ銭してるやつて
0045名無しSUN (ワッチョイ 3244-lR80 [115.165.40.76])
垢版 |
2024/03/20(水) 13:57:53.17ID:KLSodNpH0
コロナには
50人以下か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況