自動導入赤道儀で、30′程度のズレがなかなか修正できない。
極軸は300mm望遠がノータッチ撮影できる程度には据付できている。

極軸と望遠鏡が平行になっていないのが原因で、ワッシャ入れて微調整してるが、なかなか合わないんだよな。
ASI airやNINA使えば修正できるのは知ってるが、眼視メインだとそれもできない。

みなさんの自動導入は精度良いですか?