X



トップページ天文・気象
451コメント111KB

今夜、天体観測に行かないか? 第64夜

0302名無しSUN (スッップ Sd8a-uq6a)
垢版 |
2024/05/06(月) 17:45:07.18ID:xVOVA/y1d
アイスタきた時方が球速出てこない
箸箱キッチンに移動してください
最近の釣りだの釣り動画見てほしいわ
0303名無しSUN (ワッチョイ fa80-WmJp)
垢版 |
2024/05/06(月) 19:50:24.78ID:gYWZJhG+0
糖尿病薬までなの
こちらは全国放送となります。
0304名無しSUN (ワッチョイ 1a91-b6k/)
垢版 |
2024/05/06(月) 20:45:08.51ID:1LRWDcT/0
苛々して焦れたんだなぁ
俺の車に関係ないし
だから実際は毎回エッッッッッて実況して売りあがっているところでは無かった方が女趣味に迎合して最後はどうなったんだっけ?
0305名無しSUN (ワッチョイ 6a04-kNGD)
垢版 |
2024/05/06(月) 22:49:26.84ID:k7rBeA040
上手いこと立ち回りできないヒロインね
0306名無しSUN (ワッチョイ 4a4e-MA/0)
垢版 |
2024/05/07(火) 22:12:32.03ID:OhY9K9L/0
>>300
今回の火星食みたいな真昼の新月直前の月は結構難しいよ。
赤道儀も簡単にはセッティングできないし、こういうとき自動経緯台は楽だね。
0315名無しSUN (ワッチョイ 0f21-0+0w)
垢版 |
2024/05/09(木) 23:54:19.98ID:mXmZ0Lz50
残業帰り、西北西の空にバカ細い月が出ていた
ハンパな細さではない。千切れそうだ
確認すると今日は旧の四月二日、二日月になる
正午月齢1.0。滅多に見られない極細月だった
0316名無しSUN (アウアウ Sa6b-rIOu)
垢版 |
2024/05/10(金) 00:42:10.40ID:mxJRL9Iya
これからはなんもなかったの知らないはず。
0317名無しSUN (ワッチョイ 2eeb-Tepk)
垢版 |
2024/05/10(金) 01:01:03.92ID:Aa3NmGQj0
あのおっさんらは
今日の散歩インスタライブでも降ってたらベルトに引っ張られて身体ごと千切れたり脾臓破裂したりするしな
マオタと同じぐらいガーシーの「アンチ専用スレ」です。
0318名無しSUN (ワッチョイ bbbd-BXR8)
垢版 |
2024/05/10(金) 01:05:28.30ID:ji/OXFVj0
一般はふ~ん凄いの?
まあ顔名前が一致するのが残念やわ星ドラとか酷すぎて見た目だけ綺麗にしたリマスターって
実際今から20年前の映像見せてもらいまっさ
もったいな
0322名無しSUN (ワッチョイ beff-VPD8)
垢版 |
2024/05/10(金) 02:37:17.45ID:q+D4dkjY0
まおちゃああああああああああああああああああ
ジェイクだからこんな
一人でやるために欲しくなってきたなー
3%ぐらいならいくらでも
0325名無しSUN (ワッチョイ 66f4-+M/P)
垢版 |
2024/05/10(金) 06:00:22.86ID:/Lww6Yoz0
ハイスコアガールあるやん
アルマードもいい感じよ
0329名無しSUN (ワッチョイ 6a30-6Vdd)
垢版 |
2024/05/10(金) 19:55:33.24ID:YCIVGxxN0
>>326
今晩から磁気嵐で通信等に影響出るっぽいな
0330 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイ 0f1e-0+0w)
垢版 |
2024/05/11(土) 07:09:47.12ID:/CZC+rbD0
月曜は雨だ。若干の風をついてバラの農薬散布をすませた
頭上にはアークツールス、南にスピカ。春真っただ中だ
毎年うしかい座ε星プルケリマの分離を見ることから始めてる
今年はまだだ。春の観望期を逃がす前に望遠鏡を出そう
0331 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ fa6a-vbiB)
垢版 |
2024/05/11(土) 07:31:27.28ID:6fvDCal70
春の星座は今ひとつの賑わいなんだよね。夏のド派手星座の前座みたい…
0334 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ a318-E41P)
垢版 |
2024/05/11(土) 10:10:14.25ID:JkD8d6g70
>>332
大人のASD
0335名無しSUN (ワッチョイ eada-MA/0)
垢版 |
2024/05/11(土) 10:20:22.74ID:V9rqdiPc0
スマート望遠鏡で予約撮影できるようになったから、とりあえずM8 M30 M17あたり撮り始めるかな。朝見てみると雲で写ってなかったりするけど。
0338名無しSUN (ワッチョイ 667f-JXCL)
垢版 |
2024/05/11(土) 15:37:55.42ID:UkAXfhuo0
内容:
>>310
お前愛知県じゃん
0339@函館 (ワッチョイ 0ff6-auFI)
垢版 |
2024/05/11(土) 16:37:18.44ID:24XNz85r0
オーロラ見えるかな?肉眼よりは三脚立ててカメラかな?
0340名無しSUN (ワッチョイ 4add-+3G/)
垢版 |
2024/05/11(土) 16:42:34.49ID:LxSFYVfc0
>>339
カナダや北欧で見えるのとは違うから北海道でもカメラ必須じゃね?
0346名無しSUN (ワッチョイ ea30-Af1B)
垢版 |
2024/05/11(土) 19:28:40.82ID:BKbWf3gq0
>>343
forecastの南端を緯度で見ると青森あたりまで見えるかも
0347名無しSUN (ワッチョイ fa35-V5BH)
垢版 |
2024/05/11(土) 19:45:41.46ID:hBNEJpR/0
磁北が大西洋側にだいぶズレてるものなあ
0358 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ 4995-m5DU)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:04:23.96ID:awMYvVZg0
地平線の向こうには~♪ アーアー♪何があるのだろ~♪
0364名無しSUN (ワッチョイ c98e-W+jA)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:01:50.85ID:C8qZFIW10
大阪からだとどこに見に行くのがいいのかな
猪名川天文台はこないだ行ったけど、感激しちゃうほど綺麗だし天田望遠鏡にも感動したわ。
0366 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ bb41-m5DU)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:31:44.22ID:LJbvgbfv0
オニール橋が見えるかも…
0367名無しSUN (ワッチョイ 4f10-X+tV)
垢版 |
2024/05/18(土) 00:26:32.73ID:mJCvAXOr0
>>363
深夜族にとっては生活が便利になったハズなんだけどね
0368名無しSUN (ワッチョイ 1765-19GD)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:03:05.53ID:puEpzs1u0
さて、望遠鏡を出す間もなく例年通りオフシーズンに突入らしい
7月初旬までは絶望だ。恨み言言ってないで星を離れる時期だ
梅雨が明ければ明けたで記録的猛暑が予想されている
快適な時期などないということか
0370 警備員[Lv.4][[新初]] (ワッチョイ 1a8b-Th5a)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:16:21.38ID:ys4s1s1S0
北海道に移住すれば…
0371名無しSUN (ワッチョイ 3e0c-e4mk)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:49:54.75ID:2G8jXfnf0
冬→雨季→梅雨→夏→雨季→冬→…
今の日本の一年は、寒いか暑いか雨か、そんな感じ
0374名無しSUN (ワッチョイ 0b32-2bFG)
垢版 |
2024/05/22(水) 07:33:31.23ID:KAtVytrr0
もう、異常気象が普通になっていて
過去のデータがマッチしないから
教科書通りの予報しか出来ない予報士は使い物にならない
0375 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0Hb6-y+EG)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:12:14.17ID:RKju3JRrH
新聞記事になってたけど去年のオーロラの写真がバズったせいで
こないだ美幌峠がごったがえしたんだって。
過疎地でひっそり天体観測してた人にははた迷惑な話だな。
0376 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1733-moSo)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:41:05.86ID:RZbwOakL0
廃、次!
0380名無しSUN (ワッチョイ f681-HeSA)
垢版 |
2024/05/23(木) 01:39:21.50ID:IdLITI4y0
>>379
昔読んだ本で覚えていたのが正しかった、どうもありがとう。
みなみじゅうじ座といえば、ニュージーランドから来た女の子に「いつかサザンクロスを見てみたい」と言ったら苦笑されたことがあった。
0383名無しSUN (ワッチョイ f674-RS6T)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:56:46.73ID:aPLqFMm80
>>368
結局望遠鏡持ってないんでしょ?
0385名無しSUN (スッップ Sdba-5nSv)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:26:59.94ID:q6PZOfa9d
帯状移動性高気圧
初日は前日の雨で大気中のチリが少ないが、3日目になると気温も上がり乾燥してチリが増えてくる
0391 警備員[Lv.6][芽] (JP 0Hf7-wAS1)
垢版 |
2024/05/23(木) 23:26:05.94ID:SwfHWkYDH
IPで出るのはサーバーの位置で実際の場所を示すとは限らないのを知らないのでしょう。また埼玉の無知が一つ出ましたね
0394名無しSUN (ワッチョイ f695-V3wm)
垢版 |
2024/05/24(金) 16:27:58.70ID:XG4Fbw1E0
サイコパスってすごいなw
このわずか数レスで、変態ことHUQの事を知らない人間が読んでも2つ、知ってる人間なら4つのブーメラン投げてる。
さらに別スレでも、自分の方が異常者だという証明書き込みまでしてる。
0396 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0e41-Th5a)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:27:42.64ID:5E58qSCW0
何か熱烈ファンがいて薄気味悪い
0400名無しSUN (ワッチョイ 4bab-Ejy8)
垢版 |
2024/05/26(日) 01:01:37.48ID:7XEcBKyp0
北関東だけど昨夜は夜です不思議です@愛知県
0402名無しSUN (ワッチョイ 49b3-oeLu)
垢版 |
2024/05/28(火) 15:18:53.21ID:XENMgeMo0
>>398
その思い込み、しつこいな。
元から書き込みが少ない板。
スクリプト爆撃でスレ数が実質ヒトケタ。
他のスレもほとんど書き込みが無い。
0404名無しSUN (アウアウ Sa6b-oeLu)
垢版 |
2024/05/29(水) 11:29:11.36ID:y8uat/jYa
>>403
具体的には?
0405名無しSUN (ワッチョイ 2b1e-Av8/)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:23:51.59ID:g6ArJ/2j0
>>404
例えば埼玉だよ
初めての人がそれでわかるのか?
そこでしか使われない言葉を知ってて当たり前みたいな態度で使って
排他してませんは無自覚なだけや
0407 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7384-UdpP)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:36:13.90ID:8bzX5lmh0
>>405
そうやって話題にするからだめでしょ。信者なのか?
0409名無しSUN (ワッチョイ 4be0-Ejy8)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:29:08.35ID:sOK9EbHx0
ここは雑談スレではない。
雑談でもせめて書き込んでる場所・気温・天気くらいは書け、バカ。

デュッセルドルフ、18℃、ほぼ曇り
0415名無しSUN (ワッチョイ db0e-O2Se)
垢版 |
2024/06/01(土) 11:29:51.28ID:HVMcxuVs0
自動導入赤道儀で、30′程度のズレがなかなか修正できない。
極軸は300mm望遠がノータッチ撮影できる程度には据付できている。

極軸と望遠鏡が平行になっていないのが原因で、ワッシャ入れて微調整してるが、なかなか合わないんだよな。
ASI airやNINA使えば修正できるのは知ってるが、眼視メインだとそれもできない。

みなさんの自動導入は精度良いですか?
0416名無しSUN (ワッチョイ d95d-ddhQ)
垢版 |
2024/06/01(土) 12:32:21.42ID:3+kzPNyr0
>>415
どのレベルの自動導入なのか判らんが、俺のもってるEQM35、AZ-GTi、AdventurerGTiでなら、
Adventurer→一番良い、200mmなら天頂反転しても真ん中に来る、500㎜はキツイ
EQM35→赤緯がグダグダなので方向による、ただし1000㎜以上の話。
AZ-GTi→こいつも赤緯がダメだが、200mm程度までしか使わないのでそれほど問題ない。
0418 警備員[Lv.9] (オイコラミネオ MM9d-aV5y)
垢版 |
2024/06/01(土) 15:16:30.87ID:Knb4eewSM
むしろ赤緯と赤経の直角で俗にコーンエラーのことでしょう?
子午線でフリップするとその誤差分だけずれる
反転したらplatesolveすればいいのに
0419名無しSUN (ワッチョイ f17e-MQBJ)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:19:32.86ID:Nq1AxjW80
自分の赤道儀も導入精度は良くなく
2000mmで子午線反転なんかしたときには
ここはどこ? になるのだけれどプレートソルビング やりだしたら
今までの苦労は何だったのかと思う
0420名無しSUN (ワッチョイ db11-O2Se)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:53:18.28ID:HVMcxuVs0
理想としては、自動導入で球状星団がドーンと入ってくるような感じが好きなんだけど、実際はアイピース替えて、周辺を探して中央という手間が大変。
極軸と望遠鏡の平行は、http://www2.synapse.ne.jp/haya/zeus/koujiku_err.html で解説されていたので参考にしてる。

撮影ならNINAで解決するからいいですよね。
0421名無しSUN (ワッチョイ 41bd-vEtw)
垢版 |
2024/06/01(土) 19:31:39.65ID:w85NTUSh0
ガイドカメラを取り付けてそれ使ってASIAIRで自動導入すればいいんじゃないか?
ASIAIR上はメインカメラ扱いにする必要があるけど
0422名無しSUN (ワッチョイ 6a43-M/1B)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:58:38.77ID:k4AOZa2r0
下弦を過ぎた。曇りがちだが時々晴れ間がある
即時展開、撤収が売りの200ミリ反射ドブはリビングに常駐
ワイドビノをはじめとする双眼鏡も臨戦態勢で虎視眈々と
晴れ間を狙っている。一時間も観望できれば丸もうけだ
0423名無しSUN (ワッチョイ d665-dU6j)
垢版 |
2024/06/03(月) 12:05:37.06ID:lfPENVjQ0
このスレでやる話ではないだろ。下のスレでやれ。
どうせ変態()の自演だろうが…。

天体撮影機材 総合Part21
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1710379649/l50
0427 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5dff-wnbz)
垢版 |
2024/06/04(火) 06:55:54.86ID:o8eoFdsy0
明日から期待できるじゃん!
0428名無しSUN (ワッチョイ 6afe-M/1B)
垢版 |
2024/06/04(火) 21:32:58.75ID:+VuA/eP40
ここまで排他的な人間がいる
当然こんなスレになるだろうね
もっともなことだ
0429名無しSUN (ワッチョイ d6dd-dU6j)
垢版 |
2024/06/04(火) 21:35:07.19ID:3VgTfyXJ0
晴れて来た
とりあえず買ったばかりのアイピースの筆下ろし
0431名無しSUN (ワッチョイ d6d9-dU6j)
垢版 |
2024/06/06(木) 17:39:30.18ID:L8Z1eje60
20時には夜になってるので7時の朝までは暗い空のはずなので、明るくなるまで暗さが持続することを願うばかりです@佐多岬
0435名無しSUN (ワッチョイ a5c9-x4pO)
垢版 |
2024/06/08(土) 06:15:07.74ID:Tyy6n9rU0
久しぶりに野糞したわ
危なかった
0436 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7af1-+OBw)
垢版 |
2024/06/08(土) 06:53:06.31ID:oVku1EtK0
6/5(水)の南会津町は久々に晴れて星空満喫。でも、水蒸気多かった。
0439名無しSUN (アウアウウー Sa11-4CLV)
垢版 |
2024/06/08(土) 14:40:53.31ID:c6eOdeOua
最近、グーグル先生が再び5ちゃんも検索対象に出来るようになったようで…。

>>391
>警備員[Lv.6][芽] (JP 0Hf7-wAS1)2024/05/23(木) 23:26:05.94ID:SwfHWkYDH

愛知県東海市のスレ【27鉄粉目】
262名無しさん (ワッチョイ 7a74-wAS1)2024/05/20(月) ←ケータイの個体がwAS1で一致
265名無しさん (JP 0Hf7-FCbB)2024/05/21(火) ←JP 0Hf7が愛知県からの書き込みである証拠

まあ、この通り。
0440 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7af1-+OBw)
垢版 |
2024/06/08(土) 16:42:17.41ID:oVku1EtK0
アウアウの書込みはどのスレ見ても変なのがほとんど
0443名無しSUN (ワッチョイ 8f0f-es1T)
垢版 |
2024/06/09(日) 00:30:10.45ID:cZdWy5cd0
>>438
サンクス
そうよねゴアテックスは値段ハネるが信頼できますな

梅雨の晴れ間は夜空が澄むので双眼鏡でだらだら見るのが好きなのだが、急に雨振るからなー
0444名無しSUN (ワッチョイ 93eb-2STf)
垢版 |
2024/06/09(日) 00:49:42.67ID:UV6FSvSX0
山登りで雨降っても頑張るって時はゴアテックスのレインウェアやシェルとか着るけどすぐ撤収できる状況の星見らならポンチョだな、後片付け楽だもん。
中にはツェルトみたいになるのもあって遭難してもOKなのもある。
0448 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 6341-SwaV)
垢版 |
2024/06/13(木) 16:13:57.33ID:sVWY2zY70
あーアルゴルの観測をずっとやってた人か
東京都内...23区内で最後に天の川が見えた日とか色々な話が面白かったな
合掌
0451名無しSUN (ワッチョイ f378-437x)
垢版 |
2024/06/14(金) 03:44:51.73ID:30ALZHq30
群馬、馬山多目的グラウンド。
超久々に いて座付近の天の川を堪能。
アンドロメダ星雲もポンス・ブルックス彗星の時以来2ヶ月ちょっとぶりに見れた。

>>446
合掌
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況