5月の日別最低気温
1日 -7.7℃(1908帯広)
2日 ‐8.0℃(2001中徹別)
3日 ‐6.7℃(1885根室) ※‐6.7℃(1987剣山) ‐6.6℃(2013野辺山)
4日 ‐7.7℃(1991生田原)
5日 ‐6.0℃(1987・1991六厩) ※‐6.1℃(1991剣山)
6日 ‐7.9℃(1893帯広)
7日 -6.1℃(1980滝上)
8日 ‐7.5℃(1980阿寒湖畔)
9日 ‐6.0℃(1906旧釧路) ※‐5.1℃(2023陸別) ‐5.1℃(1988剣山)
10日 -6.1℃(2008声問)
11日 ‐7.2℃(1901旧釧路) ※‐7.1℃(1901旭川)
12日 ‐6.2℃(2005沼川)
13日 ‐8.1℃(2008沼川)
14日 ‐5.7℃(1996六厩)
15日 ‐5.7℃(2009天塩)
16日 ‐5.8℃(1885根室・2011川湯)
17日 ‐5.1℃(1985陸別)
18日 ‐5.0℃(1913帯広)
19日 ‐4.9℃(2020根室中標津)
20日 ‐5.8℃(1890旭川)
21日 ‐4.4℃(1885根室)
22日 ‐3.2℃(1981六厩)
23日 ‐3.9℃(1893帯広)
24日 ‐4.8℃(1990沼川)
25日 ‐5.4℃(1988標茶・陸別)
26日 ‐3.9℃(1885根室)
27日 ‐5.3℃(1986六厩)
28日 ‐3.7℃(2007声問・中徹別)
29日 ‐3.0℃(2010朱鞠内)
30日 ‐4.2℃(1885根室)
31日 ‐4.5℃(1981土呂部) ※‐3.9℃(1978剣山)

最低気温はおそらく初公開。
案外最近の記録もあったりする。
六厩と土呂部の存在感。
中徹別は高温と低温両方に顔を出しているが全国で唯一かも?