トップページ天文・気象
1002コメント300KB

***関東降雪・雹・霰情報 VOL.704***

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2024/01/20(土) 11:39:31.46
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/
WNI
https://weathernews.jp
日本気象協会
https://tenki.jp
ウェザーマップ
https://forecast.weathermap.jp
気象人
https://kishojin.weathermap.jp

東電レーダー
https://thunder.tepco.co.jp
東京アメッシュ
https://tokyo-ame.jwa.or.jp
防災情報提供センター
https://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/
XRAIN(PC)
https://www.river.go.jp/kawabou/pc/rd
XRAIN(スマホ)
https://www.river.go.jp/kawabou/mb/rd

前スレ
***関東降雪・雹・霰情報 VOL.703***
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1705469150/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0499名無しSUN (ワッチョイ e707-/g/Z)
垢版 |
2024/01/21(日) 23:58:38.99ID:XaNu9tGA0
親潮自体が無くならないのはわかるが
でも南低降雪に大きく関わるのはその親潮最南端の海域である三陸から鹿島灘の海水温でしょ
やはり大いに影響はあると思う

あくまで南低降雪の運命を論じてるのであって、親潮の運命を論じてるわけではないからな
0500名無しSUN (ワッチョイ bf94-16IY)
垢版 |
2024/01/21(日) 23:59:26.08ID:Ywh/Vcxj0
>>498
雪国にはAmazonなどの物流の仕分けや梱包と言った倉庫での単純作業やスーパーなどのパートアルバイトみたいな仕事しかないって意味やろ。
新潟石川富山、秋田山形なんて正にだから。
0501名無しSUN (ワッチョイ 5f5c-ZJbe)
垢版 |
2024/01/22(月) 00:00:38.36ID:wHFPQfZx0
今回、接岸低で大雪コースだった岩手や青森沿岸でほとんど雨やミゾレで終わったのは衝撃
850調べたら−6度くらいあるのに全然だった
0503名無しSUN (ワッチョイ bf94-16IY)
垢版 |
2024/01/22(月) 00:03:53.20ID:HT18jbss0
>>499
黒潮大蛇行は一時的なもので、+6〜+8の正偏差がこの先ずっと続くわけではないんだが。
とある人みたく、黒潮の大蛇行が温暖化による黒潮の強化によって弾き起こされたものだから、これからもずっと続くなどと恥ずかしい事をシャシャリ出す奴がいるからレスしたまで。
0504名無しSUN (ワッチョイ e707-/g/Z)
垢版 |
2024/01/22(月) 00:13:42.54ID:e9MHfFn60
親潮黒潮間の勢力争いのメカニズムはともかく
潮目が北上することによってその南側の沿岸部の南低降雪が減るのは事実

今回のGSMや、昨年夏の長期予報など 数値予報が海水温の影響を過小評価しすぎ
自分は昨年春の長期予報で北並西暑予想だったのを、この海水温ではあり得ないって
発表当日からコテンパンに批判してたらまさにその通りになったわ
2010年代の南低大雪や寒波を受けたMSMのCADやアルベドの改善がほぼ終わって、
気象庁の中の人も今度は大気海洋結合の改善を主なテーマとして掲げてくる段階だろうな
0505名無しSUN (ワッチョイ e707-/g/Z)
垢版 |
2024/01/22(月) 00:17:03.54ID:e9MHfFn60
今の黒潮大蛇行ってかつてない長さになってるよな
三陸北部は負偏差になる時期がちょくちょくあるが、
潮目に近い鹿島灘が正偏差を出してるのはもう2〜3年続いている
2021年の北海道猛暑と2023年の超絶北暑の間、同じようにほぼ一貫してかなりの正偏差
0507名無しSUN (ワッチョイ e707-/g/Z)
垢版 |
2024/01/22(月) 00:22:34.12ID:e9MHfFn60
そりゃENSOに関係なく黒潮大蛇行と三陸〜関東の異常海水温は続いてるからな
0508名無しSUN (ワッチョイ c705-mOpZ)
垢版 |
2024/01/22(月) 01:10:38.21ID:wNRqYSau0
結局南低雪死滅の原因は海水温の高さにあるんだから
「いや作用反作用としては親潮の流れは無くなってないよ」と屁理屈をところで寒流として関東のあらゆる低温現象に絡んできた親潮の実質的な役割は永久に失われたことに変わりはない。

屁理屈を捏ねたところで関東の雪は二度と戻ってこない。そんな本質を無視した屁理屈は関東雪オタや漁師には何も響かないよ
0509名無しSUN (アウアウウー Sa4b-ShDD)
垢版 |
2024/01/22(月) 01:17:22.26ID:+pPphgoRa
>>501
それも衝撃だったが、1.13で関東が全然ダメだったのも衝撃だったわ
降水量少ないとはいえ、あの温度場で初雪がやっとだと南低では尚更きついね
岩手沿岸はまさかの積雪なしのシーズンも狙えるかもしれん
0510名無しSUN (ワッチョイ a748-mOpZ)
垢版 |
2024/01/22(月) 01:34:09.44ID:wtKp/dmq0
飯能市民です。
もう自分の住む街で未来永劫積雪は見れないと覚悟を決めました。

雪を求めて移住を考えてるのですが、飯能と同程度に暖かい九州への移住を考えています。
どこがオススメですか?
いきなり長崎に移住したら雪が多すぎて生活に苦労しそうなので、まずはもう少し雪の少ないところから始めたいです。
0512名無しSUN (ワッチョイ bff4-NhvB)
垢版 |
2024/01/22(月) 02:01:16.47ID:AUC4Hh/20
>>509
1.13は全然ダメじゃなかっただろ?
八王子あたりは積もったし、23区や千葉、茨城も場所によって積雪したんだから。
あの手の降雪は積雪する場所が限定的になるのはいつものことだろ。暇人も前日広い範囲での積雪にはならないと言ってるし
0513名無しSUN (ワッチョイ bff4-NhvB)
垢版 |
2024/01/22(月) 02:09:15.73ID:AUC4Hh/20
むしろあの日は東京横浜水戸銚子全てで初雪観測出来たんだから御の字でしょ。
あの手の降雪の割には降水範囲広かった
0514名無しSUN (ワッチョイ 8785-GDdL)
垢版 |
2024/01/22(月) 02:22:31.44ID:ytptBNJ90
地衡風が弱くなる、
コリオリ力は変わらないが傾圧性は温暖化で弱まることははっきりしてるので
地衡風の弱まりこそ温暖化の症状そのものではないか

現状の親潮と黒潮の状況が地衡風の弱まりが原因であるなら
今後この状態は起きやすくなるということは言える
もっとも、今のが永続するのかどうかはわからないが

圧力勾配も温度勾配も均質化の方向に向かうのが温暖化
これだと黒潮の役目は減っていくので流量は減る
温暖化で黒潮の流量は増えると何となく思ってる人が多いが
流量や流速が小さくなり、日本付近の地衡風も弱まるなら黒潮は北上しやすくなる
速い流れだから銚子沖で勢いよく真東に流れると考えればイメージしやすい
その勢いが弱くなってる状態が今
0515名無しSUN (ワッチョイ 5fec-9sjp)
垢版 |
2024/01/22(月) 02:27:38.15ID:wahat+K00
>>501
関東平野は特殊
三陸沖の冷たい海水に冷やされた空気
その下に降ってくる雪の融解熱、気化熱で0℃前後に冷やされた冷気のドーム
二方を山嶺に囲まれてて冷気のドームが維持されやすい地形要因がある
北海道が暖かくても雪になることあるな
0516名無しSUN (ワッチョイ 5fec-9sjp)
垢版 |
2024/01/22(月) 02:35:36.90ID:wahat+K00
海水温の効果は大きい
東北沖の海水温が低いと銚子でも雪が積もる
福島沖まで表面海水温9℃の領域が南下した
20040301なんか南低なのに北東風で積雪してる
0517名無しSUN (ワッチョイ 5f74-NhvB)
垢版 |
2024/01/22(月) 06:22:34.80ID:95l0gPx40
>>75
死ね
0521タゲール能谷 (ワッチョイ e789-kvtp)
垢版 |
2024/01/22(月) 07:39:33.99ID:RMV38TAK0
横東将棋部?

東京理科大学理学部二部 101年目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1698817610/

6 学籍番号:774 氏名:_____ sage 2024/01/22(月) 07:38:11.62 ID:???
↓の鉄ヲタ将棋部の人が気象板を山の様に荒らしてます。貴大学の様ですが知ってますか?

https://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1481365984/420-426

400 名無しSUN sage 2024/01/20(土) 09:16:51.11 ID:qDXL4kcV0
削除兎 ★によって毋洗スレなど消えてしまったようだ・・・

https://x.com/nakaresen


https://i.imgur.com/IV0Ptzb.png
https://i.imgur.com/2lBnWlX.jpg
0523名無しSUN (ワッチョイ e76c-tNYo)
垢版 |
2024/01/22(月) 08:04:42.91ID:6QXfNqxq0
伝説の2014は小学校4年生だった自分におじさま方少しご教授をお願いしたいのですが。
初めて経験した大雪だったことも当然覚えていますが当時の記憶は2月8日と14日15日しか覚えていなく、その前に状況は全く記憶にないので。
と、言うより興味がなかったが正解ですが。
過去の気象データを見て色々と疑問点が出てきました。
1月後半から2月頭は今年に匹敵するくらいの暖冬。そこからの大雪。その大雪になる前の数日がやたらに冷えています。4日は11.8度から5日は5.2度。西日本の状況を見るともっと冷えているので西日本周りの寒気だったと予想しますがどうなのでしょう?
4日は東京も一時雪で積雪は0になっていますがこれはシアラインでしょうか?
強い西周り寒気の割に福岡や名古屋京都で積雪をしていない不思議。
そして、この強い寒気場を何故離岸することもなく発達した低気圧が王道コースを通ることができたのでしょうか?
0524名無しSUN (ワッチョイ e784-ShDD)
垢版 |
2024/01/22(月) 08:07:45.07ID:LdOreyml0
23日上空に強い寒気が入るタイミングで不安定現象あるかも?
0526名無しSUN (ワッチョイ e745-vY2j)
垢版 |
2024/01/22(月) 08:25:21.12ID:zI4VMNEM0
明日夜、東京都心また雪みたいですね。gfsで降水あります。
0527名無しSUN (ワッチョイ e745-vY2j)
垢版 |
2024/01/22(月) 08:37:35.87ID:zI4VMNEM0
27日頃、風魔さん、小田原、今後の降雪の可能性いかがでしょう。
0530名無しSUN (ワッチョイ e784-ShDD)
垢版 |
2024/01/22(月) 08:51:42.39ID:LdOreyml0
>>523
低気圧が発達してたから寒気に負けなかったんじゃないの?
あれが普通の低気圧なら寒気に押されて離岸だったでしょうね
0532名無しSUN (ワッチョイ bf4b-16IY)
垢版 |
2024/01/22(月) 09:54:22.78ID:HT18jbss0
>>516
それはあくまでも沿岸部の話で、内陸風となる内陸部には関係のない話なんだけどな。
無論昨年夏から秋の様な広域に及ぶ海洋熱波クラスとなったら話は変わってくるが。
0533名無しSUN (ワッチョイ c7b9-LrNh)
垢版 |
2024/01/22(月) 10:26:06.60ID:ps39XxIg0
24日に新潟に雪見にいってくるわ
大雪楽しみだ😁
0534名無しSUN (ワッチョイ e784-ShDD)
垢版 |
2024/01/22(月) 10:55:45.96ID:LdOreyml0
>>533
報告よろしくね😆
0535名無しSUN (スップ Sd7f-mOpZ)
垢版 |
2024/01/22(月) 11:07:36.38ID:c8j6Oat5d
俺は24日は名古屋に雪見に行ってくる
0536名無しSUN (ワッチョイ bff4-NhvB)
垢版 |
2024/01/22(月) 11:13:52.51ID:AUC4Hh/20
11時発表
明日
伊豆諸島北部 所により夜 雪か雨
伊豆諸島南部 所により朝晩 雨か雪
0539名無しSUN (ワッチョイ 5f81-B3rv)
垢版 |
2024/01/22(月) 12:04:50.70ID:EivlYoLo0
来週土日、再来週日旺日も藤井対局あり
ダメぽ
0540名無しSUN (スップ Sdff-mOpZ)
垢版 |
2024/01/22(月) 12:14:17.53ID:fSXieNUHd
大阪も積雪の可能性高まってきてるみたい

今季は東京で見れなかったけど大阪で見れるかも
0542名無しSUN (ワッチョイ bf4b-16IY)
垢版 |
2024/01/22(月) 12:31:08.29ID:HT18jbss0
>>508
屁理屈でもなんでもなくて黒潮の方が弱くなってることは事実だろw

それともし君が言う通り温暖化で地衡風の低下とそれによる黒潮の大蛇行が引き起こされてるなら、この先も黒潮流を早める地衡風は弱くなり続け、さらに黒潮が弱くなることは確実的。どっちにしろ今の状況がずっと万年続くことはありえない。
そもそも話すり変えんなカs
0543タゲール能谷 (ワッチョイ e789-kvtp)
垢版 |
2024/01/22(月) 12:36:40.34ID:RMV38TAK0
横東将棋部?口酸述澄 横東?
将 棋 部 横  東  ?   wwwwww
東京理科大学理学部二部 101年目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1698817610/

6 学籍番号:774 氏名:_____ sage 2024/01/22(月) 07:38:11.62 ID:???
↓の鉄ヲタ将棋部の人が気象板を山の様に荒らしてます。貴大学の様ですが知ってますか?

https://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1481365984/420-426

400 名無しSUN sage 2024/01/20(土) 09:16:51.11 ID:qDXL4kcV0
削除兎 ★によって毋洗スレなど消えてしまったようだ・・・

https://x.com/nakaresen



https://i.imgur.com/tVAi7mt.jpg
0545名無しSUN (ワッチョイ df33-GDdL)
垢版 |
2024/01/22(月) 13:31:55.77ID:bhH7loHs0
日本気象協会さん、明日、東京は雪です。関東の東側は雪みたいです。
0546名無しSUN (ワッチョイ 5fac-0SPh)
垢版 |
2024/01/22(月) 13:38:12.40ID:ED8nCzp00
ほう
福島の金山は8cmのまま変わらないけど
みなかみは2cm減ったな


土呂部と奥日光はキープwww
なのに日光湯元温泉スキー場は今日も整備中…
0547名無しSUN (ワッチョイ 5f45-0SPh)
垢版 |
2024/01/22(月) 13:44:49.59ID:n8qerOR10
土呂部のほうが全然積もってるのに

何でみなかみ町だけで8つもスキー場があって栃木県全部で4つしかないのだろう…
0549名無しSUN (ワッチョイ df0e-WwMn)
垢版 |
2024/01/22(月) 14:34:21.36ID:YkSpc6QS0
このままなら2021年と並ぶ伝説の大外れシーズンだな
気象庁はどんなことがあっても二度と東京に雪マーク付けないで欲しい
0551名無しSUN (スップ Sdff-liQt)
垢版 |
2024/01/22(月) 14:36:28.81ID:sXZ5UKb6d
今回の寒気で宇都宮
揺降りますか?
0552名無しSUN (スップ Sdff-liQt)
垢版 |
2024/01/22(月) 14:36:47.53ID:sXZ5UKb6d
>>551
間違い
雪が降りますか?
0553名無しSUN (ワッチョイ c7bd-NhvB)
垢版 |
2024/01/22(月) 14:45:33.20ID:Vw8PTRZe0
みんなー!!二月に大雪降るかなぁー!!?
0554名無しSUN (ワッチョイ e7a8-/g/Z)
垢版 |
2024/01/22(月) 14:45:33.89ID:e9MHfFn60
2007年とか松本で32cm積もってるから今年と比べて全然いい方
0556名無しSUN (ワッチョイ a7bb-hOH2)
垢版 |
2024/01/22(月) 15:17:08.28ID:dIELV+Pn0
そんなに雪が羨ましいなら札幌が良いね。
普通に温暖化しても絶対的な気温が低いので、平年値より気温が高くても安定して雪が降ります。
これが北陸とかなら雨ですね。
流石に首都圏とは比較にならないけど、それでも日本で5番目の人口を有する政令指定都市なので、買い物にも困りません。
こんなに雪が多いので、毎冬には多額な税金が雪対策に投じられて、コストパフォーマンスの悪い都市でもあります。
なので、大都市としては世界でも唯一の積雪大都市というキチガイな都市なんですよね。
普通は、こんな場所に大都市なんてお金がかかるので、ありません!
雪オタは日本に生まれて感謝しないとダメですね。
0557名無しSUN (ワッチョイ c7b9-LrNh)
垢版 |
2024/01/22(月) 15:21:30.34ID:ps39XxIg0
旭川あたりに住んでみたいけど治安悪そうで気が引けるw
0558名無しSUN (アウアウウー Sa4b-ShDD)
垢版 |
2024/01/22(月) 15:22:32.18ID:VIl9QCywa
>>557
陰湿なだけで治安なんて全然悪くないよ
0559名無しSUN (ワッチョイ a7bb-hOH2)
垢版 |
2024/01/22(月) 15:23:17.30ID:dIELV+Pn0
>>557
東京とは比較にならないほど田舎なので、治安は東京より全然良いよ。
当たり前だが、人口規模に比例しますからね。
0561名無しSUN (ワッチョイ e7a8-/g/Z)
垢版 |
2024/01/22(月) 15:28:29.80ID:e9MHfFn60
旭川で治安悪いとか言ってる人間は池袋渋谷あたりは歩くのも無理やろ
0562名無しSUN (ワッチョイ df6c-GDdL)
垢版 |
2024/01/22(月) 15:31:15.58ID:bhH7loHs0
明日、東京は雪みたいですが。
0563名無しSUN (ワッチョイ c7b9-LrNh)
垢版 |
2024/01/22(月) 15:41:08.83ID:ps39XxIg0
渋谷とか歌舞伎町も普通に歩けるけど、旭川はあのいじめ凍死事件のインパクトが強すぎて怖いわ
旭川自体にも行ったことあるから他の町とさして変わらないことは知ってるけども
0566名無しSUN (スップ Sd7f-mOpZ)
垢版 |
2024/01/22(月) 15:47:32.67ID:FEcK8azOd
旭川なんぞに行かなくても、普通に福岡でも名古屋でも京都でも、西回り寒波の来るところならどこでも雪見れるだろ
長崎なら数年に1回は20cm級が味わえる。
24日も積もりそうだし

前に高崎から福岡に移住した雪オタいたけど満足してるみたいだぞ
0567タゲール能谷 (ワッチョイ e789-kvtp)
垢版 |
2024/01/22(月) 15:53:16.73ID:RMV38TAK0
横東将棋部?口酸述澄 横東??
将 棋 部 横  東  ?wwwwww

将棋大好き鉄ヲタ????wwwwwwww

東京理科大学理学部二部 101年目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1698817610/

6 学籍番号:774 氏名:_____ sage 2024/01/22(月) 07:38:11.62 ID:???
↓の鉄ヲタ将棋部の人が気象板を山の様に荒らしてます。貴大学の様ですが知ってますか?

https://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1481365984/420-426

400 名無しSUN sage 2024/01/20(土) 09:16:51.11 ID:qDXL4kcV0
削除兎 ★によって毋洗スレなど消えてしまったようだ・・・

https://x.com/nakaresen
0568名無しSUN (ワッチョイ df6c-GDdL)
垢版 |
2024/01/22(月) 16:00:15.32ID:bhH7loHs0
風魔さんをはじめ、小田原の今後の降雪の可能性はどうでしょう。
0569名無しSUN (ワッチョイ e77e-ShDD)
垢版 |
2024/01/22(月) 16:05:47.80ID:LdOreyml0
友達が明日から2泊3日で福岡に行くらしい雪目当てで行く訳ではないと思うけど羨ましい
0577名無しSUN (ワッチョイ 5fb3-Pk0x)
垢版 |
2024/01/22(月) 17:36:52.26ID:LAMpuve40
南岸低気圧が関東から過ぎ去ってから日本列島に強い寒気が入り込み、寒気が列島に居座っている間は全く南岸低気圧がやって来ないパターンか、寒気が関東を覆っていても、南岸低気圧が大して発達せずに関東に近づいて進み、結局大して振らずに終わるパターンのどちらかですよね関東は。日本の東海上で猛烈に発達する低気圧ありますが、上空1500メートル−6℃の寒気が、関東まで下りて南岸低気圧があのくらい発達しながら来てくれたら最高なんですが、そういうのないですもんね。
0578名無しSUN (ワッチョイ e751-ShDD)
垢版 |
2024/01/22(月) 17:37:49.29ID:LdOreyml0
>>577
2014年のアレがあったんだから絶対不可能って訳ではないと思うよ
0579名無しSUN (ワッチョイ a7ed-hOH2)
垢版 |
2024/01/22(月) 17:39:39.40ID:dIELV+Pn0
>>563
そんなことを言ったら、座間のバラバラ殺人とか、普通に大事件は日本中であるよ。
そうではなく、日常的な治安のことですよ。
0580タゲール能谷 (ワッチョイ e789-kvtp)
垢版 |
2024/01/22(月) 17:52:04.09ID:RMV38TAK0
>>568
風魔はただのインチキ荒らしだから充てにするだけ無駄だよ
0581名無しSUN (ワッチョイ a749-qFrQ)
垢版 |
2024/01/22(月) 17:52:53.88ID:04dnQJeH0
関東で車乗ってる人なら降ってほしくないと思うけど、降れって言ってる人はチャリしか乗らんの?
チャリも滑るけどな。
0583名無しSUN (ワッチョイ e769-kvtp)
垢版 |
2024/01/22(月) 18:20:44.20ID:wwvhHLCw0
6年前の今日。さいたま市はドカ雪でした。
浦和区で確か32cmだったかな? 2014年の時よりも積もってました。
もうあんなのは二度とないんだろうなぁ、
0585名無しSUN (ワッチョイ e7d8-ShDD)
垢版 |
2024/01/22(月) 18:34:40.32ID:LdOreyml0
>>583
あの日は千葉では降水域に避けられてあまり積らなくて悔しい思いした思い出(積もっただけマシだけど)
https://i.imgur.com/we4OT7J.jpg
0587名無しSUN (ワッチョイ c793-EFyZ)
垢版 |
2024/01/22(月) 19:16:45.70ID:PX0cxScf0
GFSとECMWFで描かれている今月28日頃の小Lが気になる。
能登半島からワープして来る寒冷渦なのだろうか。
0589名無しSUN (ワッチョイ 0708-Q7RV)
垢版 |
2024/01/22(月) 20:08:03.33ID:Hl/x/ADH0
2018年の大雪からちょうど6年だなぁ…
あの時は小田原周辺でも雪になったけど5から7cmくらいで4時以降から積もらない雪で最後は雨転したな…
0591名無しSUN (オイコラミネオ MMdb-u+tk)
垢版 |
2024/01/22(月) 20:10:16.46ID:TGxNmWVZM
>>581
滑るというかチャリ進まんからな
20180122は都内で5キロの距離帰るのにチャリで1時間半近くかかったなw

逆に今は車通勤でスタッドレスだから何も困らんのでウェルカム
0592名無しSUN (アウアウウー Sa4b-ShDD)
垢版 |
2024/01/22(月) 20:14:46.24ID:VIl9QCywa
>>585
東京23cm、横浜18cm、千葉10cmはワロタw
0593名無しSUN (ワッチョイ ff38-ehDy)
垢版 |
2024/01/22(月) 20:58:25.10ID:b2X1aBUx0
兄貴、嬉々として雪の解説
0594名無しSUN (スッップ Sd7f-jM+H)
垢版 |
2024/01/22(月) 21:09:48.14ID:nRnuYwend
平井ではなく、平丼。
藤井ではなく、藤丼。

明日以降、京東、睛乾燥継続。
来週以降、櫻開花頃之氣温。
横線確定確率。

ワ口夕。
0595タゲール能谷 (ワッチョイ 473c-kvtp)
垢版 |
2024/01/22(月) 21:11:36.59ID:9jJOdusL0
>>594は東京理科大学横東将棋部口酸述澄wwwwww

将棋大好き鉄ヲタwwwwwwww

東京理科大学理学部二部 101年目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1698817610/

6 学籍番号:774 氏名:_____ sage 2024/01/22(月) 07:38:11.62 ID:???
↓の鉄ヲタ将棋部の人が気象板を山の様に荒らしてます。貴大学の様ですが知ってますか?

https://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1481365984/420-426

400 名無しSUN sage 2024/01/20(土) 09:16:51.11 ID:qDXL4kcV0
削除兎 ★によって毋洗スレなど消えてしまったようだ・・・

https://x.com/nakaresen
0596名無しSUN (スッップ Sd7f-jM+H)
垢版 |
2024/01/22(月) 21:12:14.41ID:nRnuYwend
京東、睛。異常乾燥。
名古屋、大阪、福岡は雪。

糸と冬で
糸冬。
0597タゲール能谷 (ワッチョイ 473c-kvtp)
垢版 |
2024/01/22(月) 21:14:17.12ID:9jJOdusL0
>>596>>594は東京理科大学将棋部口酸述澄横東wwwwww

将棋大好き鉄ヲタwwwwwwww

東京理科大学理学部二部 101年目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1698817610/

6 学籍番号:774 氏名:_____ sage 2024/01/22(月) 07:38:11.62 ID:???
↓の鉄ヲタ将棋部の人が気象板を山の様に荒らしてます。貴大学の様ですが知ってますか?

https://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1481365984/420-426

400 名無しSUN sage 2024/01/20(土) 09:16:51.11 ID:qDXL4kcV0
削除兎 ★によって毋洗スレなど消えてしまったようだ・・・

https://x.com/nakaresen
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況