X



トップページ天文・気象
1002コメント264KB

☆関西降雪情報Ⅱ Part32㌢☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無しSUN (ワッチョイ a7bb-NhvB)
垢版 |
2024/01/25(木) 07:31:37.57ID:Po/ZIgzL0
中央分離帯や芝生にうっすら@樟葉
0801名無しSUN (ワッチョイ 87a6-EFyZ)
垢版 |
2024/01/25(木) 07:50:38.76ID:HXskfct/0
京都は気象台が1cmなら今出川は5cmで北大路は10cm超えてるのがデフォだったな。
0802名無しSUN (ワッチョイ bf6c-Pk0x)
垢版 |
2024/01/25(木) 07:56:17.96ID:bxk427uk0
>>801
流石にそこまでは変わらん。
地下鉄国際会館駅まで行けば5センチはあると思うが。
0803名無しSUN (ワッチョイ 07cd-2yFn)
垢版 |
2024/01/25(木) 08:02:20.96ID:6R9WQB5X0
滋賀中部だがけっきょく雪なんてほとんど降らんかったな
0805名無しSUN (ワッチョイ 5f4c-7Whz)
垢版 |
2024/01/25(木) 08:05:05.49ID:NRd+FnTL0
それは減り過ぎや
今回は
今出川4cm 北大路6cm国際会館9cmてとこだろう
仕事で市内走るけどこのくらいの間隔
うちは国際会館寄りの北区で8cm
0806名無しSUN (ワッチョイ 5f30-zQB7)
垢版 |
2024/01/25(木) 08:10:54.82ID:TB7wp3h/0
こちらは昨晩から降り続いて30~40cm程@東近江市愛東
今も強く降ってます
0811名無しSUN(地図に無い場所) (ワッチョイ c7b3-5jDG)
垢版 |
2024/01/25(木) 09:07:30.03ID:Kgk6l8V10
(´・ω・`)大阪大雪確定を召喚しようとしてる奴がいるな
0812名無しSUN (ワッチョイ 5f9d-z/hs)
垢版 |
2024/01/25(木) 09:30:23.14ID:02+XiNxn0
亀岡市山間部(豊能町牧に近い)、日陰で10cm前後という感じ
国道や主要府道の路面に雪はないが、駐車場や生活道路はがっつり雪道
0817名無しSUN (ワッチョイ bfa9-5sVR)
垢版 |
2024/01/25(木) 13:17:59.11ID:C3BVuZ1M0
今日になって雪雲が差し込んどるな
0818名無しSUN (ワッチョイ e739-wrbW)
垢版 |
2024/01/25(木) 13:37:08.75ID:k1K9YIn00
京都は風向き不利でも結果を残せるところが強みだな
名古屋とはそこが違う
0819名無しSUN (ワッチョイ e773-/g/Z)
垢版 |
2024/01/25(木) 13:49:59.49ID:Pq8OBrgq0
昨日夜からは相関性の高い松江米子が伸びてるくらいな京都得意の北西型に移行してたし、
風向きがそもそも不利ではなかった
京都は下層寒気強めの真西寒波だと降水ゼロだからな
近年は名古屋が不調の裏返しとして京都が好調なのよ
0820名無しSUN (ワッチョイ e739-wrbW)
垢版 |
2024/01/25(木) 14:09:38.47ID:k1K9YIn00
>>819
京都が北西型得意だと?
0823名無しSUN (ワッチョイ bfb8-jM+H)
垢版 |
2024/01/25(木) 14:16:50.98ID:sBNUYzLZ0
京都1センチか
このチャンスを逃すとしばらく目ぼしい寒波なかったからヨコセン脱出できて本当に良かった
0825名無しSUN (ワッチョイ 470d-gvcb)
垢版 |
2024/01/25(木) 14:53:02.14ID:L5f7+KN00
猪名川町は朝は薄っすら。
その後は雪は降ったり止んだり。
0826名無しSUN (ワッチョイ e7a9-GDdL)
垢版 |
2024/01/25(木) 14:56:31.59ID:BTGkjWbO0
今後は南低 望みくらいか
0827名無しSUN (スププ Sd7f-Pk0x)
垢版 |
2024/01/25(木) 15:58:06.15ID:Pzj9tXJ3d
滋賀やけど、先週火曜日のほうが雪積もったわ
0830名無しSUN (ワッチョイ bf18-NhvB)
垢版 |
2024/01/25(木) 18:54:46.39ID:IaO/RGnP0
>>829
積もる最後のチャンスで期待出来るだけでも良いやんか。
あれだけのチャンスをいかせず横線というのもまた一興や。
0834名無しSUN (ワッチョイ ff3d-NhvB)
垢版 |
2024/01/25(木) 23:41:45.64ID:S54cNEFB0
10年くらい前まではもっと真西、西北西、そして北北西〜北って寒波にはっきり分かれてたように感じる。最近は毎年北西やや北北西寄りの風向ばかり目立つ(いわゆる湖東四日市パターンか、もう少し北寄りの風なら東近江鈴鹿パターンか)

西日本の南低積雪がほぼ死んだ時期と重なるのよなあ。
0835名無しSUN (ワッチョイ ff3d-NhvB)
垢版 |
2024/01/25(木) 23:47:12.05ID:S54cNEFB0
京都は伝統的な北北西〜真北の他北西寄りの北北西に対応できるからまだ生きてるし駅伝以降1発の勢いも目立つ。
代わりに湖南の雪が激減してる。十数年前までは草津付近でも15-20cmクラスの一発は珍しくなかった。あと20130117-18に出現してから守山野洲の局地的な収束で20cmくらい積もるやつも10年くらい死んでる。
湖南のもう一つの型である南低も死んだから湖南特に瀬田川〜草津市街地近辺は死屍累々よ。この辺にとっちゃ例の駅伝ですら「西」の範疇なのよ。
0836名無しSUN (ワッチョイ 7f0d-yLhU)
垢版 |
2024/01/26(金) 00:24:30.95ID:eSWeFvJX0
>>834
なんか貴方の書き込みを読んでると、微妙な地軸の変化による微妙な気象変動のような気がして来た。
0837名無しSUN (ブーイモ MM7f-C1jH)
垢版 |
2024/01/26(金) 00:25:03.84ID:M80gJhbLM
この先、雪降らせるような寒波も南低も
なさそうだし、事実上、今日で終わりだな
2月は平年より高い気温が続くらしい
0838名無しSUN (ワッチョイ a796-z/hs)
垢版 |
2024/01/26(金) 03:59:39.01ID:er6/9Bfe0
茨木市山間部だがまだ雪が降っている
昨日に比べ気温は高いけど
0842名無しSUN (ワッチョイ a796-z/hs)
垢版 |
2024/01/26(金) 13:03:38.94ID:er6/9Bfe0
亀岡山間部
寒波も終盤だが、なんか局所的なシアラインか、小粒の雪が
横なぐりで振ってきた。気温はプラスながら、視界も1km未満で、
あっという間に日陰にうっすら積もった。今夜もありそう
2022季並に、息の長い雪の降り方でいい感じ
0843名無しSUN (ワッチョイ a750-NhvB)
垢版 |
2024/01/26(金) 14:32:52.89ID:JuBdWscZ0
節分くらいに急激に気温上がる他はそこまでの高温にはならなさそうだな。
節分に春一番?が通ったあとに一時的に冬型になるが850が北部や滋賀-11℃、紀伊半島南部はプラスってのがある(gfs)
0844名無しSUN (ワッチョイ 873b-GDdL)
垢版 |
2024/01/26(金) 16:14:46.20ID:DCgy+Lsk0
このまま春夏秋と1994年のような状態になるのを期待している
関西人に憎しみとかは持ってないけど、気象オタとして極端気象を見てみたいということもある
それと、琵琶湖の強さと大阪など関西の水事情は改善されたのかということも
まあ、その前に雪だね
0845名無しSUN (ワッチョイ 7f0d-yLhU)
垢版 |
2024/01/26(金) 18:04:34.58ID:9iTA5YeH0
普段から降雪が多い地域でも、雪がバーっと降ってダーッと晴れるような気持ちの良いパターンが今年は全然ないね。折角積雪しても事後がダラ曇りで速攻溶けるばかり。
0846名無しSUN (ワッチョイ bfdc-EFyZ)
垢版 |
2024/01/26(金) 21:27:38.99ID:Q26JBgmE0
兵庫県道路情報の東播磨唯一の積雪観測点・ 多可郡加美町清水(清水)って宍粟市波賀町上野(上野)と緯度でほぼ同じ、丹波篠山市藤坂(藤坂)よりやや北なのに、その2つと比べて極端に雪が積もらないな
今回も最大時で2cmか
そのくせ気温は兵庫県の観測点一低いことが多い(少なくとも積雪観測期間だけは)
西の方の宍粟市より条件が悪いのはわかるけど、なぜ多可町は丹波篠山市よりも積もりにくい?
0847名無しSUN (ワッチョイ ffbd-NhvB)
垢版 |
2024/01/26(金) 22:06:11.27ID:D85kJ4qZ0
多可町の方が風上にしっかりした山塊があるからかな?
まあいっても標高は全然高くないけど
丹波篠山市は北西方向に低地が結構あるね
0850名無しSUN (ワッチョイ b63d-0OPN)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:30:29.07ID:Ic4UFwTH0
2/5あたりにGFSだけ925が氷点下の状態で関西に南低通してるのが気になる。
これが現実になれば奈良や滋賀で大雪になるが、おそらく消えるだろうな
0852名無しSUN (ワッチョイ 96bd-0OPN)
垢版 |
2024/01/30(火) 19:27:50.04ID:W6Jedhu10
2021年1月の10cmが一瞬で忘れ去られる東京と1997年の5cmが伝説の冬型として永遠に語り継がれる大阪
悲しいなあ
20230124で傷を舐め合ってた神戸にあっさり抜き去られたのがまた情けない
0853名無しSUN (ワッチョイ 96bd-0OPN)
垢版 |
2024/01/30(火) 19:29:34.59ID:W6Jedhu10
トータルは2020年以上の暖冬だが1発だけ未曾有の北風寒波が来て大阪10cm
そんなシーズンが見たい
寒冬でもヨコセンなら意味がない
0854名無しSUN (ワッチョイ 719f-OpRa)
垢版 |
2024/01/30(火) 20:21:22.77ID:WcZct/2/0
未曾有の北風寒波は去年来てるよ
0855名無しSUN (ワッチョイ b63d-0OPN)
垢版 |
2024/01/30(火) 21:28:13.20ID:aXixvhfl0
2015正月に萱野浦で積雪観測していたらどうだったろう。
20010309のアメダスデータ見るとひょっとしたらあそこで23cm測ったんじゃないかという疑惑がある。氷点下で4ミリ5ミリっていう時間あたり降雪がある。
2015正月はさらに降水量が多いが、京都や旧大津にあった2日の2発目は瀬田川以東では不発だったっぽい。
0857名無しSUN (ワッチョイ 9140-NbCu)
垢版 |
2024/01/31(水) 05:41:31.01ID:VP1rbaWR0
もはや昔話しかネタがない寂しい状況
0860名無しSUN (ブーイモ MM0a-HOYy)
垢版 |
2024/01/31(水) 14:09:15.01ID:wvHBI30VM
正直、自分のガキ時代は冬に積雪することはそれほど珍しい現象ではなかったが今の時代は超レアになってるから大阪の小中学生は大阪で雪が積もったなんて信じられない子も多いだろうな
0861名無しSUN (ワッチョイ 6a4f-0OPN)
垢版 |
2024/01/31(水) 17:40:19.85ID:b/WCNSLX0
2/5-6は極端な巻き上げ予想ではなくなってきたね。
降水量はかなりまとまりそうだが気温はほんとギリギリ…内陸部ならワンチャンあるかもしれない

2/6 2/11 2/17-18あたりは雪の特異日で、もし賭けるならどうぞ
0862名無しSUN (ワッチョイ 3dc7-G0FX)
垢版 |
2024/01/31(水) 19:00:34.45ID:gjVEzG2v0
次の南低各モデルばらつきはあるが、全日本積雪確定協会からは通達が既にあったみたいだな。

よって、大阪積雪確定。
0865名無しSUN (ワッチョイ 71d5-OpRa)
垢版 |
2024/01/31(水) 20:56:14.86ID:HfcD+U1K0
反対に大洲とか天草のガキは雪積もるのが当たり前と思ってそう
0866名無しSUN (ワッチョイ b63d-0OPN)
垢版 |
2024/02/01(木) 00:21:10.17ID:xQ5csTK50
南予や九州西岸は昔にすごい記録あるが…

ところでGFSだと立春後の南低がいい感じだね。
他モデルが追随してない(特に欧州は頑なにすごい巻き上げ)のが気になるが。
直近の更新だと滋賀や奈良は925がずっと氷点下維持してる。好材料がない中注目
0868名無しSUN (ワッチョイ 96bd-0OPN)
垢版 |
2024/02/01(木) 11:48:38.59ID:T2BOT/wt0
平野部の雪は豊岡4、米原1と風前の灯火
兎和野高原も19と壊滅的
せっかくドカ雪が来たのに秒で溶けてしばらくはロクな寒波なし
マジで歴史的小雪だな
0869名無しSUN (ワッチョイ 5edc-DQL8)
垢版 |
2024/02/01(木) 14:12:30.54ID:X1ktzyGD0
>>860 「冬の雪売り」なんてことわざがあるけど、本当に商売として成り立つ時代になってしまった...
まあ雪国から雪を溶かさず運ぶ手段が生まれたことも大きいけど(冬とはいえ大昔だったら大きなロスを出しそう)
0870名無しSUN (ワッチョイ 5edc-DQL8)
垢版 |
2024/02/01(木) 14:14:10.84ID:X1ktzyGD0
>>857 でも大地震の方がまだギリ昔(1995年)
まさかこれすらも大雪を追い抜いて再来?
0871名無しSUN (ワッチョイ 1ec9-0OPN)
垢版 |
2024/02/01(木) 15:44:01.51ID:PNiZYCAT0
>>861
残留寒気もほとんどないしかなり期待薄だな
0872名無しSUN (ワッチョイ bd4d-0OPN)
垢版 |
2024/02/01(木) 16:34:23.57ID:35I94t0b0
東京の大雪なぞ全く悔しく無い
あそこはただの雪国だからね
0874名無しSUN (ワッチョイ 2af0-Ud8P)
垢版 |
2024/02/01(木) 21:03:55.27ID:E/giLnk+0
あの演算にもかかわらず落ち着いてるな、さすが関西の民だ。
寒冬ベースの南低でも残留、背面寒気と降水域のタイミングが合わず降雪、積雪自体ごく稀な事象だから。
演算の初期値が間違ってるのかと思うほどの予測だね。
明日の夜まで同じような演算描写なら大騒ぎになるだろう。
0875名無しSUN (スフッ Sd0a-COIZ)
垢版 |
2024/02/01(木) 21:10:35.00ID:ACukwJDid
大阪市内は降らないのが当たり前だから期待する事すらないよ。当地は港区で鉄壁。
当日に雪が降ってきたら盛り上がるだろうけど無いと思う。
関東の雪をライブカメラで見ていても楽しい。非現実的な景色がいい。
0877名無しSUN (ワッチョイ b63d-0OPN)
垢版 |
2024/02/01(木) 22:30:01.78ID:xQ5csTK50
関西の高速は結構高標高(標高400-500)の道多いね。阪神高速北神戸線、名阪国道、新名神などなど。平野部が雨でも最近は高標高の道で動線通すようになってきてて物流に影響が出そう。
0879名無しSUN (ワッチョイ 91b9-NbCu)
垢版 |
2024/02/02(金) 02:03:41.38ID:nCoK8Hz00
4日日曜日の奈良市 win 気象協会
雪マーク。
当たれば、南低の本領発揮か
0880名無しSUN (ブーイモ MM3e-50ll)
垢版 |
2024/02/02(金) 08:57:29.15ID:D//kS5U/M
天気予報に背景が連動するポケモンGO、
八尾市で背景が雪になってる
空は雲の多い青空
どこの天気予報なんだ、期待するだろ
0883名無しSUN (ワッチョイ 3921-0OPN)
垢版 |
2024/02/02(金) 11:24:29.90ID:SmCW7E5k0
気象庁11時発表
2月4日に大阪雪マーク
0884名無しSUN (ワッチョイ 1e3c-0OPN)
垢版 |
2024/02/02(金) 12:53:19.07ID:5HDOCa8v0
由んば雪でも積もりはせんよ
0886名無しSUN (ブーイモ MM3e-50ll)
垢版 |
2024/02/02(金) 12:59:53.40ID:D//kS5U/M
大阪南部に2/4風雪注意報可能性ありってほんと?
0887名無しSUN (ワッチョイ a638-kiWN)
垢版 |
2024/02/02(金) 13:09:52.36ID:aZFpeQ+Z0
まあいつも通り雨雲スカスカか温度高いか変な降り方して湿るか
0888名無しSUN (ワッチョイ c5bb-N94Z)
垢版 |
2024/02/02(金) 13:51:21.37ID:X9G8/z7q0
大阪府 2/4(日) 雪か雨後曇り 降水80%
4日未明から昼前にかけて雪や雨となり、北大阪や泉州、南河内の山地を中心に降雪となる見込みです。平地でも山地に近い地域では積雪となる可能性があります。本州の南海上の低気圧が予想より発達して、上空の寒気が予想より南下した場合には、降雪が強まり、4日未明から昼前にかけて泉州、南河内の山地を中心に、大雪注意報を発表する可能性があります
0889名無しSUN (ワッチョイ 5edc-IHfd)
垢版 |
2024/02/02(金) 16:16:57.00ID:WpaiLDeq0
>>887 僕が見たくなかった青空、か
0890名無しSUN (ワッチョイ 6a69-6Gc6)
垢版 |
2024/02/02(金) 16:18:37.39ID:PVcPQOh00
>>888
1年前に生駒山がもう少し高ければ・・・の願望があったが
実際金剛大和葛城山系がそんな感じになってる だから南部で雪や夕立多い
0893名無しSUN (ワッチョイ 35a7-6dhR)
垢版 |
2024/02/02(金) 18:12:52.75ID:w5tu5Mc00
>>891
残留寒気が全くないから期待なんか出来ない
2014.2.8 2014.2.14
2011.2.11はいずれも前日850が大阪上空-6度で
0度線は潮岬よりも南だった。
0894名無しSUN (ワッチョイ 9103-NbCu)
垢版 |
2024/02/02(金) 18:28:22.74ID:nCoK8Hz00
某カーショップ 冬タイヤ チェーン
在庫一掃大幅値引きセールやってたわ
明日当たり 客殺到するんちゃうか
0895名無しSUN (ワッチョイ 91c5-UZtW)
垢版 |
2024/02/02(金) 18:35:21.60ID:845nxEcd0
いつぞやの大晦日も全く期待されてないときに大阪1cmだったっけ?
0896名無しSUN (ワッチョイ 1e3a-m3wB)
垢版 |
2024/02/02(金) 18:40:25.54ID:hOc9oOCm0
神戸市北区や能勢町ですら雨予報
少しでも期待する奴はガイジ
0897名無しSUN (ワッチョイ 5ed1-0OPN)
垢版 |
2024/02/02(金) 18:44:02.66ID:ePj73gS90
4日に関しては京都や奈良、和歌山で雪に関する気象情報が出てるね。
それなら滋賀も…あるはずだが滋賀は10cm未満は許容範囲として甘受せよとな…

滋賀南部の一部、先の寒波で積もらなかったところは今シーズンヨコセンの可能性もあるのよ。
南部とはいえ、滋賀でヨコセンって前代未聞じゃないかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況