X



トップページ天文・気象
1002コメント372KB

【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
垢版 |
2023/11/09(木) 00:06:10.86ID:aLmCv0Ay
ルール 

最高気温10.0℃未満と最低気温0.0℃未満の合計点で競う


(得点例)
最高10.5℃最低-1.2℃だった場合 → ---P + 1.2P = 1.2P得点
最高8.0℃最低3.2℃だった場合 → 2.0P + ---P = 2.0P得点
最高4.2℃最低-2.5℃だった場合 → 5.8P + 2.5P = 8.3P得点

【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1673359469/
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1644240973/
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1638692533/l50
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1610516296/
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1610516296/
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1549616699/
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1544103755/
0499名無しSUN
垢版 |
2023/12/28(木) 00:29:55.88ID:1j5Cztx6
>>497
東横みたいな雑魚とは違い、八王子はしっかり氷点下にはなるから今回みたいな明らかに異常事態でもない限り寒波自体で得点差は開かないだろ
むしろその寒波までに福岡が八王子に大きく差を付けられる側
0500名無しSUN
垢版 |
2023/12/28(木) 00:33:35.30ID:oBboPvkQ
>>496
NHK、WNIは昨日から今日の東京曇り昼過ぎ晴れ9℃予想だったけど。今も他は12℃前後
だが、ここは9℃予想と低温のままだし
0501名無しSUN
垢版 |
2023/12/28(木) 02:00:35.46ID:h3A07JoP
レポーターが酸ヶ湯の積雪が〜とかオンエアしてるけど、全国で唯一の山岳地帯観測所で標高900m超の
なんだから当たり前だろって包丁持ってNHKに行ったんだよ
0502名無しSUN
垢版 |
2023/12/28(木) 02:01:05.81ID:h3A07JoP
レポーターが酸ヶ湯の積雪が〜とかオンエアしてるけど、全国で唯一の山岳地帯観測所で標高900m超なんだから当たり前だろって包丁持ってNHKに行ったんだよ
0503名無しSUN
垢版 |
2023/12/28(木) 02:02:31.07ID:h3A07JoP
レポー酸ヶ湯の積雪が〜とか気象番組タレ流してるけど、全国で唯一の山岳地帯観測所で標高900m超なんだから当たり前だろって包丁持ってNHKに行ったんだよ
0504名無しSUN
垢版 |
2023/12/28(木) 02:03:50.67ID:h3A07JoP
酸ヶ湯の積雪が〜とか気象番組でタレ流してるけど、全国で唯一の山岳地帯観測所で標高900m超なんだから当たり前の要らん情報だろって包丁持ってNHKに行ったんだよ
0505名無しSUN
垢版 |
2023/12/28(木) 07:58:18.81ID:ex4vvM52
しかし今年の関東は夜は曇って昼になると晴れるパターンが多い
0507名無しSUN
垢版 |
2023/12/28(木) 10:03:26.94ID:dmH1r5lK
>>479
八王子の最低気温3℃でしたね(名古屋より高い)
5℃も低く予想してたのはどうかと思います
東京の天気予報はいつもいつも寒く見せかける忖度が働いてるようです
0508名無しSUN
垢版 |
2023/12/28(木) 10:05:16.97ID:dmH1r5lK
>>466
最新GFSでは大晦日の東京は無降水になりました

1月4日は関東では暖かい雨、瀬戸内〜東海では積雪可能性ありとの予想です。
0509名無しSUN
垢版 |
2023/12/28(木) 11:25:36.40ID:ZWmPr4Ip
>>479
どこ情報?
昨日のNHKの今朝の予想最低気温は
氷点下の都市は少なく
八王子もプラス気温予想だったが
0510名無しSUN
垢版 |
2023/12/28(木) 11:53:27.93ID:TmbzszdD
東京、点取れるかな。
0511名無しSUN
垢版 |
2023/12/28(木) 12:22:03.85ID:4o2i+Vfj
東京楽々10℃突破!
誰が見ても得点不可能なのに無駄な期待お疲れさまでした笑
関東が温暖すぎるので関東人は11℃予想が出ただけで得点できると思っちゃう笑
実力がないから可能性が低いことにも賭ける。つまり博打。
実力を直視できたら関東が1点しか取れてない太平洋ベルト最暖都市である事実に気づいて謙虚になるはずなんだがな。


なおtenki.jpは最高気温を12℃に上方修正。
また東京を寒冷に見せかけるための忖度してたのかな?
0512名無しSUN
垢版 |
2023/12/28(木) 12:40:15.35ID:qQMYOT+w
>>507
マジレスになってしまうけど、八王子に関しては逆に高めに発表する傾向があるようです。
八王子の最低気温に関しては低いとマイナスイメージなのか、NHKでは高めに発表することが
多いようです。
寒い=田舎というイメージを払拭するための忖度なのでしょうか。
不動産的にも冬期の最低気温の低さはマイナス効果となるようです。

昨シーズンの冬を例にとると予想気温より実際の方が低かった日の割合は78.9%で、
特に12/3~1/14にかけては43日中40日(93%)が実際より高く予想するという忖度ぶり。
12/1~2/28の冬期全体では実際より高く予想した日の割合は78.9%。
八王子の予想気温との乖離に関してNHKに書面にて質問したところ、無回答でした。
一方最高気温に関してはほぼ予想気温通の結果でした。

これに関して有識者の見解が聞きたいですね。
0513名無しSUN
垢版 |
2023/12/28(木) 12:41:38.16ID:qQMYOT+w
【八王子】
2022-2023冬(12/1~2/28)
最低気温
予想気温より低かった日数 71日
(12/1,12/3,12/4,12/5,12/6,12/7,12/8,12/9,12/11,12/12,12/13,12/14,12/15,12/16,12/18,
12/19,12/20,12/21,12/22,12/23,12/24,12/25,12/26,12/27,12/28,12/29,12/30,12/31,1/1,
1/2,1/3,1/4,1/5,1/6,1/8,1/9,1/10,1/11,1/12,1/13,1/14,1/16,1/17,1/19,1/24,1/25,1/26,
1/28,1/29,1/30,1/31,2/1,2/2,2/5,2/6,2/8,2/9,2/10,2/11,2/14,2/15,2/16,2/17,2/18,2/19,
2/21,2/22,2/25,2/26,2/27,2/28)

予想気温より高かった日数 19日
(12/2,12/10,12/17,1/7,1/15,1/18,1/20,1/21,1/22,1/23,1/27,2/3,2/4,2/7,2/12,2/13,
2/20,2/23,2/24)

予想気温より実際の方が低かった日の割合 78.9%
予想気温より実際の方が高かった日の割合 21.1%
0514名無しSUN
垢版 |
2023/12/28(木) 12:58:29.29ID:RdC966lR
八王子のアメダスの場所はかなり郊外にあるから、NHKなら八王子中心部の気温として高めに出すのは当然では?

八王子の実際の気温はアメダスよりかなり高いと思う
0515名無しSUN
垢版 |
2023/12/28(木) 13:18:44.92ID:qQMYOT+w
>>514
NHKは八王子駅前の予想気温ではなくアメダスの予想気温を発表していて
翌日は前日比も同時に載せてるが、その前日比の気温も八王子アメダスとの
比較になっている。
0516名無しSUN
垢版 |
2023/12/28(木) 13:57:59.87ID:qQMYOT+w
これが実際のNHKの予想気温画面の例。
12/22、翌朝の八王子の最低気温は-1℃と予想しているが、実際は-4.9℃。約4℃の乖離。
翌日の12/23では前日比+4℃となていることから、対象となる気温が-5℃だと分かる。
つまり、NHKの八王子の予想気温はアメダス基準となっている。
https://i.imgur.com/yfSzosI.jpg

数年前から、あまりにも乖離が酷いので過去にNHKに2回問合せしたが、回答が来なかった。
0517名無しSUN
垢版 |
2023/12/28(木) 14:27:41.28ID:qQMYOT+w
別件で過去に何十回もNHKに質問メール出してるが、公平性に欠ける発言などをした場合には
いつもはすんなり誤りを認める内容の回答が来るのだが、八王子の気温に関してはダンマリ。
どこかの組織に対して忖度でもあるのでしょうか?

NHKからの回答メールの一例

From: <XXXXXXXXXXXXXX@nccmail.nhk.or.jp>
To: XXXXXXXXXXXXX
Date: XXXXXXXXXXXX XX:XX:XX
Subject: [問い合わせ番号 XXXXXXX_XXXXXXX]Re:NHKニュース XXXXXX

○○○○様

NHKの番組をご視聴いただき、ありがとうございます。

ご指摘のとおり、XX月XX日「XXXXXX」の午前4時40分頃の放送では、東京都心の
4時半現在の気温(XX.X度)を表示して、アナウンサーが「10月下旬並みのひんやり
した朝」と表現しました。

(中略)

平年と比べた寒暖の傾向を伝える趣旨でしたが、結果的に視聴者に誤解を与えるおそ
れもあり、この時間帯に気温を平年値と比較する場合はより慎重にコメントするよ
う、関係スタッフに注意喚起いたします。

(中略)

今後とも、NHKをご支援いただきますようお願いいたします。
お便りありがとうございました。

気象情報 担当
NHKふれあいセンター(放送)
0518名無しSUN
垢版 |
2023/12/28(木) 14:47:46.67ID:/1BP61bO
>>479がどこ発表の予想だか知らないが、それが本当だとすると
NHKの予想気温と全然違うじゃん
今回は高め予想のNHKの気温の方が近かったが
0519名無しSUN
垢版 |
2023/12/28(木) 15:11:37.44ID:riCKUeF/
>>ID:qQMYOT+w
かなりマジネタですね
ここは割とざっくばらんとしたスレなので、真面目に論議したいのであれば有識者による
専門スレ(そんなスレあるかどうか知らないが)にでも行ってみては如何でしょうか?
その道のプロもいるかと思います
0520名無しSUN
垢版 |
2023/12/28(木) 16:13:29.34ID:8KaFh+Jt
八王子で単独で1つスレを立てた方がいいかもね

今日の曇りは千葉限定になってしまって期待された東横得点ならず
0522名無しSUN
垢版 |
2023/12/28(木) 17:59:20.69ID:GEICdxYX
これ、普通に忖度だろうな
さすがにMSMのアメダス地点最高最低気温ガイダンスだともっと低いだろ
実況との乖離を補正されるんだし 4〜5℃とかこんな大きな乖離がずっと続くわけがないわな
0523名無しSUN
垢版 |
2023/12/28(木) 18:03:54.97ID:GEICdxYX
誰かの思惑というより、ディレクター的には東京都内でこんな低い気温は出したくない、とかそんなところだと思う
マスコミの人間ってほんと感情的で衆愚だから
前日比+4〜5℃がずっと続くとか、ガイダンスが機能してないまずあり得ないやべー事なのよ
0524名無しSUN
垢版 |
2023/12/28(木) 18:31:15.48ID:qQMYOT+w
>>521
そのメールは何年か前のNHKとのやり取りです。
早朝(朝4時台)のNHK番組の天気コーナーで現在の東京都心の気温と平年比を伝える場面で
「平年比○℃で○月○旬並」と伝えていたのですが、いつもこの平年比が気象庁の最低気温の
データと合ってないので質問したところ、最低気温の平年値でななく午前3時の気温の
平年値と比較したという曖昧な回答が来ました。

(下記2行 NHKからの回答)
>この時点で平年値と比較可能な気温は、午前3時の気温のため、それをもとに「10月
>下旬並みの朝」とコメントしたものです。

上記のNHKからの回答を補足すると、午前4時台の番組のため現在の気温との平年差は最低気温でなく
午前3時の平年値と比較したという趣旨です。

MSM等で午前3時現在の予想気温はあるが特定時刻毎の30年平年値など聞いた事がなかったので
午前3時の平年値データの出典元等について問い詰めたところ、最低気温の平年値を元にそれより数時間
前の午前3時の平年値はこの位であろうというスタッフの推測(勝手な判断)のもと発表した値とのこと。

それは気温の平年比の発表の仕方としてまずくないですか?と再質問。
>>517はそのやり取りメールの一部です。
この回答を見て、TV局はかなりいい加減だと感じましたね。
一スタッフの感覚をもとに、その情報を公の電波を使って発信しているのですから。
NHKが言うように関係スタッフに注意喚起したのか、それ以降この早朝の番組では
「平年比○℃で○月○旬並」のコメントはしなくなりました。
NHKに限らずマスコミは主張が一個人の主観に左右される部分がかなり多い気がします。
0525名無しSUN
垢版 |
2023/12/28(木) 23:29:32.87ID:lHPjxqZG
東京は結局1.7点でフィニッシュか。
スレチの八王子はどうでもいいが、東京横浜は2020福岡の最低点更新はほぼ確実だな
0526名無しSUN
垢版 |
2023/12/29(金) 05:23:51.92ID:RYR7KoXn
29日の天気 - 寒さ和らぐ年の瀬 東京14℃予想   広く晴れて大掃除日和に

 29日(金)は日差しが出て気温の上がる所が多くなるでしょう。大掃除もはかどりそうです。

 高知は16℃、鹿児島は17℃まで上がる予想で、日差しの温もりを感じられそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e40acc5b4e8a3b326b4e40f5b8f666a4556bdeab
0527名無しSUN
垢版 |
2023/12/29(金) 08:10:08.62ID:PinamKry
八王子 32.0 (6.2/25.6)

はい。
福岡抜きました
0528名無しSUN
垢版 |
2023/12/29(金) 08:12:10.12ID:PinamKry
訂正
八王子 32.4(6.6/25.6)
0529名無しSUN
垢版 |
2023/12/29(金) 08:16:36.96ID:PinamKry
さらに訂正
32.2点だった
0530名無しSUN
垢版 |
2023/12/29(金) 09:09:05.37ID:7ZNV3FmF
東京 1.7
横浜 0.4

は伝説の数字だな
年明けに関東が得点できるかどうかは西回り寒波の状況次第。
2016のような福岡真冬日レベルの超絶西回りが来ればもちろん関東もおこぼれで得点できて9.8Pは超えられそうだが、西日本との差は開く一方。

低温対決と積雪対決で関東が6位以上になる道は親潮死滅で永遠に閉ざされたと言っていい。
0531名無しSUN
垢版 |
2023/12/29(金) 09:49:04.95ID:wamr2S6W
>>530 福岡広島以外の都市も相当に酷いことをお忘れなく、
東横名京阪神ずべてが自己ワーストで終わるぞ
0533名無しSUN
垢版 |
2023/12/30(土) 06:55:13.21ID:P0gd+Nvh
てか、寒さ対決では福岡は八王子に遥かに及ばないが、
治安の悪さ対決では互角の勝負ができるかもだなwww
0534名無しSUN
垢版 |
2023/12/30(土) 07:53:44.65ID:OdysNZ+1
八王子 32.8 (6.6/26.2)

着実に加点中
0535名無しSUN
垢版 |
2023/12/30(土) 08:20:11.25ID:In8fBonr
東京は年末年始予想気温10度だから、得点チャンスだな。
0536名無しSUN
垢版 |
2023/12/30(土) 08:20:28.31ID:TaMh3WYF
八王子でしか勝負できないと卑下するために、東京アンチが八王子を連呼してるとプロファイル
0537名無しSUN
垢版 |
2023/12/30(土) 08:30:36.77ID:UsQr8fA4
この板の気象関連スレ、頭おかしいの多すぎる
どのスレ行ってもキチガイがいついてる
0538名無しSUN
垢版 |
2023/12/30(土) 08:37:17.33ID:kEmuWBU0
2020福岡 9.8
2024東京 1.7
2024横浜 0.4
0539名無しSUN
垢版 |
2023/12/30(土) 10:01:29.13ID:YqIGEkEA
>>538 に大恥かかせてやろうかね
2020福岡 0.3(20191231時点)
0540名無しSUN
垢版 |
2023/12/30(土) 15:17:12.87ID:ylxOjbV8
大晦日の東京昼過ぎまで雨10℃予報と冬日もありそう。年末稼ぐのは東横か
雀の涙どころか絞りカスでしか無いが
0541名無しSUN
垢版 |
2023/12/30(土) 15:22:38.26ID:RVHdjmdt
>>537
明治38年(1905年)並みの冷夏とか
冷夏は明治38年が最後とか口走る奴もしかり
0542名無しSUN
垢版 |
2023/12/30(土) 15:25:41.13ID:1GqslRZE
>>540
暖気巻き上げ低気圧でも、関東冷気ドームで得点できちゃうのが東横
大暖冬に対しての対策が練られていて、寒気が無くても加点出来る
0543名無しSUN
垢版 |
2023/12/30(土) 18:07:04.94ID:gTWKf7Ox
>>540
なんか前から10℃未満=冬日だと思ってる関東人いるよな?
関東では温暖すぎて10℃が冬日の基準なんかな?
0544名無しSUN
垢版 |
2023/12/30(土) 18:10:53.34ID:impWHh9U
>>542
なるほど!
だから関東では1点しか取れないんですね!
さすが関東!
0545名無しSUN
垢版 |
2023/12/30(土) 19:18:30.86ID:7Ln1wnnB
>>534
八王子はこんな時でも氷点下で毎日コツコツポイント稼げるから福岡なんか最初から敵ではなかった
0546名無しSUN
垢版 |
2023/12/30(土) 19:19:12.01ID:7Ln1wnnB
飯塚とかを捲るのも時間の問題
0547名無しSUN
垢版 |
2023/12/30(土) 19:42:22.41ID:RKC4Dc47
>>535
下方修正きたな。予想精度は相変わらず低くて、結局、実況か。
0548名無しSUN
垢版 |
2023/12/30(土) 20:00:35.98ID:TpneyPDM
>>547
下方とか上方修正って言い方やめてくれ
雪が邪魔な一般人にとっては低温は下方だし、冬オタにとっては低温は上方だし
高温修正または低温修正が入ったて表現してくれないと意味わからん
0549名無しSUN
垢版 |
2023/12/31(日) 01:14:24.57ID:PvrHzhci
1/7くらいから福岡に850T=-10℃の西回り寒波が到来しそうだ次の得点は七草寒波の西日本に期待
0550名無しSUN
垢版 |
2023/12/31(日) 11:15:32.59ID:HAD3HPYs
NHKが朝のニュースの中の各地の様子で西日本は福岡ではなく松山を使ってるのは、
現在の気温が東京と比べて九州北部の気温が高すぎるのであえて松山を使ってるのだろう。

前日等の天気予報で東京の気温は毎日高めに出して、福岡の気温は低めに出して
九州北部と東京があまり気温差がないよう調整してるが、
朝の様子で福岡を出してしまうと、九州北部の実際の気温が東京よりも遥かに高い為、
東京は九州北部より遥かに低い為、
そういった小細工があからさまにバレるのであえて福岡ではなく松山を出してるのだろう。
0551名無しSUN
垢版 |
2023/12/31(日) 12:33:38.21ID:EE72Df0s
モノホンのガイキチ来ました(笑)
0552名無しSUN
垢版 |
2023/12/31(日) 12:47:31.09ID:q0+Vqw+2
>>550
2024寒さ実力ランキング
福岡 30.9
東京 1.7
横浜 0.4
0553名無しSUN
垢版 |
2023/12/31(日) 15:07:46.30ID:2vgiUCXb
>>535
>>550
東京 予想 10℃ → 結果 13℃

まーた東京の予想気温が実際より3℃も低い。
予報機関はほんと毎回毎回関東の気温を実際より低く見せかける忖度ばかりだな。

寒さ対決で東京と福岡で30Pの大差がついてるくらい関東は九州より温暖なのに、予想気温では東京のほうが低くされることが多い。
これは九州より関東のほうが寒くなければいけないという忖度が働いているからだ
0554名無しSUN
垢版 |
2023/12/31(日) 15:25:06.26ID:hx8mRTek
おまえら
正月ぐらいは5chから離れて
パートナーや家族と素敵な正月を過ごせや
0555名無しSUN
垢版 |
2023/12/31(日) 15:33:56.90ID:qI37pVBt
>>550と553は真逆の説明してる、いったいどっちが正しいの、九州と関東の気温
0556名無しSUN
垢版 |
2023/12/31(日) 16:18:24.95ID:wIlPSlpK
東京横浜普通に晴れて12、13℃。もう予報要らんよなバイトがやってんのか
0557名無しSUN
垢版 |
2023/12/31(日) 23:33:40.15ID:2HqZxBQc
>>556
忖度でしょ。東京横浜を西日本より高温にできないという。
0558名無しSUN
垢版 |
2024/01/02(火) 08:28:36.28ID:XLDRNPjd
八王子 33.8 (6.6/27.2)
0559名無しSUN
垢版 |
2024/01/02(火) 08:39:22.33ID:wGjnP+zT
東京、今日はさすがに得点できる感じ。
0560名無しSUN
垢版 |
2024/01/02(火) 09:13:45.30ID:PPV+qtwz
京阪神の気温がかなり低いな

>>559
東京より京阪神のほうが得点の可能性高そう
0561名無しSUN
垢版 |
2024/01/02(火) 09:20:38.30ID:MVLt4wlj
クソシーズン
0562名無しSUN
垢版 |
2024/01/02(火) 10:27:11.55ID:br1T1edR
>>560
日照があるから関西は10℃越えるでしょ
大陸気団が無いと高気圧の張り出しがよわくて
関東に雲が張り付きやすく寒気なくても得点できる
0563名無しSUN
垢版 |
2024/01/02(火) 10:32:16.13ID:PPV+qtwz
>>562
ここまでの最高気温
東京 8.5℃
大阪 6.7℃
神戸 7.6℃
京都 5.8℃

東京はフル日照のようだが。
果たして9℃予想からどこまで上がるか。
また東横は13℃くらいまであがりそう
0564名無しSUN
垢版 |
2024/01/02(火) 10:36:40.50ID:SdksM25t
おまえら
こんな時くらいは5chから離れて
石川県にボランティアにでも行ってこいや
0565名無しSUN
垢版 |
2024/01/02(火) 11:16:13.54ID:NG3cPqiJ
東京9.2℃
0566名無しSUN
垢版 |
2024/01/02(火) 11:58:50.61ID:wF+zS3Vx
>>564
お前もな
0568名無しSUN
垢版 |
2024/01/02(火) 13:53:12.78ID:UVdv3rSA
東横だけ前進だな
大暖冬だから今日みたいな感じで東横だけが30点くらいとって終わりそう
0569名無しSUN
垢版 |
2024/01/02(火) 16:52:24.48ID:F9BPmY26
東横の目標5Pまで先が遠い。次入るのは10日以降だろ福岡広島は明日ガッツリ降りそうで
得点可能 
0570名無しSUN
垢版 |
2024/01/02(火) 17:10:21.51ID:XLDRNPjd
八王子 36.3(9.1/27.2)
0571名無しSUN
垢版 |
2024/01/03(水) 07:49:53.17ID:lTNOCHOR
八王子 37.7 (9.1/28.6)
0572名無しSUN
垢版 |
2024/01/03(水) 09:27:56.03ID:4bGwD5Yh
石川県といえば、八王子vs金沢だといい勝負なのかな?
人口も似たようなもんだが
0573名無しSUN
垢版 |
2024/01/03(水) 09:28:50.45ID:lTTfR2vG
2023-2024シーズン 1/2 24:00

1福_岡 30.9(30.9/0.0)-
2広_島 23.5(23.0/0.5)-
3京_都 12.3(10.5/1.8)-
4神_戸 10.7(10.7/0.0)-
5名古屋 10.3(_8.9/1.4)-
6大_阪 _9.0(_8.8/0.2)-
7東_京 _2.5(_2.5/0.0)↑0.8
8横_浜 _1.9(_1.9/0.0)↑1.5
0575名無しSUN
垢版 |
2024/01/03(水) 15:46:45.96ID:6sKwGgSD
大阪が最低気温で得点できてるのが信じられないな
よく氷点下なったもんだ
0576名無しSUN
垢版 |
2024/01/03(水) 16:24:35.17ID:lTNOCHOR
WNI見ると八王子は今週中に40点超えそうだな
0577名無しSUN
垢版 |
2024/01/03(水) 17:39:33.98ID:0NNa719A
東京と神奈川は中心部は福岡都心より圧倒的に温暖で、ド郊外の八王子でようやく福岡都心と同レベルなんだな
0578名無しSUN
垢版 |
2024/01/03(水) 17:58:12.35ID:lTNOCHOR
福岡は2週間福島より低温になる異常事態が起きても八王子に負けるんだな
0579名無しSUN
垢版 |
2024/01/03(水) 18:15:57.65ID:GsSywX0c
>>578
頭悪そう
0580名無しSUN
垢版 |
2024/01/03(水) 18:18:48.65ID:lTNOCHOR
実際福岡って2週間福島より低温になるというまあ今後2度とないだろうことが起きてこれだからな
0581名無しSUN
垢版 |
2024/01/03(水) 18:35:42.38ID:6sKwGgSD
あ、キチガイ隔離スレだったのかしら?
なんかマジレスしてごめんなさい(>_<)💦
0582名無しSUN
垢版 |
2024/01/03(水) 21:20:33.79ID:0waRU7d7
八王子連呼=東京アンチだとバレているから
0583名無しSUN
垢版 |
2024/01/04(木) 02:09:30.12ID:e+HndGwt
>>572
金沢の平均気温はほぼさいたまと同じ
北陸で雪が多いのは気温が低いからではない
寒波時に雪雲がかかりやすいからであって
しかも、明らかに郊外に比べて気温が突出して高い

その点八王子は本当に優秀だな
人口がはるかに少ない青梅や甲府と同等の冷え込み能力を誇る
もし人口が5万だったら、秩父や鳩山、真岡などに匹敵するくらいに
冬日が多くなりそうだ
0584名無しSUN
垢版 |
2024/01/04(木) 02:52:17.96ID:Hh6kZH4e
八王子は郊外にアメダスが無いので詳細は不明だが八王子西IC近くの
標高220mの八王子市小津町の松本洋ラン園のブログによると
冬は-12℃以下まで冷え込み2003年には-15℃を記録との事
早いと10月中旬に霜、5月3日が最終の霜らしい
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/ma-pleuro/about-us.htm

もし八王子が人口密度数百人程度の荒野だったら
市中心部でもそのぐらいは冷え込んでたと思う
0585名無しSUN
垢版 |
2024/01/04(木) 09:44:19.51ID:DjL5xDdM
資料によると、今後1週間は7日にこの時期としてはやや弱めの寒気が流れ込むが、その他は本州南岸850T=0度程度で推移。
各地とも晴れたら最高気温15度程度まで上昇するような暖かな空気に覆われ、特に地上高気圧は本州南側に張り出すことも多く、その場合は現予想よりも更に気温が上がる可能性がある。

東北以北日本海側平地ですら7日と8日に雪が降る可能性はあるが、本来ならこの時期は東海以西太平洋側でも時折雪が降り、最高気温3度なんてこともあるが、それすら無さそう。

また、西〜北側を高い山に囲まれて寒気流入が弱くなるウイルス関東では、特に現予想よりも気温が上がることが多く、
ゴキブリ東京や横浜、銚子などウイルス関東南部都市部では雪が降ることはまず無い。

やはり案の定、もう何度も言っていた通り、今冬は全国的に暖冬で、ウイルス関東では無冬で終わる可能性が高い。
流れを見ていると2007年シーズンを更に気温底上げしたタイプの印象を受けるし、ウイルス関東各地ではシーズン降雪日数ゼロになる公算が大きい!

>>584
八王子西インターなんてすぐそばが山。
0586名無しSUN
垢版 |
2024/01/04(木) 10:54:57.79ID:DjL5xDdM
今後の流れ。

時折現れる北高型でウイルス関東(ゴキブリ東京や横浜)で0コンマ得点。
そして何度か現れる西回り冬型でウイルス関東以外各地が数点かつ数日間得点。


最終的(おそらく4月頭)には

1京_都 65
2名古屋 60
3広_島 55
4福_岡 45
5神_戸 35
6大_阪 30
7東_京 _9
8横_浜 _8

こんな感じになりそう。

ウイルス関東が無冬で定位置なのはいつも通りだが、その他各地も中々点取れずに暖冬傾向が顕著。
0587名無しSUN
垢版 |
2024/01/04(木) 13:08:25.36ID:0dccHUq+
八王子も青梅も東広島アメダス付近のような田園風景の田舎に行けば極寒時は-15℃以下まで下がる。
青梅にはかつて2ヶ所の天然スケート場があった。
その1つ御岳スケート場は-20℃以下まで下がった。
青梅アメダスは最東部(都心寄り)にあるのであの程度の冷え込みだが郊外はこのぐらいまで冷える。
https://i.imgur.com/ART6XI6.jpg

東広島アメダスが冷え込むのはロケーションが良いだけ。
東広島アメダスが市街地にあり、逆に八王子アメダスが山沿いの郊外にあれば
八王子極寒! 東広島大したこと無ぇとなる訳だ。

東広島は周りに建物も無い田舎だから寒い。そしてそれは東京郊外でも言える。
つまりローケーション次第。
0588名無しSUN
垢版 |
2024/01/04(木) 13:18:38.92ID:7iIHgil3
だから都心同士で比べてるんだけどな
東京は2点、広島は24点。
どちらが寒いかは一目瞭然
0589名無しSUN
垢版 |
2024/01/04(木) 13:27:28.30ID:AGo91ih/
東横はシーズン無降雪濃厚で冬という季節が奪われて発狂するのは分かるよ
2020西日本在住の自分もそんな感じだった
0590名無しSUN
垢版 |
2024/01/04(木) 13:34:50.98ID:0dccHUq+
>>588
前述は>>585のレスに対して言ったまでの事。

>八王子西インターなんてすぐそばが山。

それは八王子だけではなく東広島にも言えること。
田園風景のロケーションは冷え込む。都会は都市化の影響を受ける。ただそれだけ。
0591名無しSUN
垢版 |
2024/01/04(木) 14:40:54.41ID:akgH13Ck
>>585
この先ずっと中国大陸がポカポカなのに、西から寒気来るわけないぞ
北高型で関東が2020年みたいに伸ばして上位に絡んでくる
0592名無しSUN
垢版 |
2024/01/04(木) 17:36:27.27ID:fphWeiU5
>>584
八王子市小津町と似たような露場の群馬県神流でも2003年は-8℃程度だぞ
あの1984年ですら-11℃止まり

-15℃の記録は百葉箱使ってないとか鉄の上で測ったんじゃないと思われる
0593名無しSUN
垢版 |
2024/01/04(木) 18:35:32.51ID:xzOiLW75
地形により周辺より低くなる例はいくらでもある。
冷気が溜まりやすくなる冷気湖になっているなど。飛行場も冷える。
2004年まで観測していた調布飛行場の最低気温の極値は1994年2月14日の-10.5℃。
https://web.archive.org/web/20130224002106/jma-net.go.jp/haneda-airport/etc/k-choufu.html
この日、調布飛行場に近い府中の最低気温は-5.5℃なので、そこより5℃も低くなっている。

ちなみに立川空港では1954年1月27日に-14.4℃を記録している。
(その日の東京の最低気温は-5.8℃)
0594名無しSUN
垢版 |
2024/01/04(木) 18:44:02.94ID:xzOiLW75
1994年2月14日の群馬県神流の最低気温は-3.5℃。
調布飛行場は群馬県神流より7℃も低いことになり
群馬県神流の気温をもって都内の気温を語るのはナンセンスと言える。
0595名無しSUN
垢版 |
2024/01/04(木) 18:50:17.09ID:OPZFEnaf
youtubeに動画あるけども
大した標高差と距離がない中禅寺湖と戦場ヶ原で
早朝の気温が10℃違う日もあるみたいだし。
0596名無しSUN
垢版 |
2024/01/04(木) 19:11:27.94ID:AxwXzB7Q
戦場ヶ原は同じ日光にありながら-30℃まで下がった事もあるし
8月に初霜・初氷を観測した事もある
0597名無しSUN
垢版 |
2024/01/04(木) 19:18:18.03ID:tXpW7ENr
奥日光戦場ヶ原は-35℃まで下がるよ
だから自動車のエンジンの耐寒テストの場としてよく使用された

暖冬の昨年ですら普通に-25℃以下まで下がってる
https://yamap.com/activities/22570450
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況