X



トップページ天文・気象
310コメント81KB
今夜、天体観測に行かないか? 第63夜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2023/10/31(火) 00:50:20.99
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
すこしでも星空を見る機会増えればいいな
色々と情報交換などができればいいなぁと。

■天気関連

星空指数 - 日本気象協会
https://tenki.jp/indexes/starry_sky/
星空指数 | お天気ナビゲータ - 日本気象株式会社
https://s.n-kishou.co.jp/w/charge/hosizora/hosizora.html
WNI ウェザーニュース
https://weathernews.jp
国際気象海洋の卓越天気
https://www.imocwx.com/guid.htm
気象衛星画像
https://www.jma.go.jp/jp/gms/
SPRINTARSエアロゾル予測(専門)
https://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj2.html
SCW
https://supercweather.com/

■天文関連

天体観測地情報
http://startide.jp/locations/
国立天文台 天文情報センター 暦計算室
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/
国立天文台
https://www.nao.ac.jp
アストロアーツ
http://www.astroarts.com
Stellarium 無料のオープンソースプラネタリウ厶
https://www.stellarium.org/ja/

※前スレ
今夜、天体観測に行かないか? 第62夜
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1678757685/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しSUN
垢版 |
2023/10/31(火) 00:50:34.91
関連スレ

一人で天体観測してると怖くない? その4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1621046263/
天体観測/観望スレッド 2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1597367341/
今夜,天体観測に行かないか?No.1ナイト
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1575967253/
天体観測防寒対策スレ 【三冬目】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1554459902/
【ゆれゆれ】天体観測シーイング速報1【シャープ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1523559857/
0003名無しSUN (ワッチョイ b1ff-+RJo)
垢版 |
2023/10/31(火) 05:36:40.49ID:7VIUGpDL0
>>1
乙夜
0005名無しSUN (ワッチョイ ebd9-ByA0)
垢版 |
2023/11/02(木) 09:35:21.14ID:8fe/ccpK0
>>4
オカルト板でやれ
0006名無しSUN (ワッチョイ 29f4-CP9B)
垢版 |
2023/11/02(木) 09:53:53.79ID:KRspkdw50
天ガという雑誌。使えるお金がそこそこあった独身時代は広告を見るだけでも楽しかった
今はどうせ高額機器は買えないし実際もう何も要らない。あんな広告雑誌買ってもしょうがない
広告が多いからあのお値段で売れるんだろうけどね
0008名無しSUN (ワッチョイ 61e2-f0hG)
垢版 |
2023/11/02(木) 16:57:59.22ID:zeG/XvyA0
写真雑誌なんかも実質広告で、カラーグラビアページがあるなら、必要になる経費の関係で、それだけで即メーカーの宣伝費で賄われてる確定だってのね。
0010名無しSUN (ワッチョイ 139c-713b)
垢版 |
2023/11/03(金) 00:58:07.98ID:wr8hISlV0
昭和の頃見ていた天文ガイドは裏表紙のニコンが1桁違うっていうだけで
ほとんどの記事は天体望遠鏡自作と自作望遠鏡で写した月と星野写真で埋め付くされていて
中の広告は安く望遠鏡を作るためのパーツとか
望遠鏡の広告にしてもビクセンミザールとか低価格のものがほとんどだったし
0012名無しSUN (ワッチョイ 1b54-tZPG)
垢版 |
2023/11/03(金) 05:59:24.31ID:OSVJGsME0
子供の頃、天文ガイドを見ていて、極超低価格のダウエルやらスリービーチ等の15cm反射なら手が届きそうだと思ったw
15cmの分解能で火星の表面がくっきりと見えるかな?と妄想していたw
0013名無しSUN (ワッチョイ b1ff-+RJo)
垢版 |
2023/11/03(金) 09:07:00.67ID:vR4XDf1A0
火星は20センチ反射でもよく見えなかったほど、運河をスケッチした人はもの凄く妄想してたんだろうな
0015名無しSUN (ワッチョイ d904-f0hG)
垢版 |
2023/11/03(金) 13:08:04.71ID:iNsTsm/C0
月のクレーターがイソギンチャクみたいとか、木星が衛星を従えてプニョプニョしてるとかくらいかね。
変わり種だらけの星雲が良く見えないのが痛いすな。
0021名無しSUN (ワッチョイ 6d82-HiwA)
垢版 |
2023/11/04(土) 19:24:27.32ID:yw90Cswb0
R200SSドブと屈折SP-FL90を並べてたことがあった
小さな子供がFL90を指さして「これがホントの望遠鏡なんだよ」と言ってくれた
確かにそうだよな〜 F4反射のズングリムックリに比べたら
赤道儀に載った屈折望遠鏡のあの雰囲気。オレだって憧れてたんだからね
0026名無しSUN (ワッチョイ 1964-o2tv)
垢版 |
2023/11/09(木) 05:44:47.05ID:asRDKFQr0
>>25
便利なアプリがあるから「天文」で検索してみて!
0029名無しSUN (ワッチョイ 6d0c-HiwA)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:32:00.72ID:LZcmh98Q0
未明3時から6時頃まで晴れたね @湘南
二十七日月と金星のそろい踏み
部分月食ダメだったからその分楽しかった
0030名無しSUN (ワッチョイ ff12-EFnx)
垢版 |
2023/11/11(土) 15:57:26.82ID:aYi+Y5oP0
新月期の週末に限って晴れないのはなぜなんだ!
0033名無しSUN (ワッチョイ 1fbd-n2If)
垢版 |
2023/11/13(月) 11:05:52.45ID:CkHTXlhZ0
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfstbHc/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
0039名無しSUN (ワンミングク MM52-9WJU)
垢版 |
2023/11/22(水) 08:46:55.28ID:61Uo1iT8M
また髪の話をry
0047名無しSUN (ワントンキン MM52-EQcF)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:28:37.84ID:+otqqB4QM
>>46
下側中央に写ってる
0051名無しSUN (ワッチョイ 11ff-EQcF)
垢版 |
2023/11/24(金) 18:03:33.28ID:IqrSrz4v0
>>50
カイオ
0052名無しSUN (ワントンキン MM52-EQcF)
垢版 |
2023/11/24(金) 18:04:35.05ID:rge3Fkl2M
>>50
カイオウ
0053名無しSUN (ワッチョイ 8232-3eGV)
垢版 |
2023/11/24(金) 18:28:39.50ID:WwIv3dc40
南の空に不定期で長間隔に点滅する物体が西から東に移動していった。北の衛星が回転しながら浮遊してるのかな?
0062名無しSUN (ワッチョイ 5f7b-B9em)
垢版 |
2023/11/26(日) 19:47:48.64ID:kaIlB3r90
空気の散乱で照らされる訳だから、L画像撮るのに赤外線フィルター使うのはある程度効くよ
0067名無しSUN (ワッチョイ 5f7b-B9em)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:22:06.96ID:1+2whNb70
>>63
そもそもボディー側フィルターでで赤外カットされてるから何も写らなくなる
PENTAXとNikonですごく質のいいフィルター除去の改造機がヤフオクとメルカリで時々安く出回っている
0068名無しSUN (ワッチョイ 4757-lksq)
垢版 |
2023/11/27(月) 21:54:36.53ID:SRIy4RGl0
いや機種によっては多少赤外線を透す 自分のカメラ(EOS5D)はそれで赤外線写真撮って遊んでる 思いっきり露出かかるが 
写せるかどうかはライブビューにしてレンズに向けてテレビのリモコンを押して発光部が紫っぽい色に光って見えたら写せる
0071名無しSUN (ワッチョイ 67cd-2qxF)
垢版 |
2023/11/28(火) 22:31:31.39ID:rgtkoY6i0
30万出してAPS-C買うなら、6Dの改造中古を12万で買った方が・・・
0072名無しSUN (ワッチョイ bf7c-0PtI)
垢版 |
2023/11/29(水) 20:42:39.56ID:/jTLqeSe0
>>68
赤外線が完全にはカットできてないんだよね。
だけど装備のカットフィルターでかなりカットされて感度が落ちるから、除去して素通しのを入れる改造が行われると。
0075名無しSUN (ワッチョイ 5d57-P9VZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 10:16:23.66ID:hwDpP0Jf0
ベテルギウスの掩蔽楽しみだわ いろんな映像が出てくるだろしNHKも取材に行って特番組んでくれ
0076名無しSUN (スプッッ Sdea-wWzn)
垢版 |
2023/12/04(月) 17:41:13.12ID:ky/TyDvYd
本日17:48ごろISSが秋田仙台間の上空を通過
東京でも北西北東の空に見えるので待機中
なかなかタイミングが合わなくて
今日はじめて見るわ
0077名無しSUN (スプッッ Sdea-wWzn)
垢版 |
2023/12/04(月) 17:54:52.13ID:ky/TyDvYd
見えた
結構明るいのね
そして天頂過ぎたら急に暗くなる
0080名無しSUN (ワッチョイ 1e16-yDrh)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:56:58.92ID:YcIadEnk0
天リフがRePOSTしていた記事に、「たった3時間半でよく作品にしようと思ったな!!」というのがあったが、3.5hって最近では短い方なの?
俺は1時間でも長いと思ってるが、天体写真家の普通とは何時間露出なの?
0081名無しSUN (ワッチョイ 0a7b-zeSy)
垢版 |
2023/12/04(月) 20:07:52.72ID:pDSkWinM0
当たり前のように複数夜使うぞ
0089名無しSUN (ワッチョイ e530-zrcD)
垢版 |
2023/12/06(水) 07:08:35.70ID:a1SR4SxF0
最近、関西から関東に引っ越してきたんだが
冬の南天観望にいい場所はないだろうか
地図を見ていると候補は天城高原とかかな?風が強そうだけれど

あっちだと通行止めになる前に大台ケ原や龍神スカイラインに見に行っていた
0090名無しSUN (ワントンキン MM7a-mcK1)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:07:49.28ID:CWlzaE1GM
>>89
三浦半島先端の城ヶ島か房総半島先端の犬吠埼
0093名無しSUN (ワントンキン MM7a-mcK1)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:10:53.59ID:CWlzaE1GM
>>90
房総半島先端は野島埼灯台
0095名無しSUN (ワッチョイ 5e04-wWzn)
垢版 |
2023/12/06(水) 13:04:28.58ID:ZMWrJlAj0
陸地は光害で全滅っっw
0096名無しSUN (ワッチョイ 5e04-wWzn)
垢版 |
2023/12/06(水) 13:05:04.63ID:ZMWrJlAj0
ネバダの砂漠ですら光跡が凄いしな
0097名無しSUN (ワッチョイ 8af1-gBnc)
垢版 |
2023/12/06(水) 16:56:34.60ID:YAyAcKH+0
>>89
関東といっても広うござんすが、東京近辺とかで車なら
どちらかというと西側なら
伊豆の東側ではない南伊豆や西伊豆
どちらかというと東側なら
房総半島の南部や人口密度が低い内陸
割と近くは三浦半島南部
0098名無しSUN (ワッチョイ 35ec-mcK1)
垢版 |
2023/12/06(水) 17:57:56.42ID:nrwdHI8G0
>>89
関東のどこ?
0100名無しSUN (ワッチョイ 5e04-wWzn)
垢版 |
2023/12/06(水) 22:54:44.94ID:ZMWrJlAj0
伊豆大島かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況