X



トップページ天文・気象
1002コメント196KB

関西・近畿気象情報 Part701

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
垢版 |
2023/09/16(土) 15:00:06.15ID:GjlEyndD
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

●気象機関
気象庁 https://www.jma.go.jp/bosai/
気象協会tenki.jp https://tenki.jp
ウェザーニュースWNI https://weathernews.jp
ウェザーマップ https://www.weathermap.co.jp/forecast/

●レーダー
XRAIN  https://www.river.go.jp/kawabou/
高解像度降水ナウキャスト https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 https://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
Yahoo!落雷情報 https://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ https://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 https://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 https://shiga-bousai.jp/index.php
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/RainWeb/menu.htm
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 https://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 https://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

●※前スレ
関西・近畿気象情報 Part700
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1694336023/
0674名無しSUN
垢版 |
2023/09/20(水) 19:09:12.57ID:MTGlMWVT
金曜の夜からやっと秋か
あと2日の辛抱
0675名無しSUN
垢版 |
2023/09/20(水) 19:11:04.30ID:dyb8b9Wg
もう北日本は前線の北側なんかな
0676名無しSUN
垢版 |
2023/09/20(水) 19:20:02.93ID:s01nJvuG
1時間前から弱い雨雲が内陸で急に広がったんだな
0677名無しSUN
垢版 |
2023/09/20(水) 19:24:35.23ID:xT/ZPtsP
明日は雨降るらしいけど南西の風6メートル予報て結構荒れるんかな
0679名無しSUN
垢版 |
2023/09/20(水) 19:56:00.64ID:KOSud1eS
さっきシャワー浴びたのにまた汗出てきた
0680名無しSUN
垢版 |
2023/09/20(水) 20:08:59.58ID:EqQ12LzN
>>672
ラグビーW杯を日本でやってた2019年も蒸し暑かった
というより近年は10月も蒸し暑いのが普通
0681名無しSUN
垢版 |
2023/09/20(水) 20:19:20.14ID:KOSud1eS
なんか今週って連休続いてる雰囲気あるよな
買い物行ってもスーツがほとんどいなかった
0684名無しSUN
垢版 |
2023/09/20(水) 21:36:44.85ID:lNfXdQSx
関東また豪雨やったんか
豪雨がない大阪は安全なのはええが
雨少な過ぎるやろ
ほんまに明日の夕方からまとまった
降雨あるのか?はずれたら怒るで
0685名無しSUN
垢版 |
2023/09/20(水) 21:52:08.85ID:tDSoyqwG
明日は雨降るの?
どうなの?
新しい靴おろしたいんだが
0686名無しSUN
垢版 |
2023/09/20(水) 22:24:12.77ID:3DpFuIR8
>>648
暑すぎて外出(体を動かす)しなかったせいで、体調不良やねん@住ノ江区
0687名無しSUN
垢版 |
2023/09/20(水) 22:30:39.54ID:HTfxc0BQ
近所の店が閉店とあってショックや
長い事存在してたあたりまえの日常で変わるわけないもんが次々に変わっていくんやな…
0688名無しSUN
垢版 |
2023/09/20(水) 22:41:32.51ID:hAIwY7to
とりあえず今日はクーラーも扇風機も全く使わなかったな。@奈良天理
0689名無しSUN
垢版 |
2023/09/20(水) 22:43:11.93ID:0CajOtg3
>>684
明日はしっかり降るから安心しといてや
0690名無しSUN
垢版 |
2023/09/20(水) 22:43:14.57ID:yalTcEJC
北海道は明日から最低気温一桁かええな
0695名無しSUN
垢版 |
2023/09/20(水) 23:10:37.04ID:ar+T0ddM
強風注意報出てるけど無風だよ?
0696名無しSUN
垢版 |
2023/09/20(水) 23:44:27.94ID:xGZtFzHJ
明日雨の予報だったのが
曇りへ変わった@北摂
0697名無しSUN
垢版 |
2023/09/20(水) 23:45:14.41ID:xGZtFzHJ
すまん見るとこ間違った
やっぱ雨だわ
0698名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 00:00:05.22ID:39XddNBy
思ったよりは長時間豪雨ではなさそう。
0700名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 00:08:48.05ID:shvtzesR
アンタレスの食は絶望的やんけ
予想通り見たい天文現象は曇る
0701名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 00:30:23.75ID:HL7rgb4F
なんや
来週からまた30℃超えて暑さ盛り返してきてるやんけワレェ
0702名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 00:33:23.39ID:fe7xj1MH
22日の夜から急に気温下がるか?
俺、掛け布団なしパジャマなしで寝てるから
今日中に用意しないと寒くて寝れないかもしれん
0703名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 00:53:43.26ID:iBL862kP
奈良はもう25度切りそうや
0704名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 01:18:20.05ID:hCnLUCPi
どこの奈良や?
学園前は暑い、蒸し暑い
0705名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 02:03:28.85ID:aLhmTqa5
まぁあれだよ、蒸し暑い残暑もあと少しなんだし
楽しもうぜ
0706名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 03:10:52.00ID:1pqfdz0R
オリックスのくせにバッファローズなんて変だよな
0708名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 03:55:00.25ID:kqmJo+Z5
普通に大阪オリックスでいいな
オリックスという社名にこだわるなら
0710名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 04:17:18.81ID:OP/5EMvF
安定の28度だけど明日から涼しくなるなんてまあ嘘だろうな
0713名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 05:06:45.15ID:OuivMHsx
いよいよ今日の夜か…
長かったな今季は
0714名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 05:25:51.45ID:OP/5EMvF
ちょっと雨降って湿度もマシマシに梅雨かよ
0715名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 05:28:35.81ID:KsxDbVsh
不気味な南風吹いてるから若干マシとはいえ27度っていい加減にしろや
0716名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 05:49:30.31ID:swogSY8/
梅雨終わったと思った?
残念!!梅雨2期がこれから始まります!
0718名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 06:10:13.37ID:cktJBia7
気象庁が10月前半まで真夏日になるとか言い出してるが
0719名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 06:56:15.61ID:do3U+4GK
>>716
波田陽区?
むしあつうてたまらんわ
0721名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 07:00:23.37ID:swogSY8/
>>718
関東だけじゃね?
あいつらほぼほぼ関東のことしか言わんし
0722名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 07:18:15.64ID:KvOtTOtr
ヤバいなこの蒸し暑さ
0723名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 07:18:41.91ID:99Ktgk1E
夕べも汗グショで寝苦しいとオモタら、27℃少し切ったくらいやったんか
9月下旬にもなって余裕の熱帯夜で最低27℃まで窺うくらいやから、今のままやと史上初の10月熱帯夜も十分現実的やわ
取りま、5%オフ争奪戦に暑さの寝不足でけったくそ悪いから、態度には気を付けな
0724名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 07:21:52.63ID:99Ktgk1E
それよりもヤヴァイのは松山 しかも台北の松山(しょうざん)ではなく四国愛媛の松山(まつやま)で早朝から29℃台って!?
単なる前線フェーンだけでそんだけ上がるんかよ?
0725名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 07:23:20.70ID:99Ktgk1E
>>721
北千里を平気で北千住と宣う時点で首都圏以外Out of 眼中やわ
こっちはちゃんと両者の区別しっかり付けてんのに
0726名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 07:37:57.41ID:2HZwqs83
オリックス・バファローズたしかに変や違う生き物並んどる
プーマ・タイガースみたいなもんか

六甲ふもとしか見えん雨雲覆いかぶさってるように見えるのにレーダーには雨雲無し
降りそうに見えるで
0728名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 07:44:08.91ID:prqw5jTl
阪神間今のレーダー予想だと15時以降大雨になっていくな
0729名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 08:00:02.56ID:wHbtEfJ7
檻の選手森友哉なら分かるやろけど山本でも気づかんやろな
阪神の中野島田らも分からんか
0731名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 08:22:10.61ID:prqw5jTl
午前中は徳島方面から大阪湾へ雲が流されてるから降りやすいな
午後夕方以降は西からの前線本体の雨
0732名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 08:28:23.16ID:prqw5jTl
今日終われば10月まで最低気温も25℃以上にはならない
天気予報だけど天気予報は当たるのかどうか
0733名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 09:24:25.36ID:eLEsS8d5
来週から涼しくなりますか?
0734名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 09:26:33.58ID:IcWtfuwd
さあて、日本中がずーっとフェーン現象にさらされてる状態から脱却出来るのはいつになるか
0735名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 09:30:15.88ID:d1ck6y9r
日本海にある低気圧の風がすげーな
周りが弱い台風って感じぐらい吹いてる
大阪も低気圧に向かって少し南風が強くなってきたな
0736名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 09:36:16.98ID:i6UKt6Ec
今日はエアコン無しでいけるかな
0737名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 09:38:23.26ID:PMY2O4fX
急に大阪湾で湧いたな
今後どうなるか
0741名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 09:46:52.30ID:prqw5jTl
朝の段階で西の方はそこまで雨の強い前線には
見えないけどこっちに来て南風入りだしたら
どうなるかだな予想では播磨灘より大阪湾の方が雨量が多そう
0742名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 09:50:24.28ID:UoUPqWv0
丁度帰宅ラッシュの時間のみピンポイントで雨みたいやね
一番めんどくさい降り方やわ
0743名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 09:54:36.93ID:PMY2O4fX
日本海から中国地方にかけての雨雲が来るんか?
0744名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 10:00:06.01ID:nM/HUiTA
ホンマに降るんかコレ
どうも疑わしい
0745名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 10:00:41.14ID:prqw5jTl
いや日本海のはは直接な流れの雨は夜ぐらいで北部以外ほぼ影響はないかな
大阪に来るのは淡路島ぐらいで雨雲ができて発達して東に流れる予想にはなってる
0746名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 10:06:57.50ID:prqw5jTl
中国地方日本海側の今のラインは徐々に弱くなって
淡路島あたり悪化で前線ラインがもう1本できる感じになる感じかな
その間にある播磨灘は前線の隙間で大阪湾より雨量が少ない予想
現在の予想だと
0747名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 10:27:19.70ID:prqw5jTl
今の感じの中国地方の雨量で通過してくれたら丁度いいのにな
近畿通過するのいつも気温が上がる昼から夜で
昼の気温上昇と紀伊水道の地形の効果で発達しやすいのがな
0748名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 11:02:41.26ID:IhGVzaFz
チャリで5分走っただけで汗だくや
蒸し暑すぎやぞ
今日9月21日やぞ9月21日
7月上旬の梅雨の時期となにがちゃうねん
季節進むどころか後退しとるやないか
イライラするわ
太平洋高気圧ええ加減にセーよ
湿度は百害あって一利なし
湿度死ね
0750名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 11:11:33.10ID:sw/nymvf
台風きてないのになんでこんな風強いの?@堺市
0751名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 11:18:56.19ID:prqw5jTl
日本海に渦があって
それに向かって南風が吸い込まれてる
0752名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 11:22:34.69ID:prqw5jTl
友ヶ島で風速11m/s以上は出てる
0753名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 11:22:34.40ID:yUqtufOD
雨ふらんし布団干したわ
買い物いこ
0754名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 11:25:12.52ID:xUu7Ie7z
上にも書いてあるが西の日本海でぐるんぐるんやで
でかめの低気圧来ててん
0756名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 11:26:10.17ID:prqw5jTl
雨は市内なら15時以降でしょう
0757名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 11:32:46.29ID:prqw5jTl
涼しくなってもまた9月下旬ぐらいに
台風が湿った空気運んでくる気象モデルがあるな
0758名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 11:46:51.64ID:oy2luKji
3日連続やべえな運休と休航ばっかだけど

11 位 福知山 京都府 福知山市 34.1 ℃ 2023/09/19 (13:30)
〃 友ケ島 和歌山県 和歌山市 34.1 ℃ 2023/09/19 (13:30)

1 位 友ケ島 和歌山県 和歌山市 34.7 ℃ 2023/09/20 (11:40)
2 位 鹿屋 鹿児島県 鹿屋市 34.4 ℃ 2023/09/20 (13:40)
0759名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 11:47:35.67ID:69FeKEod
外出たら日は遮られてるが風のムワッと感がひどい。
0760名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 11:54:06.04ID:69FeKEod
ん?遠くで、雷鳴?@旭区
0761名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 12:04:38.24ID:W13AMhkv
お前らほとんどニートかフリーターよな?
俺もだけど
0762名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 12:05:34.84ID:69FeKEod
ご隠居さんだよ。
0763名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 12:09:35.24ID:prqw5jTl
雷鳴は飛行機でしょ
うちの上空も夕方よく通るから
間違えそうになる
0764名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 12:14:33.35ID:o3tGFsSB
気温はさほどでも無いけどとりあえずこの湿気誰が何とかして欲しいわ
0765名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 12:14:52.14ID:69FeKEod
雲が低くて音がこもってるっぽい。
0766名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 12:15:14.20ID:tHNIP6c8
フランスシャンパーニュ地方、猛暑でブドウ収穫の季節労働者が
一週間で四人死亡か。死のワインやんけ。
0767名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 12:19:13.61ID:6trJNFa5
白人は見るからに暑さに弱そうだしな
0768名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 12:23:07.20ID:tHNIP6c8
基本アフリカからの移民らしいで。
たまに東欧民もいるけど。
0769名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 12:23:48.14ID:69FeKEod
湿度が高くなり空気中の水分量が多くなると、振動する物質が多くなり、音が伝わりやすくなります。 また、湿度の影響は低い音、高い音によっても違います。 周波数が低い低音は毎秒の振動数が少なく、逆に音の振幅が大きいため、湿気を含んだ重たい空気の中でも、ある程度伝わっていきます。
0770名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 12:27:19.77ID:aLhmTqa5
日差しが出てきたな
青空も見える
0771名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 12:30:20.28ID:6trJNFa5
キツい作業は黒人任せか
相変わらずクソやな
0772名無しSUN
垢版 |
2023/09/21(木) 12:31:44.19ID:nM/HUiTA
ガンガン照りでクソ暑い 予想屋死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況