X



トップページ天文・気象
1002コメント196KB

関西・近畿気象情報 Part701

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
垢版 |
2023/09/16(土) 15:00:06.15ID:GjlEyndD
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

●気象機関
気象庁 https://www.jma.go.jp/bosai/
気象協会tenki.jp https://tenki.jp
ウェザーニュースWNI https://weathernews.jp
ウェザーマップ https://www.weathermap.co.jp/forecast/

●レーダー
XRAIN  https://www.river.go.jp/kawabou/
高解像度降水ナウキャスト https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 https://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
Yahoo!落雷情報 https://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ https://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 https://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 https://shiga-bousai.jp/index.php
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/RainWeb/menu.htm
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 https://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 https://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

●※前スレ
関西・近畿気象情報 Part700
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1694336023/
0339名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 17:10:32.63ID:WaluuSnd
いい夕立だった。@奈良天理
0340名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 17:13:15.90ID:+3VQTq6s
>>338
涼しなったな。
欲を言えばあと2度w
0341名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 17:22:36.62ID:mgR5wEHE
くそ酷い自援ジジイ
0345名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 17:37:36.32ID:2SoP0RQC
風があってエアコンの効きがいい
0346名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 17:38:47.52ID:wThN6n+z
外は風もあって涼しいのに
なんで家の中は暑いんだぜ
0347名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 17:41:12.08ID:JUYmOLCs
>>346
蓄熱ってのは外に逃げないで内へ内へ来るからな
0348名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 17:41:57.90ID:hYEqt8oJ
東の方に盛夏を思わせるメタクソゴツい積乱雲がそびえ立ってるのでレーダー画像見ると、該当するのは滋賀県南部あたりのヤツと思われる。直線距離で約70km。遠くの雲も背が高いと良く見えるもんやね。
0349名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 17:42:32.41ID:hYEqt8oJ
あ、神戸市北区岡場付近から。
0350名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 17:44:56.65ID:0TG160g6
祭りはどうだい?
0352名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 17:52:19.55ID:7/kw3XzS
今岡山にいるやつはそのままこっちに来るのか?@姫路
0353名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 18:07:19.05ID:fcatXVht
さっき蓬莱が最低気温平年よりも4度高いらしいわ
そら暑いわなwwww
もうこれが平年になるんやろな
0354名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 18:15:10.45ID:kgEdXlly
尼崎から三田市のアウトレット来てるけど暑いのは変わらん
0355名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 18:17:05.83ID:CGhA1qqf
正確には北区上津台。
三田かと思ってた。
0356名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 18:19:31.40ID:sPZ+vgGW
マジで確実におかしい
この時間でも異常に蒸し暑いし9月18日とは思えない
今日だけでなくずっとこんな感じ
何かが狂っているとしか思えない
0357名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 18:20:51.38ID:V1UywwT2
>>356
9月なんて昔から蒸し暑い
さらに近年は10月でも蒸し暑くなっただけ
0358名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 18:26:39.53ID:iYXZvpz/
>>356
空の色も日差しもおかしい
8月18日とみても日差し強すぎで空色も鉛色で湿っぽい
完全に7月18日の梅雨明け直後の空と暑さ
0359名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 18:29:14.86ID:iYXZvpz/
今年は台風で籠ってたが、例年盆頃はサイクリングで西北〜仁川あたりまで走るが、暑いことは暑いが、空気は比較的乾燥してきて夕方ともなれば風に心地よさも感じてた
今年は、その1ヶ月後になっても盆どころかその1ヶ月前の地獄の暑さのまま・・・
0360名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 18:41:33.86ID:sPZ+vgGW
>>357
9月は昔から蒸し暑いがもうすぐ9月下旬なのに
こんなレベルで蒸し暑いのは確実に異常
蓬莱が言うように最低気温の高さも異常
このままだと8月と同じように9月の平均気温も
各地で観測史上最高値を確実に塗り替えるだろう
0361名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 18:50:36.38ID:9c7iRLfW
過去のデータ見てもこんな暑い9月はなかった
今年は異常や、俺の予感だが最も遅い
熱帯夜の記録を今年は更新するで
0363名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 18:55:21.58ID:RNjHrAAY
28℃台なのにえらい湿度だな
なんだこれ
0364名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 18:58:37.91ID:Dr03cnr1
日が落ちると湿度がブワッ!!ってくる
0367名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 19:17:31.47ID:Ttt1HoB4
今日もやばいなぁ
歩いてたら少しクラッとしたわ
8月でもこんなことなかったのに9月18日で暑さで立ちくらみなんてほんまに初めてや
文句言いたいのはヤフー天気やけど毎日みるこどに最高気温も最低気温も高いほうに修正すんな
気象予報士なんか連休空けたら暑さ落ち着くって言ってたのに明日も明後日も最高気温32度やんけ
嘘つくな
0368名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 19:25:40.11ID:aV7n3A8Q
ヤフーは一番精度悪いぞ
WNIにしとけ
0369名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 19:29:45.66ID:HLiCWsXS
>>338
大きめの保冷剤タオルで巻いて抱いて寝ると気持ちええわ
0370名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 19:33:00.28ID:iYXZvpz/
今週後半に秋雨前線が漸く列島に南下する予報だが、
どーせ日本海側どまりですぐにゴーアラウンドするんやろうな?
0371名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 19:58:07.66ID:JUYmOLCs
9月は夏だよ
勘違いすんなアホども
その内秋分の日も移動になるだろうな
0372名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 20:02:32.37ID:X4pMqfPy
コロナ大流行やん
めちゃくちゃやでもう
コロナ大阪人がまたばらまいてるんか
0374名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 20:18:29.07ID:JfSG5Xaf
暑さが長い。仕事では平気なふりしてるが家に帰ったらバタンキューですわ。
早く涼しくならんと仕事でバタンキューになるかも
0377名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 20:25:57.85ID:Dr03cnr1
外でてみた感じだとここ2日よりかはまだマシかな
0378名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 20:32:46.34ID:QY+aMJ+0
週間予報の気温が8月と同じやん、盆終わってそろそろ朝晩涼しくなる頃・・・
0380名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 21:24:07.37ID:N87Fiw5Y
ワクチン打つほど感染しやすくなるんやろ?
でも感染しても重症化しにくいから
やっぱワクチンは打つべきやな
0381名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 21:25:07.69ID:DoVc9L5L
ヤバイよヤバイよ
少し歩いただけで汗だく
9月下旬でこの蒸し暑さは有り得んやろ
終わってるわ
0382名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 21:30:42.31ID:Jr+rpdZG
>>379
うん
6月以来ずっと右肩上がり
普通なら盆明けあたりからピークアウトするもんだけど、そうなるどころか加速する一方
0383名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 21:33:46.70ID:hErjMKCm
>>380
免疫寛容じゃないかな〜他の病気にかかりやすくなる
(コロナの話題はここらでやめとくね)
0384名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 21:43:22.26ID:+s6cNOHC
インフルも流行中とか不思議な夏やね
0385名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 21:44:38.08ID:c+UGBot1
吉村が悪い あいつのせいで全国一の罹患数
0387名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 22:02:30.39ID:ih0rSzcx
夜ですらウォーキングする気が起きない 暑すぎ
0388名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 22:07:16.92ID:du7lu00F
外に出てたけど、湿度が凄いわ
台風とか来てないのになんどこれ
0389名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 22:08:51.34ID:i0K7Sfn3
>>309
もしもずっと同じ月を繰り返すなら何月がいい?
0391名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 22:25:22.63ID:Y8wwWpuQ
身体しんどいー
温暖化か地球の周期で高温多湿になってるかしらんけどそんなもん止めれるわけないんやから気象工学使って気温と湿度下げろよー
できる技術あるのになぜしない
0392名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 22:37:03.50ID:Jr+rpdZG
>>385
そりゃ死者数がウクライナのマリウポリ上回らさせた人間だから
0393名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 23:06:03.79ID:ouDZF7sg
一年中11月の気候でいいわ
かろうじて冷暖房いらない時期
4~5月は花粉とかいろいろ飛ぶから嫌
0394名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 23:07:35.29ID:CzklUefy
当分あめは期待できない思って植木に水やりした、ワシの家は100坪ほどあって水やりも大変
暖湿で野菜くだものは身体がうけつけない刺激物ばかりとってる
0395名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 23:26:09.72ID:mo8Pcrpt
もはや平年を超えるのは毎年のことだが
今年だけ特別暑いわけではない
東日本に比べたら今年の夏も大したことない
0396名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 23:29:29.42ID:ih0rSzcx
この暑さも水曜までだ ラスト2日の真夏日を楽しもう
0397名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 23:33:57.06ID:mjZwVKe6
>>396
ほんまかいなw
0398名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 23:34:43.96ID:ya6fEMEZ
なんかもうこの時間28度湿度80が当たり前になってるけどおかしいやろ
0400名無しSUN
垢版 |
2023/09/18(月) 23:44:13.84ID:niKlU532
せめて朝晩の気温と湿度が下がってくれたら
0401名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 00:04:55.92ID:8q97VJUI
>>391
エアコンがあるだろ
0402名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 00:08:54.34ID:ZGNfGS/B
予報だと木曜から最高気温30℃以下 金曜から最低気温20℃前後
もう恐る必要は無い みんな安心しろ
0404名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 00:27:44.16ID:KgoDV2tY
淡路島の斜面で沸いて明石海峡→垂水→神戸北へ
ラインができよるな
姫路西の方もそんな感じ
0405名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 00:29:48.80ID:rUZPo43Z
流石に猛暑は無いがそれなりの暑さは残るか。
0406名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 00:35:25.78ID:JxtAcGmV
いま大阪市28.1℃
金曜日にはあと7℃くらい下がるの期待してて良いんかな
0407名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 00:41:08.46ID:GjPEIVBX
>>406
亜熱帯ハンキンがそんなに涼しくなるわけないだろ
0408名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 01:05:10.56ID:KgoDV2tY
姫路方面ピカピカ光ってるな
0409名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 01:28:06.13ID:8s2FGKYR
なんか激しい雨が降ってきたよ@和歌山市
0410名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 02:03:12.34ID:QrFc7sqB
今夜も涼しい。@奈良天理
0411名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 02:37:48.95ID:QK6afxUu
夏空厨の自分
昨日の空は綺麗だった…
0412名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 03:27:23.71ID:5pRxxXfq
東日本とか38とか39とかメチャクチャ多かったもんな
確かに関西はまだましやわな
38とか39は経験ないわ神戸人だけど
0414名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 05:48:27.30ID:twq6dw1/
この時間で27度とか異常、快晴で空は透明感ある濃いブルーでまだ真夏だ
やや白濁した秋の空とは全く違う  
0415名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 05:58:43.77ID:WgHFAaJA
>>391
産業革命以降の急激な温暖化は
人為的原因で疑う余地はないが
もはや手遅れで止められないだろう
ここから30年先、50年先が恐ろしい
0416名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 06:05:36.54ID:TQD5r+hu
湿度で自転車のサドルに水滴がついとる
0417名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 06:32:30.27ID:XpoCP/DL
>>371
そんなん誰でも知っとるわ

問題なんはただの夏じゃなく、梅雨明け直後の一番暑い時期の暑さってこと
0418名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 06:34:04.94ID:XpoCP/DL
>>383
「書き逃げ、勝ち逃げさせてねー」ってことかw
0419名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 06:59:52.79ID:KOin9NmY
暑さのピークは今日までって予報信じていいんだな!?
0420名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 07:03:51.44ID:YHC60H1A
それ三週間前も同じこと言ってた
0422名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 07:11:25.57ID:2fai1sgT
まーた朝っぱらから予報外れ
晴れちゃうんかボケ
0423名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 07:16:58.33ID:9arALuz+
この地球沸騰化により四季がなくなり農作物は枯れ物価高に少子高齢化社会B'zのLiveセット事故
日本は終わりに向かう事であろう
0425名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 07:21:10.94ID:qg42qCfT
>>412
お前灯台下暗しやな
豊中とか枚方でそんくらい連発しとったやん
0426名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 07:21:24.55ID:n6baEn7O
明日の予想天気図見てもまだまだだなーとはおもうが
明後日ぐらいからちょっとずつ落ち着いてくるような気配もあるんで
昨日が9月の峠だとは思われる
0427名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 07:23:09.73ID:n6baEn7O
>>423
トゲ付きの肩パットと各種プロテクターに釘バットにモヒカン用のスプレーとバギーでも用意しとけ
これで安心だ
0428名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 07:36:05.03ID:dd3mYvOd
今日も朝から暑すぎる
0429名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 07:38:11.45ID:7/U/uTCu
これで100日後には気温一桁になるんやから不思議よなぁ。
0430名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 07:52:58.52ID:jrAtAZVd
なんで9月も後半なのに、冷房つけて寝なアカンねん@住ノ江区
0431名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 07:53:47.97ID:REmU1+7d
>>426
それ毎週言って当たってないよ
0432名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 07:55:59.52ID:7/U/uTCu
ピークが頂点って意味なら過ぎたんやろうけど、
8合目辺りで高温安定してるのホンマクソ。
0434名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 07:58:05.81ID:REmU1+7d
>>393
11月は寒いだろ、ドカ雪降ることだってある

先々週の気温がちょうどいい
朝はもう10度前後で寒いべ

来月紅葉とか信じられんべ
0437名無しSUN
垢版 |
2023/09/19(火) 08:15:22.95ID:twq6dw1/
>>393
わしは最高19度以下になったら暖房入れる、11月上旬から暖房ですよ、だから
冷暖房不要な時期は10月中旬からの3週間しかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況