X



トップページ天文・気象
1002コメント196KB

関西・近畿気象情報 Part701

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
垢版 |
2023/09/16(土) 15:00:06.15ID:GjlEyndD
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

●気象機関
気象庁 https://www.jma.go.jp/bosai/
気象協会tenki.jp https://tenki.jp
ウェザーニュースWNI https://weathernews.jp
ウェザーマップ https://www.weathermap.co.jp/forecast/

●レーダー
XRAIN  https://www.river.go.jp/kawabou/
高解像度降水ナウキャスト https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 https://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
Yahoo!落雷情報 https://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ https://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 https://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 https://shiga-bousai.jp/index.php
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/RainWeb/menu.htm
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 https://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 https://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

●※前スレ
関西・近畿気象情報 Part700
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1694336023/
0102名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 03:42:20.74ID:wXm6H8qm
3連休初日はクッソ暑かったな
真夏に逆戻り
0104名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 06:21:49.23ID:F2F/5to1
この時間はまだ扇風機だけで耐えられるわ。
0105名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 06:29:36.62ID:GSH/F3bI
出典
https://tenki.jp/amedas/5/27/

今朝の最低気温(暫定)
神_戸:26.5℃ (06:00)
津__:26.4℃ (04:33)
大_阪:25.6℃ (05:34)
京_都:24.6℃ (05:51)
奈_良:24.1℃ (05:45)
大_津:23.9℃ (05:37)
和歌山:23.8℃ (05:57)
高野山:17.5℃ (05:32)
0107名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 07:13:21.66ID:EnW+QkGx
昨日よりも湿度も気温も下がってエアコン無しで普通に寝れたわ
やはり、高湿度と最低27℃以上が極悪・・・
去年までは群馬も多治見も門前払いしたのも当然や
0108名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 07:18:29.41ID:EnW+QkGx
goo・・・昔世話になったわ 変なところに飛ばされたのも思い出やが
0109名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 07:26:22.41ID:1n7K5DHf
正直外気がそこまで高くはないしエアコン使っても電気代にビビる必要はないんだけどな
0110名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 07:42:23.46ID:932rOo8E
後3日
0112名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 08:36:00.00ID:Dus92fKt
おはよう、まだ涼しい。@奈良天理
でも暑くなりそうな予感がヒシヒシと感じられる。
0113名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 08:39:31.55ID:b7X002gP
>>89
え?そうなの
これスマホで見すぎたら電池減るな
>>111
便利やろ、比べれて面白い
0114名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 08:41:09.29ID:b7X002gP
>>92
流石に6月半ばからの6月と9月では最悪度圧倒的後者
6月は意外に過ごしやすい
暑いよりむしろ雨がウザイ
0115名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 08:44:11.80ID:oFBHR4Hy
1、2月冬
3~5月春
6~9月夏
10~12月秋でどうですか
0116名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 08:57:20.67ID:/uItPq8b
>>114
6月は雨が降ると気温が20℃位に下がる時があるので割と涼しい
0118名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 09:37:50.62ID:sokqgXtf
6月はこれから3ヶ月地獄が続くと思うから嫌な時期だな
9月はすぐ先に天国がみえるから我慢できる
0120名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 09:40:33.03ID:HQBSRpHd
>>109
電気代云々よりこの時期になってもエアコンつけないとやっていけない事実が辛い
0121名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 09:55:18.37ID:aQsXcwTi
暑すぎいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本滅びろよ
0123名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 10:03:20.70ID:T7mrFNvZ
嘘つきGFS「夏継続と言ったなあれはウソだ彼岸で夏終わるぞ」
0125名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 10:22:12.94ID:GkJWpUoT
いうて盛夏と比べると5℃は下がってるけどな
夜はギリ涼しいし
0126名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 10:23:27.60ID:F2F/5to1
37度から32度になったから涼しいやろみたいな理屈は受け入れられません。
暑いもんは暑いです。
0127名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 10:26:13.78ID:sokqgXtf
問題は最低気温よ
0130名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 10:43:06.56ID:HUq9fhKj
今朝は昨日よりはだいぶましか
やっぱ湿度下がるとかなり快適だな
0131名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 10:47:43.42ID:EnW+QkGx
やはり最低は27℃が”國値”やな
今朝は何とか普通に眠れて目覚めた
それにしても、今日山鉾巡行と言われても違和感ない空と気温、空気やわ
お盆はどう過ごしてた?墓参りには行った?五山の送り火綺麗やったなと挨拶するにも違和感あるくらい
昔の8月17日はもう少し体感涼しくて夏の終わりを感じだしたから
0132名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 10:51:28.04ID:sokqgXtf
昨日は朝27だったが今朝は24でやっぱり全然違ったな
0133名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 10:55:51.36ID:k9+O6xfi
個人的に
12月中旬から1、2月冬
3〜4月春
5〜10月上旬夏
10月中旬〜12月半ばまで秋
0134名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 10:56:45.23ID:1n7K5DHf
>>120
その気持ちは大勢の人が持ってるだろうけど
どうせ遅かれ早かれ季節に対しての感じ方のアップデートは全員に迫ってくる問題だし
諦めて早いうちに意識切り替えていったほうが楽だとは思うよ
 
「日本には四季なんて無かった。いいね?」
 
0135名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 11:02:35.14ID:GSH/F3bI
>>120
中東では28℃か29℃のエアコン直撃で寝ていた
扇風機感覚

最低気温が35℃以上だから現地人の伝統的家屋では深い地下室で寝る
井戸と同じ理屈で地下室は涼しい
0136名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 11:02:36.15ID:u6AUatu2
今年も台風が来なかった
なんかしょぼいのが来たような気もするが
そういう意味ではいい夏だったな
0138名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 11:06:36.30ID:EnW+QkGx
>>136
今GFSで天一の日にデッカイ台風が関東接近の予報だが、どーせ無かったことになるか西アボやろう
今の時期になっても西アボって? りんごや不知火、宇多田も西アボ気味やったが
0139名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 11:09:10.37ID:EnW+QkGx
今年も天一無料券はアプリクーポン限定か・・・ ガラホにも人権クレー
で、こってりMAXはまだやってるんやな?
暑さ収まるのとMAX終わるのとどちらが先かな?
0141名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 11:10:38.79ID:NZgdw8XY
風が結構吹いてるからだいぶ楽
玄関と窓あけてみ
0143名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 11:12:14.17ID:EnW+QkGx
>>141
昨日よりも蒸し暑いわ 空も鉛色で如何にも湿っぽいか分かるくらい
0144名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 11:18:01.12ID:Xoj3u3xr
最高最低があと5度は下がってもらわないと、山登り再開する気にならない。
0145名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 11:40:55.87ID:7390FTMA
なんか曇り空やね
せっかくの日曜日なのに
0147名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 11:46:12.40ID:bZEAcJy3
2013年の猛暑は、処暑が過ぎたら空気が入れ替わり、カラッとした暑さだった。
2023年は、秋分目前になっても、蒸し暑い。
0148名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 11:46:39.15ID:b7X002gP
5月が夏て、かなり過ごしやすいベストに近いぞ
4月と11月が最高かな
0150名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 11:52:56.21ID:BsIJ9C9J
昨日、岸和田だんじり祭りを見に行ったけど、蒸し暑かった。
0151名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 11:55:35.97ID:WX8c7MMm
>>147
2023年だけか
近年は10月になっても蒸し暑いだろ
0152名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 11:56:34.19ID:F2F/5to1
最近10月真夏日はちょくちょくあるな@大阪。
0153名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 12:01:24.42ID:1wPO0PMt
5月はやぶ蚊が出てくる、晴れると
30℃超えることが珍しくない
世間一般は春でも俺個人的には夏
0157名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 12:49:37.33ID:wXm6H8qm
今年は蚊に一回も刺されなかった暑すぎたせいかな
0158名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 12:49:39.74ID:nzGAOcRm
絶望的な蒸し暑さ
9月後半の湿度じゃねーよこれ
0159名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 13:02:47.06ID:BJMybSWn
まさきの涼しい笑顔だけが癒やしだったこの夏
0160名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 13:05:03.46ID:rDQItU75
今夜の枚方花火大会は開催されそうね
0161名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 13:06:05.92ID:wTLKPzGW
>>157
これから嫌と言うほど集られるから覚悟しとき
0162名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 13:07:38.01ID:f87j2xes
テスト
0163名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 13:15:21.26ID:4VxM7RX4
再来週でクールビズが終わってしまう
0164名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 13:30:55.14ID:Dus92fKt
まぁ昨日の高温でボウフラは死んじゃっただろうから、ヤブ蚊は一瞬は減るかもしれんが、
近年の蚊の季節は9月だからな。
0166名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 13:43:51.49ID:Dus92fKt
今日は日差しがあんまりない分涼しいが、それでも今32度だ。
奈良のこの先の7日間の最高気温の平年値は28度ないんやからな。
如何に異常に慣れてしまったかっていうことやな、、、
0169名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 13:57:05.07ID:F2F/5to1
tenki.jpにも似たようなのなかったっけ?
0170名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 13:58:59.18ID:Dus92fKt
交野は読めへんな @奈良天理
0171名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 14:06:41.22ID:9ThMyUg8
信貴山と平群が無理すぎる@大阪
0172名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 14:07:46.72ID:F2F/5to1
信太山のせいで「しのぎやま」って読みそうになるな。
0173名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 14:12:37.61ID:+r9dDuXr
暑い暑い暑い
焼け死ぬはボォケ
0175名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 14:21:16.97ID:RkcZHGSm
おまえら
今日は風あって涼しいやろ
0176名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 14:21:32.75ID:S1pci+WB
>>164
ボウフラがちょっと熱いだけで死ぬかいな
どんな灼熱でも生き延びやがるわ
0177名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 14:36:25.02ID:WyVAZird
これで暑くないって熱中症でくたばる爺ぐらいだろ
0178名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 14:38:00.84ID:EnW+QkGx
>>167
第二阪奈の壱分出口やな
あの辺の4車線化工事は流石に止めとらんよな?
さもないと高市先生が黙ってないからな
0179名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 14:38:27.60ID:XXK5hzeL
最高気温も湿度も9月17日でありえない高温多湿だが2週間予報みたら最低気温も見るたびに上方修正されてない?
こら9月いっぱいは熱帯夜や
0180名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 14:39:35.40ID:EnW+QkGx
>>171
淹れは平群は地名だけでなくある隠語としても使うわ
0181名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 14:40:26.44ID:EnW+QkGx
>>179
9月一杯どころか10月初の大阪熱帯夜も現実となりそう
0182名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 14:51:50.05ID:C8CSjEV1
この何日かずっと高温多湿すぎやったからか
急にエアコンがカビ臭くなってきた
5月にエアコンクリーニングして定期的に掃除もしてたのに
0185名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 15:20:29.62ID:HnBWVM5F
エアコンなしの人生も限界に近づいてきた感がある
来年はエアコン買うかもしれん
0186名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 15:25:28.54ID:kSxXgQpG
>>185
人生そのものが限界だろ
さっさと死ねばエアコン買わなくてすむぞ
0188名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 15:31:25.67ID:/QIMQYmm
いよいよ9月下旬まで真夏とはな
暑さ寒さも彼岸までとか秋分の日が聞いて呆れるぜ
文化の日と秋分の日いれかえろよ
0189名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 15:37:25.92ID:9ThMyUg8
寒い 12月中旬から3月中旬
暑い 6月下旬〜10月上旬
その他って感じ
0190名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 15:38:24.43ID:F2F/5to1
6月は中旬、なんなら上旬から暑いと思う。
0191名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 15:42:13.11ID:BYbLQMIN
7月上旬までは余裕やけどなあ雨もまあ降るし
0192名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 15:44:49.95ID:9ThMyUg8
まあ本格的に暑さ寒さが始まる前よりも
ダラダラ暑い寒いが続くほうが個人的にきついかな
今年はエアコンつけたの7月下旬からだけど昨日今日はつけっぱ
0193名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 15:47:01.44ID:ocnFmAYz
この気候条件で冬はホンマに暖かいんかな?
0194名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 15:47:12.11ID:LWCPoM12
もう嫌や
身体がしんどい
嫌やねん
0195名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 15:50:39.61ID:MddOFiG0
>>190
もう5月下旬から
0196名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 15:53:48.21ID:VpZNKvew
本当に冬が来るのか心配になる
0197名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 15:53:50.92ID:kiPTqwBw
キツい暑さだなー
真夏よりはマシなんだろうけど、個人的には昨日今日の方が腹立つ
0198名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 16:09:18.24ID:GSH/F3bI
出典
https://tenki.jp/amedas/5/27/

今日の最高気温(暫定)
京_都:34.6℃ (14:24)
大_阪:33.6℃ (13:35)
大_津:33.6℃ (14:54)
和歌山:33.6℃ (14:22)
津__:33.6℃ (12:53)
奈_良:33.3℃ (14:57)
神_戸:32.6℃ (13:54)
高野山:28.6℃ (12:03)

今朝の最低気温(暫定)
神_戸:26.5℃ (06:04)
津__:26.4℃ (04:33)
大_阪:25.6℃ (06:06)
京_都:24.6℃ (05:51)
奈_良:24.1℃ (05:45)
大_津:23.9℃ (05:37)
和歌山:23.8℃ (05:57)
高野山:17.5℃ (05:32)

老人は、
・用心が悪いと言って窓を締め切る
・暑さを感じにくいからクーラーを使わない
・夜中に小便に行くのが面倒だから水を十分飲まない
夜も暑いと熱中症で死んでしまう
0199名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 16:11:20.99ID:ZtIlRoqt
天皇賞秋とか日本シリーズ始まるまでは夏やな
0200名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 16:11:26.99ID:L+aTs2DY
ダダ曇ってるが10kmも行けば晴れまくってんにゃな
曇はいらん晴れろ
0201名無しSUN
垢版 |
2023/09/17(日) 16:33:34.07ID:aRrLBsoI
彼岸て、もうそこが暑さの折り返し、中継地点や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況