X



トップページ天文・気象
1002コメント223KB

@@@@@@@ 台風情報2023 37号 @@@@@@@

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しSUN
垢版 |
2023/09/07(木) 14:00:26.14ID:0CJrjGIM
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#contents=typhoon

台風の発生数(前年までの確定値と今年の速報値)
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項を確認のこと

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2023 35号 @@@@@@@
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1693451133/
@@@@@@@ 台風情報2023 36号 @@@@@@@
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1693900964/
0851名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:08:05.64ID:p2REBQDG
雷の塊が館山方面に向かってるねぇ
0852名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:08:13.42ID:IoYeUk/x
>>838
時間300mm?なんでこんなバカがいるの?
それにしても羽田成田は通常か
0853名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:10:23.55ID:sA+X59+F
富士山に負けて三河上陸でしょ
0854名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:10:39.22ID:U2DSU1o9
>>846
台風本体のクラスターに線状降水帯の定義は当てはまらないよ。
クラスター全体が豪雨域だからね。
現在の千葉県が台風のクラスター下に該当している。
0855名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:10:44.71ID:qV/nc1MQ
三宅島に大雨降らせた塊が海上抜けるか陸にぶつかるか
あれが房総半島に突っ込んできたら千葉は1921の再来になるかも
0857名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:11:17.91ID:i3gpCCBR
>>838
1時間に300mm/hも降ったら南九州どころか紀伊半島ですら山体崩壊起こすよ
それに宇都宮に住んでるけど1時間100mm/hはそんなに珍しくない
ガード下と水はけの悪い道路が水没するけど雨がやんで1時間もすれば捌ける
0858名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:11:30.21ID:VsovQJ9j
しゃーないべ昔ならクレーマーで突き放されてたのが最近は権利として認められてきたからね…
濡れた構内で滑って骨折したら安全対策不足で謝罪なんだろし
0859名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:11:39.01ID:INrLA3TV
>800-849
天文気象板で、出た、俺のおとといの、
ID。ID:IW+XyG13

>858 ID:LOZnAGZO ID:IW+XyG13
自公維新都民フア 岸田 ゴースト
霧 シャドー 点滅 政権。
令和の平家マニアックムーヴ 令和の幕府マニアックムーヴ
令和の大政翼賛会マニアックムー
令和の大本営 安全楽観デマムーヴ


今、伊豆諸島の南方を、ゆっくり北上の、
死の13使徒、2023年 台風13号インニョンも、
以降の、台風XX号も、東京都心部を、
ペタ直撃 ギガレインを、テラ起こしてんな。

  映画小説漫画 ゲーム
天気の子 AKIRA  252--生存者ありー 東京デッドクルージング 
すずめの戸締まり オールドテロリスト
希望の国エクソダス 日本壊滅
魔法使いの夜 月姫 空の境界 FGO
シャングリ・ラ バイナリードメイン

アイ・アム ア ヒーロー
学園黙示録 HOTD  半島を出よ
ガンドック トーキョーノヴァ サタスペ!  トーキョーナイトメア

銀行連鎖倒産 平成30年
バイオレンスジャック サバイバル ブレイクダウン  東京スタンピード 
ゾンビになるまでにしたい100こと。

こういう、フルロックダウンな、
外出禁止令の、ジェイアラートが、
ペタ アウトブレイク。
線状降水帯注意報が、ギガオーバーシュート、特別警報も、超パンデミックするに決まっている。

日本国債ペタ大暴落 国債金利ペタ上昇 ハイパー重税化 超インフレ激化
ブラックアウト化 巨大飢饉化、
令和 ペタ ガラ、
令和 地価 株価 連鎖テラ暴落 
ギガ スタグフレーション慢性化ペタ不況 巨大取り付け騒ぎ、
預金封鎖 デノミ 財産税が起きるに決まっている。

>1 うむ 死の13使徒、
2023年 台風13号 インニョン、
台風XX号に、
森羅万象の我が、命じるww

死の13使徒 台風13号 インニョン以降の台風XX号も、X日以内に、
大型で非常に強いな勢力で、
>1 関東地方を、直撃。伊豆半島 三浦半島あたりから、上陸だろう。
いわゆる、まさに、東京事変が起きそうw >858 ID:LOZnAGZO ID:IW+XyG13
0860名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:12:10.70ID:nluYq4Y7
Yahooとウェザーだと予想が全然違うな
ウェザーだと神奈川がやばい
0861名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:12:55.47ID:INrLA3TV
>800-855
天文気象板で、出た、俺のおとといの、
ID。ID:IW+XyG13

ID:LOZnAGZO ID:INrLA3TV ID:IW+XyG13
自公維新都民フア 岸田 ゴースト
霧 シャドー 点滅 政権。
令和の平家マニアックムーヴ 令和の幕府マニアックムーヴ
令和の大政翼賛会マニアックムー
令和の大本営 安全楽観デマムーヴ


今、伊豆諸島の南方を、ゆっくり北上の、
死の13使徒、2023年 台風13号インニョンも、
以降の、台風XX号も、東京都心部を、
ペタ直撃 ギガレインを、テラ起こしてんな。

  映画小説漫画 ゲーム
天気の子 AKIRA  252--生存者ありー 東京デッドクルージング 
すずめの戸締まり オールドテロリスト
希望の国エクソダス 日本壊滅
魔法使いの夜 月姫 空の境界 FGO
シャングリ・ラ バイナリードメイン

アイ・アム ア ヒーロー
学園黙示録 HOTD  半島を出よ
ガンドック トーキョーノヴァ サタスペ!  トーキョーナイトメア

銀行連鎖倒産 平成30年
バイオレンスジャック サバイバル ブレイクダウン  東京スタンピード 
ゾンビになるまでにしたい100こと。

こういう、フルロックダウンな、
外出禁止令の、ジェイアラートが、
ペタ アウトブレイク。
線状降水帯注意報が、ギガオーバーシュート、特別警報も、超パンデミックするに決まっている。

日本国債ペタ大暴落 国債金利ペタ上昇 ハイパー重税化 超インフレ激化
ブラックアウト化 巨大飢饉化、
令和 ペタ ガラ、
令和 地価 株価 連鎖テラ暴落 
ギガ スタグフレーション慢性化ペタ不況 巨大取り付け騒ぎ、
預金封鎖 デノミ 財産税が起きるに決まっている。

>1 うむ 死の13使徒、
2023年 台風13号 インニョン、
台風XX号に、
森羅万象の我が、命じるww

死の13使徒 台風13号 インニョン以降の台風XX号も、X日以内に、
大型で非常に強いな勢力で、
>1 関東地方を、直撃。伊豆半島 三浦半島あたりから、上陸だろう。
いわゆる、まさに、東京事変が起きそうw 
ID:LOZnAGZO ID:INrLA3TV ID:IW+XyG13
0862名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:13:19.87ID:X0no7LtJ
なんでこんな雑魚台風でスレがのびてるんだよ
0863名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:14:45.02ID:FMOyregt
>>862
イレギュラーな要素が多いからでしょ
台風上陸地点より大きく離れた場所のほうが被害がでかいという
0864名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:14:51.95ID:Vrid/pSX
>>862
むしろ台風来てるし警報もかなり出て騒いでるのに珍しいほど伸びてない気がする
0865名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:15:47.27ID:Vrid/pSX
関東は深夜がピーク?もっと早いか?
0866名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:15:55.51ID:U2DSU1o9
>>862
スレ伸びてる?
少なすぎだろこのペースは
0868名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:16:55.33ID:Vs6yRgNg
ヤバイな
東京都 三宅村 三宅坪田(ミヤケツボタ) 31.4m/s 北北西 06:47
0869名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:16:56.86ID:TzFmVUZI
>>857
定量的に関東の治水レベルが九州の治水レベルより高いって示してくれ
0870名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:17:36.33ID:U2DSU1o9
本来なら2時間で1000消化するのに昨日立てたスレだろこれwww
0871名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:17:40.74ID:Vrid/pSX
>>867
随分早いな
その代わり一気に集中して来るんだろうか
0873名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:18:10.62ID:Vs6yRgNg
静岡県 賀茂郡南伊豆町 石廊崎(イロウザキ)* 31.1m/s 北東] 06:22
0874名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:18:11.43ID:jnLNbHcy
WNIだと都内は18時には雨が止むけど、本体は18時には群馬あたりに中心が上陸してる予想が出てるのだがおかしくね
0875名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:19:20.77ID:Vrid/pSX
13号はっきりしなくて気持ち悪いなぁ
予想もバラバラで動きも掴めない
0876名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:19:31.67ID:ET3cO17b
>>829
鬼怒川の時は終わってただろ。
関東の大部分で降ったと思ってた?
線状降水帯で降ったが、降ったところは氾濫、水没多発。
市役所まで水没で機能停止したもんな。
0877名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:20:39.20ID:GipHKUkR
ワロタ
田舎の人なんだね
0879名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:22:47.46ID:gBsJCUlN
気象庁コースより米軍の方が東京の降雨量えぐくなる
0880名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:23:12.50ID:xRSefa7y
西からどんどん雲が抜けてってるけど東偏してる?
0881名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:23:18.64ID:lr6VV9T+
6時起算最新MSM出たけどやっぱり実況とずれていてあてにならないな
0882名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:23:36.44ID:OjUi9UKS
ウインディだけ見てりゃいいのに
0883名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:23:42.25ID:mgTE4Qln
セブンイレブンでコロッケ買ってきた
風強くないからさほど濡れなかった@さいたま市
0884名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:24:38.99ID:i3gpCCBR
>>876
降ったのは栃木で決壊したのは降って無い茨城だと知ってるよ
筑西から上流は川幅を拡げてあるけど狭くなってる常総で決壊した
0885名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:24:58.14ID:U2DSU1o9
石廊崎、三宅島で 30m超えている。
中心が近づくと結構な風が吹くから警戒が必要か。
0886名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:26:46.11ID:D/vI3AFy
>>875
宗教じゃないが、心に思ったコースを信じる じゃね
って、ハヤブサに影響されたかな
0888名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:29:19.31ID:fPNQ7a6b
浜松ウェザーニュースだと17時20分以外は強い雨無いのな。
0889名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:29:46.14ID:JiN4v0U8
そもそもMSMなんか昨日の時点で
千葉だけ豪雨みたいな予想
当てになんかならない
0890名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:31:00.67ID:Vs6yRgNg
30m/sを超えたらヤバイ台風だぞ
0891名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:31:33.88ID:FMOyregt
今最もハズしてるのがwindyじゃね?
0892名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:31:38.19ID:apz2OGZm
朝起きた時ガッチガチにフル勃起してたわ
台風きてるなぁと実感した
0893名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:34:06.75ID:nluYq4Y7
Yahooの予想レーダー完全に外れてるぞ
現在情報もおかしい
0894名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:34:16.96ID:TzFmVUZI
>>857
治水計画は以下の考え方に基づいて決めてるから。これで分かるよね

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02099/060900062/
災害対策の実施に必要な計画や基準を、従来の「過去の降雨実績などに基づくもの」から「気候変動による降雨量の増加などを考慮したもの」に見直すこと。
0895名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:35:01.95ID:ti9PFhp3
俺も今年糖尿の還暦なのに30年ぶりのバッキバキだった
原因はわからん
0896名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:35:04.68ID:lr6VV9T+
LFMも実況とずれてるな
もうさすがに実況次第か
0898名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:36:17.61ID:ti9PFhp3
今年じゃなくて今日の間違い
0900名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:36:54.04ID:FMOyregt
>>898
え、60にもなって誕生日アピールするかまってちゃん??
キモ…
0901名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:36:54.20ID:2UamoXUA
スレが伸びてない理由は
ニュー速+とかに、煽るようなスレが立ってないから
大騒ぎするバカが来てなくて少ないだけ
0902名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:39:39.56ID:NOmJA7Nr
神奈川平和過ぎて退屈🥱
線状降水帯でも来て暴れてくれよん😪
0904名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:41:37.96ID:LQR2yMMu
治水は神奈川最強だよな!
治水将軍の武田信玄様サマやな!
0905名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:45:24.37ID:sMZK5VJD
東側の千葉県だけ大雨被害でるコース
0906名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:46:32.76ID:WVxCcfgX
通常なら雑魚台風でも朝からニュースになるが
今日はジャニーズ一色
0907名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:47:28.90ID:VEFpNdkl
米軍の予報だと渥美半島上陸確定か
0908名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:47:38.80ID:8uIY3go4
最近はコロッケ買う人いないの?
0909名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:48:05.38ID:L7NyUA3k
米軍の予想が日本とだいぶ違うね
どっちに行くのかな
0913名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:51:00.04ID:U2jc67DR
目の周りが陸地にかかり始めたが雨雲弱いままだ
0915名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:51:56.78ID:HgEByg23
結局今回はどのモデルも予想できなかったでおk?
0916名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:52:40.16ID:LQR2yMMu
Windyやばいなw
なんだこの迷子台風w
0917名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:54:13.95ID:Yp5HXhhz
しかし衛星を見ても台風の形してないし、ただの熱低で台風じゃないでしょこれ?
どうしてそこまで台風って名称にこだわるの?
0918名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:55:08.58ID:7tXAlidJ
箱根あたりから北東方向へ雨が止んでいってますね
0919名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:55:32.76ID:tjZVwMn6
>>874
地形の影響。
ウイルス関東では台風上陸したら急速に晴れるのがいつものパターン。
0922名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:56:28.09ID:IyP4Ieie
よし、これで仕事もなくなったし、ハプニングバー昼の部行ける!
今日は飲むぞーー!
0923名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:56:34.66ID:1MV6lMSz
関東は午後には晴れそう
0924名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:57:42.90ID:gEQrp6wq
庁の台風の上陸時刻の発表文だが

〜時頃
〜時過ぎ
〜時半前
〜時半頃
〜時半過ぎ
〜時前

の6通りということに気づいた
それぞれ〜(00)時、10分、20分、30分、40分、50分とすればいいのに
わざわざ定性的な曖昧表現をするより上陸したというのを訴えやすいと思う
0925名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 08:58:19.48ID:dWoiHsMb
中心付近は風が弱そうだな
0926名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 09:01:34.02ID:6kOR8lem
伊豆民だけど、もう雨は止んだ。風が強いだけ。
面白台風だな。
0927名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 09:03:49.66ID:QLndCvoq
>>926
風はどんなもんですか?
ちょっと強いくらい?
0928名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 09:05:37.58ID:pKp8saKo
関東で大雨だと長々と報じるんだな
関東ローカルニュースでやれよ
0929名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 09:05:40.42ID:rxZS40Bl
神奈川どっか停電してんのか?
横浜は大丈夫だけど
0930名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 09:05:52.11ID:mgTE4Qln
そもそも中心ってどうやって判断してるの?
通常は目が有ってそれが中心になるんだろうけど
0933名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 09:12:11.53ID:EGS9wEzh
>>915
おk
今回はどのモデルも外れてる
全球モデルはどこも似たような予想だったからさすがに全球が当たるだろうと思ってたらまさかの外れ
0935名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 09:12:58.83ID:gEQrp6wq
>>930
気圧がいちばん低い(と推定される)ところ
衛星の雲から見た中心とは一致しないこともある
0937名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 09:15:18.14ID:kKscNrFR
久しぶりにエアコン付けなくて済んでるわ@東京
めっちゃ涼しい
0938名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 09:16:13.13ID:6FFBe9zW
>>901
自分の場合、IP規制かかっていてjane(chromeもダメ)で書き込めない
と思っていたらjane、chromeが原因で弾かれていたっぽい

janeのバイナリ書き換えて「このスレッドにはもう書けません」の
対策したら書けるようになったよ(検索で出てくる)

対策方法に気づいていない人が多いのかも
0939名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 09:16:26.91ID:LQR2yMMu
涼しいけど湿度やばくて汗かくと止まらん
エアコンは除湿ON推奨
0940名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 09:19:20.10ID:ILmVNMOc
カビが発生しやすいのは、気温20〜30℃、湿度70〜80%以上。
東京の気温と湿度を例に見ると、これに当てはまるのが6〜7月の梅雨時期と、9〜10月ごろ。
秋は台風の季節でもあり、湿度が高いという点も梅雨時期と重なります。 ただ、気温と湿度が高いだけでカビが発生するわけではありません。
2023/06/15
0941名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 09:21:06.01ID:j2BiuAON
GFSでは仮14号は関東まで届かず去っていくのか
0942名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 09:24:01.48ID:Vs6yRgNg
風が強くなってきた
上空がゴーゴー爆音を立てて喚いている
0943名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 09:25:35.21ID:6kOR8lem
>>927
今はたまに突風程度かな。
だいぶ穏やかになった。
0945名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 09:27:43.20ID:OXREBDdd
やっとまともなコースの台風が来たと思ったら全く降らない吹かないとか今年はずれしかねーな
0946名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 09:28:42.57ID:QLndCvoq
>>943
一応台風っぽいのは吹くんだね
ありがとう
こちら東京は大雨だけど風はまだそんなでもないです
0947名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 09:30:50.76ID:ZHPVynQv
ハズレとか言う奴の家だけ吹き飛べばいいのに
0949名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 09:33:30.79ID:hqRFXmTD
ジャニーの聖火外ニュースはもう要らん!!
もっと大事な貧困層特集についてやってくれよ
0951名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 09:34:28.20ID:oXAQ40BK
煽りでCRとか間違うやつ恥ずかしすぎるだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況