X



トップページ天文・気象
1002コメント277KB

@@@@@@@ 台風情報2023 34号 @@@@@@@

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しSUN
垢版 |
2023/08/28(月) 11:58:04.27
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#contents=typhoon

台風の発生数(前年までの確定値と今年の速報値)
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項を確認のこと

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2023 33号 @@@@@@@
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1692969018/
0851名無しSUN
垢版 |
2023/08/30(水) 22:26:20.23ID:YSNvkIwU
南海上で力尽きるのかよw
0853名無しSUN
垢版 |
2023/08/30(水) 22:27:58.63ID:G82QNOmB
台風第12号(キロギー)
2023年08月30日22時25分発表

30日21時の実況
種別 台風
大きさ -
強さ -
存在地域 トラック諸島近海
中心位置 北緯13度20分 (13.3度)
東経154度20分 (154.3度)
進行方向、速さ 北北西 10 km/h (6 kt)
中心気圧 1000 hPa
中心付近の最大風速 18 m/s (35 kt)
最大瞬間風速 25 m/s (50 kt)
15m/s以上の強風域 全域 220 km (120 NM)

31日21時の予報
種別 台風
強さ -
存在地域 南鳥島近海
予報円の中心 北緯17度30分 (17.5度)
東経152度30分 (152.5度)
進行方向、速さ 北北西 20 km/h (11 kt)
中心気圧 994 hPa
中心付近の最大風速 23 m/s (45 kt)
最大瞬間風速 35 m/s (65 kt)
予報円の半径 120 km (65 NM)

01日21時の予報
種別 台風
強さ -
存在地域 南鳥島近海
予報円の中心 北緯22度10分 (22.2度)
東経148度25分 (148.4度)
進行方向、速さ 北西 30 km/h (15 kt)
中心気圧 990 hPa
中心付近の最大風速 30 m/s (55 kt)
最大瞬間風速 40 m/s (80 kt)
予報円の半径 210 km (115 NM)
暴風警戒域 全域 250 km (135 NM)
0855名無しSUN
垢版 |
2023/08/30(水) 22:29:50.34ID:G82QNOmB
02日21時の予報
種別 台風
強さ -
存在地域 小笠原近海
予報円の中心 北緯26度05分 (26.1度)
東経142度35分 (142.6度)
進行方向、速さ 北西 30 km/h (16 kt)
中心気圧 996 hPa
中心付近の最大風速 20 m/s (40 kt)
最大瞬間風速 30 m/s (60 kt)
予報円の半径 300 km (160 NM)

03日21時の予報
種別 熱帯低気圧
強さ -
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯28度25分 (28.4度)
東経135度30分 (135.5度)
進行方向、速さ 西北西 30 km/h (17 kt)
中心気圧 1000 hPa
予報円の半径 370 km (200 NM)


140 ベトナム Saola サオラー ベトナムレイヨウ
1 カンボジア Damrey ダムレイ 象
2 中国 Haikui ハイクイ イソギンチャク
3 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) Kirogi キロギー がん(雁)
4 香港 Yun-yeung インニョン カモの一種(オシドリ)。香港で人気のある飲み物の名前。
5 日本 Koinu コイヌ こいぬ座、小犬
6 ラオス Bolaven ボラヴェン 高原の名前
7 マカオ Sanba サンバ マカオの名所
8 マレーシア Jelawat ジェラワット 淡水魚の名前
9 ミクロネシア Ewiniar イーウィニャ 嵐の神
0856名無しSUN
垢版 |
2023/08/30(水) 22:33:21.03ID:gJqwd17b
12号は台風発生の老舗トラック諸島に生まれながら日本の南方海上で力尽きるのか
台風の一生は様々だな
0857名無しSUN
垢版 |
2023/08/30(水) 22:39:16.96ID:CdHkxYVX
気象庁のデーターを
何度も貼り付けるなよ。
貼るなら、1日、1回にしろよ。ボケ老人死ね
0858名無しSUN
垢版 |
2023/08/30(水) 22:41:32.64ID:4rcUSlVB
今はトラック諸島なんて呼びませーんブッブー!!
とか数年前「トラック諸島」って呼び方嫌ってる人居たっけな
0859名無しSUN
垢版 |
2023/08/30(水) 22:45:11.11ID:UjNi3a+a
データーって久しぶりに聞いたな。
0861名無しSUN
垢版 |
2023/08/30(水) 22:50:26.49ID:rFe8Ze/w
9号が引き返してくる予報に変わったな
こりゃやばいぞ
0864名無しSUN
垢版 |
2023/08/30(水) 22:58:00.79ID:kcurWSFQ
>>858
NHKもトラック諸島と言ってるな
わかり易いからなんだろう
チュークなんて知らんし
日本人にとって戦艦大和や武蔵を想起するトラック諸島が親しみやすいよな

さすがにキエフのキーウはだいぶ定着したが、ヨルダンをかつての外務省表記みたいにジョルダンと言われても何やらわからんし
0865名無しSUN
垢版 |
2023/08/30(水) 23:12:21.46ID:XBUduz1m
>>864
キエフはキエフでしょ
西側のプロパガンダに騙されなければ
戦争になったからと言って急に変だわなあ
まあ本人(ウクライナ)が呼んでほしい方でイイとは思うが

>>862
仕舞おうか
0866名無しSUN
垢版 |
2023/08/30(水) 23:23:40.77ID:h1hY+FmV
エッキスって言うおっさんやろ。
0868名無しSUN
垢版 |
2023/08/30(水) 23:42:18.29ID:tvJcHDsL
今年は使えない台風ばっかり発生してんな
0869名無しSUN
垢版 |
2023/08/30(水) 23:53:28.55ID:SbyjOECg
11号の雲頂画像…桃かお尻みたいだな(ツインタワー感)
0871名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 00:19:54.71ID:3/xayJWg
>>856
ヒント
海面水温。
0873名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 00:20:07.12ID:bpmx/GfB
おー61000フィートか> 11号
話では18000m級の記録が有るのは知ってたけど初めて見たわ
0874名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 00:24:32.04ID:OIJCUiLv
猛烈台風より逆に990hPaくらいのほうが雲頂高度高いのよね
0875名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 00:27:38.60ID:a1dTMwoP
12号は渦巻いて綺麗な形になってきたけど
やっぱりシアーが強くてダメか
進路が予測よりずれてシアーから外れたらかなり発達する?
0879名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 01:07:40.84ID:MiWpuu/7
>>664
台風が太平洋高気圧を強化すると説かれる方々がどのような理論をお持ちなのか知りたいものです

Google検索で上位に出てくる方のblogを見てみましたが、台風の中心示度の低下と同時に太平洋高気圧が強くなっているから、台風が太平洋高気圧を強化させたと書かれていましたが、ハドレー循環が変化しない前提でないと成立しないので、なんだかなあと思っています
0880名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 01:08:12.67ID:d75SZSYu
台風来たらフェーン現象での酷暑が怖い
0881名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 01:11:54.02ID:MiWpuu/7
>>654
根拠の提示も無しに強化すると言われても
気象学の普遍的理論では無いので、無学のオカルト理論と同等だと思っているからです
0883名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 01:24:05.07ID:MiWpuu/7
>>729
台風の上昇流が上層(勢力の強いものなら圏界面付近)で移流して太平洋高気圧の下降流の強化に寄与するという考え方なのは解るのですが、移流量をどの程度で見積もるかなんですよね
ハドレー循環の下降流はマクロスケール、台風上部の発散はメソスケールで、太平洋高気圧の勢力には大きく影響しないと考えています
0884名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 01:28:01.53ID:MiWpuu/7
>>765
アレとは?
高層天気図はチェックしてますし、渦度や相当温位ほかも見てます
0885名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 01:41:19.22ID:Y9DRzCCo
windyのアンサンブルみてがっかりしちゃった
0886名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 01:53:58.79ID:mnqL068A
GFSの8/29 12Zから8/30 0Zへの変わりっぷりは凄いな
0887名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 02:20:13.23ID:BCQNwhkQ
8日過ぎたら秋っぽくなりそうだね
0888名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 03:58:15.94ID:29ptp4Bl
>882
東京直撃は、100%無いな・・・・・・・
0889名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 04:02:36.09ID:29ptp4Bl
>770
2枚目は、何が何やらわからんなぁ~

つーか、これだけレンジが広けりゃ、どれかが当たって当たり前・・・・・・・・・
0890名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 04:17:17.40ID:y0DvfwtK
暑いよ、寝苦しいよ
0891名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 04:49:01.14ID:sE2LqSiT
ID:okKDpffA ID:zHiCSsWN
ID:8kkPNttr >1

ID:xMvJeY4l ID:k8RPRPWp >891
2023年 台風 11号 ハイクイ
2023年 台風 9号 サオラー
2023年 台風 12号 仮

今すぐ、北あたりに、北偏して、
安政江戸巨大台風、伊勢湾台風クラス 
室戸台風クラス 狩野川台風クラス。ここらで、
東西日本を、今から、ギガ直撃してくれーw

フルロックダウンの外出禁止令 ジェイアラート、
特別警報 線状降水帯注意報が オーバーシュートしろw 

預金封鎖 デノミ 財産税級な、
出口戦略 構造改革 総量規制 
緊縮財政 金融引き締め 
日本国債大暴落 国債金利ペタ上昇で、
ギガ増税化 ペタ資本流出、超円安で、
スーパー インフレ化、
令和株価 地価 連鎖大暴落 令和 ガラ、
令和超重スタグフレーション ギガ不況を、ペタ愉悦してえからww
ID:xMvJeY4l ID:k8RPRPWp >891
0892名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 05:18:35.29ID:d75SZSYu
弱すぎて話にならない
0894名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 05:52:48.62ID:Pzw9dkQQ
中旬になるとサブハイの中心も南下して対流活動も弱まる予想だから、9月下旬から10月上旬に台風が発生しなければシーズン終了の可能性
0895名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 06:01:29.73ID:tU9+CVJt
>>894
もしそうなった場合は、今年の台風は記録的に少ない予想だな
0896名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 06:05:46.49ID:d75SZSYu
来ても来んでもどっちでもいいような台風ばかり
0897名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 06:12:09.08ID:upeWMIwd
ジョンウンさま謹製のキロギーちゃん、がんばれ!
0899名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 06:42:25.83ID:bpmx/GfB
>>877
普通に数値予報天気図の見比べ
書きこんだ時点だと850と700で高気圧が見られる付近に500hpa図では高気圧が無くその上は寒気を伴った低圧部になってた
0900名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 06:51:55.55ID:d75SZSYu
本来、日本は、怖いのは台風よりは酷暑。

近年は地球温暖化で台風が強くなった(と言われる)から、台風を怖がる人が増えたけども。
0902名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 07:19:58.09ID:Y9DRzCCo
夢を語らなくなったらGFSの存在意義ないだろうが!
0903名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 07:25:06.36ID:I7fqsaW7
12号は海水下げてくれる効果あるのかな?
0904名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 07:32:33.07ID:B/Ds3T/N
12号も西方亜盆てことで、もっかの関心は次なる13号に
0906名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 07:51:39.41ID:WKajL3oD
>>903
厳密に言うなら海水を上げてくれる効果はある
0907名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 07:58:50.15ID:6/L285I0
このスレの書き込みの9割がツチノコのIDコロコロ自演
このスレはツチノコの封印隔離スレと化しました
0908名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 08:08:25.95ID:CIAK2PX0
朝倉さんも怖いようwおじさんまでも消え去った台風スレはシラケるよな
0909名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 08:13:01.76ID:jXszidiF
12号はなぜ日本の南で勢力を落とす?
台風があまり発達しないのは、台風が、海面付近と上空での風の強さや風向の違い(鉛直シアー)が
大きいエリアを移動していくことで、台風の丸い渦の形を維持しづらいから、とみられます

珍しくシアーに触れる記事を書いてる予報士さんいるな
0911名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 08:16:41.24ID:Ru1zwdl/
>>902
相変わらず荒ぶってる

前日21時の演算
12Z AUG 30
ECMWF(ヨーロッパ中期予報センター)
GFS(米国立海洋大気局(NOAA))
NAVGEM(アメリカ海軍)
GEM(カナダ気象センター)

202309 SAOLA (GFSはUターン後台湾上陸〜熱低クラス維持のまま東あぼ)
https://i.imgur.com/KsCKxzs.png
202311 HAIKUI
https://i.imgur.com/3yfuZcL.png
202312 KIROGI
https://i.imgur.com/zFA0Vwo.png

本日3時の演算
GFS 18Z AUG 30
HAIKUI 台湾〜大陸〜台湾〜四国
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2023083018/gfs_mslp_pcpn_frzn_ea_13.png
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2023083018/gfs_mslp_pcpn_frzn_ea_18.png
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2023083018/gfs_mslp_pcpn_frzn_ea_21.png
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2023083018/gfs_mslp_pcpn_frzn_ea_39.png
KIROGI 九州の南の海上・沖縄の間あたりで消滅
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2023083018/gfs_mslp_pcpn_frzn_ea_18.png


東海地方に熱低っぽいの2発
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2023083018/gfs_mslp_pcpn_frzn_ea_17.png
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2023083018/gfs_mslp_pcpn_frzn_ea_21.png
990台で宮崎あたり
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2023083018/gfs_mslp_pcpn_frzn_ea_28.png
970台で四国
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2023083018/gfs_mslp_pcpn_frzn_ea_55.png
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2023083018/gfs_mslp_pcpn_frzn_ea_57.png
0912名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 08:16:48.27ID:y0DvfwtK
今年の台風はヤバイな
0914名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 08:22:24.22ID:YsVf9yPB
シアーの話をしても一般人はわからない
0915名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 08:25:56.04ID:VIL1ZDiP
台風の卵とかいうクソみたいな表現使わないと分かってもらえないからな
0916名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 08:29:33.01ID:Ycze0Bxy
12号の進路予測は未定なんですか?
0918名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 08:44:51.34ID:Y4tqsuNr
中国に天罰か
0919名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 08:45:08.68ID:uOUPaJ/a
11号の発達予想は外れると思う。
0920名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 08:49:03.76ID:uOUPaJ/a
気象庁の週間アンサンブル予想図だと来週後半に南西諸島方面から本州に
雨域が広がることになってますが、正体は何だろうか。
0921名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 09:03:43.52ID:pMnNsEa8
宮崎だけど雨が台風みたいに土砂降り
12号来たらパンクするよマジで
0922名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 09:08:01.06ID:2N0JG6Wb
>>920
12号が熱低になっても、南からの湿った空気も
引き連れて来るから。雨が長引くんじゃない?
0923名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 09:27:48.54ID:oRf/cHLk
>>920
12号九州手前で熱帯低気圧になるから
予想とまったんだよな
0924名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 09:31:11.93ID:YsVf9yPB
台風の予想、特に勢力予想は競馬と同じで不確定要素が多い
だから当たらないのだよ
0925名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 09:43:43.63ID:ydbP7oM1
しばらくは太平洋にいくら台風が出来ても発達できないだろうけど
GFS演算にある9月9日のマリアナにある熱帯低気圧は発達すると思います
この頃には高層のでたらめの風も収まってるだろうし
0926名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 09:50:07.30ID:RuF/e7ta
12号 ドースインゴブ レツモー ダンチャク
0927名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 09:55:43.02ID:+OtEkiMZ
ツチノコはサイコパスで有ると同時に多重人格
0928名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 09:59:29.65ID:Q2zr4Ebg
夏休みだからか?
まともに話できなかったりやたらと当たり前な話し始めたりするやつ増えてきたな
0929名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 10:10:14.52ID:tU9+CVJt
2週間後のGFSを見て、発達するとか言ってる奴は台風の専門家なのか
0930名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 10:19:09.93ID:rQw0JfPN
気象庁西偏してきた。本島飛行機飛んでくれ
0931名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 10:25:15.89ID:uOUPaJ/a
>>922
>>923
ありがとう
かえって、台風崩れが大雨をもたらして危険なんですよね
0934名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 10:36:17.88ID:uOUPaJ/a
11号は今日中に開眼法要があるかも
0935名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 10:38:54.13ID:BvYkBNLO
>>882
マジで全部中国行きか
あっちは洪水
日本は渇水だわ
0936名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 10:43:17.20ID:+sOjK41J
ずっとsage続けてるID出ない板で自演してる奴他板でも迷惑してる
0937名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 10:48:57.46ID:KcW92wp6
知らんがいちいちsage 外すレスをしない人も居るかと
このスレ好きだから当たり障りのないレスをわざわざ上げてまでレスはしない
0938名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 11:01:05.49ID:etiPJr4F
9号は香港直撃しそうだな
0939名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 11:03:19.14ID:uOUPaJ/a
>>924
強度予報は、数値予報の比重は小さく、統計的な予測手法が主らしいです。
このことは競馬をしていると何となく理解できる。
0940名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 11:14:11.59ID:oJeAhqON
GSM予測だと11号また河北省狙いに行きそうなんだが
0941名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 11:14:20.21ID:d75SZSYu
よし
こっからサブハイが強まったらいい
0943名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 11:23:35.37ID:Wtva3RpS
新潟・関東の干ばつは解決しないか
0945名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 11:43:36.31ID:QbGTpidG
12号の南西に雲の塊と低圧部があってこれが13号になると予想
0946名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 11:46:25.58ID:F7jKuyrx
>>925
俺もそのへんは気にしてたけど
シアーが強くて纏まらないから発達せず消えると思う
それよりミクロネシア南部にある低圧部のほうかな
0947名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 11:51:15.69ID:8rYd6XEl
JALは那覇の払い戻し対象外なんだな
もう行く気ねえからタダにしてよ
0948名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 11:54:36.62ID:HCZL/v54
ゴゴスマとミヤネ屋台風情報がtopの新聞の見出しだなどっち見ようか
0950名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 11:56:22.26ID:/ywIoirg
>>941
と言うかむしろ12号はむしろ強める台風なんでしょう。
0951名無しSUN
垢版 |
2023/08/31(木) 12:00:33.03ID:d75SZSYu
今年はフィリピンに猛台風が上陸する気がする
未曽有の大被害になる気がする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況