X



トップページ天文・気象
1002コメント645KB

【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!366【寒い】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN (ワッチョイ aa79-yvIx [131.213.161.137])
垢版 |
2023/08/17(木) 11:42:13.65ID:CbxLFOjy0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


現在の気温についてマターリと語っていきましょう。
時間のある方は以下のサイトから毎時気温の貼り付けをお願いします。

●WS アメダス気温TOP10
http://www.weather-service.co.jp/weather/amedas/tmp/index.html
●Yahoo! アメダス観測データ上位
・高温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=high_temp
・低温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=low_temp
●気象庁 全国観測値
・今日 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html
・昨日 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data01.html
●Sky Report
http://www.weathercaster.jp/sky_report/

【前スレ】
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!365【寒い】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1691710732/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0361名無しSUN (ワッチョイ 6fff-6+f/ [122.26.34.130])
垢版 |
2023/08/21(月) 07:51:32.36ID:hT2wBhAQ0
>>360

【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0362名無しSUN (スププ Sdca-a0tY [49.98.235.109])
垢版 |
2023/08/21(月) 08:07:52.47ID:/6K18ACod
今日の大阪は大雷雨の予感
13時までの記録が最高になりそう
0363名無しSUN (スップ Sd6a-fU5R [1.72.3.224])
垢版 |
2023/08/21(月) 08:31:08.05ID:fmK6kishd
8時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 兵庫県郡家 31.0
2 大阪府枚方 31.0
3 新潟県寺泊 30.9
4 山形県狩川 30.6
5 和歌山県新宮 30.5
6 新潟県糸魚川 30.5
7 富山県朝日 30.4
8 千葉県千葉 30.4
9 新潟県高田 30.4
10 神奈川県海老名 30.4

観測地点名 最低
群馬県田代 21.0
長野県開田高原 21.1
北海道標津 21.2
北海道納沙布 21.4
北海道網走 21.4
栃木県奥日光 21.7
北海道根室 21.7
福島県桧枝岐 21.8
栃木県土呂部 21.8
北海道北見枝幸 21.8
0364名無しSUN (テテンテンテン MMa6-89ls [133.106.146.137])
垢版 |
2023/08/21(月) 08:35:45.52ID:QwacgzOrM
>>362
それまでに余裕で猛暑日達成でしょ
否、雨降りながらの36℃とかも
ちなみに降雨下での最高気温って何度?
0365名無しSUN (ワッチョイ 6fff-6+f/ [122.26.34.130])
垢版 |
2023/08/21(月) 08:36:30.18ID:hT2wBhAQ0
>>363

【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0366眞性なるデアのふぐり (ワッチョイ 6fad-greZ [122.135.197.86])
垢版 |
2023/08/21(月) 08:36:51.62ID:H4ZjfJKe0
寧楽市8時30.4!!
・*・:≡( ◎ε◎)なちゅど?
0368名無しSUN (ワッチョイ 6b29-greZ [118.0.15.88])
垢版 |
2023/08/21(月) 08:46:39.81ID:Sq4hCoEn0
21日の予想最高気温(気象庁・5時)

38℃ 京都

37℃ 若松 津川 大津 大阪 奈良 鳥取
    久留米 日田 佐賀

36℃ 鷹巣 横手 新庄 米沢 福島 前橋
    熊谷 長野 甲府 三島 名古屋 岐阜
    上野 長岡 福井 舞鶴 豊岡 庄原
    広島 松江 高松 山口 八幡 飯塚

35℃ 秋田 盛岡 酒田 山形 郡山 大田原
    宇都宮 さいたま 東京 千葉 横浜
    小田原 松本 飯田 静岡 高山 新潟
    高田 富山 敦賀 彦根 姫路 神戸
    風屋 津山 岡山 福山 呉 米子 池田
    伊万里 熊本 人吉

34℃ 一関 仙台 白河 土浦 みなかみ 秩父
    館山 浜松 豊橋 四日市 湯沢 伏木
    金沢 大野 洲本 和歌山 徳島 下関
    柳井 福岡 佐伯 佐世保 長崎 都城
    鹿児島 鹿屋
0369名無しSUN (ワッチョイ 1bbd-7wIC [60.69.184.221])
垢版 |
2023/08/21(月) 09:39:31.02ID:WXos+Yz+0
イタリアで47℃
0370名無しSUN (スップ Sd6a-fU5R [1.72.3.224])
垢版 |
2023/08/21(月) 09:43:32.92ID:fmK6kishd
9時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 大阪府枚方 33.0
2 新潟県下関 32.8
3 富山県富山 32.8
4 三重県紀伊長島 32.7
5 京都府京都 32.6
6 新潟県新潟 32.5
7 愛媛県御荘 32.3
8 山形県狩川 32.3
9 静岡県三島 32.1
10 新潟県高田 32.0

観測地点名 最低
北海道標津 21.1
北海道網走 21.1
北海道北見枝幸 22.2
北海道納沙布 22.2
北海道雄武 22.3
北海道礼文 22.4
北海道紋別 22.5
北海道えりも岬 22.8
北海道根室 22.8
北海道羅臼 23.0
0371名無しSUN (アウアウウー Sa7f-bXyH [106.129.69.118])
垢版 |
2023/08/21(月) 09:43:35.99ID:Wc/NCK2oa
島国じゃないところなら50度とか出るだろ
0372名無しSUN (ワッチョイ 6fff-q59E [122.26.34.130])
垢版 |
2023/08/21(月) 09:47:10.16ID:hT2wBhAQ0
>>370

【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0373名無しSUN (スプッッ Sd23-ymc7 [110.163.13.2])
垢版 |
2023/08/21(月) 10:11:21.15ID:1WrE3Ffed
~2023/08/21(10:00)
1 位 新津 新潟県 新潟市秋葉区 35.1 ℃ 2023/08/21 (09:49)
2 位 枚方 大阪府 枚方市 34.5 ℃ 2023/08/21 (09:52)
3 位 下関 新潟県 関川村 34.1 ℃ 2023/08/21 (09:59)
4 位 辻堂 神奈川県 藤沢市 34.0 ℃ 2023/08/21 (09:58)
〃 富山 富山県 富山市(官) 34.0 ℃ 2023/08/21 (09:58)
6 位 三島 静岡県 三島市(官) 33.9 ℃ 2023/08/21 (10:00)
〃 福井 福井県 福井市(官) 33.9 ℃ 2023/08/21 (09:46)
8 位 鶴岡 山形県 鶴岡市 33.8 ℃ 2023/08/21 (10:00)
〃 京田辺 京都府 京田辺市 33.8 ℃ 2023/08/21 (09:58)
10 位 京都 京都府 京都市中京区(官) 33.7 ℃ 2023/08/21 (10:00)
〃 狩川 山形県 庄内町 33.7 ℃ 2023/08/21 (09:49)
12 位 西脇 兵庫県 西脇市 33.5 ℃ 2023/08/21 (10:00)
〃 津川 新潟県 阿賀町 33.5 ℃ 2023/08/21 (09:59)
〃 松山 愛媛県 松山市(官) 33.5 ℃ 2023/08/21 (09:52)
〃 新潟 新潟県 新潟市中央区(官) 33.5 ℃ 2023/08/21 (09:50)
〃 山口 山口県 山口市(官) 33.5 ℃ 2023/08/21 (09:49)

北日本東日本の太平洋側は相変わらず狂ったような海水温だけど
日本海は台風のおかげで1~3℃下がったみたいね。
気温の上がり方にも影響する…か?
0374名無しSUN (ワッチョイ 6fff-q59E [122.26.34.130])
垢版 |
2023/08/21(月) 10:13:21.75ID:hT2wBhAQ0
>>373

【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0376名無しSUN (JP 0H87-2M+n [136.23.35.11 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/21(月) 10:51:26.79ID:RO6tQSOaH
10時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 新潟県新津 34.8
2 大阪府枚方 34.2
3 静岡県三島 33.9
4 新潟県下関 33.8
5 京都府京都 33.7
6 大阪府豊中 33.3
7 神奈川県辻堂 33.3
8 兵庫県西脇 33.3
9 新潟県寺泊 33.3
10 新潟県津川 33.2
観測地点名 最低
北海道網走 21.3
北海道標津 21.7
北海道紋別 22.7
北海道雄武 22.8
北海道北見枝幸 22.9
北海道紋別小向 23.0
北海道礼文 23.3
北海道知方学 23.4
北海道納沙布 23.5
北海道興部 23.6
0377名無しSUN (スプッッ Sd23-ymc7 [110.163.13.2])
垢版 |
2023/08/21(月) 11:09:23.49ID:1WrE3Ffed
~2023/08/21(11:00)
1 位 新津 新潟県 新潟市秋葉区 36.7 ℃ 2023/08/21 (11:00)
2 位 津川 新潟県 阿賀町 36.2 ℃ 2023/08/21 (10:54)
3 位 枚方 大阪府 枚方市 36.0 ℃ 2023/08/21 (10:46)
4 位 西脇 兵庫県 西脇市 35.5 ℃ 2023/08/21 (10:53)
5 位 広島 広島県 広島市中区(官) 35.3 ℃ 2023/08/21 (10:52)
〃 太宰府 福岡県 太宰府市 35.3 ℃ 2023/08/21 (10:51)
7 位 京都 京都府 京都市中京区(官) 35.2 ℃ 2023/08/21 (10:55)
8 位 京田辺 京都府 京田辺市 35.1 ℃ 2023/08/21 (10:53)
9 位 豊中 大阪府 豊中市(大阪空港) 34.9 ℃ 2023/08/21 (10:57)
〃 八幡 福岡県 北九州市八幡西区 34.9 ℃ 2023/08/21 (10:52)
11 位 勝沼 山梨県 甲州市 34.8 ℃ 2023/08/21 (10:59)
〃 大阪 大阪府 大阪市中央区(官) 34.8 ℃ 2023/08/21 (10:52)
〃 三入 広島県 広島市安佐北区 34.8 ℃ 2023/08/21 (10:37)
〃 下関 新潟県 関川村 34.8 ℃ 2023/08/21 (10:23)

ハチマンではなくヤハタ
シモノセキではなくシモセキ
0378名無しSUN (ワッチョイ 6fff-q59E [122.26.34.130])
垢版 |
2023/08/21(月) 11:11:13.53ID:hT2wBhAQ0
>>376
>>377

【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0379名無しSUN (ワッチョイ d388-iEfm [180.23.47.103])
垢版 |
2023/08/21(月) 11:17:08.21ID:QLOoB33s0
また新潟か。さすがに飽きた。
0383名無しSUN (JP 0H87-2M+n [136.23.35.11 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/21(月) 11:43:18.40ID:RO6tQSOaH
11時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 新潟県新津 36.7
2 福岡県太宰府 35.2
3 新潟県津川 34.8
4 兵庫県豊岡 34.6
5 山口県豊田 34.6
6 山口県山口 34.5
7 大阪府八尾 34.5
8 兵庫県郡家 34.4
9 広島県加計 34.4
10 大阪府大阪 34.4
観測地点名 最低
北海道標津 21.7
北海道網走 22.0
北海道えりも岬 23.2
北海道紋別小向 23.5
北海道雄武 23.7
北海道紋別 23.7
北海道湧別 23.7
北海道羅臼 23.9
北海道北見枝幸 24.0
栃木県奥日光 24.1
0384名無しSUN (ワッチョイ 1bbd-uDNR [60.69.184.221])
垢版 |
2023/08/21(月) 11:49:11.43ID:WXos+Yz+0
今日も今日とて熱中症の心配は皆無。
所詮日本の夏なんてたいしたことない。
0386名無しSUN (スップ Sd6a-ymc7 [1.72.5.42])
垢版 |
2023/08/21(月) 12:00:09.76ID:gUTxt6a8d
~2023/08/21(11:50)
1 位 新津 新潟県 新潟市秋葉区 37.1 ℃ 2023/08/21 (11:01)
2 位 津川 新潟県 阿賀町 36.8 ℃ 2023/08/21 (11:50)
3 位 枚方 大阪府 枚方市 36.5 ℃ 2023/08/21 (11:22)
4 位 日田 大分県 日田市(官) 36.3 ℃ 2023/08/21 (11:46)
5 位 太宰府 福岡県 太宰府市 36.1 ℃ 2023/08/21 (11:50)
6 位 若松 福島県 会津若松市(官) 36.0 ℃ 2023/08/21 (11:43)
7 位 和田山 兵庫県 朝来市 35.9 ℃ 2023/08/21 (11:50)
8 位 西脇 兵庫県 西脇市 35.8 ℃ 2023/08/21 (11:46)
9 位 久留米 福岡県 久留米市 35.7 ℃ 2023/08/21 (11:50)
〃 京田辺 京都府 京田辺市 35.7 ℃ 2023/08/21 (11:49)
〃 福知山 京都府 福知山市 35.7 ℃ 2023/08/21 (11:45)
〃 京都 京都府 京都市中京区(官) 35.7 ℃ 2023/08/21 (11:45)
〃 堺 大阪府 堺市堺区 35.7 ℃ 2023/08/21 (11:44)
〃 豊岡 兵庫県 豊岡市(官) 35.7 ℃ 2023/08/21 (11:28)
〃 広島 広島県 広島市中区(官) 35.7 ℃ 2023/08/21 (11:27)
〃 広瀬 山口県 岩国市 35.7 ℃ 2023/08/21 (11:25)

新津は風向きが変わって下がったね。
日田とか太宰府は久しぶりだな。
0387名無しSUN (ワッチョイ 6fff-6+f/ [122.26.34.130])
垢版 |
2023/08/21(月) 12:00:21.78ID:hT2wBhAQ0
>>383

【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0388名無しSUN (オイコラミネオ MM7b-1IBP [150.66.89.148])
垢版 |
2023/08/21(月) 12:17:06.04ID:VEiBsI1dM
12時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 新潟県新津 36.6
2 新潟県津川 36.4
3 福岡県太宰府 35.7
4 山口県山口 35.5
5 大阪府枚方 35.4
6 島根県川本 35.3
7 岡山県高梁 35.2
8 岐阜県大垣 35.2
9 兵庫県西脇 35.1
10 大阪府堺 35.1
観測地点名 最低
北海道標津 22.4
北海道北見枝幸 22.7
北海道網走 22.9
北海道紋別小向 23.1
北海道えりも岬 23.2
栃木県奥日光 23.4
北海道紋別 23.8
北海道雄武 23.9
北海道礼文 24.0
北海道湧別 24.4
0391名無しSUN (ワッチョイ 6fff-6+f/ [122.26.34.130])
垢版 |
2023/08/21(月) 13:05:15.36ID:hT2wBhAQ0
>>388

【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0394名無しSUN (JP 0H87-2M+n [136.23.35.11 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/21(月) 13:17:57.90ID:RO6tQSOaH
13時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 新潟県津川 37.2
2 大阪府枚方 37.0
3 京都府京田辺 36.7
4 山形県新庄 36.4
5 京都府京都 36.4
6 京都府福知山 36.2
7 兵庫県和田山 36.2
8 大分県日田 36.2
9 山口県山口 36.1
10 福島県若松 36.1
観測地点名 最低
長野県野辺山 19.1
北海道礼文 23.1
栃木県奥日光 23.7
北海道標津 23.7
北海道えりも岬 23.9
北海道榊町 23.9
北海道沓形 24.0
和歌山県高野山 24.1
北海道紋別小向 24.2
北海道雄武 24.2
0395名無しSUN (ワッチョイ fe2c-l/qv [217.178.172.45])
垢版 |
2023/08/21(月) 13:28:21.24ID:dZ9/g0et0
野辺山ヒェッヒエじゃん
0396名無しSUN (ワッチョイ 6fff-q59E [122.26.34.130])
垢版 |
2023/08/21(月) 13:38:30.20ID:hT2wBhAQ0
>>394

【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0397名無しSUN (スップ Sd6a-ymc7 [1.72.5.42])
垢版 |
2023/08/21(月) 13:47:58.11ID:gUTxt6a8d
~2023/08/21(13:40)
1 位 津川 新潟県 阿賀町 38.0 ℃ 2023/08/21 (13:13)
2 位 枚方 大阪府 枚方市 37.7 ℃ 2023/08/21 (13:27)
3 位 府中 広島県 府中市 37.4 ℃ 2023/08/21 (13:39)
〃 和田山 兵庫県 朝来市 37.4 ℃ 2023/08/21 (13:23)
〃 山口 山口県 山口市(官) 37.4 ℃ 2023/08/21 (13:13)
6 位 若松 福島県 会津若松市(官) 37.2 ℃ 2023/08/21 (12:43)
7 位 京都 京都府 京都市中京区(官) 37.1 ℃ 2023/08/21 (13:04)
〃 新津 新潟県 新潟市秋葉区 37.1 ℃ 2023/08/21 (12:54)
9 位 加計 広島県 安芸太田町 37.0 ℃ 2023/08/21 (13:27)
〃 福崎 兵庫県 福崎町 37.0 ℃ 2023/08/21 (13:19)
11 位 久留米 福岡県 久留米市 36.9 ℃ 2023/08/21 (13:30)
〃 久世 岡山県 真庭市 36.9 ℃ 2023/08/21 (13:18)
〃 福知山 京都府 福知山市 36.9 ℃ 2023/08/21 (13:00)
〃 京田辺 京都府 京田辺市 36.9 ℃ 2023/08/21 (13:00)
15 位 大阪 大阪府 大阪市中央区(官) 36.8 ℃ 2023/08/21 (13:34)
〃 日田 大分県 日田市(官) 36.8 ℃ 2023/08/21 (13:21)
〃 新庄 山形県 新庄市(官) 36.8 ℃ 2023/08/21 (13:08)

今日も38いったか
0398名無しSUN (ワッチョイ 6fff-q59E [122.26.34.130])
垢版 |
2023/08/21(月) 14:06:00.38ID:hT2wBhAQ0
>>397

【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0399眞性なるデアのふぐり (ワッチョイ 6fad-greZ [122.133.67.101])
垢版 |
2023/08/21(月) 14:17:11.07ID:FSIv10R/0
いつまで殺害的熱さわ続くんや!
・*・:≡( ◎ε◎)なちゅど?
0400名無しSUN (ワッチョイ 33bb-q59E [14.10.66.194])
垢版 |
2023/08/21(月) 14:18:38.67ID:dGjSHn3z0
しんどい
0403名無しSUN (アウアウウー Sa7f-bXyH [106.129.68.46])
垢版 |
2023/08/21(月) 14:29:46.65ID:N7R90u/5a
津川改めて38度
勿体無い
0406名無しSUN (ワッチョイ 2691-uf5U [119.229.47.163])
垢版 |
2023/08/21(月) 14:38:06.31ID:KAlITf260
新潟冬は豪雪地帯だってのにすごいな
0407名無しSUN (アウアウエー Sa22-iEfm [111.239.161.51])
垢版 |
2023/08/21(月) 14:49:04.17ID:Akbeyfyfa
>>406
気候が悪過ぎるな。
0408名無しSUN (アウアウウー Sa7f-bXyH [106.129.69.26])
垢版 |
2023/08/21(月) 14:55:41.48ID:cVxqKT/la
40度超え記録がある中で1番の豪雪地は高田かな?
三条中条とかはそこまで積もらないよな
津川はそこそこ積もるんだっけか
0409名無しSUN (アウアウウー Sa7f-VECN [106.154.131.124])
垢版 |
2023/08/21(月) 15:00:18.63ID:TdjP8o92a
14時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 新潟県津川 37.3
2 大阪府大阪 37.1
3 京都府京都 37.0
4 大阪府枚方 36.9
5 兵庫県福崎 36.6
6 京都府福知山 36.5
7 福岡県久留米 36.5
8 福島県若松 36.4
9 岡山県久世 36.3
10 山口県山口 36.3
観測地点名 最低
長野県野辺山 20.5
北海道礼文 22.9
北海道えりも岬 23.3
福島県桧枝岐 23.5
北海道標津 23.8
北海道沓形 24.0
青森県酸ケ湯 24.0
北海道広尾 24.1
北海道湧別 24.2
北海道紋別小向 24.2
0411名無しSUN (ワッチョイ 1bbd-hPrW [60.147.160.82])
垢版 |
2023/08/21(月) 15:06:29.39ID:avtPcpbT0
猛暑日観測は15時時点で169地点
0412名無しSUN (アウアウウー Sa7f-VECN [106.154.131.124])
垢版 |
2023/08/21(月) 15:12:16.87ID:TdjP8o92a
15時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 広島県府中 37.4
2 京都府京都 37.1
3 京都府園部 36.7
4 大阪府枚方 36.7
5 大阪府豊中 36.7
6 山口県広瀬 36.6
7 佐賀県白石 36.6
8 兵庫県柏原 36.6
9 岐阜県大垣 36.5
10 岡山県高梁 36.4
観測地点名 最低
長野県野辺山 21.6
長野県開田高原 21.8
北海道えりも岬 23.0
北海道知方学 23.1
長野県伊那 23.2
福島県桧枝岐 23.2
長野県木曽福島 23.3
北海道北見枝幸 23.3
栃木県奥日光 23.4
北海道広尾 23.5
0413名無しSUN (スップ Sd6a-ymc7 [1.72.5.42])
垢版 |
2023/08/21(月) 15:18:48.77ID:gUTxt6a8d
~2023/08/21(15:10)
1 位 津川 新潟県 阿賀町 38.4 ℃ 2023/08/21 (14:30)
2 位 和田山 兵庫県 朝来市 38.3 ℃ 2023/08/21 (14:37)
3 位 枚方 大阪府 枚方市 38.2 ℃ 2023/08/21 (14:14)
4 位 府中 広島県 府中市 37.9 ℃ 2023/08/21 (14:47)
〃 福知山 京都府 福知山市 37.9 ℃ 2023/08/21 (14:33)
6 位 大阪 大阪府 大阪市中央区(官) 37.7 ℃ 2023/08/21 (14:11)
7 位 久留米 福岡県 久留米市 37.6 ℃ 2023/08/21 (14:28)
〃 福崎 兵庫県 福崎町 37.6 ℃ 2023/08/21 (14:26)
9 位 京都 京都府 京都市中京区(官) 37.5 ℃ 2023/08/21 (14:25)
10 位 山口 山口県 山口市(官) 37.4 ℃ 2023/08/21 (13:13)
11 位 豊中 大阪府 豊中市(大阪空港) 37.3 ℃ 2023/08/21 (14:12)
12 位 久世 岡山県 真庭市 37.2 ℃ 2023/08/21 (15:04)
〃 若松 福島県 会津若松市(官) 37.2 ℃ 2023/08/21 (12:43)
14 位 園部 京都府 南丹市 37.1 ℃ 2023/08/21 (15:06)
〃 柏原 兵庫県 丹波市 37.1 ℃ 2023/08/21 (14:26)
〃 新津 新潟県 新潟市秋葉区 37.1 ℃ 2023/08/21 (12:54)
17 位 福渡 岡山県 岡山市北区 37.0 ℃ 2023/08/21 (13:51)
〃 加計 広島県 安芸太田町 37.0 ℃ 2023/08/21 (13:27)

津川逃げ切ったか?
0414名無しSUN (アウアウウー Sa7f-bXyH [106.129.68.101])
垢版 |
2023/08/21(月) 15:23:57.64ID:uyPPC9Osa
台風なくても新潟が1位を取るとはな
0415名無しSUN (ワッチョイ 6fff-q59E [122.26.34.130])
垢版 |
2023/08/21(月) 15:26:19.82ID:hT2wBhAQ0
>>402,409
>>412,413

【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0416名無しSUN (ワッチョイ d388-q59E [180.15.93.217])
垢版 |
2023/08/21(月) 15:31:25.16ID:Gl++AOWV0
エアコンつけてても暑い
一日中暑い
もう生きてるのも嫌だわ
0417名無しSUN (アウアウウー Sa7f-bXyH [106.129.68.220])
垢版 |
2023/08/21(月) 15:44:19.26ID:0KGyTO99a
和田山福知山久留米などもう30度くらいになってるな
0418名無しSUN (ワッチョイ 26dc-greZ [119.26.45.210])
垢版 |
2023/08/21(月) 16:00:34.08ID:Tqf9hRa60
この夏は豊岡・福崎・そして今日和田山で過去最高を更新
これで姫路と生野も記録更新したら市川―円山川ラインはビンゴ達成
ちなみに地元では観光振興目的で銀の馬車道として売り出している
0420名無しSUN (アウアウウー Sa7f-bXyH [106.129.68.119])
垢版 |
2023/08/21(月) 16:30:06.87ID:mpoOmB77a
新潟は津が付くところ多いな
0422名無しSUN (JP 0H87-2M+n [136.23.35.11 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/21(月) 16:39:05.80ID:RO6tQSOaH
16時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 岡山県高梁 36.4
2 岡山県久世 36.2
3 京都府京都 36.1
4 群馬県桐生 36.0
5 山口県山口 35.8
6 栃木県佐野 35.7
7 広島県府中 35.7
8 岡山県岡山 35.6
9 兵庫県西脇 35.6
10 岡山県福渡 35.5
観測地点名 最低
長野県野辺山 20.7
長野県開田高原 21.0
北海道留辺蘂 22.1
北海道知方学 22.3
長野県木曽福島 22.4
岐阜県黒川 22.5
北海道えりも岬 22.8
栃木県奥日光 22.8
北海道広尾 22.8
岐阜県六厩 22.9
0423名無しSUN (オイコラミネオ MM7b-uf5U [150.66.73.156])
垢版 |
2023/08/21(月) 16:41:52.30ID:5ZvXon2lM
>>420
「津」は港を表す地名だよ
よって海沿いに多い
これマメな
0424名無しSUN (ワッチョイ 6fff-q59E [122.26.34.130])
垢版 |
2023/08/21(月) 16:42:23.66ID:hT2wBhAQ0
>>422

【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0426名無しSUN (JP 0H87-2M+n [136.23.35.11 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/21(月) 18:01:40.11ID:RO6tQSOaH
17時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 岡山県高梁 35.2
2 京都府京都 35.2
3 岡山県岡山 35.0
4 群馬県伊勢崎 35.0
5 岡山県福渡 34.9
6 広島県府中 34.7
7 群馬県桐生 34.6
8 兵庫県福崎 34.6
9 山口県山口 34.5
10 兵庫県上郡 34.5
観測地点名 最低
長野県野辺山 20.9
北海道知方学 21.2
長野県開田高原 21.4
北海道留辺蘂 21.8
岐阜県六厩 22.0
長野県木曽福島 22.1
北海道浜鬼志別 22.1
北海道えりも岬 22.2
栃木県奥日光 22.2
北海道榊町 22.2
0427名無しSUN (ワッチョイ 6fff-6+f/ [122.26.34.130])
垢版 |
2023/08/21(月) 18:12:37.59ID:hT2wBhAQ0
>>426

【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0429名無しSUN (オイコラミネオ MM7b-uf5U [150.66.73.156])
垢版 |
2023/08/21(月) 18:16:24.26ID:5ZvXon2lM
「例外のない規則はない」
これ、格言な

鬼首のところ、水をさすようで悪いな
0430名無しSUN (JP 0H87-2M+n [136.23.35.11 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/21(月) 18:33:16.29ID:RO6tQSOaH
18時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 京都府京都 34.1
2 岡山県岡山 33.8
3 群馬県前橋 33.1
4 岡山県高梁 33.0
5 兵庫県福崎 32.8
6 香川県高松 32.8
7 岡山県倉敷 32.7
8 石川県金沢 32.6
9 静岡県静岡 32.6
10 群馬県伊勢崎 32.6
観測地点名 最低
長野県野辺山 20.3
長野県開田高原 20.5
北海道知方学 21.0
北海道白滝 21.4
栃木県奥日光 21.5
北海道上川 21.5
長野県木曽福島 21.7
北海道浜鬼志別 21.7
北海道留辺蘂 21.7
岐阜県六厩 21.7
0431名無しSUN (ワッチョイ 6fff-6+f/ [122.26.34.130])
垢版 |
2023/08/21(月) 18:37:51.63ID:hT2wBhAQ0
>>430

【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0432名無しSUN (ワッチョイ a32d-hPrW [222.11.23.142])
垢版 |
2023/08/21(月) 19:04:29.24ID:3k3rCscP0
>>425
大きな川にある港?船着き場?も津って言うらしいからな
信濃川沿いの津南、阿賀野川沿いの津川も納得
0433名無しSUN (ワッチョイ 1bad-k2Vn [60.238.134.58])
垢版 |
2023/08/21(月) 19:05:01.23ID:XW8coK8v0
今日の結果 8月21日
1 位 津川 新潟県 阿賀町 38.4 ℃ 2023/08/21 (14:30)
2 位 和田山 兵庫県 朝来市 38.3 ℃ 2023/08/21 (14:37) 通年極値(+0.3) ※2020年の記録
3 位 枚方 大阪府 枚方市 38.2 ℃ 2023/08/21 (14:14)
4 位 府中 広島県 府中市 37.9 ℃ 2023/08/21 (14:47)
〃 福知山 京都府 福知山市 37.9 ℃ 2023/08/21 (14:33)
6 位 大阪 大阪府 大阪市中央区(官) 37.7 ℃ 2023/08/21 (14:11)
7 位 久留米 福岡県 久留米市 37.6 ℃ 2023/08/21 (14:28)
〃 福崎 兵庫県 福崎町 37.6 ℃ 2023/08/21 (14:26)
9 位 京都 京都府 京都市中京区(官) 37.5 ℃ 2023/08/21 (14:25)
10 位 山口 山口県 山口市(官) 37.4 ℃ 2023/08/21 (13:13)
11 位 園部 京都府 南丹市 37.3 ℃ 2023/08/21 (15:13)
〃 豊中 大阪府 豊中市(大阪空港) 37.3 ℃ 2023/08/21 (14:12)
13 位 久世 岡山県 真庭市 37.2 ℃ 2023/08/21 (15:04)
〃 若松 福島県 会津若松市(官) 37.2 ℃ 2023/08/21 (12:43)

台風ステージが終わったのでちょっと総括をお休みしてましたごめんなさい
ここ数日津川がやたら元気だけど隣の新津に比べると普段あまり見ない地点だけにどうなんだろう 会津若松も同じくここ数日比較的高いからそれに関連してるのかな
でも39度ホルダーだし実力はあるよね

その津川をはじめ台風通過後ちょっとレベルが下がったからレア地点も来てるね
今日の和田山もそうだし昨日以前では西会津・七尾・玖珂あたりあまり見ない?
0434名無しSUN (ワッチョイ 6fff-6+f/ [122.26.34.130])
垢版 |
2023/08/21(月) 19:06:01.47ID:hT2wBhAQ0
>>433

【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0435名無しSUN (ワッチョイ a32d-hPrW [222.11.23.142])
垢版 |
2023/08/21(月) 19:12:17.25ID:3k3rCscP0
新潟だと主に
両津、津川、新津、津南、直江津

全国でも知名度があるところだけでも
津、大津、沼津、焼津、木更津、君津、富津、会津、唐津、魚津、草津、摂津、中津川、中津、津軽、津山
多いな
0436名無しSUN (ワッチョイ 7f7a-ymc7 [106.186.232.63])
垢版 |
2023/08/21(月) 19:12:22.19ID:hyV3lrW00
2023/08/21のまとめ 37度以上
1 位 津川 新潟県 阿賀町 38.4 ℃ 2023/08/21 (14:30)
2 位 和田山 兵庫県 朝来市 38.3 ℃ 2023/08/21 (14:37) ★3年ぶりに通年極値更新(+0.3)
3 位 枚方 大阪府 枚方市 38.2 ℃ 2023/08/21 (14:14)
4 位 府中 広島県 府中市 37.9 ℃ 2023/08/21 (14:47)
〃 福知山 京都府 福知山市 37.9 ℃ 2023/08/21 (14:33)
6 位 大阪 大阪府 大阪市中央区(官) 37.7 ℃ 2023/08/21 (14:11)
7 位 久留米 福岡県 久留米市 37.6 ℃ 2023/08/21 (14:28)
〃 福崎 兵庫県 福崎町 37.6 ℃ 2023/08/21 (14:26)
9 位 京都 京都府 京都市中京区(官) 37.5 ℃ 2023/08/21 (14:25)
10 位 山口 山口県 山口市(官) 37.4 ℃ 2023/08/21 (13:13)
11 位 園部 京都府 南丹市 37.3 ℃ 2023/08/21 (15:13)
〃 豊中 大阪府 豊中市(大阪空港) 37.3 ℃ 2023/08/21 (14:12)
13 位 久世 岡山県 真庭市 37.2 ℃ 2023/08/21 (15:04)
〃 若松 福島県 会津若松市(官) 37.2 ℃ 2023/08/21 (12:43)
15 位 柏原 兵庫県 丹波市 37.1 ℃ 2023/08/21 (14:26)
〃 新津 新潟県 新潟市秋葉区 37.1 ℃ 2023/08/21 (12:54)
17 位 福渡 岡山県 岡山市北区 37.0 ℃ 2023/08/21 (13:51)
〃 加計 広島県 安芸太田町 37.0 ℃ 2023/08/21 (13:27)

津川、ゾーンに入ったな。極値は1994年の39.4度。
なかなか高いが明日明後日で更新あるかもしれんな
本日の猛暑日174地点、真夏日なんと783地点。
猛暑日累計は5566かな?
あと800強、とうとう2018年の背中が見えてきたぞ。
0439名無しSUN (アウアウウー Sa7f-VECN [106.154.131.124])
垢版 |
2023/08/21(月) 19:20:02.52ID:TdjP8o92a
19時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 京都府京都 33.5
2 岡山県岡山 32.2
3 群馬県前橋 31.6
4 埼玉県さいたま 31.6
5 静岡県静岡 31.6
6 大分県大分 31.6
7 群馬県伊勢崎 31.6
8 石川県金沢 31.5
9 埼玉県熊谷 31.4
10 広島県府中 31.4
観測地点名 最低
長野県野辺山 19.2
長野県開田高原 20.2
栃木県奥日光 20.4
群馬県田代 20.5
北海道知方学 20.9
岐阜県六厩 21.0
北海道白滝 21.0
北海道上川 21.1
北海道太田 21.1
北海道納沙布 21.1
0440名無しSUN (ワッチョイ 6fff-6+f/ [122.26.34.130])
垢版 |
2023/08/21(月) 19:29:40.77ID:hT2wBhAQ0
>>436
>>439

【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0444名無しSUN (アウアウウー Sa7f-0rAY [106.146.59.129])
垢版 |
2023/08/21(月) 20:03:56.66ID:mG32ro9/a
家のリサイクルゴミのペットボトルの量が、8月は7月の1.5倍になりそう
でも確か7月も暑かったよね
0448名無しSUN (アウアウウー Sa7f-VECN [106.154.131.124])
垢版 |
2023/08/21(月) 20:33:50.71ID:TdjP8o92a
20時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 京都府京都 32.7
2 広島県広島 31.3
3 岡山県岡山 31.2
4 岡山県倉敷 31.1
5 群馬県伊勢崎 31.0
6 群馬県前橋 30.9
7 埼玉県鳩山 30.9
8 大阪府八尾 30.9
9 滋賀県大津 30.9
10 埼玉県さいたま 30.7
観測地点名 最低
長野県野辺山 19.0
栃木県奥日光 19.8
長野県開田高原 20.1
群馬県田代 20.2
長野県菅平 20.3
北海道天塩 20.3
北海道白滝 20.4
北海道納沙布 20.6
北海道根室 20.9
北海道知方学 20.9
0450名無しSUN (ワッチョイ 6fff-6+f/ [122.26.34.130])
垢版 |
2023/08/21(月) 21:19:57.08ID:hT2wBhAQ0
>>448

【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0451名無しSUN (アウアウウー Sa7f-VECN [106.154.131.124])
垢版 |
2023/08/21(月) 21:29:34.40ID:TdjP8o92a
21時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 京都府京都 31.6
2 広島県広島 31.1
3 埼玉県鳩山 30.6
4 岡山県岡山 30.5
5 岡山県倉敷 30.5
6 香川県高松 30.2
7 長崎県島原 30.2
8 埼玉県さいたま 30.2
9 広島県大竹 30.2
10 大阪府八尾 30.1
観測地点名 最低
長野県野辺山 18.8
北海道天塩 19.3
群馬県田代 19.4
北海道本泊 19.5
北海道白滝 19.9
栃木県奥日光 20.1
北海道興部 20.3
長野県開田高原 20.4
岐阜県六厩 20.4
群馬県草津 20.7
0452名無しSUN (ワッチョイ 6fff-6+f/ [122.26.34.130])
垢版 |
2023/08/21(月) 21:42:31.63ID:hT2wBhAQ0
>>451

【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0454名無しSUN (ワッチョイ a32d-hPrW [222.11.23.142])
垢版 |
2023/08/21(月) 22:03:51.45ID:3k3rCscP0
去年はまだコロナで色々休めたんだけどなー
今年はすべて通常に戻っているからきついわ
0455名無しSUN (JP 0H87-2M+n [136.23.34.146 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/21(月) 22:10:41.05ID:c1nXxDbIH
22時のアメダス気温TOP10(℃)
順位 観測地点名 最高
1 京都府京都 31.1
2 広島県広島 30.6
3 岡山県倉敷 30.1
4 岐阜県大垣 30.0
5 富山県秋ヶ島 29.9
6 香川県高松 29.8
7 静岡県静岡 29.8
8 石川県金沢 29.8
9 三重県津 29.7
10 埼玉県さいたま 29.7
観測地点名 最低
長野県野辺山 17.9
北海道本泊 18.5
北海道天塩 18.7
北海道興部 19.7
栃木県奥日光 19.8
群馬県田代 19.9
北海道白滝 19.9
福島県桧枝岐 20.1
長野県開田高原 20.3
岐阜県六厩 20.3
0456名無しSUN (ワッチョイ 6fff-6+f/ [122.26.34.130])
垢版 |
2023/08/21(月) 22:13:00.59ID:hT2wBhAQ0
>>455

【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0457名無しSUN (ワッチョイ 7f7a-ymc7 [106.186.232.63])
垢版 |
2023/08/21(月) 22:15:22.90ID:hyV3lrW00
月平均気温高い方から

新潟
30.6(2023/8)※昨日まで
29.2(1985/8)
29.0(2010/8)
28.9(1994/8)
28.6(1881/8)
28.3(1999/8)

秋田
29.7(2023/8)※昨日まで
27.3(1999/8)
27.3(1985/8)
27.0(2010/8)
26.9(1994/8)
26.8(2012/8)

青森
27.8(2023/8)※昨日まで
26.0(2010/8)
25.9(1994/8)
25.8(1999/8)
25.7(1985/8)
25.3(2012/8)

札幌
26.4(2023/8)※昨日まで
24.9(1999/8)
24.8(2010/8)
24.8(1994/8)
24.6(1985/8)
24.3(2006/8)

札幌は25日以降少し失速しそうだけど、それでもぶっちぎりで1位確定だろう。
なんだこれ、統計荒らしもいいところ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況