X



トップページ天文・気象
1002コメント184KB

東海気象情報 No.293

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
垢版 |
2023/08/13(日) 17:02:26.96ID:Lm8O4GXs
荒らし(ワッチョイ厨、に ょ)はスルーか、NGをおすすめします。

●岐阜気象状況
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=forecast&area_type=offices&area_code=210000
●静岡気象状況
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=forecast&area_type=offices&area_code=220000
●愛知気象状況
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=forecast&area_type=offices&area_code=230000
●三重気象状況
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=forecast&area_type=offices&area_code=240000
●雨雲レーダー
https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/?clime=7

※前スレ
東海気象情報 No.291
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1690340127/
東海気象情報 No.292
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1691287749/
0448名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 21:09:44.67ID:BkCxUJIj
静岡雨すごい
明日朝起きたらどうなってるんだろう
0449名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 21:12:21.43ID:6BnhzheW
中川区降り始めた
0451名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 21:14:53.80ID:3jwFm13i
明日の野球のチケット持ってる
地下鉄だから行けるからやって欲しい
台風弱体してるから
名鉄もJRも運休をやめないかと淡い願いを持ってる
0452名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 21:15:32.86ID:kTKTpClB
蒸し暑さがエアコンを苦しめてる
0454名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 21:18:31.55ID:ZgAVDW/g
台風の目いまの大きさ愛知が入るくらいあるんじゃ
0456名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 21:20:35.39ID:kTKTpClB
ストライキは止めないよ
0457名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 21:28:16.16ID:8ZzQGkY3
千種土砂降り
0458名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 21:28:38.38ID:HSrKquvV
稲沢、今のところ無風雨無し
0461名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 21:51:56.17ID:bIHA3isy
ヤフー天気
明日の名古屋
大雨が雨に変わった
0462名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 21:52:53.03ID:jJVv2z2C
>>461
つまり?
0463名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 21:55:15.30ID:WS4/puK/
これ愛知県は暴風域に入る事はないわ
三重県は入るから三重の人は警戒すべき
0464名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 21:56:11.82ID:qPGDj0bm
名古屋バリアのおかげで、名古屋はしずかなものです。
0467名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 21:59:20.88ID:IsAnjAuP
ウニで名古屋停電注意って出てるけど備えた方がいい感じ?
0468名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 21:59:42.56ID:WS4/puK/
東三河の豊川・豊橋の風の予想も最大7メートルになってるな
0469名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 22:00:13.29ID:qPGDj0bm
雨雲レーダーの予報見ても、名古屋を避けるように渦巻いてる。
これが名古屋バリアの力。
0471413
垢版 |
2023/08/14(月) 22:01:57.70ID:uhltk5Gh
>>470
鈴鹿です
すぐに風は収まったけど
0473名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 22:06:08.31ID:snS8YZbA
まだ熊野とか潮岬は風大したことないな
0474名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 22:06:15.37ID:WS4/puK/
>>471
鈴鹿か
今みたけど鈴鹿は暴風域に入る可能性は高いです
気を付けて
0475名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 22:07:32.59ID:WS4/puK/
12時間後 (15日09時)
予報日時 15日09時
大きさ ---
強さ ---
存在地域 和歌山市の南南東約40km
予報円の中心 北緯 33度55分
東経 135度25分
方向・速さ 北西に15km/h
中心気圧 975hPa
最大風速 30m/s
最大瞬間風速 45m/s
予報円の半径 45km
暴風警戒域 全域で175km
0476名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 22:11:14.02ID:ZgAVDW/g
上陸してからの進行角度がまた微妙に変わって和歌山フルボッコじゃ
日本海に抜けるのも兵庫になった
0477名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 22:16:16.42ID:WS4/puK/
975って台風としてはどうなんやろ?
やはり強い台風なのかな?
0478名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 22:17:43.82ID:hZkh9izS
東濃だが雨戸閉めるべきかまだ迷ってる
0479名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 22:18:18.81ID:tKMzgjP/
岐阜市ほとんど雨雲かからないかも
暑いから降ってほしいんだがなぁ
0480名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 22:18:59.88ID:GXwV11g5
郡上踊りは平和そのものだな
阿波踊りは豪雨
0482名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 22:23:43.12ID:X0s/84P7
西濃住みだが明日仕事休みたいからある程度荒れてくれないと困る…今のところ静か
0483名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 22:23:59.34ID:Raw6DPdb
強風域入ってるのに無風だなぁ。
本当に雨風強くなるのか?
0485名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 22:27:04.34ID:zDwXZVpI
>>478
今んとこノーガードでいけそうな空
0486名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 22:28:09.44ID:t1gADEvq
>>478
同じく
東濃明日の9時以降暴風警報の可能性高いって出てるんだよねぇ…

明日の朝早起きして閉めようかな
0489名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 22:36:12.74ID:qqitv6gg
東濃も恵那山ガードのある東と西で違うか
0490名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 22:36:58.82ID:qPGDj0bm
名古屋は名古屋バリアで何もなし。いつものこと。
0492名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 22:54:35.67ID:ZqkqsYkm
伊勢ですが雨風すごくなってきました
0493名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 22:55:10.33ID:6GyRKLYd
東三河は風が出てきたね
強風域に入ってるから当然だが
0495名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 23:00:43.54ID:pJ1N7J7m
22時45分発表で和歌山県から兵庫県を抜ける進路になった。
0496名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 23:01:34.53ID:LUMBxa9S
ライブカメラ見ると三重県尾鷲だけ雨風が強い
0497名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 23:03:36.05ID:SUrQSvBC
熊野新鹿の風向が周囲と逆、なんかの障害とかじゃないだろうな
0499413
垢版 |
2023/08/14(月) 23:06:56.15ID:uhltk5Gh
もう串本当たりは本体の暴風域に入ったな
0500名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 23:13:43.38ID:8ZzQGkY3
土砂降り再び
0501名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 23:19:03.05ID:pJ1N7J7m
潮岬で最大瞬間風速31.4m/s。気圧は983hpaを記録。
台風の中心から110km離れている。
0502名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 23:21:04.07ID:6GyRKLYd
紀伊半島一部は暴風域の上の部分がかかってきたな
速度も15から20キロに上がった
0504名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 23:23:57.42ID:6GyRKLYd
潮岬は暴風域に入ってから風は強い
0505名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 23:25:20.72ID:kTKTpClB
嘘つき啄木鳥骨付きだな
0506名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 23:27:07.15ID:Mv/Ynoox
雨は大したことないだろうが
今後名古屋は風がやばいことになりそう
舐めてると大変なことになるぞ
0507名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 23:27:25.08ID:snS8YZbA
熊野新鹿のは台風中心付近の巻き上げる渦巻方向の風でその下の新宮潮岬も渦の風
これらから那智勝浦から大地長串本町沖すぐ近くの所に目がある証拠じゃないかな
0508名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 23:29:13.75ID:pJ1N7J7m
進路はギリギリ紀伊水道通るのか
0509名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 23:34:14.04ID:6GyRKLYd
東三河南部住みだが
正直言って怖い
予想風速が最大7mとかあるが
絶対12とか15行くだろコレ
怖さのあまり吐き気がしてきた
0510名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 23:36:04.30ID:snS8YZbA
上陸前に潮岬の風向きが南東に変われば紀伊水道
0511413
垢版 |
2023/08/14(月) 23:39:17.77ID:uhltk5Gh
太地町の配信から、暴風雨強烈だな
もう普通に30m/s越えてるな
0512名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 23:39:51.14ID:FHEVSqBJ
どうせたいしたことないさ
0513名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 23:40:09.65ID:1Ava9krZ
>>509
大丈夫や 普通の日本海低気圧でも15ぐらい吹くやろ?
今回は弱っても台風だから20吹くで
0515名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 23:42:29.34ID:SOTYEmNz
なあに普段通りに過ごして普段通りに寝るだけですよ
0516名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 23:44:03.78ID:Mv/Ynoox
名古屋バリア厨は雨しか見てないようだどうやら
0517名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 23:44:49.00ID:kTKTpClB
障泥烏賊バッカの集まりかなここは
どうでもいいけどな…
0518名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 23:49:07.40ID:snS8YZbA
愛知県への影響だけ考えて言えばほんと潮岬が天王山
潮岬の東で上陸してしまうか少し通過して白浜町あたりで上陸してくれるだけの距離でも風は全然違う
紀伊水道へ向かってくれたら今度は紀伊半島が超強力な盾になるから
0519名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 23:51:44.93ID:ItLp/MXH
愛知に来る頃には三重や和歌山の山間部に削れて弱まっとるでしょ
どうせ大したことないだろう
直撃の三重や和歌山を心配するべき
0520名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 23:55:50.92ID:ItLp/MXH
外出控えて雨戸閉めとくくらいでいいだろ
避難なんかせん
市民センターに避難しにいって俺一人だけで恥ずかしい思いした経験あり
0521名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 23:58:36.36ID:6GyRKLYd
>>518
今の所は潮岬あたから和歌山市の方向に向かうみたい
0523名無しSUN
垢版 |
2023/08/15(火) 00:02:10.17ID:OM3Sf33P
でも一人だけなら気楽に使えない?避難所
0524名無しSUN
垢版 |
2023/08/15(火) 00:02:57.72ID:5eLu/JvW
台風あるあるだな
てゆうか今日だって家の外周りを片付けて接近に備えた人大勢居ると思うんだけどやり終えた途端に遠ざかるんよ台風
0525名無しSUN
垢版 |
2023/08/15(火) 00:04:50.07ID:mEVUCGGo
6/2に土砂崩れしたところがまた崩れないか新パオ((+_+))
0527名無しSUN
垢版 |
2023/08/15(火) 00:09:01.80ID:yUey9F2i
伊良湖
23:40-23:50 18.0㎜/10分
0529名無しSUN
垢版 |
2023/08/15(火) 00:09:52.80ID:0cM8uttm
雨すら降ってない
7号さんは自転車こいで向かってるからなかなか着かないな
0530名無しSUN
垢版 |
2023/08/15(火) 00:10:35.29ID:5eLu/JvW
今回の台風とくに雨は豊川に被害無いようにとは思う
ニュース見ててほんと大変だと思ったからまた豊川なんてそれはちょっとね
0531名無しSUN
垢版 |
2023/08/15(火) 00:15:23.08ID:Hl3wMTiI
ここから奇跡の直角ターンでトヨタに上流しとけ
0534名無しSUN
垢版 |
2023/08/15(火) 00:23:59.48ID:4PquXbwK
名古屋は雨も風も大きな被害が出るようなことは無さそう
0535名無しSUN
垢版 |
2023/08/15(火) 00:28:11.14ID:tNfYl2w3
名張やけど雨と風がヤバいねんけど・・・
なんか窓ガラス割れそうなほどの風やねん
0536名無しSUN
垢版 |
2023/08/15(火) 00:30:09.43ID:LKNCYblE
豊川市の風速予測調べてみたが
Google予測だと9mだな
最大瞬間風速はよくて15mくらい?
冬場の風の強い日と同じくらい
0538名無しSUN
垢版 |
2023/08/15(火) 00:31:02.02ID:/rIHZSuT
名古屋市のHPで内水氾濫のページを見た2chMate 0.8.10.168/SHARP/SHG07/13/LR
0539413
垢版 |
2023/08/15(火) 00:35:50.72ID:cacuEhDx
三重県の防災サイト重い
0540名無しSUN
垢版 |
2023/08/15(火) 00:36:40.11ID:aNRQdw/W
窓閉めきったら灼熱なんだが
扇風機しかない 津

せっかくアマゾンでサリュート7っていう映画見ようと思ったのに
0542名無しSUN
垢版 |
2023/08/15(火) 00:39:59.83ID:06DW5415
名古屋は風が南東に振らなければ強風にならない
台風通過時にどれだけ南東の風が吹くかが焦点だな
0543413
垢版 |
2023/08/15(火) 00:41:13.55ID:cacuEhDx
大王埼の波高データが0:00前と25分のデータ出ないな
0544413
垢版 |
2023/08/15(火) 00:44:37.14ID:cacuEhDx
鈴鹿市再び風が出てきた
0546名無しSUN
垢版 |
2023/08/15(火) 01:01:38.91ID:hIQcVfmq
https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/

もう東北地方に秋雨前線が・・・
台風が行ってしまうと入れ替わりオホーツク高気圧が降りてくるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況