X



トップページ天文・気象
1002コメント184KB

東海気象情報 No.293

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
垢版 |
2023/08/13(日) 17:02:26.96ID:Lm8O4GXs
荒らし(ワッチョイ厨、に ょ)はスルーか、NGをおすすめします。

●岐阜気象状況
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=forecast&area_type=offices&area_code=210000
●静岡気象状況
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=forecast&area_type=offices&area_code=220000
●愛知気象状況
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=forecast&area_type=offices&area_code=230000
●三重気象状況
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=forecast&area_type=offices&area_code=240000
●雨雲レーダー
https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/?clime=7

※前スレ
東海気象情報 No.291
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1690340127/
東海気象情報 No.292
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1691287749/
0113名無しSUN
垢版 |
2023/08/13(日) 21:47:43.22ID:oQJO1g5b
三重ええなぁ
0114名無しSUN
垢版 |
2023/08/13(日) 21:52:21.62ID:NJbo9WBK
風強いけどこれってもう台風の影響?@伊勢市
0117名無しSUN
垢版 |
2023/08/13(日) 22:00:28.00ID:rGQH3STF
串本から神戸市ルートか大分予報円も小さくなって来た
0119名無しSUN
垢版 |
2023/08/13(日) 22:07:19.21ID:+qFYMxnM
もう完全西やんけ
鮎かけでもやれるべ
0120名無しSUN
垢版 |
2023/08/13(日) 22:08:12.13ID:awtKECoC
三重だけど雷と雨が激しくなってきた
0124名無しSUN
垢版 |
2023/08/13(日) 23:19:11.63ID:MAOmBTKv
台風が右上にカーブしていくから愛知西部等は台風の中心が上陸してから完全に日本海の向こうへ抜けていくまで線状降水帯に警戒しないといけない感じ
0125名無しSUN
垢版 |
2023/08/13(日) 23:36:01.49ID:ACThB7BU
別スレで26日頃から中部地方は大変な豪雨がGFSで予想されてるとあったので一応
高気圧の縁に沿って湿舌入りまくり 2000年の東海豪雨のような感じだと
0126名無しSUN
垢版 |
2023/08/13(日) 23:44:18.85ID:pUb+vYZm
名古屋の庄内川矢田川山崎川大丈夫かな
0127名無しSUN
垢版 |
2023/08/13(日) 23:47:37.36ID:3OHnA2WF
明日の昼過ぎまでは平穏だな
洗濯も買い物もいつもどおりのできそう
0128名無しSUN
垢版 |
2023/08/13(日) 23:53:21.85ID:MFE6i1v/
26日?そんな先のことまでわかんの?
0130名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 00:01:12.06ID:D4Kg3rh6
三河は東海豪雨よりも2008年のが…
0131名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 00:03:27.90ID:k53QTWMT
久しぶりに書きこみ!
台風また西へ逸れたね
0133名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 00:06:50.30ID:bBEAnWJV
>>128
https://tenki.jp/forecast/5/27/5310/24201/10days.html
こういうのでは?

愛知岐阜三重は台風終わっても、2週間雨と出ている
大振りではないんだろうが33〜38℃っで
ときどき雨っていうのが今後2週間

2度目の梅雨か?
0135名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 00:10:48.83ID:stO2iDCi
よしいいぞ!もっと西へいけ
なるべく三重から離れろ台風
0136名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 00:20:39.28ID:u5Lgrtpo
>>135
ついでに

        '``・ 。
             `。
       ,。∩          台風7号もっともっと勢力弱くな〜れ
      + (´・ω・`) 。+゚
      `。 ヽ、  つ ゚
       `・+。・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。゚
        `・+。・ ゚
0137名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 00:34:30.81ID:uCg2Eog4
>>133
GFS(アメリカ海洋大気庁)の予測だって
今回の7号もそこそこ当ててきてる
0138名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 00:45:58.17ID:KAYu4Vel
西寄りになったけど大雨は避けられないな
0139名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 00:58:45.15ID:ezajXZTW
中心線は潮岬上陸だが、ちょうど進行が北西から北東に方向転換する時期だから
カーブが膨らんでおそらく紀伊水道北上だろうな
0141名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 01:31:01.06ID:6/RA8OR+
避難した方がいいレベルの降水量なのかどうか
0144名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 04:21:30.89ID:3wsceQN0
またちょっとこっち側に予測戻ってきてない?
0145名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 04:26:56.32ID:ZgAVDW/g
予報円の触れ幅分戻って来てる感じ
0146名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 05:24:34.64ID:wDSRTgSu
早朝なのに真昼のような暑さ
室温33.1
0147名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 05:27:10.09ID:TyMgamVU
もう降り始めてるじゃん@名古屋市昭和区
0148名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 05:37:51.34ID:2UdXuR8i
いんや、大したことないやろ
普通の台風。夏台風は大したことない説
0151名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 05:45:41.83ID:UrvQSkr7
台風はナゴヤ壊滅コースに軌道を変えてきましたね
0153名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 05:53:44.52ID:D4Kg3rh6
5時更新で名古屋の暴風雨マークが消えた
0154名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 05:54:45.45ID:Gs/x5/eO
また東よったの
ニュースは情報遅いな
0155名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 05:55:48.99ID:P3yzjH9t
またコース変わってる…
0156名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:14:38.28ID:6/RA8OR+
こっそり8号できてるんじゃないよ
0157名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:16:50.33ID:stO2iDCi
もっと西に行くと思ったのに
三重だがもう諦めたよ。上陸で勢いが弱まってくれたらいいが…
0158名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:19:08.80
再び鈴鹿山脈沿いが大ピンチ
0159名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:20:52.40ID:HE0WOj5m
>>8号は日付変更線を超えてやって来た元ハリケーンです
0162名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:26:05.38ID:6/RA8OR+
ひまわりで見た感じこれ以上西にいけなさそう
和歌山付近ずぼーっと登っていく気がする
0163名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:43:32.47ID:uhltk5Gh
上陸時少し発達もしてんだな
0164名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:45:42.07
三重と岐阜西濃オワタ
0165名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:48:15.92ID:053qz3ar
早い岡崎のにょを海に沈めるんだ!
そうすれば愛知県は被害を抑えられる!
0166名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:48:18.12ID:uhltk5Gh
>>164
名古屋くらいは暴風域入るだろ
0167名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:48:18.81ID:Wqz5/oh3
天は我々を見放した
0169名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:54:08.93ID:uhltk5Gh
気象庁6時の発表ではまた少しにしにズレて勢力も弱くなってる?
0170名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:59:37.68ID:Eh5fPvX3
いま出勤中 風もなく小雨程度
@三重
0171名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 06:59:51.87ID:Ti2NJuiE
台風更に西寄りになったのか
愛知はそんなに影響無いのか?
0172名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 07:02:29.91ID:Lf+X2Rx9
>>171
風はそこまでならんと思うが雨がどこまで降るかだな。
0174名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 07:17:30.84ID:0eTHHHB4
>>129-130
東三河遠州は6月2日
0176名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 07:29:27.17
三重県全域、岐阜西濃は覚悟せなあかんやつや
0177名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 07:29:47.88ID:uhltk5Gh
つか、志摩や田原あたり今頃強風吹いてるんじゃないのか?
今って志摩から浜松あたりまで強風吹いてるのか?
0178名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 07:31:32.29ID:uhltk5Gh
>>176
それ言われてるのって気象庁の3時発表時点の話じゃないのか?6時でまた西にズレてるけど
0179名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 07:33:31.66
今日中、できれば午前のうちに車のガソリン満タンにしとけよー
停電したら車のエアコンが生命線や
0180名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 07:37:03.17ID:WvL8CejG
明日休みてーーーーー
0181名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 07:44:28.35ID:Eh5fPvX3
>>179
仮に夜停電して8時間くらい車中泊したらガソリンどれくらい減るかな?
車はN-BOX
0182名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 07:44:28.72ID:Mna5XKBh
台風来てる方がまったりしてて暇だからすこ
年1回あるかの特異日
0183名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 07:52:43.58ID:TyMgamVU
今年のGW前から名古屋に住んでいるんだが、うちの近所を流れている山崎川ってヤバい川なのかな
ちょっと先で暗渠になっちゃう程度の上流の都市河川だけど、6/2の大雨では濁流凄かった
0184名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 07:59:36.57
>>181
7リットルぐらいちゃうかな
0185名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 08:05:37.13ID:ihVtoMac
郡上踊り こんな台風接近の中踊らないといけないのかw
018640歳 男性
垢版 |
2023/08/14(月) 08:07:32.55ID:YPn7LqCy
>>107
タイ米は冷夏でコメが不作だった1993年

>>108
当時小5だったが泳げなかったから同じ気持ちだった
秋に転校して翌年1995年小6でやっと泳げるようになった
プールの水に顔につけれたら泳げるからね
1995年もかなり暑かった
あの頃は今と違って小中学校にエアコン無かったし
エアコンがあったのはパソコン室だけだったよ
給食の牛乳が恋しかった
高校は運動苦手で私立だったからエアコン教室にありました
0187名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 08:10:03.69ID:ihVtoMac
ボキャブラ天国でタモリがそのまんま東の事を『じゃぁ、タイ』と言っていた
東『タイ!?』タモリ『あ、回答権を放棄したな(ブー)』

そんな前になるのか
0188名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 08:10:14.83
三重県の家庭は浴槽に水を溜めとけ
断水したらウンコ流すのに必要だ
ただし溜めるのは水道水やぞ?
風呂終わった垢や髪の毛が混じった水ではあかんぞ
トイレが詰まるからな
おしっこウンコ流せるかどうかは結構な問題やで
0190名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 08:17:47.65ID:TyMgamVU
>>185
ヒノカミ神楽みたいなものだし、絶やしちゃ駄目
0191名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 08:21:58.93ID:1wHSkN2C
広域雨雲レーダーの検知圏に台風は入ってきてよく見える
火曜に抜けてって水曜日に病院に行けるよう願ってる
0192名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 08:29:46.04ID:YPn7LqCy
>>187
タイ米はもう30年だもんな
あれは白米は合わない
0193名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 08:32:01.33ID:Nobxfxmu
絵文字NG正規表示
[\x{E000}-\x{F8FF}\x{10000}-\x{FFFFF}]{5,}.*

みんなには内緒やで
{5,}の所は[5]個以上でNGや
適宜調整してくれ n
0194名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 08:45:03.26ID:zDwXZVpI
東濃は許されたな!
0195名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 08:55:31.71ID:uhltk5Gh
許されたって、台風の進路予想の中心通るならな。ただ東いっぱいにズレたルートだと許されないぞ
0196名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 09:06:13.45ID:3MpMQ0Ml
墓参り行けた
名城大(旧薬学部)校舎が粉砕されいてビックリ
0197名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 09:14:53.01ID:Gs/x5/eO
もう紀伊山地と鈴鹿山脈にお祈りするしかないな
0199名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 09:19:51.96ID:wDSRTgSu
また昨日くらい行くだろ名古屋
すでにだいぶ暑いぞ
0200名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 09:40:21.31ID:uhltk5Gh
っていうか、もう志摩は風吹いてる状況じゃないの?
0201名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 09:40:25.23ID:gXV4txu7
上陸しても進行速度が遅いのが不気味
0203名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 09:51:51.89ID:z+MrEVRO
愛知県で暴風域に入りそうなのは
今の所西部より尾張の端か
東三河あたりは今のところ大丈夫そうだ
ただ強風域は避けられんな
0204名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 09:57:12.74ID:z+MrEVRO
明日の朝6時の時点で975hPaか
950hPaとかじゃないのが救いだな
あと7号が大型ではなく中型クラスってのも
紀伊半島に上陸した瞬間から更に勢力が衰える
0206名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 10:01:39.42ID:1C4fBGzK
名古屋はそよ風で終わりそうだな
0207名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 10:01:39.69ID:z+MrEVRO
今の進路図で確定と見ていいのかな?
まだ西にズレるかな?
0208名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 10:04:32.08ID:qLzEstBj
JR東海在来線
【8月15日(火)の運転計画】

東海道線、武豊線、関西線、紀勢線、参宮線、名松線 終日運転見合わせ
中央線【名古屋駅〜中津川駅間】 終日本数を減らして運転
   【中津川駅〜塩尻駅間】  通常通り運転
太多線 17時以降本数を減らして運転
飯田線【豊橋駅〜豊川駅間】 終日本数を減らして運転
   【豊川駅〜辰野駅間】 通常通り運転
高山線【岐阜駅〜美濃太田駅間】 17時以降本数を減らして運転
   【美濃太田駅〜猪谷駅】  通常通り運転
0209名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 10:08:03.37ID:CjZxpd8U
7号の特徴がいまいちわからないので暴風圏外でもどの程度荒れるか予測しにくいな
中心付近の雲は6号より密で発達しているからこの地方では雨に注意だろうけど。
ただ衛星画像では結構中心付近は強い台風に見える
0210名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 10:11:12.66ID:z+MrEVRO
>>209
紀伊半島に上陸してどれだけ衰えるか…だね
暴風域は今の所中心から全域で110キロとある
0211名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 10:14:34.30ID:xvwHblDG
>>107
1993のタイ米は冷夏で米不足
1994は前年と真逆で
アメリカワールドカップあって
その夏はクッソ暑かったのは覚えてるな
0212名無しSUN
垢版 |
2023/08/14(月) 10:16:58.66ID:z+MrEVRO
更新されたよ
24時間後 (15日09時)
予報日時 15日09時
大きさ ---
強さ ---
存在地域 和歌山市の東南東約40km
予報円の中心 北緯 34度00分
東経 135度35分
方向・速さ 北北西に15km/h
中心気圧 975hPa
最大風速 30m/s
最大瞬間風速 45m/s
予報円の半径 65km
暴風警戒域 全域で175km
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況