X



トップページ天文・気象
878コメント352KB

【猛暑日】最高気温キングはどこ?その18【10傑】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
垢版 |
2023/08/13(日) 15:07:41.24ID:HXeJSrhT
【猛暑日】最高気温キングはどこ?その18【10傑】

西暑北並予想の2023年、実況は北日本関東日本海側で史上最強猛暑、猛暑日記録、極値更新

1.集計開始日 = 猛暑日を観測した日
2.集計終了日 = 最後に猛暑日を観測した日
3.日最高気温全国1位から10位まで、それぞれ10,9,8,7,,,,1P
4.日最高気温35度未満はノーポイント

前スレ
(2022/9〜2023/8)
【猛暑日】最高気温キングはどこ?その17【10傑】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1665012912/
(2022/7〜2022/9)
【猛暑日】最高気温キングはどこ?その16【10傑】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1658924894/
(2021/7〜2022/7)
【猛暑日】最高気温キングはどこ?その15【10傑】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1627256528/
(2020/7〜2021/7)
【猛暑日】最高気温キングはどこ?その14【10傑】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1592666287/
(2019/9〜2020/6)
【猛暑日】最高気温キングはどこ?その13【10傑】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567385107/
0414名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 19:24:41.94ID:HAvuq92I
猛暑日はあと2、3日上積みしそうだが各モデル更新の度にトーンダウンしてるし怪しい
10日に桐生単独で猛暑日出しておしまいの可能性もある
0415名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 20:40:30.54ID:1WRnRKpi
>>410
まあそれ言ったらそうなんだけど関東関西九州それぞれを貶してる方がいるからねえ
0416名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 20:44:29.09ID:Wvoy7un8
荒らしてるやつの住所特定したけど新潟人だったわ
0419名無しSUN
垢版 |
2023/09/08(金) 22:15:31.12ID:lm8mnpDd
11日以降は850T18℃がなんとか関東にかかる程度
真夏で快晴なら猛暑日だろうけど今の時期の日射では厳しい感じかな
0424名無しSUN
垢版 |
2023/09/09(土) 11:27:40.32ID:21AmrXln
気象庁その他の週間予報を見ているが、うーん猛暑日記録狙えるか微妙だ。
タイ記録までは何とか持っていけるか…。
0425名無しSUN
垢版 |
2023/09/09(土) 11:32:29.62ID:DvMuOvKq
捏造ズル熊の話?
あれだけ35.0ピッタリ賞インチキしたのにまだ捏造したいの?
0426名無しSUN
垢版 |
2023/09/09(土) 11:53:10.19ID:XxiDNDWE
むや
42.5℃
0427名無しSUN
垢版 |
2023/09/09(土) 14:14:51.35ID:XxiDNDWE
再来週に酷暑日かも
0431名無しSUN
垢版 |
2023/09/10(日) 13:46:13.08ID:dB7CO31r
42.5℃
0432名無しSUN
垢版 |
2023/09/10(日) 14:14:09.38ID:sOmIWvND
春秋にポイントを拾えれば相手を引き離せるわな。9月だけで100ポイントもいけるかもしれない。
0434名無しSUN
垢版 |
2023/09/10(日) 14:51:13.88ID:fUHMtDeG
>>419
海水温で最低気温2度底上げ効果でどこまでいけるか、かな。仙台でまだ熱帯夜行けるのは、ほんと凄いわ。
0436名無しSUN
垢版 |
2023/09/10(日) 17:32:14.08ID:aqvaHXDu
秋雨前線が下旬にならないと本州南岸まで降りない予想なので散発的に猛暑日は出そう
目先は明日の新潟会津、後は14日以降の関東東海近畿かな
台風が日本海コースを通ればさらに延長される
0437名無しSUN
垢版 |
2023/09/10(日) 19:24:58.97ID:KskJ0G2z
9/5の結果は、群馬の怪物と新潟の異能

下馬評通り桐生が1位、圧倒的な強さは先日までの雨でリセットはされず
非フェーン時の強さをニートが今日も発揮、中条が移転前でも新津が新潟トップだろう

1 位 桐生 群馬県 桐生市 35.4 ℃ 2023/09/10 (13:57)
2 位 新津 新潟県 新潟市秋葉区 35.0 ℃ 2023/09/10 (12:54)

明日は新潟内陸や福島が本命だが桐生は別腹の可能性、来週も猛暑日は出そう

順位 地点名   P   地域名   P .. 県名   P
1 . 桐  生 146.11   関  東 916.27 新潟 516.24
2 . 鳩  山 121.66   北  陸 709.31 群馬 366.31
3 . 佐  野 109.91   関  西 512.85 埼玉 330.89
4 . 伊勢崎 109.50   北日本 383.83 京都 218.11
5 . 京  都 . 96.36   東  海 375.99 岐阜 193.24
6 . 新  津 . 90.33   北九州 167.19 大阪 151.83
7 . 熊  谷 . 86.66   中  国 152.70 福島 140.75
8 . 津  川 . 76.50   甲  信 149.75 秋田 118.08
8 . 枚  方 . 76.50   四  国 . 78.00 兵庫 114.25
10 館  林 66.00   南九州 . 43.00 栃木 109.91

・元キング館林が6番手は寂しいが、桐生佐野2つもの後継者が成長した姿を見守る
0438名無しSUN
垢版 |
2023/09/10(日) 19:32:11.83ID:4TbOm2zv
バカ管区やらバカ気象協会www

8月弱いイメージの群馬~という勝手なメカニズム誘導
 ↓
7月強いイメージの群馬~に変更

でごましてて草
0439名無しSUN
垢版 |
2023/09/10(日) 22:55:04.80ID:muMhi0sy
今テレビでoso18がズルくなった熊とか言われてて草生えた
0440名無しSUN
垢版 |
2023/09/11(月) 07:08:26.23ID:OAtomxs2
今年に限ればイタリア
0441名無しSUN
垢版 |
2023/09/11(月) 10:47:12.80ID:72cwwaMJ
熱帯サバナ気候の前橋は酷暑日と熱帯夜が無限に続く。
0442名無しSUN
垢版 |
2023/09/11(月) 11:15:57.92ID:Gc2Zwoc2
鹿児島大阪福岡ですら脱熱帯夜したのに
冬日日数100日超える鳩山が熱帯夜なのすげぇな
0443名無しSUN
垢版 |
2023/09/11(月) 12:22:14.71ID:CR1Zo+EW
今日も新潟が荒稼ぎか

>>442
鳩山なんかよりこの時期仙台や横手で熱帯夜になる方が遥かにヤバい
0444名無しSUN
垢版 |
2023/09/11(月) 13:21:26.42ID:mQP7TVoU
今年は桐生、去年は佐野、一昨年の関東は空気だったから飛ばして2020年は鳩山が強かった
本当にローテーションしてるな
0445名無しSUN
垢版 |
2023/09/11(月) 18:22:38.44ID:gtXIhMon
悪目立ち回避ローテしながら隙を見てズル熊売名
そして館林ハズシ
0446名無しSUN
垢版 |
2023/09/11(月) 21:43:47.64ID:P+GiDyhD
9/11の結果は、熱波が予想をはるかに超えて高く北へ広がってしまった

2023年に狂った新津と横手が譲らず1位タイ、正統派三条も異常者に負け3位
コマツのロケットスタート何度目か、社長と結婚かよ中条あやみ4位タイ
長岡京も真っ青の今年の長岡の暑さ、埼玉の荒川も暑いが新潟の荒川下関も暑い
アホの酒田師匠なかなか引退させてもらえず、長岡だけじゃない大曲も花火も
時季外れに打ちあがる、村上様10位に滑り込み

1 新潟県 新潟市秋葉区 新津(ニイツ) 36.7 ] 14:34] 39.4 2023/08/31 36.8 2020/09/08 1978年
〃 秋田県 横手市 横手(ヨコテ) 36.7 ] 13:56] 39.2 2023/08/31 36.4 2020/09/07 1976年 (9月の1位の値を更新)
3 新潟県 三条市 三条(サンジョウ) 36.3 ] 14:00] 40.4 2020/09/03 40.4 2020/09/03 1978年
4 石川県 小松市 小松(コマツ) 35.9 ] 11:39] 40.0 2023/08/10 37.8 1985/09/01 1978年
〃 新潟県 胎内市 中条(ナカジョウ) 35.9 ] 12:32] 40.8 2018/08/23 40.0 2020/09/03 1978年
6 新潟県 長岡市 長岡(ナガオカ) 35.7 ] 12:30] 39.4 2023/08/15 38.3 2020/09/03 1976年
7 新潟県 岩船郡関川村 下関(シモセキ) 35.3 ] 13:17] 39.6 2018/08/23 37.0 2020/09/03 1978年
〃 山形県 酒田市 酒田(サカタ)* 35.3 ] 13:30] 40.1 1978/08/03 36.8 2020/09/07 1937年
〃 秋田県 大仙市 大曲(オオマガリ) 35.3 ] 13:36] 37.6 2000/07/31 35.7 2020/09/07 1976年
10 新潟県 村上市 村上(ムラカミ) 35.2 ] 13:58] 39.9 2018/08/23 38.4 2020/09/03 1978年

明日も新潟東北、九州もあるいは
0447名無しSUN
垢版 |
2023/09/11(月) 21:44:26.21ID:P+GiDyhD
順位 地点名   P   地域名   P .. 県名   P
1 . 桐  生 136.11   関  東 906.27 新潟 549.24
2 . 鳩  山 121.66   北  陸 739.81 群馬 366.31
3 . 佐  野 109.91   関  西 512.85 埼玉 330.89
4 . 伊勢崎 109.50   北日本 399.33 京都 218.11
5 . 新  津 . 99.83   東  海 375.99 岐阜 193.24
6 . 京  都 . 96.36   北九州 167.19 大阪 151.83
7 . 熊  谷 . 86.66   中  国 152.70 福島 140.75
8 . 津  川 . 76.50   甲  信 149.75 秋田 130.58
8 . 枚  方 . 76.50   四  国 . 78.00 兵庫 114.25
10 長  岡 69.50   南九州 . 43.00 栃木 109.91

・フェーンの瞬間芸のはずの新潟新津が大台寸前という異常さ
・関西の得点でも例年なら優勝なのに、合計ポイント3500と44点
・新潟が1998年宮崎が記録した得点にワンチャン圏内に
 8位130点なんて秋田じゃない、アキタじゃない、ホントの事さ
0449名無しSUN
垢版 |
2023/09/11(月) 22:16:56.65ID:mCQB6NWI
ズル熊ズル佐野のど真ん中の館林
8月平均で伊勢崎鳩山ズル熊より高かった館林が
あれれ?www

バカ管区が気温メイクに使用するスレwwwwww
0451名無しSUN
垢版 |
2023/09/11(月) 22:35:08.92ID:wY47nkxt
世界最高気温の記録って本当に何十年以上も前の話か?
なんか嘘くさい
0452名無しSUN
垢版 |
2023/09/11(月) 23:30:08.48ID:B46PBBsn
ズル熊の大正時代の30センチの雹w
0453名無しSUN
垢版 |
2023/09/12(火) 06:33:14.77ID:SqANsY82
>>446

【Caution!!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)〜(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================
0454名無しSUN
垢版 |
2023/09/12(火) 07:39:38.10ID:YooQjKdu
てかさ、ズル熊ズル佐野のど真ん中の館林
8月平均で伊勢崎鳩山ズル熊より高かった館林が
あれれ?www

バカ管区が気温メイクに使用するバカスレwwwwwww
0456名無しSUN
垢版 |
2023/09/12(火) 18:34:15.51ID:b24J1gZO
最新GFSは彼岸を過ぎても夏継続という狂気の演算を示唆
集計人にとってこれは悲鳴ものだろう(苦痛の悲鳴か嬉しい悲鳴かは分からんが)
0457名無しSUN
垢版 |
2023/09/12(火) 21:49:13.89ID:vJeqQUZs
関東に関しては2018年級の7月に2010年級の8月〜9月上旬、2012年級の9月中旬と過去最強クラスの猛暑年が束になって襲いかかってるような状態
40℃超えとか突出した記録こそ出ないものの総合力で見れば歴代ダントツで狂ってる
これで6月が去年みたいな感じだったらパーフェクトだったなw
0459名無しSUN
垢版 |
2023/09/12(火) 23:58:27.36ID:mzYYOuGv
斉田が予想気温底上げでズル熊の猛暑日日本記録お膳立てしたがってた
0460名無しSUN
垢版 |
2023/09/13(水) 12:08:53.78ID:jw/LCobR
気象庁メッシュだと今日も明日も群玉の利根川沿いだけ35℃予報
こういう日は34℃台でギリギリ猛暑日にならないパターン
0461名無しSUN
垢版 |
2023/09/13(水) 12:25:11.29ID:Bg0iBv3c
>>460
今日は甲府盆地にもちょびっとだけ35度予報がでているぞ。
0462名無しSUN
垢版 |
2023/09/13(水) 15:36:49.70ID:jw/LCobR
34.9℃本当に寸止めだった
日田の呪いが強力過ぎる

明日は今日より850T上がるっぽいから雲に邪魔されなければ行けるかな
0463名無しSUN
垢版 |
2023/09/13(水) 16:11:28.56ID:XBaztmAw
そもそももう秋だから
ネタ作りのためのそういう誘導はバレるからやめたほうがいいよ
0464名無しSUN
垢版 |
2023/09/13(水) 16:17:06.84ID:jw/LCobR
>>463
すまん言ってる意味がわからないので解説してくれ
0466名無しSUN
垢版 |
2023/09/13(水) 16:53:07.56ID:mw1wEPEC
しっかしズル佐野なかなか1位取れんなwww
0467名無しSUN
垢版 |
2023/09/13(水) 17:08:17.67ID:gaacJgxH
>>462
ズル熊の呪いやなwww
さすがに2日も差がついたら同率1位にすら持ち込めなくなるやん
0468名無しSUN
垢版 |
2023/09/13(水) 19:37:38.05ID:4H7o8RFB
>>462
バッカじゃん
メイクしてるって分かってるくせに白々しいwww
0469名無しSUN
垢版 |
2023/09/13(水) 23:27:10.24ID:Da8TD+B4
>>462
熊谷の予想最高気温が9/20までずっと34℃以上
熊谷比で1℃は上げてくる桐生が猛暑日50日の大台に乗るぞ
0470名無しSUN
垢版 |
2023/09/13(水) 23:39:44.27ID:gsPpl1Mm
熊谷の予想最高気温は関東で最も上がる地域の予想感も否めないし意外と猛暑日スレスレって感じなんだろうな
0471名無しSUN
垢版 |
2023/09/14(木) 00:05:17.36ID:0hmzPOvk
上空気温的には猛暑日狙えそうなんだが雲が湧きそうで微妙なんだよなぁ
あと最近の気象庁は他の機関より高めに予想しがち
0472名無しSUN
垢版 |
2023/09/14(木) 00:21:04.37ID:oLI6gxxd
桐生熊谷が日田の猛暑日45日を今年突破してタイトル奪取しても
来年は真逆の西暑年になって日田が52日くらいで奪還する可能性結構ある
0473名無しSUN
垢版 |
2023/09/14(木) 00:21:40.23ID:RakEjOde
捏造ズル熊www
桐生の使い方に苦戦中
前橋の気象台長と連携が下手やな
結局バカ管区が出る幕やんwww
0474名無しSUN
垢版 |
2023/09/14(木) 00:22:34.86ID:RakEjOde
ズル熊は佐野桐生鳩山に完敗なのに
猛暑日日数だけ捏造して売名町おこしwww
0475名無しSUN
垢版 |
2023/09/14(木) 00:59:28.67ID:kkymyNqU
だいたい猛暑日とか酷暑日とか捏造
唯一の信頼できる記録は熊谷
0476名無しSUN
垢版 |
2023/09/14(木) 01:31:57.76ID:arytaumh
なぜ熊谷市は暑さを売りに町おこしを始めたのかを解説します。
それは埼玉県内での地位が低いからです。
ほとんど群馬県ですからね。

関東気象情報 Part1120【2023/9/11~】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1694423940/

このスレを覗いてみましょう。
ほとんどが南関東の住民で構成されています。埼玉の場合は大半が南部です。
熊谷では~~云々の書き込みはありますが
@熊谷
とリアルな気象情報の書き込みはありません。
調べてみると@埼玉北部と記載するルールになっていました。

熊谷市民はシャイで内気な性格なのです。


4 名無しSUN 2023/08/27(日) 13:03:08.91 ID:B9GjWLBZ
ちゃんと場所は書きましょう。
例えば熊谷と住んでる場所まで書きたくない人は埼玉北部でもいいでしょう。
最悪な例は雷凄い大雨降って来たとかで場所書かない人
0477名無しSUN
垢版 |
2023/09/14(木) 06:04:04.62ID:VYv3ksFt
12日は猛暑日1地点だけだから13日の結果とセットで集計するつもりが13日に猛暑日が出ずちょっと気まずい雰囲気になる集計人であった
0478名無しSUN
垢版 |
2023/09/14(木) 06:23:13.91ID:6cmnussZ
今年はイタリアの47℃がインパクト強すぎる
0480名無しSUN
垢版 |
2023/09/14(木) 08:30:40.70ID:0hmzPOvk
前線の雲かと思いきや新潟南関東は晴れてるのに北関東だけ雲りw
意地でも日田は超えさせんぞという意思を感じる
0481名無しSUN
垢版 |
2023/09/14(木) 10:19:14.47ID:1a5wHxIQ
日が差し込んだら瞬間爆上げする準備した?www
0482名無しSUN
垢版 |
2023/09/14(木) 13:33:01.76ID:IfVual0O
明日からが本番だから48日くらいまでは最低でものばすよ>桐生、あと熊谷も日田の上に行く
0484名無しSUN
垢版 |
2023/09/14(木) 15:22:48.57ID:hSvP90nF
館林ブレーキwww
バカ管区のあやつり人形バカ前橋が必死のブロックwww

連日のズル熊と0.1℃差wwwwww
メイクに命かけとるw
0485名無しSUN
垢版 |
2023/09/14(木) 16:13:25.06ID:eO5QVVW7
>>482
いや、このままずっと寸止めで終わる可能性もあるぞ
正直猛暑日日本一が日田唯一のアイデンティティだから抜いて欲しくない気持ちもある
熊谷は極値で散々タイトル取ったんだからもう十分だろ
0487名無しSUN
垢版 |
2023/09/14(木) 19:42:32.29ID:L8ek6rZJ
ねえズル熊とバカ管区から刺客を送り込まれたバカ前橋に聞くけどさ
8月弱い伊勢崎ごっこは9月に入ったとたんに止めたの?wwwwwwwwwwww

ズル熊の売名、ズル佐野の新規町おこし、8月だけ館林に配慮
これ全部やるとなるとさ、桐生だけ上げて何とかズル佐野ズル熊を便乗させたいのが分かるわw
0488名無しSUN
垢版 |
2023/09/14(木) 19:43:24.17ID:/+WYFwex
>>485
ズル熊は今まで散々捏造してまだやろうとしてるよねw
0489名無しSUN
垢版 |
2023/09/14(木) 20:05:44.54ID:K+NdC7oi
関東の予想気温底上げで上振れズル熊しようぜ~www
0490名無しSUN
垢版 |
2023/09/14(木) 20:31:14.63ID:7AgnAULj
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
0492名無しSUN
垢版 |
2023/09/14(木) 21:21:47.33ID:bOljL11S
9/12の結果は、今年ひとつ上の男になった伊達男梁川が唯一のクリア

1 福島県 伊達市 梁川(ヤナガワ) 35.1 13:58 40.0 2023/08/05 36.7 2023/09/01 1976年

9/14の結果は、序盤に活躍した埼玉南部から積雪計アメダスさいたま、北部は朝曇ってしまった

1 埼玉県 さいたま市桜区 さいたま(サイタマ) 35.0 ) 13:00) 39.3 2018/07/23 37.4 2000/09/02 1977年

順位 地点名   P   地域名   P .. 県名   P
1 . 桐  生 136.11   関  東 916.27 新潟 549.24
2 . 鳩  山 121.66   北  陸 739.81 群馬 366.31
3 . 佐  野 109.91   関  西 512.85 埼玉 340.89
4 . 伊勢崎 109.50   北日本 409.33 京都 218.11
5 . 新  津 . 99.83   東  海 375.99 岐阜 193.24
6 . 京  都 . 96.36   北九州 167.19 大阪 151.83
7 . 熊  谷 . 86.66   中  国 152.70 福島 150.75
8 . 津  川 . 76.50   甲  信 149.75 秋田 130.58
8 . 枚  方 . 76.50   四  国 . 78.00 兵庫 114.25
10 長  岡 69.50   南九州 . 43.00 栃木 109.91

・北日本400点突破、あの北海道優勝の2021年でも356点だったのに
・福島が大阪に肉薄、埼玉は2位を諦めない、中四国九州全滅

>>2 1か月経過したがまだ最低でも20日までは真夏は終わらない
0494名無しSUN
垢版 |
2023/09/14(木) 21:36:25.01ID:qdoFeLbK
ねえズル熊とバカ管区から刺客を送り込まれたバカ前橋に聞くけどさ
8月弱い伊勢崎ごっこは9月に入ったとたんに止めたの?wwwwwwwwwwww

ズル熊の売名、ズル佐野の新規町おこし、8月だけ館林に配慮
これ全部やるとなるとさ、桐生だけ上げて何とかズル佐野ズル熊を便乗させたいのが分かるわw


wwwwww
0495名無しSUN
垢版 |
2023/09/14(木) 21:48:52.76ID:iXkN4+XS
集計人さんお疲れ様です。
まだまだ35度前後のせめぎ合いが続きそうですのー。
0496名無しSUN
垢版 |
2023/09/14(木) 23:40:39.77ID:5T0Ozxi9
バカ管区さんお疲れ様です。
ズル熊の捏造メイクが続きそうですのー。
0497名無しSUN
垢版 |
2023/09/15(金) 02:02:10.74ID:l6GgLMTB
まさかの翔んでさいたまだけが入賞とは なかなかレアな日だったと思われ
0498名無しSUN
垢版 |
2023/09/15(金) 06:55:33.96ID:sNkMe6Y/
バカ管区とズル熊気象台のバカメイクと分かりながら白々しいなwww
0499名無しSUN
垢版 |
2023/09/15(金) 06:57:02.12ID:5RfsDOLI
そりゃズル熊とさいたま市であまりに猛暑日日数に差がありすぎて不自然さ出過ぎだからwww
0500名無しSUN
垢版 |
2023/09/15(金) 13:34:29.10ID:bbpx2Pgv
>>485
日田を守りたい想いが高じて、桐生のホテルに連休明けまで滞在、昼間にアメダス周囲に水撒きするような狂人が現れるかもな
0501名無しSUN
垢版 |
2023/09/15(金) 13:44:15.29ID:d5IGr0l4
いや、桐生アメダスで車の温度計で比較されたら桐生ちゃん一発で詰んじゃうよwww
0502名無しSUN
垢版 |
2023/09/15(金) 18:17:19.53ID:2HM2yWTr
連休中アメダス桐生前でオフ会開催のお知らせ
参加資格は温度計を3個以上持参すること
0503名無しSUN
垢版 |
2023/09/15(金) 19:02:03.66ID:TxXXgm+d
やったー!
連休中にズル熊の猛暑日捏造に立ち会えてネタ拡散できるwww
焦点はズル熊ズル佐野館林!

桐生はガン無視だなw
0505名無しSUN
垢版 |
2023/09/15(金) 20:05:30.19ID:9svO+Eal
ズル熊www
コンクリが昨日より下がってんのに芝生だけ昨日より上がってるやんズル熊www

天気がスッキリしなくても瞬間技駆使して明日に向けて上げ調子で行きたいズル熊www
0506名無しSUN
垢版 |
2023/09/15(金) 20:06:18.50ID:Ri0mqjWa
しれっとズル見んwww

バカスレのランキングにこっそり戻したいw
0508名無しSUN
垢版 |
2023/09/15(金) 20:37:41.38ID:vJgw26PW
関東は快晴の日は上空気温が低く上空気温が高い日は曇りがちでもどかしい日が続くなぁ
0510名無しSUN
垢版 |
2023/09/15(金) 21:35:22.76ID:WtVDGgd6
9/15の結果は、前線直下の西風で東海山梨関西でまさかのフルゲート

武田軍と徳川軍が激突、西風なので甲府1位タイが勝沼を上回る
これは珍しい豊田の終盤の伸びで1位タイ、岡崎大府も海風入らず上位に
雲が出た岐阜勢の中から上振れのある多治見と美濃がランクイン
気象台の名古屋は上振れじゃなく実力で猛暑日に、本命京都まで雲の
影響が強く枚方と京田辺による補完化計画が実施

1 愛知県 豊田市 豊田(トヨタ) 35.4 ) 15:45) 39.8 2022/07/01 38.1 2010/09/04 1979年
〃 山梨県 甲府市 甲府(コウフ)* 35.4 ) 14:37) 40.7 2013/08/10 38.0 1992/09/03 1894年
3 愛知県 岡崎市 岡崎(オカザキ) 35.3 ) 14:00) 39.3 2018/07/23 37.8 2010/09/04 1979年
〃 愛知県 大府市 大府(オオブ) 35.3 ) 14:45) 38.9 2018/08/06 36.9 2019/09/10 2012年
〃 山梨県 甲州市 勝沼(カツヌマ) 35.3 ) 14:24) 40.5 2013/08/10 37.4 2010/09/04 1977年
6 岐阜県 多治見市 多治見(タジミ) 35.2 ) 15:11) 40.9 2007/08/16 38.5 2010/09/04 1978年
〃 愛知県 名古屋市千種区 名古屋(ナゴヤ)* 35.2 ) 14:02) 40.3 2018/08/03 38.0 2010/09/04 1890年
8 大阪府 枚方市 枚方(ヒラカタ) 35.1 ) 13:41) 39.8 2023/07/27 37.1 2023/09/03 1977年
〃 京都府 京田辺市 京田辺(キョウタナベ) 35.1 ) 14:25) 39.0 2007/08/16 37.0 2010/09/12 1978年
10 岐阜県 美濃市 美濃(ミノ) 35.0 ) 14:53) 41.0 2018/08/08 38.2 2010/09/04 1978年

明日は真夏の勢いで高気圧が前線を駆逐、関東まで猛暑が広がる
0511名無しSUN
垢版 |
2023/09/15(金) 21:36:17.05ID:WtVDGgd6
順位 地点名   P   地域名   P .. 県名   P
1 . 桐  生 136.11   関  東 916.27 新潟 549.24
2 . 鳩  山 121.66   北  陸 739.81 群馬 366.31
3 . 佐  野 109.91   関  西 517.85 埼玉 340.89
4 . 伊勢崎 109.50   東  海 409.49 京都 220.61
5 . 新  津 . 99.83   北日本 409.33 岐阜 198.74
6 . 京  都 . 96.36   北九州 176.19 大阪 154.33
7 . 熊  谷 . 86.66   甲  信 166.25 福島 150.75
8 . 枚  方 . 79.00   中  国 152.70 秋田 130.58
9 . 津  川 . 76.50   四  国 . 78.00 兵庫 114.25
10 長  岡 69.50   南九州 . 53.00 愛知 112.25

・枚方単独8位に、豊田多治見も10位すぐ下に上がってきた
・東海が際どく北日本をかわして4位、久しぶりに山梨が働いて甲信中国が入れ替え
・愛知が23.5点の荒稼ぎで佐野個人軍の栃木を11位に落とす、山梨も12位へ
0513名無しSUN
垢版 |
2023/09/16(土) 00:36:29.75ID:fQ8hg5Rh
桐生は断続的に雨ザーザー
22時半頃までは50号沿いは路面すら濡れてなかったけどな

しかし
ズル熊ズル佐野ズル桐そろってドン曇りで湿度上がってるのに
瞬間技で気温上げちゃうわけだからどんだけ捏造意識たけーんだよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況