X



トップページ天文・気象
1002コメント250KB

@@@@@@@ 台風情報2023 21号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
垢版 |
2023/08/11(金) 21:02:06.26ID:f7l9pnOZ
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#contents=typhoon

台風の発生数(前年までの確定値と今年の速報値)
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項を確認のこと

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2023 20号 @@@@@@@
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1691735734/
0459名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 04:34:34.69ID:zmx0RiWU
シアー良好っすなぁ。これ弱まるの?
0460名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 04:36:19.67ID:L9Dzzrmy
平成30年台風第21号は小さくて気圧傾度が大きかったので風被害が大きかった
ウチも屋根瓦が吹っ飛んだわ
7号はまだ分からんけど、急成長の時期は過ぎたから、気圧傾度もそこまで大きくないと思ってる
0461名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 04:38:02.48ID:u1AwpZCU
直線引いてる奴らなんでこんなに多いんだろう。学問板だろここ
0462名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 04:38:15.37ID:JtOaKBLL
>>452
欧州じゃない?
0463名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 04:40:33.02ID:xldGkIus
>>459
既に日本列島上空にかけての乾燥域を巻き込みつつあるから北上すれば弱まる一方ではないかな
0464名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 04:42:05.26ID:EgwyP2px
上陸前と日本海抜けた後の予報円になってると抜けた後に曲がってる場合あるから下手したら紀伊水道なんだよなぁ
ただ米軍のほうも照らし合わせるとそれより右通りそうだけど
0465名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 04:44:11.17ID:L4yTxzLx
>>461
そうは言うけど、たいがいの台風は中心線に沿って進んでるよw
0466名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 04:44:46.15ID:kP2FM1H5
大阪なんですが、マンションのベランダで家庭菜園してまして、あと1週間程でミニトマトが収穫できそうなんですが、台風大丈夫でしょうか?
0467名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 04:46:24.37ID:FAJ/7Lj4
ID:nyphRmVj ID:L4yTxzLx
ID:26PIktA4 ID:J0HwuNRV


ID:FAJ/7Lj4 ID:dG26hvi6
2023/08/13ごろの、大型で、非常に強い、>1台風7号 ラン の、
上陸地点は、ID:xt5UE/z3 どころか、
神奈川県 平塚市の付近になりそうだなw
0469名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 04:48:25.74ID:M0/+gVPB
大阪越えて潮岬まで行くと思う
中国地方横断して日本海で温低
0470名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 04:49:50.04ID:k2Ssyg2Z
>>466
全滅するぞ
0471名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 04:49:50.59ID:EgwyP2px
GFSも紀伊半島まで東に寄ってるんだな
いまだ室戸~東海ぐらいの範囲で2日前の明日には大体決まりそうだな
0472名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 04:51:13.15ID:JtOaKBLL
>>464
串本上陸の大阪通過とみます。
0473名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 04:51:39.16ID:E9SizVqD
どちらにしろ東海道止まりそうだな
帰ってこれる?
0474名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 04:53:02.96ID:t8N1Et8C
200hPa附近の高圧帯が割れて東方海上に逸れる可能性も僅かながらある。
0475名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 04:53:37.03ID:m45t6Q4U
関東はもう水出にくいとか始まってるん?

このクソ暑いのに節水しなければならんのは気の毒過ぎるわ。台風直撃と水不足なら直撃選ぶわ。
台風は一瞬だが水不足は何ヶ月も影響出るからな
0476名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 04:53:41.47ID:k2Ssyg2Z
頭チベ高に抑えられてるから発達できないんか
こっから維持すらむずないか
0478名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 04:55:52.80ID:SP1TQadO
九州の海水温低い、東北の海水温高いからチベ高衰退、サブハイ強化でもっと西偏する可能性も高いんでない?

前のイニシャルでGFSとGSMが足並み揃えて予想してた土佐湾ルートか豊後水道ルートもまだまだ可能性高いと思う。
0479名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 04:56:07.05ID:WOlLKpmQ
>>471
東海3県?東海4県?
0481名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 04:57:04.95ID:zdkAj/Lp
15日にツレとカラオケ行くんだけど大丈夫だよな?
名古屋
あした部活の大会があってそれの打ち上げがある
0483名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 04:57:41.26ID:okyx3Daq
グッバイ三重愛知
0484名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 04:58:20.88ID:k2Ssyg2Z
結局直前までお絵描きやな
現実は当社の予定通り静岡あたりかも
0485名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 04:58:25.23ID:xt5UE/z3
>>457
だいたい日本近辺に来る台風というのは、西には徐々に押し出していくか
東に一気に引き込まれるかだよ
東に向き始めたら1日で十分だよ
0486名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 04:58:39.70ID:k2Ssyg2Z
>>481
どう足掻いても無理だからやめとけ
0487名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 04:59:24.04ID:zdkAj/Lp
まあいいわ
室内だからしにはせんだろし
行ってくるわ
青春無駄にしたくねーし
0488名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:00:12.71ID:t8N1Et8C
父島の風速がぐんぐん増してきたな
0489名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:00:29.04ID:yQALDx5T
紀伊半島沖の冷水塊は避けると思うから土佐湾より西寄りに進むと思う

まあみとけよみとけよー。今日中にもう一波乱あって土佐湾より西偏する
0490名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:00:31.84ID:L9Dzzrmy
>>474
台風の指向風は700hPa面、高くてもせいぜい500hPa面ぐらいだから、200hPa面は影響しないと思うけど
0491名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:02:09.50ID:KiOzpKjR
台風6号は東シナ海から朝鮮半島、7号は四国、8号(仮)は豊後水道コースか…
0492名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:05:00.50ID:hNqtSh4l
>>491
豊後水道の証拠を見せんかい!
0493名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:05:03.40ID:c1OTY062
今日はダメ押しの西偏ありそう
0494名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:05:11.34ID:L9Dzzrmy
>>489
冷水塊は強度には影響するけど進路には影響しないと思う
進路は指向風次第だから
0495名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:05:16.61ID:kbTnCQE8
ID:KiOzpKjR ID:yQALDx5T
ID:k2Ssyg2Z ID:EgwyP2px
ID:SP1TQadO
ID:nyphRmVj ID:L4yTxzLx
ID:26PIktA4 ID:J0HwuNRV


ID:FAJ/7Lj4 ID:dG26hvi6
2023/08/13ごろの、大型で、
非常に強い、>1台風7号 ラン の、
上陸地点は、ID:xt5UE/z3 どころか、
実際には、
神奈川県 平塚市の付近とかになりそうだなw
0497名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:08:41.31ID:okyx3Daq
>>496
グッバイ愛知
0498名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:09:33.40ID:EgwyP2px
米軍は勢力が怖いんだよなぁ
上陸直前で80kt、日本海抜けてもまだ60ktある
0499名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:11:56.92ID:JtOaKBLL
>>485
東に一気に流れるのは偏西風の影響だろ?
0500名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:13:25.25ID:ynPVAe5Z
米軍若干東編したか
三重通りそう
0501名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:16:28.88ID:HGwpmug5
>>498
単位勘違いしてないよね?
0502名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:16:53.76ID:kbTnCQE8
ID:KiOzpKjR ID:yQALDx5T
ID:k2Ssyg2Z ID:EgwyP2px
ID:SP1TQadO
ID:nyphRmVj ID:L4yTxzLx
ID:26PIktA4 ID:J0HwuNRV


ID:dG26hvi6 ID:FAJ/7Lj4 ID:kbTnCQE8
 >1 台風7号 ラン 


14日XX時 現実の進路は、大幅に東偏。

940hpa 風速60m という
大型で非常に強い勢力で、相模湾沿岸あたりから、上陸、
14日X時 東京都23区内上空を通過。東京がアボンw
0503名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:17:02.57ID:L4yTxzLx
>>489
今日中にもう一波乱は同意できるw
0504名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:17:14.80ID:VfzoBtK4
>>496
カントンコース?
0505名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:17:54.67ID:HGwpmug5
>>462
ありがとん >>450 の予想ですね…
0506名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:17:59.57ID:VfzoBtK4
>>502
東アボくるのか、、
0507名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:19:49.25ID:VfzoBtK4
東海地方台風の前に基地外みたいな最高気温の予想出てるやん
0508名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:19:52.07ID:L4yTxzLx
>>502
そんな無茶苦茶な小説はコミケでも売れないよw
0509名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:24:03.43ID:9uvN06vF
しかし台風6号の軌跡を見るとそうも言ってられない
0510名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:27:59.85ID:t8N1Et8C
>>490
上層がしっかりしていると下層もしっかりしている。逆も言える。
0511名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:33:01.73ID:C+WFo4Gi
素直に間違いを認めない奴が多すぎるだけど
0512名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:34:52.42ID:OppHbdle
さあ、間もなく8号発生! 久々の越境台風。
0513名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:35:14.81ID:FY/bZmwY
ふむ。
0514名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:35:47.28ID:JtOaKBLL
>>498
米軍は0.88かけるんじゃなかったっけ?
0515名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:36:39.83ID:hMbfehkd
ウエザーの予報ではほぼ紀伊確定みたいですね
0516名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:36:43.91ID:JCmi4oHN
台風に気を取られているが東北の雨が地味にヤバそう
0517名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:39:16.10
名古屋にお住まいの皆さん
ご愁傷さまです。
0518名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:39:42.99ID:26PIktA4
フェーン現象が不安
0519名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:40:37.22
>>496
れいわの伊勢湾台風ですわ
愛知県の皆さん、早く避難を
0520名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:41:07.94ID:jSu6ivzO
今日明日の天気晴れになってて草
0521名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:45:24.80ID:nBuH+1wT
関東には大して影響なさそうだな
お盆休みも普通にみんな楽しめそうだね
0523名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:54:07.02ID:FY/bZmwY
東京都 小笠原村 父島(チチジマ) 27.3m/s 南南西 4:57
0524名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:56:29.11ID:yxRlvELS
いやぁ7号めっちゃ顔歪んでんな
0525名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 05:56:30.69ID:26PIktA4
何度も言うけどもし台風が来るならフェーン現象が怖い
0528名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 06:05:52.39ID:FY/bZmwY
>>526
ヤバイな
0529名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 06:06:33.20ID:AC+9LP2D
お盆だから台風に乗って先祖の霊が行き場を求めて彷徨ってんやね
0530名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 06:09:26.33ID:GieDip/g
試される名古屋
また水没すんねやろな
0531名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 06:12:25.32ID:5zUGTNjN
朝起きたらブサイクなお姿になっており勢力予想も下方修正か
0532名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 06:12:53.38ID:8sk9GD0D
950切りで上陸したらやばいな
0533名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 06:14:46.04ID:lQnMUbL1
朝起きたら形崩れてまた東に戻ってたわ
最終的に味噌でしたか
0534名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 06:15:01.56ID:an0h2G81
ブサイクとかハゲとか言って怒らせるなよ
0535名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 06:17:14.07ID:8F2IEU0Q
よく分からんけど昼間になったら気温上がって形戻ったりするんかね
0536名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 06:17:17.79ID:WoYRTWM4
米軍予報が名古屋に変わっとる。まだまだどこ行くかわからんな。
静岡〜四国東部
0539名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 06:19:30.47
第二次伊勢湾台風
0540名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 06:19:37.99ID:z+9wQi99
7号たいした台風じゃなくて良かった
そよ風程度で終わりそうだね
0541名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 06:22:45.29ID:otvPaGVo
ECMWFまたえらく西にズラしたな
0542名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 06:25:00.06ID:L9Dzzrmy
>>510
鉛直構造を見るのに200hPa面を使うけどね
300hPa面200hPa面に鉛直構造を崩すような風があれば早期に温低化するけど

あくまでも台風の進路を決定付けるのは大気中下層、700hPa面、500hPa面の指向流だよ
0543名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 06:26:08.19ID:Sn/GqcmK
紀伊でも東海でもどっちに転んでも愛知はダメージ不可避で草
0544名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 06:26:13.59ID:mqWcqiDY
これは豊後水道コースや
0545名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 06:26:28.99ID:S1TxLRj+
明日になれば大体分かりそうかな
0546名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 06:27:17.47ID:AaK8CG5z
>>542
その700と500が読めないから予報外すんだよ気象庁も米軍も
0547名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 06:27:50.78ID:kbTnCQE8
ID:Sn/GqcmK ID:mqWcqiDY
ID:KiOzpKjR ID:yQALDx5T
ID:k2Ssyg2Z ID:EgwyP2px
ID:SP1TQadO
ID:nyphRmVj ID:L4yTxzLx
ID:26PIktA4 ID:J0HwuNRV


ID:dG26hvi6 ID:FAJ/7Lj4 ID:kbTnCQE8

>1 2023年 台風7号 ラン は
14日X時 現実の進路は、東偏。

940hpa 風速60m という、
大型で非常に強い勢力で、相模湾沿岸あたりから、上陸、
14日XX時 東京都23区内上空を通過。東京がアボンするに決まっているw
0550名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 06:33:37.27ID:Ya30YI4L
誤差はあるけど高気圧の張り出しで静岡は無いかな
0551名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 06:33:44.95ID:c4RBb5Iu
雲が減ったな。もう衰退期だろう
気象庁の予報も今の時点で衰え予想なのは珍しい。いつもなら警戒を煽るのに
0552名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 06:34:32.08ID:Bp7ud1tM
>>521
西の方から東京来る人たちは帰りが地獄かもな
0554名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 06:34:54.57ID:kx7i/uaU
GSMって当たる?
0555名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 06:36:28.10ID:L9Dzzrmy
>>546
まあ上空の測定は難しい
世界各地の観測点でバルーン上げて測定するしかないからね

ともあれ200hPa面で進路予想するのはナンセンスだな
0556名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 06:39:03.03ID:AaK8CG5z
>>555
航空機からの情報が多くなってるよ今は
ただ500hpaにしても20000ft以下だから国内線くらいか
0557名無しSUN
垢版 |
2023/08/12(土) 06:39:58.72ID:r73Pqhc6
雲スッカスカで草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況