X



トップページ天文・気象
1002コメント212KB

@@@@@@@ 台風情報2023 17号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 17:06:36.09
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#contents=typhoon

台風の発生数(前年までの確定値と今年の速報値)
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項を確認のこと

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2023 16号 @@@@@@@
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1691621632/
0103名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:12:53.16ID:JdMfms+v
windyは2回更新だっけ
更新のタイミングで古いデータの予測になるから
0104名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:13:29.04ID:Yqb1FJxu
西に逸れてくれればよい
0106名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:16:40.87ID:Cemh6jua
ルートは太平洋高気圧が勢力強めるかどうかなのかね
9月10月はしょうがないがまだ8月なんだからもっと気合いで張り出してくれ
0107名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:16:47.03ID:Dn9olIbh
いまどき米軍予報みてるやつなんかいないって(笑)
それにあれは沖縄専用だぞ。
0108名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:19:24.80ID:fexpAFUf
7号が予想以上の発達をすりゃ高気圧も元気出すやろ
0111名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:20:24.78ID:Dn9olIbh
おまえらそろそろ起きる時間ですよ。
ほぼ間違いなく本州直撃だよ。
0115名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:23:33.28ID:qJldL7t/
7号には思い切って関東直撃してもらいたい
0116名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:23:49.19ID:Dn9olIbh
気象庁とウィンディが本州行き予想なんだから行くよ。
この二つが揃って外れるわけない。
0118名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:24:55.36ID:MJxI4iBi
なんだかんだ関西か
0119名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:25:50.90ID:Zw3db2SV
ノロノロと西か。
0120名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:25:56.46ID:+ZR5H6X1
気象庁の7号予想上方修正されてるじゃん
0121名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:27:25.83ID:yMKPIq0P
こりゃ西偏ですわな。
0122名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:28:42.28ID:9iMzhuNe
いまのところどこかに上陸したあと若干カーブを描いて東日本を縦断コース?
0123名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:29:15.38ID:Dn9olIbh
>>117
それは失礼
0124名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:29:16.86ID:hxYU4eLA
頼む関西は見逃してくれ
台風になれてないんだわ
0126名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:31:31.03ID:TMTquBUx
>>120
東海道沖で停滞させてきたから気象庁もそこから伊豆半島狙わせるつもりかもな
場合によっては湘南に上陸し北上しまで他に寄せてくるかも
0128名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:33:19.44ID:EZ5bFMq7
お盆終わるまで南方の遥か海上でノロノロしとけや7号!
お盆に本土に来るのは迷惑なんだよ!
0129名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:33:25.47ID:O6pnao5a
15日の諏訪湖の花火どうなる
0130名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:33:45.62ID:sqNSeZ+S
>>58
敦賀の花火大会と京都の五山の送り火が…
何でよりにもよってこの日を狙うんだ?
0131名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:33:50.96ID:mTPt6ew5
盛り上がりが足りない!
0133名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:34:16.30ID:mYqAJQYq
>>125
14/06Zの位置、日本時間14日15時だから大丈夫じゃね?
0134名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:35:13.96ID:Bt6Anzyz
tekijpの雨量は毎度盛るな
ありえん数字出してリアルタイムで更新していく
0135名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:35:19.68ID:07t/XOO1
台風並みの掌ドリラーが集まるスレと聞いて
0137名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:36:13.50ID:l5fJtk7Z
クソ台風がよー
進路はともかく勢力は強いまんま突撃してきそうだしもう終わりですこのお盆
0139名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:39:26.36ID:Xn9eHwWV
都内涼しい風がぴゅーぴゅー吹いてんだけど台風が海の空気引き込んでる?
0140名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:39:53.20ID:q1XCkP+t
>>138
また西にそれたな(願望)
0142名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:41:12.42ID:0OwRKqkc
>>134
予報円と同じようなもので最大予想雨量じゃね
0143名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:41:57.18ID:2uyXCUog
言霊に依存するより
来るかもしれない災害に備えたほうが建設的なのでは
シャーマンじゃないんだから
0144名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:44:27.79ID:Mo86aUBE
お盆シーズンで関東で旅行客減って
大打撃受けないように官公庁の忖度で
首都圏から逸れる進路予想しているの
か?
広域 GSMの方

http://weather-gpv.info/
0145名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:47:25.43ID:Dn9olIbh
ここでフラグたてようが呪い使おうが
台風来るよ。もし不安があるのならここ見てても仕方ないんだけど。
0146名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:48:34.09ID:qS33j8ex
8/14 19:00ごろ羽田着の便は飛ぶだろうか
0148名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:51:20.02ID:umbiTG1+
ここで聞きたがる奴って結局大丈夫って言ってもらいたくて質問してきて、スルーされると行って足止めされる奴らと変わらんよな(笑)
0149名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:54:01.42ID:zrEd3t17
気象庁18時発表 965/35か ひょっとして940くらいまで発達するのかな
0150名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:55:02.67ID:2OImFo0U
スピード上がるなら良いよ
0151名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:55:06.44ID:50PRTTY9
>>103
2回更新かはしらないけどデータの比較なら

windyの予測モデル
https://www.tropicaltidbits.com

ちょっと面倒くさいけど
予測モデル→地域→西太平洋
グローバルからGFS、ECMWF等に切り替えて
実行時間から比べられる
0152名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:56:05.36ID:2aydyg/L
最新GSMは志摩半島から伊勢湾だな
0153名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:57:25.74ID:RusKgOxm
>>148
単なる予定あるアピだと思われw
0154名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:59:09.47ID:V2tf6BNl
このままノロノロ西に行って高気圧が引っ込むタイミングで北から北東に向かう気がする
0155名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:59:37.23ID:QcoBOXAl
性欲予想はどうなんや
0158名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:02:01.06ID:YT7xjOx0
最新GFS 志摩半島

最後まで関東予想だったGFSもついに大幅西偏で紀伊半島へ

これで全モデルが紀伊半島へ
0161名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:03:16.17ID:hpiLwQlF
今NHK予報では陸に近づくほど遅くなる可能性ありと言ってた
時速10kmで移動だとさ
6号と一緒じゃん…
0162名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:04:21.12ID:KCDACkyw
ついにGFS寝返ったか

これで紀伊半島より西への上陸は確定か
0163名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:04:33.14ID:0rRaSIOC
まだまだ分からないでしょ
6号予想でどこもポンコツだと理解したでしょ
東京から上海のどこか確率は70%みたいなレベルだよ
0164名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:04:47.47ID:cWrkmZ2J
一直線で来るくせに上陸時980かよ
大したことないじゃん
0165名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:05:01.14ID:eADCER28
落ち着け、まだ早いって
0167名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:05:22.62ID:KCDACkyw
東京はお盆の大雨は回避だが代わりに深刻な水不足が待ってるな
0168名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:05:49.22ID:mTPt6ew5
まだ慌てる時間じゃないだろこれ
0169名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:05:58.62ID:Oa/qTvN6
>>148
大丈夫って言って欲しいのか?レス乞食だと思ってた
0170名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:06:00.97ID:Mo86aUBE
最新GFSは浜松市〜豊橋市辺りだよ。
2010年代の台風は立て続けにそこへ上陸したのが
多かったのを思い出すけどそんな展開か・・・

https://weather-models.info/latest/gfs.html
0171名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:06:25.65ID:J/lTzO/B
大阪の方が東京よりヤバいなこれ
0173名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:07:30.01ID:axGW6Wn0
紀伊半島が東に移った聞いてdで来ました
0175名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:07:56.92ID:Dn9olIbh
NHK、920って口滑らせたな(笑)
言うならちゃんと言え😭
0176名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:08:09.73ID:qUT1aNLd
一気にGFSは300km西偏したな

実況はもっと西偏してるから明日には紀伊水道コースに変わってるだろこれ
0178名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:08:47.63ID:ARXHI4WP
バ関西オワタ
0179名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:08:51.42ID:m3YgpoOr
>>161
何日か前のシミュレーションからずっとそうだよ
東海沖で足踏みする
それゆえその先の進路が読みにくく、同時にその間に衰える

>>167
東アボしない限りトンキンは雨雲のかかるエリアやろ
0180名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:08:53.24ID:Mo86aUBE
>>171
雨は東京がヤバいよ。
大阪はむしろ東寄りの風でフェーン気味
となりあまり大雨にならない
0181名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:09:20.12ID:1/AxJ6ax
本命は浜松から神奈川か
0182名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:10:11.76ID:WjcVkb27
>>174
水不足になる寸前だから降ってもらわないと困る
0183名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:10:33.30ID:m3YgpoOr
実況が西偏とかいうアホは何年も変わらんなw
それあんま関係ねーからw
0184名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:10:36.43ID:8vJcUZyV
>>172
いや降るでしょコレ
0185名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:10:51.14ID:/xNeT1F8
GFSが一気に各国モデルに追従してこれで完全に関東直撃は無くなった

さああとは各国ともどこまで西偏するかだ
流石に九州西岸を通ることはないが結局6号と似たコースになりそうだ
0187名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:11:24.58ID:Dn9olIbh
海水温27℃の海域がほとんどだから
衰退は無いと言ってるぞ。
大丈夫かお前ら?
0189名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:11:50.98ID:WjcVkb27
台風のあるところと日本の間は意外と乾燥してるんだな
0190名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:11:58.35ID:Mo86aUBE
関東南部なら1915のファクサイの東京湾コース
よりも伊豆半島〜御前崎辺り直撃する方が
雨も風も危険。
0191名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:12:49.35ID:hfrYlBU4
大型の940ヘクトパスカルまで成長して950上陸だなこの感じ
/(^o^)\
0193名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:13:36.20ID:Zw3db2SV
伊勢湾だな。本命は。
0194名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:13:39.44ID:Yqb1FJxu
良かった 
西にそれ始めたか
たぶん四国か九州だろうな
残念ながら関東北部はピーカンだろうな
雨はふらん
0195名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:13:43.03ID:n3bj3TTc
GFSもついに大幅西偏かw
0196名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:13:50.85ID:yOG50QGv
24時間で各国とも数百キロ西偏してるな
最終的に紀伊水道か豊後水道のどちらかと予想
0197名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:14:23.53ID:m3YgpoOr
御前崎の近所にお住まいの牧之原翔子さんの股間に直撃ですよ
0199名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:15:00.65ID:d2V0J4Z+
水不足水不足うっせーよ
0200名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:15:13.89ID:ooye/FWs
>>167
関東は結構雷雨が降ってるよ
水不足なんて話は出てない
0201名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:15:31.39ID:S1wCVEem
まだ5日前だからまだまだ西偏するだろ

本州には上陸しないんじゃねえの?
0202名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:15:47.53ID:7FnPr8xS
GFS再び西偏し15日、愛知上陸
前回予測は静岡伊豆から神奈川方面

予測変わりすぎだろこいつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況