X



トップページ天文・気象
1002コメント212KB

@@@@@@@ 台風情報2023 15号 @@@@@@@

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しSUN
垢版 |
2023/08/09(水) 17:02:56.37
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#contents=typhoon

台風の発生数(前年までの確定値と今年の速報値)
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項を確認のこと

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2023 14号 @@@@@@@
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1691507634/
0900名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 06:41:29.77ID:zEkKLZD3
>>899
なんのスレ?
0902名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 06:45:00.16ID:3D2Wiwrm
>>898
そうなのかな
実際上陸すると弱体化が進むけど気象庁は別の要因があっての事な気がするが
この辺解説出来る人おらんかな
コースは置いといて米軍の予測の方が自然に感じる
0903名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 06:46:02.09ID:cws/qL2A
マスコミが煽って騒いでくれるのに山や海や川での遭難
羽田や成田 東京駅とかでの帰宅難民
関東民のアホさを楽しめるお盆休み最終日かな
0904名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 06:48:55.00ID:8o/ZCbsk
台風って上昇気流なんでしょ?上昇気流直撃とかなんか縁起いいじゃん。
みんなアゲていこ♪
0905名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 06:50:49.95ID:OzVZ4xWG
まだ予報円が広すぎるな
米軍の伊豆半島直撃が妥当か
米軍は更新の都度勢力上げてくるな
0906名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 06:53:37.48ID:pHL96tl/
gfsを評価してる奴がいんのかよ🤗

気象板にも期間限定の新人が入ってきてうれしいわ🥴
0907名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 06:56:04.10ID:RIqUnL4u
>>875
まんま真逆ですよ
無学者ですか?
0909名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 06:57:01.40ID:Cc4UrCsn
愛知上陸だなこりゃ
間違いない
0910名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 06:57:11.40ID:ELt66yoX
>>903
羽田成田東京駅でお盆最終日に
帰宅難民になるのは、
関東民以外だと思うのだが
0912名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 06:59:49.90ID:/PPupBFj
世界中の国々がこんな所の台風進路予想してるが
逆に日本の気象庁も世界中のあちこちのハリケーンなんかの進路予想して発表してるんだろうか
0913名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:01:20.47ID:nr23OpQU
山がカラカラに乾いてるから台風単体の雨なら大丈夫そうだな。
0914名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:02:20.94ID:cws/qL2A
>>913
水を処理する能力なんだけどな
九州四国は凄いよ
0915名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:03:23.62ID:mRoRKa2C
>>875京都しらないのかな?
0916名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:03:23.93ID:bZOWUXSv
このコースなら富士山や日本アルプスにぶち当たった後の崩壊具合も見所の一つだな
台風を何年も見てきた人なら分かるはず
高い山の威力は960-970クラスでも一瞬にして破壊する
920とかなら違うのかもしれんが
0918名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:04:46.58ID:Mdqh0N3e
上陸までまだ日があるし、この時点での進路など当たらない
0920名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:05:12.68ID:5/blkSMD
7号、予想以上に急発達して。。。
0921名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:05:29.56ID:Xd60D9pZ
6号暴風域なくなったが、975維持してる
0922名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:05:34.96ID:neJnih3x
そう言えばここ2-3日
高知ずっと豪雨ね
0923名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:06:01.05ID:dTXItGHk
各駅停車タイフーン7号 終点 駿河湾格納庫にスッポリ収まる。
タイフーンは解散 熱帯低気圧
0924名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:06:13.48ID:OzVZ4xWG
250hPaの高気圧は北に上がったな
そろそろ北へ進路変えそうかな
このままだとやっぱ東の方か
0925名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:06:46.70ID:9UoPjtyY
7号は、米軍だとかなり弱まる予測だけど どうなん?
0926名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:07:33.24ID:vR+tsK3D
東海道新幹線や羽田大阪の空の便は14日昼から15日昼まで運休か
0928名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:09:20.71ID:OzVZ4xWG
7号はずっと6号見てきたからかなり小さく見えるな
小さいから締まりもよくなるか 急に発達もありえる
衰弱したら早いだろうけど
0929名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:09:40.59ID:onOyvOju
八丈島で955って事は
上陸時970ぐらいか
0930名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:09:57.70ID:m3YgpoOr
7号発育不良っぽいな
今朝の雲の様子でまだ開眼する気配が弱い
0933名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:13:29.95ID:OzVZ4xWG
やっぱある程度スピード出さないと発達しないな
ずっと停滞とかノロノロだったし
ちょっとだけ速度上げたけど北へ方向転換するときまた落とすだろうし
本格的な発達は北へ向きを変えてからだな
0934名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:16:08.34ID:OHLQFsDA
【気象庁台風情報 9日21時】←気象庁職員による忖度あり
頑なに西偏させず、14日に御前崎上陸予想

【気象庁GSM 9日21時】←スパコン解析なので忖度なし
15日になっても志摩半島の南まで西偏

スパコンでも西偏することが確定してるのに、西偏を隠し続ける気象庁職員。
この台風も前回同様、西日本限定曇雨天天候不順、東日本晴天猛暑型になるね
0935名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:17:10.91ID:e+OLRHB/
gfs千葉か
欧州は三重だし土曜までわからんな
米軍も最近は当たらんし
0937名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:17:49.98ID:iFEY4TBu
名古屋ぐらいに上陸かな、どうしても東京よりに比重かけてしまうみたいだし
0938名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:18:24.47ID:dxcIqQz/
西寄りになったら名古屋じゃん
東アボしてください
0939名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:19:05.18ID:DKsCpDly
7号予想以上に発達し瞬間最大50〜60mになってくれ、タワマンや高層建物に被害を与えてくれ
地震と違って1時間は揺れまくるぞ、地価が下がって今の狂った不動産ブームが沈静化するかも
0940名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:21:56.20ID:EVXmCH87
>>939
そんなに人に死んで欲しいのか
0941名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:22:37.55ID:2ucX8Bjs
ノーコンピッチャーみたいに
駿河湾だけは外れると思うんだよなー
アルプスの左か右かでハッキリしそう
0942名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:23:28.49ID:Uq+v6MmM
>>898  その通りなんだけどビビって雑魚台風と思い込みたい奴には理解できないようですw
0943名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:23:34.79ID:2ucX8Bjs
経験上、台風の中心が
中央アルプスと南のアルプスの間を
北上したことあったけど、稀よな
0944名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:23:44.19ID:ar2lNxZX
>>926
まじ?
どこ情報?
0945名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:23:59.96ID:6iM+eD7n
この熊野ー志摩ラインは、熊野が大雨で土砂崩れで災害になった記憶があるんだけど、
確か、コレがきっかけで特別警報が出るようになった記憶があるんだけど
0946名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:24:45.50ID:++Foz/gk
浜松〜千葉ヘ上陸か

過去最大級らしい
0947名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:27:45.08ID:WAbc0Guo
6号は腐っても鯛だったな  大型で非常に強い台風まで育った台風は最後まで油断
ならん  再発達しなかったことだけは不明だ
0951名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:30:54.63ID:aA7ZUTgZ
愛媛県 西宇和郡伊方町 瀬戸(セト) 32.5m/s 南 05:46
0952名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:31:59.71ID:OM4xq0lg
関東の本番は夏の終わりだよ
7号はなんだかんだで逸れるから安心し給へ
0953名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:32:49.73ID:aA7ZUTgZ
>>917
ふむ
0955名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:33:16.62ID:OzVZ4xWG
6号みたいにわが道を行くGFSは不気味だな
千葉まで東へ逸れるか
0956名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:33:21.93ID:rfDtQiRo
近所のお天気おじさんの言うところでは伊勢湾に静々と入ってゆくらしい
0957名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:35:23.38ID:WAbc0Guo
四国はとんでもない雨量になっているのに被害の報告ないことに驚く
0959名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:37:21.06ID:WAbc0Guo
>>958
それ、台風区域に越境する予想のハリケーンです
0960名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:37:32.08ID:iBou8N0b
ヨーロッパ 志摩半島
アメリカ海洋大気庁 房総半島
米軍 伊豆半島
気象庁 静岡焼津

まだまだわからんな
0961名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:37:55.66ID:aA7ZUTgZ
長崎県 対馬市 美津島(ミツシマ)35.0m/s 東南東 05:30
0962名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:38:44.52ID:dR0qHH5T
7号 勢力ブーストの気配
0964名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:42:04.22ID:99KVBMJk
米軍は勢力上方修正してきたな
0965名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:43:25.67ID:EVXmCH87
>>964
発達するのかな
0966名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:43:27.04ID:w64Ot9+C
>>917
CMCには何が見えてるんだ…
0968名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:44:37.95ID:DKsCpDly
>>940
オマエはバカか、台風位でタワマンで人が死ぬか、そんなもん売れるか、振幅だバカ、馬鹿のレスいらん
0969名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:47:50.87ID:OM4xq0lg
普段地方煽りまくるくせにいざ自分のとこに台風来そうになったら
そんなに人が死んで欲しいのかーとかわめきだすから関東人は嫌われてんだよw
0970名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:48:10.33ID:Xd60D9pZ
小笠原諸島過ぎてからの北西方向へのカックン具合で
進路、上陸地点決まりそう
0972名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:49:05.88ID:BpWVjjDv
>>939
災害発生のたびに日本が貧乏になってく自覚持とうな
じいさん世代だと災害発生で儲けた人も多かったがもう損害の方が大きすぎるわ
0973名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:50:04.35ID:rVlxz9t1
自分の住んでるとこより右側、東側を通過してくれと願うだけ
0974名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:50:39.84ID:+LUhIppZ
>>912
信頼度低そう
0975名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:50:40.24ID:MWXFBURl
台風の進路予想ってコンピューターが弾き出した予報をそのまま出してるのかな
それとも人間がちょっといじってる?
0976名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:50:54.75ID:d4g0mTOU
上陸遅くなってる?
半日早まってくれないかなあ
0977名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:51:13.36ID:WpOfDpwE
今年に入ってまだ1回も台風が来てない
近畿中国地方のこともたまには思い出してください(´・ω・`)
0978名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:51:32.26ID:gi9sdiaR
ハワイ近くのハリケーンが日付変更線越えて8号になるのか
0979名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:51:42.13ID:FNLS6DGA
弄りたくなるのが人情というもの
0980名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:52:14.58ID:ar2lNxZX
>>969
たしかにそれはあるね
0981名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:52:37.88ID:WpOfDpwE
昔の人はすごいよなって思うわ
ちゃんと近畿が台風が来ないって知ってて
近畿に首都を置いてたんだから…

東京とかいう災害ドブ弱タウンに首都置いた馬鹿は誰だよ…
0982名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:52:42.58ID:RNLEoS9o
975で暴風域なくなるってどういうこと?
0983名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:52:59.90ID:aA7ZUTgZ
台風は昼間に来て欲しい
夜に来ても暗くて台風ウォッチングできないから
0986名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:57:06.64ID:1r21JUaG
>>981
歴史を見れば自然災害で京都は何度も壊滅的な被害にあってるけど
もののけのせいにして陰陽師なんて職業まで創り出してる
0988名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:57:28.11ID:OHLQFsDA
気象庁台風情報
自らの組織が所有しているGSM(スパコン)の解析結果を完全無視し、職員の忖度で無理矢理静岡市上陸に東偏させる。

【一句】
サブハイは東に 台風西に行く
0989名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:58:07.92ID:wyckAZIm
>>984
オイコラ!されてテンプレが貼れないので
誰かお願いします。
0990名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:58:21.37ID:WpOfDpwE
日本なんだからゼロではないだろ
近畿だって台風が来る年はあるぞ…

比率の問題よ
0991名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:58:32.92ID:dku3HBTL
ジジイの妄想スレw
0994名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:59:32.81ID:dku3HBTL
せいへんセイヘン
0996名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:59:43.92ID:+I8QqBzX
もともと江戸も初期の住人は高台に住んでいた
段々低地に人が住むようになって、地下水使い過ぎて地盤沈下
結果として災害に弱くなる
0997名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 08:00:47.30ID:Ldu5NE0Z
>>989
最後に一文字加えたら書けました
コピペと認識されてるぽい
0998名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 08:01:09.75ID:WAbc0Guo
大阪市の過去最低気圧は936hPaです。これに尽きる。
0999名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 08:01:10.35ID:+LUhIppZ
日本で一番安全な場所

大阪城
平安京
平城京
この3点を結んだトライアングルの中

これは歴史が証明してる
1000名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 08:01:33.77ID:6iM+eD7n
>>990
ここ何年か台風の影響って記憶ないなあ。3年前くらいかな記憶に有るの@三重
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況