X



トップページ天文・気象
1002コメント181KB

東海気象情報 No.292

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
垢版 |
2023/08/06(日) 11:09:09.28ID:4G302x71
荒らし(ワッチョイ厨、に ょ)はスルーか、NGをおすすめします。

●岐阜気象状況
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=forecast&area_type=offices&area_code=210000
●静岡気象状況
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=forecast&area_type=offices&area_code=220000
●愛知気象状況
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=forecast&area_type=offices&area_code=230000
●三重気象状況
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=forecast&area_type=offices&area_code=240000
●雨雲レーダー
https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/?clime=7

※前スレ
東海気象情報 No.291
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1690340127/
0301名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:17:07.94ID:6iM+eD7n
>>299
第二次大戦時も伊勢神宮の周りは爆弾投下されても爆弾が避けたって逸話が有るくらいだからなあ
とはいえ、何年か前にも太平洋から直接アプローチしてきて愛知に抜けた台風あったような?
熊野が3日間雨降りまくって、土砂崩れとか災害になった記憶あるわ
0302名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:21:50.76ID:T8/C/pqZ
太陽出るくらい晴れてたのにまためっちゃ降るやん
0304名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 07:59:21.25ID:5KVDVjtQ
めちゃくそ快晴@中津川
0305名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 08:02:57.37ID:+Wsa08Se
もう30度突破してる所あるんかι(´Д`υ)アツィー
今日最高35度で済むんだろうか
そして明後日の39度予想
0306名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 08:03:21.98ID:nnk7DX+W
台風一過のような雰囲気
だがこれからと言う
0307名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 08:05:25.72ID:6iM+eD7n
晴れて暑い
>>306
台風一過って涼しくなるもんだぜ
0308名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 08:09:45.34ID:6iM+eD7n
てか、7号もそろそろ更新頻度上げてくれ
0310名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 08:23:37.86ID:X3XAmEKT
天達が7号は6号より強いとか煽ってるなぁ
0311名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 09:00:17.99ID:vJKyjp3g
そら関東に来る奴なら990でも大騒ぎだろ
0312名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 09:00:38.55ID:3E2lQnrr
土曜日の名古屋の天気なんだこりゃ
曇マークで39℃って初めて見たぞw
0313名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 09:34:46.09ID:ZYbWPfFa
22 岐阜県 大野郡白川村 白川(シラカワ) 26.6 ] 05:13] +7.0]
岐阜を0.4℃上回り、県内最高の大垣に0.1℃差に迫った
25.3℃(1984/8/15)を1.3℃上回っているが、さてどうなるか

名古屋で平年を7.0℃上回ったら32.0℃
今日ここまでの糸魚川の最低と同じ

17.0m/s 南東 09:19@名古屋

今月一番強い風が吹いている
0314名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 09:37:45.53ID:Q/enRImj
偏西風頑張れー 曲がれー曲がれー
0318名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 10:04:53.52ID:XlUWbPDi
>>314
今そういう台風を動かす風が無いとNHKの天気で言ってた
泣ける
西風どうした
日曜ぐらいまでに戻って来い
0319名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 10:05:48.27ID:5vynsiSQ
偏西風は日本の北の方だから無理や
0320名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 10:15:33.37ID:iHmE0TS6
台風のパワー凄いなと感じるのはこれだけ遠くて勢力落ちても
東海でこれほどの風が吹くということ。7号はいやな予感しかしない
0321名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 10:17:14.74ID:cWrkmZ2J
枝捨て日なんで屋外で木の枝少し切ったけど風強くてゆっさゆっさ危険で撤収
セントレア13m/s南東の不規則風
0322名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 10:18:13.24ID:+y8Ko0XN
7号怖いわ
せめて静岡に上陸してほしい...
0323名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 10:33:26.16ID:THVGX4/1
7号の予報は、15日09時時点で強い勢力を維持し中心気圧960 hPaで東海道沖となった。
0324名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 10:52:38.85ID:b7QFtFMG
土曜墓参りだから早朝に済ませたい
0325名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 10:59:23.89ID:myDRTy1S
夜から朝まで涼しかったのに温度の上がり方エグいな
0326名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 11:17:20.52ID:vJKyjp3g
14日カオスすぎる
曇り時々雨 最低29℃最高38℃(36-42)
てか最高気温の上振れ42℃って初めて見たわ
0328名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 11:26:44.68ID:X3XAmEKT
米軍だと上陸の時は風速25m。かなり弱くなった
0329名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 11:33:32.47ID:Xzq9fNYz
明日明後日糞暑い予報でその後台風来るとかもう最高だな
0330名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 11:41:06.50ID:vJKyjp3g
>>328
豆台風だから衰えが早いと計算されてるだけだろう
上陸時は960/40くらいだと思うよ
0331名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 11:49:41.91ID:OmknJDbT
もうすでに結構な風吹いてるんだけど
どうなってしまうん
0332名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 11:54:49.09ID:lBupq4u8
買い物行って帰って来たら暗くなって雨が…セーフ
0334名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 12:20:33.93ID:ohUmU31z
11時更新で15日名古屋が暴風雨マークに変わった
0335名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 12:28:24.09ID:Xis3tOtU
おのれ!連休を脅かしにきたか…ッ!
0336名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 12:32:48.01ID:WmuA/AGg
公共交通間が止まって帰省先から帰れなくなる人が溢れそう。
今年の豊橋の豪雨でも名駅は長蛇の列だった。
0337名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 12:34:21.23ID:AcIvzOcJ
7号の上陸西寄りに変えてきたなしかも気圧も低め(強め)
高気圧次第だね
0338名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 12:37:09.25ID:WmuA/AGg
気象庁の予報、確かに暴風に変わった。
しかも最高気温は35℃(33℃〜40℃)になってる。
停電したら最悪や…
0339名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 12:40:06.83ID:OmknJDbT
ひるおび傘マークが東京と逆転したやん
名古屋のほうが降るんか
0340名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 12:42:22.88ID:Xis3tOtU
おいおいおいおい、ふざきんなよ!?
まさか、雨降ったりゃせんじゃろのぅ!?あ?
傘なんぞ持って来てへんぞぁ!!
0341名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 12:42:58.82ID:/k/mZaCH
今朝羽田成田から飛び立つ人らのインタビュー見て
またフラグ立ちまくりでインタビュー受けてんなと見てた
0344名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 13:14:18.88ID:ZYbWPfFa
37.0℃ 13:00@中津川 ※8月歴代9位タイ

しょぼい記録だが、東海地方で今日の1位(暫定)
0346名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 13:23:59.22ID:yv5AJgbh
ウェザーニューズ40℃に変わったなw
14~15時曇マークなのに
0348名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 13:27:59.78ID:uLTzi32g
台風な目が開いた
0349名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 13:32:12.66ID:AcIvzOcJ
予報だと風の流れでここ3〜4日間、濃尾平野高温状態になるのか?
濃尾平野は西風でフェーン現象に似た感じなると思うイメージなんだが
6号でずっと南東の風なんだが・・・(湿気は強烈だよね)
0350名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 13:35:21.34ID:p4j0yvyK
暑いのは何とか我満するから台風少しでも東に行って下さい!
0351名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 13:47:36.13ID:K/77qTZf
んんー??山火事かぁ?@中津川
0353名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 13:58:47.36ID:AkT/3H8I
>>351
東海でも千葉に行けと言ってる人が多いな。
そのまま東北太平洋沿岸を北上しろと。

13日はとんでもないゲリラ雷雨になりそうだと思うのは自分だけ?
台風7号からの暖湿流だと積乱雲は名駅上空でも発達する可能性が高いし、そうなれば名古屋市内でも大雨、洪水警報が出る可能性がある。
0354名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 15:01:24.46ID:cWrkmZ2J
リアル布団がふっとんでた
北西風には対処してるけど南東風には弱い
0357名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 15:51:44.04ID:iEJRD8gS
15時の発表で15日15時の予報が強い勢力を維持したまま、960hpaで静岡県盤田市付近上陸になった。
0360名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 16:29:52.09ID:gz2IURFG
暴風域の大きさからして、現状の予報通りだとギリギリ名古屋も入るかな。
0362名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 16:44:54.91ID:mBZQDpa9
一戸立てかアパート、マンションかにもよるとは思うが
屋根そんなに心配になるくらいの強さなの?
0364名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 17:00:27.90ID:JF0c3hSa
何年か前みたいに台風の後に一気に秋の空気になってくれるといいなぁ
0365名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 17:10:49.12ID:HRQ7oSlk
7号の動きがスローすぎて
暴風域が長時間に及んだ場合の被害が想定できない
これだけ遅いのはあまり記憶にない
0366名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 17:21:34.58ID:fMslFglA
>>362
窓から風が入って出口無いとスポーンって飛んでいくよ
自然はそういうパワーがある
0367名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 17:48:37.31ID:/k/mZaCH
>>364
9月の上旬か中旬辺りに来て夜はエアコン要らずになった年があった筈
0368名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:04:42.67ID:cbYTt/MY
明後日は名古屋で40度超えるのかな?
0369名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:34:09.54ID:6HIcTIRY
東海道新幹線、13〜16日に計画運休や運転見合わせの可能性 台風7号接近で JR東海(日テレNEWS)
0370名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:41:37.85ID:u3SHtMHG
予想進路をどんどん西方向へと変えてるね
今の予想だと上陸地点は遠州高天神城あたり
けど明日の最新予想でも西へ傾いてしまえば一気に愛知三河地方への上陸もあるな
0371名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:42:22.02ID:O6pnao5a
家康コースか
0373名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:47:42.79ID:6HIcTIRY
最終的に伊勢湾台風みたいな進路になったら悪夢だ。
0374名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 18:57:35.63ID:23zxE77D
でも東を通るとフェーンで下手したら40℃とか……
0375名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:17:08.36ID:LOaAV9zR
当初予想より発達してるからもう少し西偏するね
紀伊半島に上陸するかも
0376名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:21:38.43ID:/k/mZaCH
海快晴の天気図だと紀伊半島辺りなんだよ
まあ6号の時も当初とは大分変わったからどうなるかは明後日くらいにならんとわからん
0377名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:32:56.17ID:o+Cq0w/R
>>364
数日前の予想で台風が東に抜けて秋風が吹く予想だったのが
実況に近付くにつれて西偏して日本海に抜けていって残暑復活する時の精神的ダメージハンパないんよな(´・ω・`)
そうなるぐらいならいっそ9月まで延々と猛暑のほうがマシかもしれない
0378名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:47:23.02ID:XlUWbPDi
うちは南側と西側は完全に雨戸で塞げるけど
増築した部屋がなぜか東側だけ雨戸無し
親はなんで雨戸設置しなかったんだろう?
そっちやられたら風圧というか空気圧で屋根が心配
台風の風は北以外から吹いてくるからなあ
瓦だけ飛ぶならまだしも屋根丸ごとだと被害が段違い
ただ常に北側の風呂場とトイレは窓が開いてるから
ちょっとは空気が逃げてくれれば・・・
0379名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 19:49:46.03ID:XlUWbPDi
>>370
この数年になって急に中心より東側が~と言い出してるからには
西へずれることはほんとに悪夢でしかない・・・

台風の風力なんて昔かにら同じなのに
以前はまるで目に近いところが一番風が強いみたいな言い方だったはず
いつからどういう理由で変わったんだ?
0380名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 20:01:43.62ID:hsB02p89
>>364,367
2018年9月は台風上陸後に猛暑から一転して涼しくなった。
0381名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 20:09:48.45ID:mDPErT1o
台風は頼むから静岡県から西側に逸れないで
名古屋に来たら仕事休むことを考えないといけないからさ
0382名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 20:12:05.21ID:m1nFWP+f
今回はスピードノロいし停電の恐怖がすごいし来週生き残ってるだろうか不安
0383名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 20:20:29.56ID:EHvzA+uA
>>381
1日くらい休んだって大して変わらんぞ。
0384名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 20:41:51.31ID:L2h91vdk
GFS田原か終わったな
愛知県東部から静岡県西部だなこれは最悪としかいいようがない
0385名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 21:38:30.15ID:m1nFWP+f
気温的に相変わらず暑いはずだけど8月の頭よりクーラーの効きが良くなった気がする
0386名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 21:43:00.70ID:EJ/PVn09
浜岡原発死亡コースwww
核兵器の原料を作る原発反対!!
0387名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 21:44:01.93ID:pKhsSDAH
今日の午後に発表された名古屋地方気象台の資料見ると、はやくて13日〜14日あたりには東海地方で暴風警報の可能性とか書いてあって怖い。
0388名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 21:46:40.56ID:/k/mZaCH
>>385
多少ながら雨が降ったおかげて家も冷えたかなと思うくらいエアコンの効きがよくなった感じがする
0389名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 21:55:19.49ID:drzM0Nqt
段々西にずれてきてるから、名古屋直撃とかありそう・・・
0391名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 22:05:35.77ID:06Wo+fDR
とにかく右側、東側になるのが嫌だよね
風も雨も強い
0392名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 22:06:18.96ID:/k/mZaCH
浜松の浜名湖付近に変わった
徐々に西寄りになってる
0393名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 22:07:09.46ID:L2h91vdk
>>390
GFSと気象庁は朝と比べるとだいぶ西なった
ECMWFは多少、東になって愛知県東部から静岡県西部が多数になってきた
0394名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 22:14:02.98ID:iaahgqIG
ここにきて気象庁が浜名湖まで西に寄せてきたとなると今後
もう少し西に寄ったとかになった場合、他の予報で予報されていた
伊勢湾や紀伊半島の可能性も出てくるのでは
0395名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 22:14:27.47ID:vYw7rCzs
>>393
どっちの方が信用性高いの
0396名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 22:17:25.60ID:pKhsSDAH
徐々に台風の勢力が上方修正されてる…
0397名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 22:19:45.79ID:2D1X16f6
直撃コースなのか 久しぶりだな
0399名無しSUN
垢版 |
2023/08/10(木) 22:45:49.32ID:QGLWtOBR
>>373
今の偏西風は北海道の北を通ってるからそんな進路にはならない。
伊勢湾台風みたいな秋の台風は偏西風に左右されるので、速度も速くコースはきれいな放物線を描く。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況