X



トップページ天文・気象
1002コメント265KB
@@@@@@@ 台風情報2023 6号 @@@@@@@
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しSUN
垢版 |
2023/07/31(月) 13:50:27.63
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#contents=typhoon

台風の発生数(前年までの確定値と今年の速報値)
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項を確認のこと。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2023 5号 @@@@@@@
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1689811365/
0851名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 07:28:19.59ID:uHiNLAN+
>>840
住宅は頑丈でも倉庫車庫はそれほどでもないからなあ。
昨日の22時半で外出ちゃだめだ、けど
大宜味ってことなので高額農機具とか置いてたんかなあ。
0852名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 07:31:04.72ID:+bPg7MeF
Aug 01 12Z
http://www.typhoon2000.ph/multi/models/202308011200_ALL.PNG

ECMWF(ヨーロッパ中期予報センター)
GFS(米国立海洋大気局(NOAA))
UM(英国気象局)
GEM(カナダ気象センター)
NAVGEM(アメリカ海軍)
JMA(気象庁)

寝て起きたら欧州とカナディアンが関東直撃予測モデルか…
0853名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 07:31:45.35ID:sSVTXnl1
まさかの黒潮に流れて
そのまま東方あぼんこーす?
0854名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 07:32:01.97ID:9eXL29qY
ファクサイが果たせなかった東京上陸の夢が
0855名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 07:33:55.94ID:lhxIdpEH
停電地域はスマホの電池気にして書き込まなくなってるか?
0856名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 07:34:16.88ID:uEg/eB2G
ここか。今日8/2の沖縄本島発着航空便全便欠航。
今後も停滞するため波が残り本島周辺離島は物流ヤバし。
0857名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 07:35:24.89ID:uEg/eB2G
>>809
船便のヤツはかなり遅れるね。台風過ぎても波は暫く残る。
0858名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 07:41:27.52ID:wsWD/F/9
沖縄今週もう無理やん
0859名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 07:43:33.35ID:uHiNLAN+
GFS予測が南西諸島には鬼畜すぎるorz
0860名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 07:46:10.79ID:ckSNSxwp
フライトタイムに関東上陸ワロタ
もうダメぽ😭
0862名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 07:46:38.29ID:FRlYiYqI
変な知事仰いでるからこういう目に
0863名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 07:48:38.86ID:uO1zroeT
欧州コースだと猛暑が収まるんだからもっと喜ぶべき
0864名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 07:50:41.98ID:qcrt+rgg
車運転余裕レベル@宮古島 ぎりぎり暴風圏内だし流石にね
0866名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 07:51:50.28ID:+bPg7MeF
那覇(ナハ) 52.5 東南東 04:14
糸数(イトカズ) 50.6 東 01:55
宮城島(ミヤギジマ) 48.5 ] 東] 02:25 ※停電?ぶっ壊れた?03:40以降更新なし
安次嶺(アシミネ:那覇空港) 46.3 東 02:48
伊是名(イゼナ) 42.5 東 04:26
奥(オク) 41.1 東南東 03:41
北原(キタハラ:久米島空港) 40.6 東北東 05:51
名護(ナゴ) 39.6 東 05:53
渡嘉敷(トカシキ) 39.1 東南東 04:58
久米島(クメジマ) 38.7 北東 05:41
0868名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 07:54:16.05ID:eGSa3MTI
沖縄県民はお疲れ様です。って感じだけど
観光客は羨ましいな
本来より1週間近く長く沖縄旅行ができなんて
そうそうない経験だろ(`・ω・´)
0869名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 07:54:24.36ID:lhxIdpEH
ふやけ始めたな。中心気圧は維持していても気圧傾斜はもうかなり緩いだろう。
0870名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 07:56:45.97ID:+bPg7MeF
動きが遅く数日沖縄にまとわりつくとなると総降水量もやばくなってきそうだな
0871名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 07:57:22.82ID:K7pNLAUa
御前崎付近に上陸か
関東直撃
0873名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 07:58:58.31ID:6x3IJLt0
関東に直撃する頃にはショボ台風
0875名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:04:35.67ID:nX2RaxPz
>>873
台風じゃなくなってるんじゃないかな
0882名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:17:51.14ID:Ve3skC/E
停電で暑い&暇潰しができないのだけがキツイ

風自体はここ10年ちょっとでは1番強い台風ではあるけど、強い台風に慣れている沖縄の中高年層にとっては
もっと強くてヤバいのを何度も何度も経験しているから、この程度だと感覚的にはまだそこまででもない

ここ最近ずっと沖縄基準だと弱い台風ばかりだったから、強い台風慣れしていない30歳以下の若者や
移住歴が20年未満の人にとっては恐怖を感じているはず
0884名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:19:34.44ID:kVF1x7au
かなり停滞してるから
本州に来るにしても、もう弱ってるよね
0885名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:20:15.59ID:UAgSlfzp
本州近づく頃にはくそざこになってるやろ
0886名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:20:45.09ID:XxV045UF
これ、終日停電だわ(´;ω;`)うちは3日コースかな…。
本島で停電していない地区が羨ましい

>>868
朝食付きのホテルのメニューが気になる
大規模なホテルなら通常メニューなのかな
0887名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:26:23.99ID:2VABwjPQ
>>664
----- Current Analysis -----
Date : 01 AUG 2023 Time : 223000 UTC
Lat : 25:38:59 N Lon : 126:53:23 E

CI# /Pressure/ Vmax
6.2 / 930.0mb/119.8kt

Final T# Adj T# Raw T#
5.7 5.2 5.2

Estimated radius of max. wind based on IR : 20 km

Center Temp : +4.6C Cloud Region Temp : -60.6C

Scene Type : EYE
0888名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:28:54.91ID:ADZspkiI
>>847
観測日時:2023/08/02 07:55
観測所名 風向 風速 気圧
伊計島灯台 南東 32 m -
国頭岬灯台 南東 28 m -
伊平屋島灯台 東南東 34 m 983 hPa
久米島灯台 東北東 28 m 964 hPa
池間島灯台 北北西 31 m 986 hPa
平久保埼灯台 西北西 22 m 993 hPa
西埼灯台 西北西 19 m 997 hPa
0890名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:31:01.53ID:N7RjedyV
宮古島だけど、台風の強さだけならいつも通り
でも、1週間続いた場合、ほぼ兵糧攻めくらってるのと同じ
台風過ぎても、食料品が届くまでタイムラグありそうだし…
とりあえず今夜停電しなければ、電気だけは大丈夫かな…
0891名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:31:29.23ID:MBVn42Gl
6号は中国か北朝鮮に行け!
0892名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:32:11.86ID:aSjXLe/W
7号候補消えたね
0895名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:34:20.91ID:Hzv6Xac3
ヨボヨボでも良いのでとりあえず本州に近づいて頂いて日差しを遮っていただけるとありがたいです。湿った空気は我慢します
0897名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:35:03.27ID:N4JFVTUR
https://i.imgur.com/G6cJneh.jpg
https://i.imgur.com/kg6ebp4.jpg
台風に一部地域で女性名をつける慣習があったように
海洋での事象は女性名に絡める事が多いようです

衛星画像もレーダー画像でも
なんとなく女性の容姿みたいに感じるのは毛のせいでしょうか
0898名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:35:38.73ID:F4LBWh3v
>>882
親父が宮古島の出でガキの頃宮古島台風経験してヤバかった話を面白おかしくしてくれてたけど、後から自分で調べてみたら島の7割の建物が損壊したとかマジでヤバすぎwよく死なずに済んだもんだ
木造家屋しかない時代だしな
風力計ぶっ壊れたから公式記録は瞬間最大64m?だかだけど実際もっと出てたらしいし…
だから関東の台風なんてそよ風だ〜とか言ってるのはまあそりゃそうだわ
0899名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:36:30.10ID:k9iCh4PH
ここへきて風が無茶苦茶強い。窓ガラス割れそう。
0900名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:39:06.28ID:elwj+ENT
フィリピンに来るクラスが沖縄にも来る時代に
0901名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:40:18.11ID:N4JFVTUR
変な表現ですが
ぜんぜん まだ 台風です 会話語でした
0903名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:41:57.71ID:ELdMOERP
米軍当たったら自分のところヤバいな
0906名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:44:17.35ID:FOX9Md9j
那覇52.5mと意外と数字が出なかったですね、台風中心から90キロとやや距離が
離れたのが要因か
0907名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:44:28.36ID:NJ/Sn2Nq
GFS、とことん西推しやな。
そんなに確信あるんか
0908名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:46:29.69ID:C0cvUoMS
>>899
南方向からの風に弱い立地か今後の台風にはそこ注意して対策だね
0911名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:48:16.18ID:ZvCx+hjg
まーた風が強くなってきた
涼しくて気持ちいいけど早よ停電復旧して
0912名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:48:53.29ID:V8b5vELo
>>897
また毛の話してる・・・
0913名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:48:58.66ID:hNGpbtzU
とにかく西に向かってくれればいい
フェーンいやだ(´ω`)
0914名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:49:26.29ID:uEg/eB2G
>>868
天気の悪い沖縄旅行は痛いっすよ
0916名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:52:49.98ID:LSbOF0vH
本州に近づく時はザコとか言うけど、去年静岡沈没させたのは台風の残骸みたいな奴ではかなったか?
0918名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:53:54.62ID:sSVTXnl1
>>914
8月9月に
沖縄旅行に行こうと思うのが
そもそもどうかと思うけど
0919名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:54:42.37ID:sSVTXnl1
>>916
西日本豪雨の時は
台風の残骸が大雨を降らした
0920名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:55:23.45ID:ZvCx+hjg
親父から連絡あって道楽で育ててる
島バナナ畑が9割倒れてたみたいだ
また戻ってくるからほぼ全滅だろなぁ
0921名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:55:41.86ID:UANIsB5V
>>916
急に湧いた熱低からだってねw
豆大夫wとか舐め過ぎw
0923名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:58:19.96ID:fGlGTjju
>>920
バナナの木は背が高いからね
パイナップルとは違う

バナナw大好きw (^p^)
0924名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 08:59:10.82ID:KiWVm0wE
守られてるwとか連呼する奴だろw
0925名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 09:00:44.98ID:FOX9Md9j
近畿はもう2週間も連日猛暑のカンカン照りだ、6号こっち来い 雨をたのむ
0926名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 09:04:29.27ID:DqN+8pUb
>>916

台風の本当の怖さは風よりも雨 風の死者は少ないけど 雨の死者は桁が違う
0927名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 09:09:19.95ID:XxV045UF
確かに平成初期まで、台風で数日缶詰や干ばつのせいで断水が珍しくなかった
インフラが整備された上に、沖縄を避ける台風が増えたから大都市並みに快適だったよ



>>890
宮古島や石垣島は自然災害の他に、オーバーツーリズムのせいで日用品が不足する事があるよね
特に大きなイベントがあると、スーパーやコンビニが空っぽ
観光客も宿に着いたらまずは食料確保
0928名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 09:14:28.93ID:idR04Yf8
沖縄は停電当たり前だから発電機持ってる人も多いよー
前日には強さも大きさも予測つくから地震よりマシ
家も鉄筋コンクリートだしさ
0929名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 09:16:13.69ID:uHiNLAN+
なんかまた強くなってる@浦添市
0930名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 09:17:21.78ID:aYYcGocB
5号が上陸したときの中国の映像はすごかったが今回の沖縄は全然大したことないな
0931名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 09:17:46.69ID:C5Rqfv5U
>>928
オクで船便の事質問してるのは
大抵離島の人たちなw 発電機
0932名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 09:18:05.94ID:ZvCx+hjg
Twitterもつべも繋がらん
ギリギリ5chが読み込める感じ
回線が死んどる
近くの基地局逝ったか?
0933名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 09:19:27.72ID:rt85kTCG
>>842
打線がダメだからなあ
秋山チャンスに打たんからや
0935名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 09:20:27.73ID:T5NgaNnE
>>929
吹き替えし
0937名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 09:24:24.70ID:aYYcGocB
今回は灯台でも40m超えないし期待外れだな
0938名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 09:31:20.38ID:I4nH6Kkm
モヤモヤモタツキヤキモキイライラフラフラ台風は要らん
0940名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 09:31:48.24ID:eh76YMMZ
24時間暴風圏内にいて、12時間以上停電して苦しんでいる人がたくさんいるような被害甚大な台風に何を期待するんだ?
0941名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 09:32:10.54ID:JTdhcPK5
何を考えているのか気象庁の大失態だ。
沖縄県を上陸させた原因は気象庁予報官・ゆきりん型福岡良子が戦犯だ。
0943名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 09:33:48.16ID:2Zuc4dHc
明日中も930hPaキープかよ
0944名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 09:34:11.94ID:k9iCh4PH
8時30分頃に最大瞬間風速を更新した?
0945名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 09:36:28.86ID:idR04Yf8
三年前もこのくらいの台風だったと思う
0946名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 09:37:13.57ID:+/qRvFN+
進路カックンの角度がどんどん鋭角になってきて本州の南側に戻ってくるコースになってる
0947名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 09:37:37.70ID:sfDsWAxz
>>942
これだと960台で日本上陸ありそうで普通に怖いね
0948名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 09:37:51.58ID:JTdhcPK5
12時間以上停電して苦しんでいる人がたくさんいるような被害を出したのは気象庁が犯人だ。
税金の無駄使い気象庁さん。
反省しろ!
0950名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 09:40:24.13ID:NKwz0UMw
台風は百害あって一利なし!
ウイルス関東にとっては猛烈高温を呼び込む形だからな。

つまり東シナ海〜黄海ではなく、そのまま中国大陸希望。
0951名無しSUN
垢版 |
2023/08/02(水) 09:41:17.61ID:HZG6JUUM
大宜味村で車庫倒壊で一名死亡

全然勢力落ちないし10km/hとかゆっくりとか勘弁して
ピークは超えた感あるけど雨止まないとコンビニに行く気にもならん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況