X



トップページ天文・気象
1002コメント174KB

東海気象情報 No.291

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
垢版 |
2023/07/26(水) 11:55:27.93
荒らし(ワッチョイ厨、に ょ)はスルーか、NGをおすすめします。

●岐阜気象状況
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=forecast&area_type=offices&area_code=210000
●静岡気象状況
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=forecast&area_type=offices&area_code=220000
●愛知気象状況
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=forecast&area_type=offices&area_code=230000
●三重気象状況
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=forecast&area_type=offices&area_code=240000
●雨雲レーダー
https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/?clime=7

※前スレ
東海気象情報 No.290
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1688967537/
0561名無しSUN
垢版 |
2023/07/31(月) 15:22:24.69ID:AGdpLP5G
昨日はウォーキング出来る位だったけど今日は無理だ
気温は大して変わらんのに
0564名無しSUN
垢版 |
2023/07/31(月) 16:56:21.39ID:HPtxY3u3
今日は蒸し暑いたまらん、西尾
0565名無しSUN
垢版 |
2023/07/31(月) 17:27:52.43ID:Zaj9VbOK
台風の勢力が上方修正された
0567名無しSUN
垢版 |
2023/07/31(月) 17:42:59.87ID:4MofvEJT
今週末鈴鹿8耐だが、さて・・・
0568名無しSUN
垢版 |
2023/07/31(月) 17:54:49.11ID:XnKBo+rn
2017年は2週間ぐらい大迷走した台風が日本に来て暑さが治まった。
0569名無しSUN
垢版 |
2023/07/31(月) 18:01:03.91ID:2YgIvFe1
猛暑の後の台風だと、2018年の21号を思い出す。
0573名無しSUN
垢版 |
2023/07/31(月) 20:29:43.64ID:tqJK5F7w
部屋の中がエアコン無いとはいえやたら暑いと思ったら、外気温27℃もあるやん・・・郡上なのに・・ι(´Д`υ)アツィー
0574名無しSUN
垢版 |
2023/07/31(月) 21:11:03.38ID:i6tltjhb
雨多くなりそうだからベンレート撒いた
0575名無しSUN
垢版 |
2023/07/31(月) 21:23:43.98ID:DOK9mUU7
名古屋に雨雲きたー
0576名無しSUN
垢版 |
2023/07/31(月) 21:24:53.47ID:OPKu7QxD
台風早く来い 空気をかき混ぜて涼しくしてくれ
0578名無しSUN
垢版 |
2023/07/31(月) 21:50:23.37ID:zVx0oYZR
たいふういっかに きたいするしかないにょ
0579名無しSUN
垢版 |
2023/07/31(月) 22:05:24.87ID:pjvQP9CE
雨雲来てるけど降って来てる気配がないなと窓開けたら
こおろぎの鳴き声と共に熱を感じるだけだった@一宮市
0580名無しSUN
垢版 |
2023/07/31(月) 22:10:05.28ID:i6tltjhb
自分も一宮だけど雨降りそうだけど
0582名無しSUN
垢版 |
2023/07/31(月) 22:15:21.46ID:TyAX6pCI
岐阜市まだ30度超えてるし蒸し暑いし最悪
0583名無しSUN
垢版 |
2023/07/31(月) 22:40:11.96ID:zVx0oYZR
あまぐもきても おちてこないにょ
0584名無しSUN
垢版 |
2023/07/31(月) 23:12:04.10ID:+rdIJFRK
台風急カーブ過ぎる
このまま列島縦断とかはやめて
0585名無しSUN
垢版 |
2023/07/31(月) 23:21:49.54ID:MYQ7nJjK
明日カミナリ予報だけ・・雨は無いのか(´・ω・`)
0586名無しSUN
垢版 |
2023/07/31(月) 23:45:28.61ID:RPIx7xJA
夜でも気温下がらない、湿度高い
台風がグズグズしてる間はずっとこんな感じか
0588名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 02:13:56.62ID:oESez2q+
雨雲レーダーおかしいんじゃない?
全然地面濡れてないよ
0590名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 02:41:32.33ID:VArVr+zw
クーラー使っていても死ぬときは死ぬのだからエアコン死ね
0592名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 05:59:10.31ID:LRYls3sm
また東農から愛知東部でゲリラがありそうだな
0593名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 06:33:04.17ID:hnQkwWcm
今日の朝は過ごしやすい
昨日はヤバかったなあ
0597名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 08:26:04.25ID:FDhMfLgE
しゅうまつ こっちにきそうだにょ
0599名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 08:32:57.70ID:d62yR0Tk
余談だが、最近三重大の立花先生引っ張りだこだな
0601名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 09:30:35.28ID:g744zUBp
単なる雷雨じゃなさそうで怖い
やっぱり普通に晴れた方が安心だなぁ〜
0602名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 10:21:40.38ID:dOBOcaGZ
名古屋、多治見は10時過ぎに34℃記録。
0603名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 10:44:51.27ID:yU3NG5Qt
海快晴見たら台風来なくなってる
0604名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 11:38:00.59ID:kqVgJmU6
青空に夏と秋が混在してる。
空は澄んで高いのに、立派な入道雲が浮いてる。
0606名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 12:11:27.16ID:5eYPlmtH
キタキタ
ここから中心部まで下りてくるか
0610名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 12:42:06.33ID:Ikpv/Ft+
湿度高すぎる・・・ι(´Д`υ)
0611名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 12:52:28.86ID:D582NAzx
雨雲来たけど強雨域から外れて蒸し暑さ倍増しただけ・・(;´A`)ムシムシスルー@郡上長滝
0613名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 13:29:34.48ID:wn54YOp+
結局、通り雨が降っても曇りになっても37℃近くまであがってしまう。
0615名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 13:45:06.63ID:7kpuhY9j
WN名古屋33℃になってるけどそんなわけ無いよな?
0617名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 14:07:53.04ID:00WjRtjj
南関東落雷数ヤバすぎワロタ
涼しくて羨ましい
0620名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 14:42:27.62ID:YMjRCR4m
>>615
いつも実測より低過ぎな気温が表示されてるよ
0621名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 14:47:53.10ID:g744zUBp
>>615
明日の最低気温だよ覚えとけ
0622名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 15:52:35.33ID:MVeoeTpJ
こっちに雨来いよ 関東の雨雲はワープして来い
0623名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 16:12:03.11ID:RBv5800i
もう2週間以上雨降ってない
名古屋ってそれくらい降ってないよね
0624名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 16:14:24.49ID:5eYPlmtH
見事に名古屋辺りを避ける雨雲
農作物大変だね
0626名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 16:48:57.43ID:m2a2SLYn
>>625
岡崎に住んでるにょを捕まえて海に沈めれば雨が降ってくれるよ
0627名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 17:15:06.64ID:bNcwfwZr
>>617
関東上空には寒気があるのと、やっぱりトチーギー、グンマーがあるのが大きい。
夏の宇都宮と日光みたいな関係を東海で作るのはやっぱり難しい。
岐阜県内だと飛騨では雷雨が期待できるけど。
0628名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 17:18:20.24ID:bNcwfwZr
夏の高気圧が弱まるタイミングで秋雨前線が出現すると秋雨前線が南下して気温は下がるんだけどね。
そうなると夏の空気と秋の空気がぶつかり合って積乱雲が発達しやすいので名古屋でも派手なゲリラ雷雨になる。
0630名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 17:35:40.01ID:g744zUBp
のっぺり猛暑だな
0631名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 17:37:22.99ID:EO2z08Pj
雷凄い@静岡市葵区
0632名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 18:14:45.73ID:89Whq51I
雨降って欲しいけど雷で停電してエアコン止まるのも嫌だ
0633名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 18:25:00.04ID:d62yR0Tk
>>627
落雷や竜巻は嫌
0634名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 18:27:46.59ID:ir6RUbmZ
一雨降りましたみたな天気でなんかむかつく
0635名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 18:31:52.43ID:z2nN+yUc
落雷突風ひょう害と引き換えに
一瞬の涼しさでは割りに合わん
丁度いい塩梅の夕立ちカモン
0636名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 18:32:01.90ID:HY/WCQ+T
>>554 >>625
少なくとも1994年みたいな水不足はないだろ
あの時の名古屋も38〜39℃連発だったの覚えてる
35〜36℃くらいの暑さは実は20〜30年前もあった
暑いけど2018年には及ばないし
水不足ないだけ1994年より遙かにマシ
1995年も暑かった
0637名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 18:32:42.24ID:D6CUtdDY
帰ってきたらエアコン消し忘れてた!?と思ったらタイマー設定してたのを忘れていただけでホッとするw
0638名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 18:32:51.43ID:HY/WCQ+T
いつしか新聞の社説で見たが
1945/8/15も35℃超えてたとか
0639名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 18:39:02.71ID:yU3NG5Qt
昔はお盆の花火を見る夕方になれば涼しかったな
0640名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 18:43:36.14ID:MVeoeTpJ
少しだけ涼しくなるのが早くなってるような
0642名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 19:28:12.38ID:S61tIxQE
なんかゴロゴロ聞こえると思ったら岐阜で発達しとるやんけ!(´・ω・`)@小牧
0643名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 19:31:45.01ID:bNcwfwZr
>>633
今日は東京都内と神奈川県内は特に横浜、川崎で停電などでパニックになったから、愛知も同じようになる可能性が高いな。
愛知は人口が全国4位で名古屋という大都市を抱えてるから。
0644名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 19:33:05.64ID:nowQgLTR
岐阜の方の雷雲、夕闇に走る稲光が凄まじい。
0645名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 19:37:12.21ID:M6jb3CWQ
西と北の空に見える夕闇の雲放電が格好いい@春日井
0646名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 19:37:53.11ID:bNcwfwZr
岐阜県内に見える雷雲は美濃市付近にある。
それと米原付近に唐辛子があるので、この後は関ケ原も雷雨か?
0648名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 19:53:24.27ID:bNcwfwZr
東海はこの先降水確率30〜40%の日が多い。
一方で日本海側は北陸中心にかなりの猛暑になる見通し。
これって台風6号は沖縄滞在後は日本海側を進むって事?
0649名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 19:58:46.27ID:64hCzOrG
名古屋北部と西部にある雲が、時より稲光を発して綺麗。
0650名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 20:01:55.14ID:7olFmHhT
夏の甲子園開始と同時ぐらいに日本来そうだなこのバカ台風w
0651名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 20:02:20.20ID:7olFmHhT
九州は直撃が濃厚てか?
0652名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 20:15:36.67ID:8pzoRIP/
愛知県内では意地でも雨雲を沸かせないという意地を感じる
0653名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 20:46:36.33ID:bNcwfwZr
台風に起因するゲリラ雷雨となると名古屋でも大雨洪水警報が出る降り方になるな。
0654名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 21:10:34.69ID:g744zUBp
最低気温が30℃に迫ってる晨朝真夏日
0657名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 23:40:26.95ID:BlpPxVyx
新たに発生しそうな熱低との相互作用も考慮に入るから難しそう
0658名無しSUN
垢版 |
2023/08/01(火) 23:44:10.15ID:FDhMfLgE
すぐに おわっちゃったにょ
すこし すずしくなったにゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況