データを見ても長崎は1980年代までは豪雨頻発地だったのに
平成以降は災害が少ない
代わりに福岡や熊本が増えた

特に佐賀の平成後期から令和の豪雨に頻発は数値的にも異常
月降水量の1000mm超えとか、日降水量も近年が上位ばかり
佐賀がどうしてこんな多雨地帯になったのかな