X



トップページ天文・気象
1002コメント258KB

@@@@@@@ 台風情報2023 3号 @@@@@@@

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 09:32:41.17
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#contents=typhoon

台風の発生数(前年までの確定値と今年の速報値)
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項を確認のこと。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2023 2号 @@@@@@@
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1684886947/
0853名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 12:56:15.13ID:ATYubk9s
米軍が同じルートを取ると言い始めたか
ヤバいな
0856名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 13:12:40.00ID:NGXY6uCi
日本にまた豪雨再び
0857名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 13:13:46.74ID:xe/2D4st
もう台風シーズンかよ
0858名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 13:26:08.64ID:OaW3iBv8
台風うぜええええええええええ
今年はヤバイな
0859名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 13:58:29.82ID:sP8bwG7C
GFSの予想だと木曜から2号の時と同じような場所で雨rが降りそう
0861名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 14:05:18.06ID:LNWcZ1pC
2号と同じルート通りそう
0864名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 14:13:50.15ID:kkFHSpbV
ハイハイ、線状降水帯ね。
計画運休ね。
0865名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 14:26:29.74ID:sP8bwG7C
前回ほどの雨雲の発達じゃなさそう
0867名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 14:34:53.66ID:l4RyVwKK
また梅雨前線を押し上げて愛知と静岡は水攻めにされる
台風
0868名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 14:41:53.66ID:oqhBplx8
インドあたりから雲が続いとるね
0869名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 14:52:06.53ID:50Lun/Wx
箱根バリアが利かない真下から関東直撃?
0870名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 14:57:30.81ID:mPCA7vr+
東京湾台風の再来やなw
0871名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 15:00:42.30ID:VLXTjZUK
後で記事になると思うけどウェザーニュースの今年できる台風の予想は29個
例年より東または南東で発生する台風が多くて海面水温の関係で強い台風になりやすく通過ルートは東日本太平洋岸が増えるって
0872名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 15:19:00.53ID:/RyUnEBa
ところで、このスレタイトルてこれで良いのか

3号発生する前に完走してしてしまいそうw
0873名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 15:21:51.84ID:/RyUnEBa
次の3号も台風からの湿った空気が梅雨前線を刺激して災害級の大雨を降らしそう
0874名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 15:23:04.64ID:8e+L+uRG
大和川決壊してあの大学が水没すれば面白いに。
0875名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 15:56:25.45ID:sP8bwG7C
GSMだと東海関東の方はあまり降らなさそう
0877名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 16:29:29.46ID:59XsV8xj
今年の台風は29個
ウェザーニューズが発表してた
0879名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 16:56:50.35ID:u0f22cZk
くるならこい
0880名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 17:27:41.78ID:f45uf5pM
この台風で梅湯前線吹き飛ばして一気に夏来る感じかな
0881名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 17:45:40.82ID:3MwufwiM
また靴の中ビチョビチョになる(´;ω;`)
0882名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 17:48:18.00ID:7NlB2ajs
大型になりそうな雰囲気はあるな
そうなると余計に前線とかへの影響があるか
0883名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 18:10:57.51ID:azSJiS5r
はえーよ飛ばしすぎ
0884名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 18:19:46.57ID:aKh3Qs/k
前回より南側を通ってアボするみたいやん
0885名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 18:43:56.88ID:30G3Yiql
>>868
インド洋からヒマラヤ山脈にぶち当たって雲になり、ベトナムから雲霞を連れて揚子江を下って
日本にやってくる、それが梅雨前線だろ
0886名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 18:44:59.42ID:pZNT9h5R
小笠原に向かうやつやん
0887名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 18:45:46.66ID:bbeeWGnO
29個ならそのうち何個上陸するんやろ
0888名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 18:49:44.73ID:qdEhU/e4
まだレイクタウンの調整池水位高いままだから次同じ量降ったら溢れそう
0889名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 18:53:37.33ID:ojloPg+/
ここ最近は関東はあんまり大したことないよな台風
0891名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 19:04:21.11ID:uZJDWebu
台風って一度通り道できると
その年は同じところ通るって言うよね
0893名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 19:05:54.92ID:GheKU6JG
大雪も同じような降雪を繰り返す
伝説の2014年とか
0895名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 19:35:40.50ID:m/PnRMlV
>>877
発生位置が王道コースになるらしいから当スレ的には当たり年になるわけだな
バケモノ級の台風が続々とやってくるぞ
0898名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 20:54:15.40ID:B3CIAOnp
どーんと行ってみようや
0901名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 22:08:39.23ID:8rEH0dun
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0902名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 22:09:29.61ID:7NlB2ajs
15m/s以上の強風域
東側 440 km (240 NM)
西側 330 km (180 NM)

いきなりそこそこでかいな
やはり大型になるかな
0903名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 22:24:15.77ID:6ahO9QQw
台風3号発生 今後の進路に注意

6日21時に台風3号 (グチョル)が発生しました。
台 風を移動させる上空の風の流れが弱いため、 進路 を特定することがまだ難しいものの、高気圧の縁 に沿って北西に移動したのち、 北東に転向するこ とも考えられます。

日本の南を通過して島嶼部などに影響を及ぼすことも考えられるため、今後の台風情報に注意してください。

台風3号の名前 「グチョル (Guchol)」はミクロ ネシアが提案した名称で、「うこん」 が由来です。
0905名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 22:27:45.94ID:/ivCmjGh
最も早い「強い」台風の上陸

2012年4号 6月19日17時 中心気圧 960hPa 最大風速35m/s

6月の「強い」台風上陸は0406と1204の2例のみ。
0907名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 22:31:06.22ID:jck/wEwd
台風3号来週半ばに列島直撃コースの可能性出てきたな
0908名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 22:34:02.70ID:dqllA/C+
今回わさぬがにキークシしそう!!
・*・:≡( ◎ε◎)なちゅど?
0910名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 22:35:52.79ID:qDPBkYtu
>>827
良かったなw
0911名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 22:36:30.26ID:qDPBkYtu
>>908
しねーよばはあ
0913名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 22:39:43.44ID:5jHolIoK
今のところ960ぐらいまでは発達しそうなのか
0914名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 22:41:06.23ID:r0Du3ijx
>>912
東アボも全然確定じゃねーよ
関東異常低温東アボ厨?前頭葉強打キチガイ?
0916名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 22:42:01.50ID:SqLmGmZi
各国の中で
それにしても気象庁の予報は情けなくて恥ずかしい
気象庁は技術も度胸も国益もゼロ
0917名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 22:42:35.89ID:KIG/WZKU
ID:SqLmGmZi ID:qDPBkYtuID:jck/wEwd ID:5c1VQieh

2023年 台風2号 テンバッツ 2023年 台風3号 シンバッツ コンボ、今すぐ、くるウウウ!

>1
【 卑弥呼の墓 説 】
吉野ケ里遺跡、謎エリアの石棺墓を開口 副葬品注目
2023年6月5日 11:50 (2023年6月5日 13:24更新) 日経新聞

佐賀県は5日、弥生時代の大規模集落で知られる、
吉野ケ里遺跡(同県吉野ケ里町、
神埼市)の手つかずだった
「謎のエリア」で
今春見つかった石棺墓について、
石のふたを取って内部を調べる作業を始めた。
内部に詰まった土の表面から赤色顔料が見つかり、3枚開けたふたのうち、1枚の裏側に「×」に似た文様が刻まれているのを確認した。

ーーーーー

紀伊半島から、首都圏まで、
巨龍が如き、ギガ線状降雨帯つき 
台風2号「マーワー」 テンバッツが、おとといきたのはこれかw
さっさと、これを、 掘り返すの止めろ!
さもなくば、もうすぐ


バイナリードメイン 252-生存者あり-
天気の子 シャングリ・ラ。
ここらな、伊勢湾台風 リンゴ台風、
ハリケーン カトリーナ クラスの、台風X号が、
大型で非常に強い、最盛期のままペタ 令和 東京湾 台風で首都圏直撃。


すずめの戸締まり バイオレンスジャック ドラゴンヘッド サバイバル
ブレイクダウン 凍京ネクロ
令和南海トラフ大震災 令和関東大震災 箱根カルデラ破局噴火 ここらの、同時発生


令和ウクライナ戦争から、今すぐ、

AKIRA  サタスペ! トーキョーノヴァ、
望郷戦士 UN GO 対魔忍
バビロンベイビーズ バビロンAD
応化戦争記 ハルビンカフェ
攻殻機動隊 雲の向こう 約束の場所

ここらな、第3次世界大戦 全世界全面核戦争

こういう、大災厄 小災厄 大救済、
ナイトメアストーム ダスクエイジ、滅びの日 焔の7日間 暗黒の3日間、シン バッツ が、もうすぐ起きそうw
0918名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 23:02:43.85ID:uZJDWebu
先日のよりもっと酷いことにならないように祈る
0919名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 23:09:37.91ID:U+e1TMNM
で、いつ台風のフェーン現象で43℃になるの?
0920名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 23:22:45.84ID:2x5JMpUb
関東はアルプスが削ってくれるからから安心だね
0921名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 23:35:51.89ID:CSqeGEgB
>>920
南から来るやつはやばい
アクリル板が壊れたらしい
0923名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 23:55:08.30ID:fpMPqfd/
今度の3号も大雨になって、日本アウアウになるんだろうな
>>918
なんか、弱り目に祟り目になりそうな気がする
0924名無しSUN
垢版 |
2023/06/06(火) 23:59:21.18ID:fpMPqfd/
>>922
前線に燃料を超補給するルートって感じだからな
前線が日本よりずっと南か北にあればいいんだが
でも、日本近辺にいそうだからな
0925名無しSUN
垢版 |
2023/06/07(水) 00:00:11.18ID:w7dkkHNP
>>920
先週のでも栃木で釣人が死んでるし川の近くはどの地方でもダメ
0926名無しSUN
垢版 |
2023/06/07(水) 00:07:09.46ID:H47XNBLm
予想だと、
梅雨前線の南に台風が接近する頃、
ちょうど寒冷渦が台風の北東方向にあるパターンが算出されている。
これだと、日本の南岸上空はかなり荒れた天気になるはずだがね

偏西風が北上すれば、前回以上に酷い天気になるだろうし
南下してくれれば、長雨が続く程度で済むかもしれない
0927名無しSUN
垢版 |
2023/06/07(水) 00:16:16.23ID:Ta866tf2
台湾行き?
0928名無しSUN
垢版 |
2023/06/07(水) 00:17:36.66ID:M/WBZ1c8
来週の木金と静岡行くんだけど無理かなこれ
0929名無しSUN
垢版 |
2023/06/07(水) 00:35:17.36ID:9RGSexUB
WindyがUIを変更したな
慣れるまで不便だ
0930名無しSUN
垢版 |
2023/06/07(水) 01:15:45.76ID:HE7Ja9cd
どこの予想も雨量は大した事なくない?
2号の時は同じ位の予想の時でも凄かったけど。
0931名無しSUN
垢版 |
2023/06/07(水) 01:19:09.95
ウェザーニューズ、2023年の台風発生数は平年より多い29個前後の予想。
正のインド洋ダイポールモード現象で
東日本太平洋側を中心に強い台風の接近・上陸に警戒が必要
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1506444.html
0932名無しSUN
垢版 |
2023/06/07(水) 01:26:41.88ID:53ALTZ1a
今回の3号は化け物のような巨大化しそうで危険
0933名無しSUN
垢版 |
2023/06/07(水) 01:27:14.98ID:mOrIsve6
台風は勘弁してくれ・・・
気圧の変化で心身共にやられる
0934名無しSUN
垢版 |
2023/06/07(水) 01:36:46.81ID:flz19WrI
前線の位置次第だな
3号が東アボして前線は一旦南に下がりそう
0935名無しSUN
垢版 |
2023/06/07(水) 02:04:13.53ID:9RGSexUB
>>931
今年は千葉県•神奈川県•静岡県・東京都が危ないとな
0937名無しSUN
垢版 |
2023/06/07(水) 02:34:32.41ID:pjPAUhb0
前線の位置も結局は偏西風と高気圧の支配下みたいなもんだしな。
0938名無しSUN
垢版 |
2023/06/07(水) 02:45:51.73ID:bf6TWg4d
なんでまた金曜日が豪雨になっとるねんや
ええ加減にしとけよ腐れ台風3号めが
0940名無しSUN
垢版 |
2023/06/07(水) 04:26:11.16ID:+jiAFdIB
ただの南岸低気圧でしょ
0943名無しSUN
垢版 |
2023/06/07(水) 05:50:34.30ID:4XlMY63W
あまり発達しそうもないね。
0944名無しSUN
垢版 |
2023/06/07(水) 05:54:32.31ID:YXRiIQ7c
愚息がお世話になっております
0945名無しSUN
垢版 |
2023/06/07(水) 07:29:53.91ID:Ta866tf2
40℃
0947名無しSUN
垢版 |
2023/06/07(水) 07:53:04.39ID:JSSOCyTy
>>944
呼んだ?
0948名無しSUN
垢版 |
2023/06/07(水) 08:47:36.14ID:S0NMQRSL
3号より金曜日の方がヤバそうだな。
0949名無しSUN
垢版 |
2023/06/07(水) 09:14:37.21ID:Q/K1baWy
ほほう
https://i.imgur.com/E40E1l8.png

また愛知県東部が水没しちゃうのか
愛車はイオン立体駐車場に避難させとけよ
0950名無しSUN
垢版 |
2023/06/07(水) 09:29:16.72ID:rYN518O8
前線を押し上げて、また太平洋側が
最悪な被害もあるな。
2号でヤバかった田舎地域は、土砂災害で死ぬから
もう逃げておいた方が良い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況