X



トップページ天文・気象
1002コメント334KB

***関東降雪・雹・霰情報 VOL.700***

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2023/05/21(日) 22:22:17.11
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/
WNI
https://weathernews.jp
日本気象協会
https://tenki.jp
ウェザーマップ
https://forecast.weathermap.jp
気象人
https://kishojin.weathermap.jp

東電レーダー
https://thunder.tepco.co.jp
東京アメッシュ
https://tokyo-ame.jwa.or.jp
防災情報提供センター
https://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/
XRAIN(PC)
https://www.river.go.jp/kawabou/pc/rd
XRAIN(スマホ)
https://www.river.go.jp/kawabou/mb/rd

前スレ
***関東降雪情報スレッドVOL.699***
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1676374211/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0739名無しSUN (ワッチョイ 5fbd-fkh4)
垢版 |
2023/12/21(木) 22:39:46.41ID:wLpz+z080
まだ雪が降ってないのは、北関東の茨城と南関東だけか。茨城の水戸住みだけど、今年は無理かな
0741名無しSUN (ワッチョイ 72b3-jZII)
垢版 |
2023/12/21(木) 23:00:55.97ID:QcjXDUXS0
藤原(群馬県) 0cm
那須高原(栃木県) 1cm
米子(鳥取県) 2cm
奥鬼怒はかなり積もってるが今シーズン関東は今の所栃木におんぶに抱っこの模様。藤原はスキー場みたいなものなのに酷すぎ
0743名無しSUN (ワッチョイ 62b4-Qk2W)
垢版 |
2023/12/21(木) 23:06:41.49ID:8jF2NGbB0
732のものです。734さんご教示ありがとうございます。また、引き続きご教示よろしくお願い申し上げます。
0744名無しSUN (ワッチョイ b730-hmxp)
垢版 |
2023/12/21(木) 23:07:39.06ID:UaQTfL1l0
境ってどこのアメダスだ?
0745名無しSUN (ワッチョイ 62dc-Qk2W)
垢版 |
2023/12/21(木) 23:14:26.97ID:8jF2NGbB0
732のものです。738さんもご教示ありがとうございます。皆さん今後も引き続きよろしくお願い申し上げます。
0748名無しSUN (ササクッテロロ Sp47-DYyd)
垢版 |
2023/12/22(金) 07:08:30.40ID:Si1MYzcSp
里雪型とは言え藤原0cmって…
 
0750名無しSUN (ワッチョイ cbe6-fTnt)
垢版 |
2023/12/22(金) 07:18:10.05ID:0TFFNDaN0
>>734
関東南部で初雪のチャンスなるかな?
楽しみだ。
0752名無しSUN (オッペケ Sr47-AI0h)
垢版 |
2023/12/22(金) 07:28:19.59ID:r96se+EDr
九州平地に負けるみなかみ藤原奥日光wwwwwww

草ぁ
0754名無しSUN (ワッチョイ 72b3-jZII)
垢版 |
2023/12/22(金) 09:45:59.74ID:OoQfaXtY0
奥日光より藤原草津みなかみが負けてる方が情けない
それにしても那須高原は優秀だな
0755名無しSUN (ワッチョイ b730-Qk2W)
垢版 |
2023/12/22(金) 10:04:50.57ID:iWwvR3Zm0
群馬は温暖な場所
前橋は熱帯サバナ気候
0757名無しSUN (ワッチョイ 6236-Qk2W)
垢版 |
2023/12/22(金) 10:14:58.07ID:Wvf4DHQB0
最新のgfsでは30日〜31日難しそうに思えますが。25日に少し降水がありそうですが。
0758名無しSUN (ワッチョイ 6350-DYyd)
垢版 |
2023/12/22(金) 10:53:25.81ID:8yqJUO+y0
GFSだけでなくGSM、ECMWFなどのモデルも見て総合的に考えてください
0759名無しSUN (ワッチョイ 6208-Qk2W)
垢版 |
2023/12/22(金) 11:06:37.35ID:Wvf4DHQB0
gfsばかり言って申し訳ありません。各気象サイトから総合的にも難しいように思えましたが。758さん申し訳ありません。
0761名無しSUN (ワッチョイ 6208-Qk2W)
垢版 |
2023/12/22(金) 11:20:53.08ID:Wvf4DHQB0
25日可能性はありそうに思えますが千葉県中心でしょうか。
0768名無しSUN (ワッチョイ 1fd4-+owT)
垢版 |
2023/12/22(金) 20:02:30.23ID:qLiIE6gs0
千葉内陸は雪降らなかったのかな?
湿度低すぎて蒸発したパターンかしら
0773名無しSUN (ワッチョイ 1fd4-+owT)
垢版 |
2023/12/22(金) 20:44:56.64ID:qLiIE6gs0
山雪型に移行してきたから藤原みなかみもこれから積雪伸ばすでしょ
0774名無しSUN (スップ Sd52-BSPV)
垢版 |
2023/12/22(金) 21:16:24.29ID:yFx4vrUDd
>>763
12/24は1991-2020(現平年値統計期間と同じ)だと年間365日のうち最高の
晴れ出現率(30年のうち28回:単独1位)を誇るキングオブ晴れの得意日
願望があまりにも強すぎてセルフ呪いになっちゃてんだろなw
もちろん今年も超ド安定の晴れ予報
0778名無しSUN (ワッチョイ 6305-oKM2)
垢版 |
2023/12/23(土) 01:21:04.25ID:mHK+S3FA0
湯沢1時間で8cm積雪増加。本気出してきたね
0781名無しSUN (ワッチョイ 6f7a-ZMGR)
垢版 |
2023/12/23(土) 09:17:19.70ID:61SvSFuj0
8時の積雪
藤原(標高700m)60cm
奥日光(標高1,292m)1cm←www
境(標高2m) 12cm


奥日光情けない…
みなかみの積雪が減ってくるまでちょっと我慢してねw
0782名無しSUN (ワッチョイ 6305-oKM2)
垢版 |
2023/12/23(土) 09:29:25.03ID:mHK+S3FA0
藤原積もる時はあっという間だね。
0783名無しSUN (ワッチョイ 53e6-l26P)
垢版 |
2023/12/23(土) 09:33:40.15ID:SarDIfSl0
>>763
戦前の記録を見ても冷たい雨に終わったことはあっても、積雪したのとは無い。
0785名無しSUN (ワッチョイ 7fca-1t+P)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:07:21.57ID:7mT8PtaQ0
今年初めて霜柱を確認。@渋川市
11月初めから毎朝注目してたがやっとって感じ
お隣の前橋さんも今年初霜とのこと
0786名無しSUN (ワッチョイ 6305-oKM2)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:08:15.37ID:mHK+S3FA0
>>784
湯沢と藤原は気候がほぼ連動してるんだからいいでしょ
0791名無しSUN (ワッチョイ ff19-1t+P)
垢版 |
2023/12/23(土) 12:49:04.09ID:AKEc5iEj0
赤城山初冠雪
日光男体山から1ヶ月半も遅れとる
0793名無しSUN (ワッチョイ 03b0-ZMGR)
垢版 |
2023/12/23(土) 14:37:43.10ID:9hUrnglP0
14時の積雪
那須高原(標高749m)5cm
土呂部(標高925m)3cm
奥日光(標高1,292m)1cm←www
境(標高2m) 12cm


奥日光情けない…
みなかみの積雪が無くなるまでちょっと我慢w
0794名無しSUN (ワッチョイ 03b0-ZMGR)
垢版 |
2023/12/23(土) 14:38:06.31ID:9hUrnglP0
訂正
14時の積雪
那須高原(標高749m)5cm
土呂部(標高925m)3cm
奥日光(標高1,292m)1cm←www
境(標高2m) 10cm


奥日光情けない…
みなかみの積雪が無くなるまでちょっと我慢w
0795名無しSUN (ワッチョイ 3fe9-1t+P)
垢版 |
2023/12/23(土) 15:27:06.60ID:ZHzT9Mpw0
赤城山初冠雪おめ
0798名無しSUN (ワッチョイ 6330-wugK)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:45:20.84ID:95KnN2o80
>>763>>783
12月25日に積雪することをホワイトクリスマスと定義するなら1918年が該当する

デジタル台風で当時の気象観測原簿が参照できる
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/genbo/viewer/?manifest=//agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/genbo/2/1/0120/manifest.json&pos=450&lang=ja

このページの「10hニ於ケル積雪ノ深サ」という欄を見ると25日は24時に6.0cmの積雪があったことがわかる
この雪は翌朝まで降り続けて26日6時7時に11.8cmまで積もった



1918/12/27付 朝日新聞
『二十五日の夕刻から降り出した雪は再び歳末の市中を泥濘の道に化せしめた
中央気象台に岡田博士を訪へば「どうも今年は寒さが早く来たので」と冒頭して博士は語る
「今度の雪は東京を中心として神奈川、茨城と云ふ風に一局部だけであつた、その他の関東地方は一帯に雨を見て居る、
これは二十五日朝土佐沖に現れた七百五十五粍と云ふ極めて軽微の低気圧が漸次東遷したのと一方、
信州方面にあつた地方的の高気圧との影響を受けたものであるがその低気圧は二十六日朝八丈島付近を通過して東方に去った、
従って天候は回復したのである、東京の積雪は最も多いところで四寸を示して居た」』

↑当時の新聞の引用
この時はまだクリスマスという行事が浸透していなかったためホワイトクリスマスという単語は出てこない
0799名無しSUN (ワッチョイ 5361-ZMGR)
垢版 |
2023/12/23(土) 23:06:07.74ID:6GvZzShI0
23時の積雪
奥日光(標高1,292m)1cm←www
境(標高2m) 8cm


奥日光情けない…
みなかみの積雪が無くなるまでちょっと我慢w
0801名無しSUN (ワッチョイ 53e6-l26P)
垢版 |
2023/12/24(日) 09:21:32.32ID:xoJeooNV0
>>798
当時の天気図を検索してみたら、いつからともなく低気圧が発生して関東沖を掠める感じで通過したみたいだね。
0803名無しSUN (アウアウウー Saa7-BWWG)
垢版 |
2023/12/24(日) 14:29:22.71ID:TzHybYRSa
>>802
そもそも全国的に超高温だから晴れた方がいいわ
0806名無しSUN (ワッチョイ d353-2I0K)
垢版 |
2023/12/24(日) 17:22:49.70ID:TQu5QWLB0
境とかスレチでウザい。他でやれ。
0808名無しSUN (ワッチョイ cfcf-ryOq)
垢版 |
2023/12/24(日) 18:21:42.09ID:d21Mn66C0
>>798
1918年って12月は南岸低気圧がよく通過してるんだね。
11日、23日も東京で雪が降った可能性が高い。
0812名無しSUN (ワッチョイ a366-/nsj)
垢版 |
2023/12/24(日) 19:22:23.06ID:EFda9sJ20
2020レベルでも積もってはいるんだよなぁ…
あれが奇数年だったらヨコセン確定だったけど…
0817名無しSUN (ワッチョイ 3fa7-l26P)
垢版 |
2023/12/25(月) 08:39:20.74ID:BEejvPyQ0
>>808
ベースになる気温はかなり低いけど、上空の寒気がどの程度だったかだよね。
降り始めだけちょこっと雪が混ざって、後には雨に変わるパターンは当時なら多かっただろうな。
0818名無しSUN (ワッチョイ d3f9-4ij9)
垢版 |
2023/12/25(月) 14:27:37.39ID:6ow7HH/k0
>>816
グラフとか写真付きの資料とかわざわざ作ってるんですか?
0819名無しSUN (ワッチョイ 6fdc-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 14:36:37.66ID:kI8ckN6m0
発達障害者ですからね
0824名無しSUN (ワッチョイ 3fa8-ryOq)
垢版 |
2023/12/25(月) 21:35:07.33ID:BsY/sHqr0
東京に関しては28日に可能性ありそうですが。
0827名無しSUN (ワッチョイ 7f10-hn8L)
垢版 |
2023/12/26(火) 08:15:31.93ID:k94n1TTW0
先すぎますが、gfs1月4日あたりの崩れは難しいでしょうか。
0829名無しSUN (ワッチョイ 6389-oKM2)
垢版 |
2023/12/26(火) 08:39:16.07ID:nXfSO3wH0
>>827
今後注視かな
0830名無しSUN (ワッチョイ 7f10-hn8L)
垢版 |
2023/12/26(火) 08:39:35.76ID:k94n1TTW0
>>828
わかりました、1月4日、降雪、難しいとの事で、アドバイスありがとうございます。
0831名無しSUN (ワッチョイ 7f10-hn8L)
垢版 |
2023/12/26(火) 08:41:31.76ID:k94n1TTW0
>>829
アドバイスありがとうございます。
0832名無しSUN (スップ Sd1f-5/qt)
垢版 |
2023/12/26(火) 10:34:05.90ID:VBa477aid
いえいえ
0834昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ a337-ryOq)
垢版 |
2023/12/26(火) 14:04:01.56ID:Xi59g8CF0
天気予報とかで「熊谷」を抑揚つけて言われるとちゃんと、
平坦に発音しろやと思う。
なんでヨソモノは熊谷にアクセントつけたがるんだ?
0836名無しSUN (ワッチョイ 4311-DN5z)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:44:37.88ID:OdBnQy9+0
>>826
シーズン始まりは一皮剥かないとスタッドレスとしての機能がガタ落ちだから履いとる
雪降る直前に履いても実はスタッドレスとしての機能は半分程度
0839名無しSUN (ワッチョイ a337-Yv+V)
垢版 |
2023/12/26(火) 19:26:13.54ID:Xi59g8CF0
WEBサンデー|『龍と苺』柳本光晴 - 少年サンデー
https://websunday.net/rensai/ryutoichigo/index.html
龍と苺 - サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105
龍と苺 1〜14巻 発売中
https://www.shogakukan.co.jp/author/10477

『シブヤニアファミリー』



特別豪雪地帯/豪雪地帯/雪国/北国/準雪国/南国


やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1690178895/401


0172名無しの権兵衛さん
2023/08/29(火) 13:23:07.07ID:dkT1QhHz
「亀有に行きたい、助けて…」関西人が東京の電車で大パニックのワケ 常識が通じない“路線の謎”描いた漫画が話題
https://news.yahoo.co.jp/articles/329bf26d9c7d40f28520ee87b861b075f440d418



0401名無しの権兵衛さん
2023/09/22(金) 03:00:43.52ID:SgZJBd6j
>>397
日本海側の山間部だわ
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201801/201801310085_box_img1_A.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況