X



トップページ天文・気象
1002コメント250KB

***関東降雪情報スレッドVOL.694***

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2023/02/08(水) 18:43:09.83
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/
WNI
https://weathernews.jp
日本気象協会
https://tenki.jp
ウェザーマップ
https://forecast.weathermap.jp
気象人
https://kishojin.weathermap.jp

東電レーダー
https://thunder.tepco.co.jp
東京アメッシュ
https://tokyo-ame.jwa.or.jp
防災情報提供センター
https://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/
XRAIN(PC)
https://www.river.go.jp/kawabou/pc/rd
XRAIN(スマホ)
https://www.river.go.jp/kawabou/mb/rd

前スレ
***関東降雪情報スレッドVOL.693***
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1675664124/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0437名無しSUN (スッップ Sd5f-rbzd)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:09:59.94ID:StkLAEPMd
あほか。良くて霙。量も断続的だよ。
0440名無しSUN (ガックシ 0613-zLlH)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:13:51.71ID:UQysgW4o6
栃木はヨコセン回避確定っぽいな
0441名無しSUN (アウアウウー Sa93-U8I1)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:16:13.44ID:5az+k89xa
埼玉加須、雨雪境くらいになりそうだから楽しみ
0442名無しSUN (ワッチョイ 3fa2-5E4W)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:16:41.61ID:p7kMqrCx0
霙すらないわ
0443名無しSUN (ワッチョイ 4feb-lAHu)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:16:53.19ID:VAuLfXeE0
久しぶりの北西内陸部有利型だからな宇都宮も数年ぶりにしっかりした積雪になると思う
なんなら二桁も夢じゃない
0446名無しSUN (ワッチョイ 3fa2-5E4W)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:18:25.87ID:p7kMqrCx0
今も気温高いし夜は曇りだから放射冷却もないまま明日を迎えるな
降り始めが5度で強度も弱いから雨のまま終わるだろ
0447名無しSUN (ワッチョイ ffe5-zLlH)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:18:38.87ID:tLdoLIct0
NHKが気象庁がスパコン使い大雪を降らそうとしているよ。
人災を作っていた関西など交通マヒを起こした無能庁予報官は覚悟しろ。
気象庁から出て行け!
0448名無しSUN (アウアウウー Sa93-4QSx)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:19:01.70ID:gwseFTeia
藤井。涙雨。
20010108や19970105の再来。
0450名無しSUN (アウアウウー Sa93-iFdg)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:20:16.28ID:OAcVZEIxa
鴻巣はあまり降らない??
0451名無しSUN (ワッチョイ 8fff-WtTJ)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:21:09.24ID:+DPJGdOk0
msmだと一応東京23区では22時あたりまでみぞれラインが粘る予想
ただ八王子あたりは下層暖気が入るのが早いのか21時あたりで雨予想
0452名無しSUN (ワッチョイ 3fa2-5E4W)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:21:32.21ID:p7kMqrCx0
1/24のインチキ初雪がなければ東京初の初雪なしだったのにな
0454名無しSUN (アウアウウー Sa93-4QSx)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:22:06.60ID:gwseFTeia
地味に明後日が不睛予報になった
0455名無しSUN (ワッチョイ cf50-F5Kc)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:22:23.32ID:FYvWHqB80
横1000マニア待機中
0456名無しSUN (アウアウウー Sa93-4QSx)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:25:25.19ID:gwseFTeia
京東拾度 地上気温髙杉完全伍捌金打
0457名無しSUN (ワッチョイ 7f80-/6is)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:27:37.22ID:qOKmPsvx0
予想天気図見ると南岸Lの動きが遅いから
降りがまとまらないうちに暖気流入→冷たい雨や霙がダラダラと降り続ける展開はあり得る
ただ動きが遅い分暖気を引き寄せる力は強くなさそうなので山沿いほど雪が降り続く懸念もあるね
当初の予想にあった11日晴れ予報は少し交代させた方がいいかも分からんね
0459名無しSUN (アウアウウー Sa93-e1/c)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:30:21.25ID:JIPsnr8Ca
>>443
北西内陸型は2010年前後に頻発してた
多摩、八王子の大雪にいつも嫉妬してたな
0460名無しSUN (ワッチョイ 4fbd-52hG)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:34:16.51ID:oFAduFjD0
あーなに多摩積雪確定なのかよ
0461名無しSUN (アウアウウー Sa93-UpiE)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:34:26.84ID:dFNVKn92a
>>451
最近のトレンドで八王子近辺は終盤暖気が入りやすいよね。府中とかその辺のほうが積もりやすい印象
0464名無しSUN (ワッチョイ 3f2f-iY5y)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:35:43.88ID:dSiZMpB80
暖気巻き上げ
0465名無しSUN (アウアウウー Sa93-4QSx)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:38:13.72ID:gwseFTeia
地上氣温髙杉
0466名無しSUN (アウアウウー Sa93-+FOx)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:39:31.83ID:yBQGKUDFa
明日雨なの?
0467名無しSUN (アウアウウー Sa93-ou5k)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:40:32.42ID:RGvr4dEEa
雨だろこれは
0468名無しSUN (シャチクモバ MM8f-EPFU)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:41:53.42ID:8JUM+qpCM
今は結構暖かいけど
これから一気に下がるんだな
0470名無しSUN (ササクッテロラ Sp63-hKMV)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:43:12.21ID:GU3MHr8yp
千葉北西部も積もるかどうかは別として午後も雪として降り続きそうなのに小田原周辺だけ完全な雨予想になってて悪いと思いながらもちょっと笑ってしまった。
https://i.imgur.com/EzODFvh.jpg
0472名無しSUN (アウアウウー Sa93-4QSx)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:46:17.98ID:gwseFTeia
藤井。850正転で明らか。
0473名無しSUN (ササクッテロラ Sp63-2qlS)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:48:45.92ID:mpyZtyn+p
>>461
八王子とかあきる野とかあの辺りはうっすらとは言え先月冬型積雪で銀世界になったんだし今回は府中に譲ってくれ
0475名無しSUN (ワッチョイ 4feb-lAHu)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:50:54.47ID:VAuLfXeE0
今回のケースで地名も宣言せず只一言雨と言って消える奴のセンスのなさ
内陸部含め雨転する公算大のなか積雪を含め雨雪ラインがどこまで東進出来るかが議題なのに
0477名無しSUN (ワンミングク MM9f-kGuq)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:55:22.80ID:/JdwlBTqM
高気圧の中心が南寄りの三陸沖なのが微妙だなぁ
低気圧の最接近のタイミングも遅いし寒気引き込みを維持できるか怪しい気がするが
0479名無しSUN (ワッチョイ 3f30-25oi)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:55:43.55ID:tQEMPR5r0
結局GFSが折れたな
降水量倍増
0480名無しSUN (ワッチョイ 4f30-0oTG)
垢版 |
2023/02/09(木) 12:57:14.69ID:3L/XbZgw0
正丸から秩父の確定コースが控えてるからな。既に高みの見物。
0483名無しSUN (ササクッテロラ Sp63-hKMV)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:00:43.44ID:GU3MHr8yp
>>476
しかもその三陸沖と周辺海域の海水温が平年より高いんだよね。これがあって心の底から期待できない。
https://i.imgur.com/9H5r5Jq.jpg
0484名無しSUN (ササクッテロラ Sp63-F8g4)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:00:56.21ID:0hH1a0Vyp
俺らのGFSが…
0486名無しSUN (アウアウウー Sa93-e1/c)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:01:59.37ID:+85WKfl4a
>>481
珍しいな
10回に1回あるかないかだぞ
0488名無しSUN (ワッチョイ cf88-gpJN)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:03:12.60ID:gtOV/U8A0
GFSがここまで歩み寄るのは初めて見たかもw
これで降水はあることがほぼ確定した
あとはどこまで寒気が粘るかだな
0490名無しSUN (アウアウウー Sa93-e1/c)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:05:35.62ID:+85WKfl4a
気がかりは福島、三陸沖の海水温の高さ
このせいで北東気流による気温の低下が期待できない
0491名無しSUN (ワッチョイ 0f62-EXUB)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:05:48.77ID:dQWX2gad0
千葉の道東化
0493名無しSUN (アウアウウー Sa93-+FOx)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:07:39.84ID:+pfgyc1na
>>482
うっへw期待してしまうやんか
0495名無しSUN (ワッチョイ 8fff-WtTJ)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:11:09.73ID:+DPJGdOk0
でもghsの温度場だと関東南部は夕方から大雨だな
0501名無しSUN (ワッチョイ 3fa2-5E4W)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:17:44.71ID:p7kMqrCx0
降り始めから雨が確定したな
0502名無しSUN (スップ Sd5f-VMV4)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:21:02.49ID:br47skFrd
>>454
そんな日本語ありません
0504名無しSUN (スッップ Sd5f-BBiU)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:34:23.95ID:kYCoMXc3d
結局無降水か
0507名無しSUN (アウアウウー Sa93-v20x)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:36:32.40ID:2ZI+2Ib1a
流石にgfsの気が触れてるだけと宣言した気象庁の言う通りでしたwww
0509名無しSUN (ワッチョイ 0fbb-qfqd)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:42:44.40ID:6I6hW1fz0
いま10度予想なのに9度やぞ これは予想より気温が低い
0511名無しSUN (ワッチョイ 3f03-A2eh)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:44:34.09ID:4pQ5nmkR0
神奈川北西部山沿い住みで土曜早朝発って千葉北東部行く予定あるのでさっきスタッドレスに換えてきた。
果たしてどうなるやら。
0513名無しSUN (アウアウウー Sa93-4QSx)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:49:43.99ID:gwseFTeia
502はふせいよほう と読みます
0514名無しSUN (ササクッテロラ Sp63-2qlS)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:50:38.21ID:MkxDwULEp
>>511
神奈川北西部山沿いの時点でそもそももっと前にスタッドレスに変えとくべきなのだが?
0515名無しSUN (スッップ Sd5f-rbzd)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:51:22.99ID:StkLAEPMd
ほぼ霙。
たまに雪。
積雪なんか皆無。
0517名無しSUN (ササクッテロラ Sp63-2qlS)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:58:16.05ID:MkxDwULEp
相模原市緑区の山沿いでむしろ今日までノーマルだったとか…そっちの方がビックリだわ
0518名無しSUN (アウアウエー Sabf-8hxQ)
垢版 |
2023/02/09(木) 13:59:34.40ID:pQ/DzxoXa
「はむし」「エルザ」「関東の雪を追う者」最近はツイッターにも自称気象学者(笑)が湧いてて面白いな
0522名無しSUN (スッププ Sd5f-2qlS)
垢版 |
2023/02/09(木) 14:08:35.70ID:k6JK5tsOd
2014年の大雪の時と、何が違うのでしょうか。素人なのでよく分かりません
0523名無しSUN (ワッチョイ cfbd-4WTJ)
垢版 |
2023/02/09(木) 14:09:49.40ID:Z0aK02iq0
チバラキは雨か、チバラキも雪になる条件はもっと強い寒気が降りれば良いのか?
0525名無しSUN (アウアウウー Sa93-envO)
垢版 |
2023/02/09(木) 14:13:50.15ID:EiOEmotqa
>>519
今回の気圧配置は北東風で寒気を引き込む典型的な関東大雪タイプじゃなくて、
気圧の谷が東北沖まで伸びてる形で基本は南東風の場
だから上空は南からの暖かい空気がどんどん入るので、
いくら地表付近が北西風で冷えても関東南部は正直厳しいね
0526名無しSUN (ワッチョイ cf88-gpJN)
垢版 |
2023/02/09(木) 14:14:00.64ID:gtOV/U8A0
今回のはうっすら積雪で終わる可能性から2桁突破のポテンシャルも備えているからな
GFSが追従したから温度場とコースに注視できるし
0529名無しSUN (ワッチョイ 4fbd-52hG)
垢版 |
2023/02/09(木) 14:18:32.18ID:oFAduFjD0
うっすらかどっさりの二択か今回は
まぁ多摩は10センチ行けばいいかな
202003以下にはこれならならないし
0530名無しSUN (ササクッテロラ Sp63-hKMV)
垢版 |
2023/02/09(木) 14:18:38.51ID:GU3MHr8yp
>>528
平日だからね。今夜くらいから盛り上がるんじゃない?
0531名無しSUN (ワッチョイ 4fbd-52hG)
垢版 |
2023/02/09(木) 14:19:55.89ID:oFAduFjD0
>>528
平日の昼間は俺らニート以外はみんな仕事やら学校行ってるだろうし夜が本番や
0532名無しSUN (ブーイモ MM0f-W5VQ)
垢版 |
2023/02/09(木) 14:21:38.52ID:3zr95/kvM
明日は積もる可能性が非常に高いと思っています。



byゴゴスマ 澤気象予報士
0533名無しSUN (スップ Sd5f-/6is)
垢版 |
2023/02/09(木) 14:21:51.36ID:vVmIwH5Nd
>>518
エルザはインフルの中の人疑惑あるよ
0534名無しSUN (アウアウウー Sa93-dI6W)
垢版 |
2023/02/09(木) 14:22:01.70ID:lrQMtGRba
GFSはECMにかなり歩み寄ったな。
東海沖で低気圧が発生するにはするが、
後続の低気圧がそちらに主力を移しながら接岸気味に通過という感じ。
もはや前日なのであまり当てにならんが、雪後雨という構図は崩れなそう。
MSMは降水開始が遅れ気味+925T上昇により予想が悪化。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況