X



トップページ天文・気象
1002コメント265KB

☆関西降雪情報Ⅱ Part31㌢☆

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0874名無しSUN (ワッチョイ 1930-pclA)
垢版 |
2023/03/06(月) 07:16:34.97ID:8KeH8rTH0
>>872
梅雨明けは結局平年並みに修正されたが、そのまま6月下旬でよかったのでは?
2011年もそうやったが、あの安定した夏空は明らかに梅雨明け10日の天候
0876名無しSUN (ワッチョイ 09bd-8P30)
垢版 |
2023/03/06(月) 20:26:47.27ID:+z//LiIj0
きょうはTVが暖かくなるでしょう!と言ってたが妙に寒く身体の芯まで冷えて日中ずっと
ふとんかぶって寝ていた 来週はさらに寒くなるらしい
0877名無しSUN (ワッチョイ 09bd-8P30)
垢版 |
2023/03/07(火) 00:34:07.32ID:np9D5mAf0
部屋が暑くてユデダコになりそうだったのでストーブ消したわ
0879名無しSUN (スップ Sd73-saF/)
垢版 |
2023/03/07(火) 13:23:17.25ID:yQ2iZ6ypd
1984年や1970年と比べて、何度くらい高温の3月になりそうなの?
0880名無しSUN (ワッチョイ 7b70-QeO8)
垢版 |
2023/03/07(火) 22:54:18.21ID:12eVQgqK0
>>870
まあ、冷夏といっても体感的にはそこまで涼しくなく、
ダラダラ蒸し暑い日が続く感じになるんだろうな
東南アジアの雨季みたいな感じで
0886名無しSUN (ワッチョイ 8e0d-sA0M)
垢版 |
2023/03/11(土) 01:26:54.01ID:gmwaIuNP0
一昨日ぐらいからの汚い空の原因はpm?黄砂?花粉?
0887名無しSUN (スップ Sd7a-upJo)
垢版 |
2023/03/11(土) 08:26:43.59ID:MQNAXlT0d
2000年代なら、この時期に中部まで雪になる寒波は普通にあった
あのクソ暖冬の2007年ですら、3月寒波はあった
0888名無しSUN (ワッチョイ a530-LRl9)
垢版 |
2023/03/11(土) 11:09:03.59ID:5Fx1N44w0
2010年台前半までなら彼岸までは最高1桁とか0℃近くくらい普通にあったし雪も舞った
2/25に今日並みに暑くなった2010年でさえ強烈な寒の戻りはあった
0889名無しSUN (ワッチョイ 8e0d-sA0M)
垢版 |
2023/03/11(土) 12:32:10.13ID:gmwaIuNP0
今年もまだわからんよ
0895名無しSUN (ブーイモ MMbe-v1Mh)
垢版 |
2023/03/11(土) 15:47:34.24ID:0gJMwGjBM
昨日山の上いったら、眼下の杉林からうす黄色い煙が
立ち昇ってて、花粉症の人たち乙と思った
風吹くたびにぽふんぽふんと
0896名無しSUN (ワッチョイ ddbd-Cjjx)
垢版 |
2023/03/14(火) 21:26:59.72ID:Y8JCSXga0
3月だがまるで4月みたいな気圧配置だ、3/17には上海から東シナ海に前線がのびるが
早くも梅雨前線出現か?
0897名無しSUN (ワイーワ2 FF62-zajA)
垢版 |
2023/03/15(水) 07:32:01.45ID:n2skvuwHF
中旬から下旬に掛けて南岸停滞型が示唆されていて、列島は寒気場となる。
3月としては異例の強い寒気に覆われる見込み。
gfs始め、各モデル大阪付近925hpa0℃で足並み揃えてきた。
0898名無しSUN (ワイーワ2 FF62-zajA)
垢版 |
2023/03/15(水) 07:32:26.49ID:n2skvuwHF
つまり、大阪積雪確定と言って良い。
0899名無しSUN (ワイーワ2 FF62-zajA)
垢版 |
2023/03/15(水) 07:33:54.76ID:n2skvuwHF
今年は、大阪積雪確定連絡協議会の長きに渡る要望活動が実を結んだ感動的なシーズンになったな。
0900名無しSUN (ワイーワ2 FF62-zajA)
垢版 |
2023/03/15(水) 07:34:34.41ID:n2skvuwHF





0901名無しSUN (ワッチョイ a530-HpAk)
垢版 |
2023/03/15(水) 07:38:45.84ID:6TI8Ldrr0
どこのサイト見ても🍠ばっかりで1ヶ月後の予想気温で並んでるのに寒気場とかあたおかかよ?
それとも去年10月3連休みたいに予想に反して寒気が下りてくるとでも言うんか?
0902名無しSUN (ワイーワ2 FF62-zajA)
垢版 |
2023/03/15(水) 07:42:18.91ID:n2skvuwHF
雪の重みで大阪の桜の木が倒れることになりそうだ。
大 阪 積 雪 確 定
0904名無しSUN (スフッ Sd9a-YEfY)
垢版 |
2023/03/16(木) 08:38:16.62ID:xUEy5uTMd
gfsの500-1000 THKNSに赤色が出てきた、夏の予感。
0905名無しSUN (テテンテンテン MMee-4235)
垢版 |
2023/03/16(木) 10:10:42.87ID:g3ZeBkYXM
まあ今シーズンは大阪市内や自宅周辺(奈良盆地南部)はスカったが全体的に見れば上出来なシーズンだったのでは?
気温も久々に寒冬と言えるレベルに冷えたし
0906名無しSUN (ワッチョイ 75c8-zajA)
垢版 |
2023/03/16(木) 17:33:01.76ID:1ABOYk6C0
雪の重みで桜の木が倒れる日が刻一刻と近づいてきたな。
大阪 積雪 確定
0907名無しSUN (ワッチョイ 75c8-zajA)
垢版 |
2023/03/16(木) 17:35:26.94ID:1ABOYk6C0
南岸停滞型の前線に向かって寒気が長期間居座るタイプなので、大阪でも根雪となる見込み。
大 阪 積 雪 確 定
0908名無しSUN (ワッチョイ 75c8-zajA)
垢版 |
2023/03/16(木) 17:35:54.40ID:1ABOYk6C0





0910名無しSUN (ワッチョイ 75c8-zajA)
垢版 |
2023/03/17(金) 19:18:06.75ID:R/Iha2uS0
大阪積雪確定じゃん!
積もっちゃうじゃん!
0911名無しSUN (ワッチョイ 75c8-zajA)
垢版 |
2023/03/17(金) 19:22:26.60ID:R/Iha2uS0
こりゃ、雪の重みで桜の木が倒れて、もはや花見どころではない感じになりそうだな。
大  阪  積  雪  確  定
0912名無しSUN (ワッチョイ a530-HpAk)
垢版 |
2023/03/17(金) 19:55:12.72ID:ycnExufL0
積雪可能シーズンも終わって完全に荒らしだけのスレになったな
20世紀なら3月一杯は関西いや京阪神でさえ降雪いや積雪可能性あったし、
北部や山間部なら4月半ばまでは降雪もあった
0916名無しSUN (ワッチョイ b1c8-r+Ly)
垢版 |
2023/03/23(木) 19:13:57.44ID:h7W7iWAB0
大阪も桜が開花したが、gfsでは南海上に前線が長期間停滞して0℃が和歌山市付近まで降りてくる予想。桜の木が雪の重みで倒れて花見は中止だろうな。
大  阪  積  雪  確  定
0917名無しSUN (ワッチョイ b1c8-r+Ly)
垢版 |
2023/03/23(木) 19:27:21.15ID:h7W7iWAB0
今年は夏にジュネーブで世界積雪確定機関の総会があって、日本からは全日本積雪確定協会の理事が出席予定だが、プレゼンで大阪が取り上げられるらしい。
桜の木が雪の重みで倒れた映像を交えながら世界各国へ向けて大阪積雪確定をアピールする日が来るとは胸が熱くなるな。
0918名無しSUN (ワッチョイ b1c8-r+Ly)
垢版 |
2023/03/23(木) 19:28:15.87ID:h7W7iWAB0



































0919名無しSUN (ワッチョイ 9f16-/yh+)
垢版 |
2023/05/01(月) 07:29:22.80ID:6qFM//VE0
クリトリス触らないでください
0920名無しSUN (ワッチョイ 962c-uZZL)
垢版 |
2023/05/07(日) 08:50:19.35ID:S+9SV49D0
今年は寒い?
0921名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-uZZL)
垢版 |
2023/05/07(日) 08:50:31.98ID:A7W7+JeGp
今年も寒い?
0924名無しSUN (ワッチョイ 9ff0-/RYi)
垢版 |
2023/05/27(土) 23:21:20.51ID:t8MdxxCO0
>>923
北方領土がロシア領、竹島が韓国領、尖閣諸島が中国領になってる地図を使ってる
サイトが良いわけない。
阪大は国立なのにアホか。
0928名無しSUN (ワッチョイ 8644-Aq/i)
垢版 |
2023/06/07(水) 07:49:44.51ID:mkKHvqhb0
スレの状況に関係なく大阪に雪は積もらないので安心して下さい。
0929名無しSUN (ワッチョイ e2eb-NFBa)
垢版 |
2023/07/01(土) 17:07:33.69ID:0tuQFC6T0
やっぱり冬がいちばん
糞夏さっさと終われ!
www.youtube.com/watch?v=8oXW63oSaLk
0930名無しSUN (ワッチョイ 4e91-Z77v)
垢版 |
2023/07/04(火) 13:51:41.19ID:PgUEHPGz0
今年は夏にジュネーブで世界積雪確定機関の総会があって、日本からは全日本積雪確定協会の理事が出席予定だが、プレゼンで東京が取り上げられるらしい。
桜の木が雪の重みで倒れた映像を交えながら世界各国へ向けて東京積雪確定をアピールする日が来るとは胸が熱くなるな。
0933名無しSUN (ワッチョイ 6a2b-IPSQ)
垢版 |
2023/08/04(金) 12:44:09.47ID:O1Tm/r1E0
さっき気象庁の公式サイトを見たら、12時現在日本一は鳥取で38.2℃だった
鳥取から国道29号線を登った先にあり、このスレで冬だけ名前が出てくる戸倉は無事なんだろうか
以前国道29号線沿線の気温だけを表示するサイトがあったけど、今は見つからない
そのサイトでは郡家・落折・戸倉の気温が表示されてたけど、標高がほぼ同じで山向こうの落折より戸倉は大抵気温が低かった
でもさすがにこの猛暑だと...
0934名無しSUN (ワッチョイ e3ad-rlb/)
垢版 |
2023/09/10(日) 17:24:44.23ID:swaRABRr0
今年の冬の特徴は、本来吹くはずの大陸からの冷たい北よりの季節風が吹きにくいことです。
例年に比べて、日本海からの雪雲の流れ込みが少ないことが考えられます。
むしろ、西日本付近に南から湿った空気が流れ込みやすいでしょう。
太平洋側の地域では、南岸低気圧の影響で、くずついた天気になり、
雨や雪が平年より多くなる可能性もあります。
0935名無しSUN (ワッチョイ 8f39-WHtn)
垢版 |
2023/09/16(土) 08:17:54.16ID:W2oBJg3A0
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更に家族友人に紹介する側になり加えて¥4000を入手可能!
https://i.imgur.com/pqN5xlQ.jpg
0938名無しSUN (ワッチョイ a3f0-AvD6)
垢版 |
2023/10/01(日) 00:56:20.79ID:o2/oK7X20
1975年春~1976年春ラニーニャ現象、1976年夏~1977年春エルニーニョ現象
ラニーニャからエルニーニョに転じたこの年の冬は戦後屈指の猛寒冬だった。

2021年秋~2022/23年冬ラニーニャ現象、2023年夏~エルニーニョ現象
今年も同様だが、日本付近の海水温が高く大陸の寒気も強いと引きの冬型で寒気を呼び込むことになる。
3ヶ月資料で千島近海~アリューシャンの低気圧が強めの予想だから寒波は度々あると思う。
0941名無しSUN (スッップ Sd33-mQeY)
垢版 |
2023/10/17(火) 10:44:45.03ID:ZFdlMEtnd
今年もって関西など西日本は令和になってからも大雪降ってるだろ
関東以北の方がスカ連発だわ
0942名無しSUN (ワッチョイ c1cc-62gN)
垢版 |
2023/10/17(火) 20:44:13.15ID:6XeaD7350
令和の冬型大雪
2023 津山 48cm 米子 44cm 松江 38cm 京都 15cm 高知 14cm
2022 彦根 73cm 舞鶴 71cm 倉吉 64cm 京都 14cm
2021 富山 128cm 福井 107cm 金沢 65cm 長崎 15cm
0944名無しSUN (ワッチョイ 562c-JD/u)
垢版 |
2023/10/26(木) 01:50:41.67ID:5L29tjCw0
3ヶ月予報だと暖冬の予想みたいだね。
一昔前は3ヶ月占いと馬鹿にしてたけど、近年は結構当たるから
今年は雪オタには楽しみのない冬になりそうだ。
0946名無しSUN (ワッチョイ 86bd-pyZ0)
垢版 |
2023/10/26(木) 14:56:17.57ID:bPAL63MA0
そうなんだよな
近年の寒候期予報は当たるんだよな
16年の暖冬、17年の西日本多雪、19・20年の暖冬、22年の寒冬はしっかり当たってる
0947名無しSUN (ワッチョイ a511-f0DH)
垢版 |
2023/10/27(金) 03:29:34.25ID:Wq42ZBya0
スーパーエルニーニョ3回分くらいのジャンプを見せ、30年先を先取りしたような
7月以降の全球平均気温、
このまま冬から春まで続くとして、それでも記録的な一発寒波が来るとしたら
数十年は一発寒波は滅びないと考えてよさそう
だいたいこれが令和の標準的な冬と暖候期になるのだろう
西、東が無冬状態のときは北海道に一発寒波が来る(2019、20)
札幌超真冬日や江丹別‐36℃

一発寒波やドカ雪は令和でも必ずある

世界を取り巻く状況は全球気温暴騰にスーパーエルニーニョ、正のダイポールモード
と2020年より遥かに厳しい無冬示唆の条件なのにけっこう呑気だな
一発寒波はある、というなにか暗黙の了解があるような
0948名無しSUN (アウアウウー Sa09-otHp)
垢版 |
2023/10/27(金) 23:07:21.82ID:g/+CJxCQa
冬日を観測せずに春をむかえる地点が京都や奈良や舞鶴にも及ぶ可能性がマジにある
そうなると豊岡の降雪量ゼロの現実味も帯びてくる
0949名無しSUN (ワッチョイ 6bd7-dk7Q)
垢版 |
2023/10/28(土) 22:22:02.27ID:ztY326Qg0
>>948
さすがに豊岡降雪量0はまだないと思いたいが……
0950名無しSUN (ワッチョイ ebff-XVdO)
垢版 |
2023/10/29(日) 22:12:13.92ID:74mepctA0
豊岡とかの住民は本音では雪が
積もらなくなるのは嬉しいんだろうな
ここのオタと違って生活に大きく影響
するからな
0951名無しSUN (スップ Sd62-iTxi)
垢版 |
2023/11/06(月) 05:07:35.81ID:BU3r/Nsud
雪アンチはどの地域にも居る
0953名無しSUN (ワッチョイ 65cb-NySP)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:02:29.47ID:MRJJrk2h0
そもそも大阪市内で積雪を望むこと自体がおかしいほど弱い
宮崎静岡に次ぐレベルやからな
まぁ元々積もらないなら超暖冬でもいいや
0955名無しSUN (ワッチョイ 193f-NySP)
垢版 |
2023/11/10(金) 21:17:09.38ID:bJj6kb2s0
大分はなあ。国東半島だと南予の大雪と連動して変態的な積りかたするが大分市は北北東気味じゃないと積もらんな大阪市とよう似とる
0956名無しSUN (ワッチョイ b1f8-aLKc)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:20:11.54ID:DBS6Zzz30
20230124で神戸にまで負けた大阪さんミジメやったなあ
0959名無しSUN (ワッチョイ ff91-tlKK)
垢版 |
2023/11/12(日) 23:21:09.86ID:qZVgjJlV0
北部から冬のJPCZが降りてきてるけどまだ雨だなぁこの時期だと
少なくとも12月以降で850hPaが今と5℃以上低く(-8℃以下)ぐらいないと雪にはならないなぁ
0960名無しSUN (ワッチョイ 7f30-Oo3x)
垢版 |
2023/11/13(月) 06:19:14.34ID:Sa0KA+ih0
時期がひと月遅れていたら
祭りだったね
0961名無しSUN (スプッッ Sd1f-6wh1)
垢版 |
2023/11/13(月) 07:04:35.36ID:MY7FDS35d
能勢1.9℃まで下がってきたね(^_^;)
0962名無しSUN (ワッチョイ 9f8e-WdXq)
垢版 |
2023/11/13(月) 07:13:40.89ID:UHoCvJYN0
北摂霊園は雪だね
0964名無しSUN (ワッチョイ 1fb9-7z1d)
垢版 |
2023/11/13(月) 08:27:42.55ID:Qmwof/5q0
大山アメダス爆発しとる
0965名無しSUN (ワッチョイ ffb1-ZaEA)
垢版 |
2023/11/13(月) 08:38:05.99ID:ai3Q/mCa0
>>982 ガチだった
みぞれ@亀岡R423沿
0966名無しSUN (ワッチョイ ff91-tlKK)
垢版 |
2023/11/13(月) 09:05:22.14ID:mSzQ2qDw0
>>960-963
1月だったら北摂大雪だったね
12月~2月(850=ー8℃以下)にもこんなJPCZ来ると良いね
0969名無しSUN (ワッチョイ ff91-tlKK)
垢版 |
2023/11/13(月) 09:35:19.10ID:mSzQ2qDw0
>>967-968
諦めるのまだ早すぎるぞw
少なくとも12月以降やろ、3か月間どうなるか
0971名無しSUN (ワッチョイ 1fce-FxWQ)
垢版 |
2023/11/13(月) 11:49:57.06ID:U4D5FZ900
金剛山ライブカメラ 雪積もってる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況