tenki.jp(日本気象協会)は、この数日ウォッチしているだけでも、
名古屋の最低気温を「わざと」外しているんじゃないかというくらい
ヘンテコな外し方をしている 今日の最低は12.0℃だったのだが、
昨日の時点で11℃と予想していたのに、今日になって8℃に下方修正
それを毎日やっているのだから、信じられない

気象台(気象庁)がマシに見えるように側面支援しているのかと勘繰りたくなる

おかしな数値が出ても気づかないのか、気づいても修正しないのか
予報精度とか以前に、組織が腐り切っているんじゃないかと想像する

1月25日の東京の最低気温-11℃と予想し、数時間後に-2℃にしたときも
「間違えたわけではない」と居直る始末

一億歩譲って「データ通りに計算したらそうなる」のだとして、
昨日の名古屋は最低9.6℃なのに、なぜ8℃で前日比+2℃になるのか
小学生でもできる計算すら間違っている
「昨日の外れた予想気温比2℃上昇」とでも言いたいのだろうか?
実際、昨日の最低を6℃と予想していた

東京(首都)や名古屋の予報すら、異常値が出ていないか確認しない

トップから末端までこの調子なら、
いくら金をつぎ込んでも予報能力が向上することはないね

ついでに、今日の名古屋は日照時間1.0hが続いている
2日くらい前までは「曇」と予報していたはずだが
他社が晴マークをちらつかせても「曇」で押し通そうとしていた

ちなみに、tenki.jp(02日08:00発表)では曇一時雨

夜、雨が降る可能性があると言いたいのだとしても、
それは午前8時の予報で言うことかね?