母里子で-41.2度を観測した1978年2月16-17日は
稚内850Tに極値級の寒気が流入した上で、
2日間に渡り上川盆地、名寄盆地一帯が静穏快晴が続いた
こんなのありえない設定だろう
出現確率は数百年に一度とかなんだろうか
生きているうちに-40度台見られるかな