X



トップページ天文・気象
1002コメント311KB

【大寒】2023年冬総合スレッド Part2 ワッチョイあり【大寒波】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN (ワッチョイ 6730-ffmg)
垢版 |
2023/01/15(日) 17:15:19.25ID:oqoQdq3m0
★スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )
前スレ:
【正月】2023年冬総合スレッド Part1 ワッチョイあり【寒波】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1672225167/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0303名無しSUN (ワッチョイ 8ac7-f6s+)
垢版 |
2023/01/19(木) 17:51:55.84ID:7wbSR4PB0
ICONは降水がおかしい
不自然に海から雨雲が上陸するのを嫌がるというか
なんぼ変なお絵かきしてもこっちは長年の実測でそんな変なことにならんの知ってるからって感じ
0305名無しSUN (ワッチョイ e9ed-OBTG)
垢版 |
2023/01/19(木) 17:58:33.19ID:KM4udUwU0
なんかICONって降水域の描画ズレてるよね
0306名無しSUN (エアペラ SD79-wEy2)
垢版 |
2023/01/19(木) 18:01:36.88ID:psWEq0jTD
「横滑り」ってしつこく連呼してる人いるんだが、気象用語としての認知あるの?単にこのスレ内で一人が騒いでるだけの個人用語?
「横滑り寒波」で検索しても、車が滑って横転とかしか検出されないんだが。
0308名無しSUN (ワッチョイ 29bb-QV6T)
垢版 |
2023/01/19(木) 18:09:44.18ID:LobO3QgL0
猿滑り猿滑り〜ウッキキーウッキキーwwwww
0310名無しSUN (ワッチョイ 1aad-tFhn)
垢版 |
2023/01/19(木) 18:10:41.12ID:s9efTC2a0
ICONは陸地での降水の生成が出来てない
雨雲/雪雲は海上でしか発生しないという謎の仕様
一定以下の規模のメソ対流が表現できないんだろうな
0313名無しSUN (ワッチョイ 95bd-9V6+)
垢版 |
2023/01/19(木) 18:22:04.54ID:LeUy+XSv0
普段から馬鹿みたいに寒い北海道でいつも以上に冷えたところで誰得なん
0316名無しSUN (ワッチョイ dda1-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 19:27:40.78ID:/HzOAFw50
最新GFS
CMCに追随して24午後から25夜までの一発寒波型になる
26日は移動性高気圧に覆われて昇温、27日は日本海Lで850T+3℃が福井、850T-3℃が津軽海峡まで北上するほどの
暖気巻き上げになるため融雪注意
0318名無しSUN (ササクッテロラ Sp6d-HawO)
垢版 |
2023/01/19(木) 19:38:23.58ID:EcEGlQJwp
最強寒波とはなんだったのか()
0321名無しSUN (テテンテンテン MMde-Tw6a)
垢版 |
2023/01/19(木) 20:16:20.70ID:JppniB2nM
なってないけどなあ
何見てんだ…
0325名無しSUN (ワッチョイ d680-9V6+)
垢版 |
2023/01/19(木) 20:39:47.79ID:bUWzpRDK0
寒気予想が優勢だと南岸低気圧論が後退し
寒気予想が少しでも弱くなると南岸低気圧論が復活するの、振り回されてる感満点だな
日本海Lも不明瞭になるような演算も出ているし、何が何だか
0326名無しSUN (ワッチョイ 86ff-9V6+)
垢版 |
2023/01/19(木) 20:42:06.80ID:lBDx2xou0
寒気が居座る期間がめっちゃ短くなってないか?
数日続くような感じだったのにすぐに冬型緩んで低気圧通過して暖気入りそうじゃん
20日間平均の気温見ると東北以南はほとんど平年比+1.0℃以上だけど寒波で打ち消すことできるのかな?
寒さが続かないと1月が正偏差になってしまう
0328名無しSUN (ワッチョイ dda1-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 20:51:00.05ID:/HzOAFw50
この後は当日までに下層が+3℃~+6℃上昇するのが今期のトレンドだから
25日の気温は最終的にはこんな感じになるんじゃないかな

札幌 0℃/-6℃
新潟 5℃/-1℃
金沢 4℃/0℃
東京 10℃/1℃
大阪 8℃/2℃
松江 6℃/2℃
福岡 7℃/2℃
鹿児島 12℃/3℃
0330名無しSUN (ワッチョイ 0abd-7DGa)
垢版 |
2023/01/19(木) 21:16:16.45ID:WamblXOe0
25日緩くなった代わりに29日にまた寒気がくるんか?
0331名無しSUN (ブーイモ MMf1-8zQ7)
垢版 |
2023/01/19(木) 21:27:19.31ID:FR/Uk29QM
気象機関が騒ぎだしたから残念ながら祭りは終了だよ
0332名無しSUN (ワッチョイ 86c8-38P9)
垢版 |
2023/01/19(木) 21:34:49.38ID:leudll+50
5八金打?
0335名無しSUN (ワッチョイ 1dcd-f6s+)
垢版 |
2023/01/20(金) 00:00:53.47ID:7Swgcae90
>>330
そして29日が暖かくなった代わりに2月3日くらいにまた10年に一度の大寒波とやらがやってくる
0337名無しSUN (アウアウウー Sa91-++G2)
垢版 |
2023/01/20(金) 00:09:24.06ID:W1KXIj8ra
世界一の気温ヲタであるマクシミリアン・エレラ氏が
JAPANコールドウェーブクレイジーって大興奮して呟いて初めて一級寒波だからなw
0340名無しSUN (ワッチョイ dda1-TOBE)
垢版 |
2023/01/20(金) 03:20:38.17ID:jBq6pbk80
GFS
冬型が25日午前中までしか持続しない予想に変更
寒気も上層が5℃くらい高音修正。
下層は25日までは前回より若干上がった程度で26日は低温修正されているが、気圧配置が南高北低なので8℃くらい高温修正されるはず
27日以降は850T-6℃が本州にとどまる横滑り
0341名無しSUN (JP 0H1e-hxIt)
垢版 |
2023/01/20(金) 04:04:06.18ID:9/vEvLE7H
猿がまた意味不明なこと言ってるなw
0342名無しSUN (アウアウウー Sa91-hxIt)
垢版 |
2023/01/20(金) 05:13:26.24ID:USs8U49+a
猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り猿滑り〜wwww
0343名無しSUN (ワッチョイ dd74-JqTp)
垢版 |
2023/01/20(金) 06:58:06.61ID:CbkJDke20
1月は正偏差確定だな
だいたい一番寒い時期に寒波が来ても大して−偏差稼げない
今日とかも地味に高温だしそれを打ち消すのが精一杯
0345名無しSUN (ワッチョイ ad30-uuxy)
垢版 |
2023/01/20(金) 07:28:12.51ID:nMLshM3x0
糞のKYぶりが全てを無に帰してるな
風やMJOの性質が関係してるとはいえ、あまりのKYぶりにイラつく
何で寒気南下のタイミングでしゃしゃり出てくんねん 真夏は引っ込むくせに
0348名無しSUN (ワッチョイ 29bb-hxIt)
垢版 |
2023/01/20(金) 08:06:08.18ID:+8d9NkOW0
寒波どころか札幌で500000000000000000000000000000000000000℃の熱波に変わったな
0350名無しSUN (ワッチョイ dda1-TOBE)
垢版 |
2023/01/20(金) 08:25:21.87ID:jBq6pbk80
これGFSが気象庁に追随した形だな
0352名無しSUN (ワッチョイ 86ff-9V6+)
垢版 |
2023/01/20(金) 08:33:30.78ID:iApHgNG10
つまらないネタをしつこくやって嫌われてた奴学生時代にもいたな…
脳みそが幼稚なまま大人になってしまったんだろうね
0354名無しSUN (テテンテンテン MMde-Tw6a)
垢版 |
2023/01/20(金) 08:36:49.47ID:ihai/656M
60過ぎがやってんのがやばい
0355名無しSUN (ワッチョイ edbd-EeHW)
垢版 |
2023/01/20(金) 08:46:25.49ID:GgqqQ8lA0
一方、ウエザーニュースの熱中症情報によると、22日は石垣島、西表島が熱中症注意、23日は与那国島が熱中症注意なんだが。
0356名無しSUN (ワッチョイ 86ff-9V6+)
垢版 |
2023/01/20(金) 08:53:45.40ID:iApHgNG10
シベリアでは寒気がたっぷりある一方南のサブハイは結構強い
気温の南北差が大きい状態はしばらく続くかと
0357名無しSUN (ワッチョイ 4121-EsBK)
垢版 |
2023/01/20(金) 09:06:16.31ID:m9MoGryq0
>>322
近年の北海道だと函館、札幌、室蘭の−2ケタは記憶に乏しい。
0358名無しSUN (ワッチョイ 4121-EsBK)
垢版 |
2023/01/20(金) 09:08:10.30ID:m9MoGryq0
>>355
WNIはこれで会員から金を巻き上げてるのかよ。
0360名無しSUN (ワッチョイ ca82-/0MV)
垢版 |
2023/01/20(金) 09:29:31.22ID:Lk3TINov0
本当に弱体化したの?
0362名無しSUN (ワッチョイ 0aed-HawO)
垢版 |
2023/01/20(金) 09:53:26.51ID:IYopNgw80
>>345
ケツ?
0364名無しSUN (ワッチョイ ca82-/0MV)
垢版 |
2023/01/20(金) 10:02:29.82ID:Lk3TINov0
>>363
北陸も普通の大雪程度?
0369名無しSUN (ワッチョイ dda1-w88e)
垢版 |
2023/01/20(金) 10:25:44.08ID:jBq6pbk80
>>364
北陸も平地では富山と金沢で20cm、福井で30cmくらいだな。多くて
850T-9℃以下がかかってから9-12時間くらいしかまともに降らない予想に変わっている
0370名無しSUN (ワッチョイ ca82-/0MV)
垢版 |
2023/01/20(金) 10:30:41.98ID:Lk3TINov0
>>369
新潟は?
0371名無しSUN (ワッチョイ ca82-/0MV)
垢版 |
2023/01/20(金) 10:30:59.46ID:Lk3TINov0
>>368
え嘘なの?
0374名無しSUN (ワッチョイ ed9a-OBTG)
垢版 |
2023/01/20(金) 11:03:32.89ID:nUx5lMk40
寒気滞在時間短くなりすぎやろ
0375名無しSUN (ワッチョイ ed91-a4gD)
垢版 |
2023/01/20(金) 11:04:39.27ID:ux2b2qIa0
>>371
大嘘。暖冬厨・西風厨・東海厨etc...に騙されまくり。とにかく大寒波を過小評価したい連中がざわざわいるから。
ここのレス見るより実際にweathermodels-infoとかGPVとかmeteostarとかで自分で見たほうがいいぞ
それを見た前提でスレ見たほうがいい。
0377名無しSUN (アウアウウー Sa91-jK4o)
垢版 |
2023/01/20(金) 11:22:48.45ID:YRmoXxwBa
週間予報更新
大阪の25日最高気温、80%信頼区間が2〜7℃→1〜6℃へ修正、最低気温は-5〜0℃→-4〜0℃へと修正された
0378名無しSUN (エアペラ SDea-w88e)
垢版 |
2023/01/20(金) 11:31:58.29ID:+xNm8PQHD
来週の半ばに-10℃前後の予報が連発して絶望しているこっちとしては
-4℃とか-5℃とかはたまにあるし返って羨ましく思うわ
0379名無しSUN (オッペケ Sr6d-SkTR)
垢版 |
2023/01/20(金) 11:32:32.79ID:sPGs5DHvr
もう寒気は降りてこんな言ってたお前らw
0380名無しSUN (ワッチョイ ca82-/0MV)
垢版 |
2023/01/20(金) 11:38:32.67ID:Lk3TINov0
>>375
ありがとう
0385名無しSUN (ワッチョイ 1dcd-f6s+)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:24:27.64ID:LKYoxMbP0
けっきょくいつもの寒くなるなる詐欺
当たったためしがない
0386名無しSUN (アウアウウー Sa91-HT4l)
垢版 |
2023/01/20(金) 13:03:58.11ID:arWzPXG+a
ちなみに500が横滑りしていたら寒気は持続性が長くなる。
1997年や2005年もそうだろ。
GFSは2日前の演算は500横滑りで冬型が長続きする予想だったが
0389名無しSUN (ワッチョイ 0953-wEy2)
垢版 |
2023/01/20(金) 13:29:18.97ID:TilxGjks0
なんだかんだ高温のまま1月も20日経過。
下旬に数日間下がったところで平年比プラス偏差の高温1月に変わりなし。12月も高温だったし。
0390名無しSUN (スププ Sdea-8QVv)
垢版 |
2023/01/20(金) 13:29:43.50ID:20PhOqu4d
>>356
冬なのにサブハイが出しゃばるなよと
やはり太平洋は害悪だ
戦争も太平洋だし
太平洋を即刻コンクリートで埋め固めて地球から消すべき
0391名無しSUN (スププ Sdea-8QVv)
垢版 |
2023/01/20(金) 13:37:33.80ID:20PhOqu4d
>>385
いつもの話だろ
去年の最強台風(笑)の事をもう忘れたか
当日の天気さえまともに当たらないのに週間天気とか当たるわけがない
最近は常套句で「最新の天気を見てください」
つまり「私たちは無能だからその時の天気を自分で見てね」だから

当日の天気を100%当てるようになるまで週間天気と3ヶ月予報は禁止にしていいよ
0392名無しSUN (ワッチョイ dda1-w88e)
垢版 |
2023/01/20(金) 13:52:25.87ID:jBq6pbk80
GFSは27日の暖気巻き上げが無くなり下層はかなり寒気が粘る予想に戻った
ただ25日午後から冬型が崩れるのは変わらず

CMCは下層寒気流入が24日午後にスライド(6時間遅れ)する予想に変化
0394名無しSUN (スプッッ Sdca-TLW7)
垢版 |
2023/01/20(金) 14:11:41.60ID:LS9+53ugd
ゴゴスマは名古屋が10cm降った時に名古屋は降らないって言ってたとこ
0396名無しSUN (ワッチョイ 29bb-QV6T)
垢版 |
2023/01/20(金) 14:27:46.79ID:+8d9NkOW0
ウッキキーウッキキー
0397名無しSUN (ワッチョイ fe30-XVUK)
垢版 |
2023/01/20(金) 14:31:46.28ID:40APa9nJ0
GFSは北海道にも強い寒気が来る予想になってるな
1/24あたりは850hpa-24度以下に覆われている
低気圧で寒気が破壊される予想に変わるかもしれんからまだ分からんけど
0399名無しSUN (ワッチョイ 4db7-EsBK)
垢版 |
2023/01/20(金) 14:49:40.77ID:d8IkZy0t0
>>389
東海で都市化の影響の少ない岐阜市で見てみると(1961‐1990平均からの偏差)
12月 6.3℃(+0.1)
1月 6.4℃(+2.7) きのうまで

冬日(きのうまで) 10日(シーズン平年46日)

どう見ても大暖冬で推移
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況