X



トップページ天文・気象
1002コメント311KB

【大寒】2023年冬総合スレッド Part2 ワッチョイあり【大寒波】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN (ワッチョイ 6730-ffmg)
垢版 |
2023/01/15(日) 17:15:19.25ID:oqoQdq3m0
★スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )
前スレ:
【正月】2023年冬総合スレッド Part1 ワッチョイあり【寒波】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1672225167/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0202名無しSUN (アウアウウー Sa91-487d)
垢版 |
2023/01/18(水) 17:52:53.60ID:7l3+vZYxa
ヤフー 雲丹の将棋盤解説記事掲載。
やはり日本海低氣壓と接岸で藤井。
0206名無しSUN (ワッチョイ b5bb-tD1H)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:50:45.04ID:e9uHoUzM0
24日までまだ6日ほどあるから、高音修正されて500マイナス25度、850マイナス8度程度に落ち着きそう
0208名無しSUN (ワッチョイ fe45-icE8)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:59:20.03ID:03iTYwjY0
ウェザーニューズは18日、今シーズンの花粉の飛散予想を発表した。
2月上旬から関東や九州、近畿、東海の一部でスギ花粉が飛び始め、各地に広がっていく見通し。
飛散量は西日本や東海、関東で2022年より多く、北陸や北日本では少ないという。
https://nordot.app/988359183855337472
各地の飛散量は、中国・四国で平年比151%、九州で同132%、関東・山梨と近畿でいずれも同122%など。
0210名無しSUN (ワッチョイ 4121-EsBK)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:04:41.06ID:un0LQjSH0
>>200
1984年は東京でも積雪が22p、20pと積雪20p以上を2度記録した年だな。
2014年の大雪が強烈過ぎて隠れちゃったけど。
0211名無しSUN (ワッチョイ b5bb-tD1H)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:11:15.18ID:e9uHoUzM0
>>201
ECMWFが1番精度高そうやから、低気圧が北に寄るということは風向きは西寄りになる
つまり名古屋大勝利の予感
0215名無しSUN (ワッチョイ 4121-EsBK)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:27:50.01ID:un0LQjSH0
東京はやっと初雪か。
銚子、静岡は初雪無しもあり得る展開。
0216名無しSUN (ワッチョイ 4121-EsBK)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:29:00.49ID:un0LQjSH0
名古屋で大雪なら関ケ原は歴史的大雪か。
0217名無しSUN (ワッチョイ 4ad9-w88e)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:33:37.55ID:JDE/diTw0
どこで大雪なのかだよな
0218名無しSUN (ワッチョイ 4121-EsBK)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:33:40.92ID:un0LQjSH0
栃木、群馬は南部も予想外の積雪があり得なくもない。
宇都宮は日光市内、前橋は関越道沼田ICを雪雲が南下するのが条件になる。
0219名無しSUN (ワッチョイ 4121-EsBK)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:38:42.88ID:un0LQjSH0
>>217
岐阜県内だったら美濃にも豪雪地帯が含まれている。
郡上がそうだな。
0221名無しSUN (アウアウウー Sa91-T4Tt)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:00:47.27ID:MUPNE7vra
揖斐川町と郡上の福井との県境付近が一番豪雪じゃない?
0222名無しSUN (ワッチョイ 218d-9v8O)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:06:27.23ID:23MqIWLF0
GFSは13日あたりから今回の寒気予想し始めて、15日12Z-18Zあたりに高温修正されたと思ったら昨日からまた強化されて他のモデルも追従しているという流れだな
アンサンブルのばらつきも小さくなってきたが最終的にどうなるか
0223名無しSUN (ワッチョイ b5bb-tD1H)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:11:01.17ID:e9uHoUzM0
どのモジュールも西風示唆してきてるな
0224名無しSUN (アウアウウー Sa91-Fx3g)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:37:49.76ID:+W8/hFYQa
来週の寒波は関東平野も最高気温こそ5℃未満になるかも知れないけどそれでも東海以西の極寒大雪と比べれば全然可愛いもんだよね
まず晴れるだろうし
0227名無しSUN (ワッチョイ 3eeb-+2MQ)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:11:47.66ID:Nedi2rhN0
>>219
美濃と書いてあったから美濃市かと思ったら地域の事だった時のなんとも言えない感
夏は記録持ってるんだけどな美濃市(40℃超頻発)
0229名無しSUN (ワッチョイ ad30-HawO)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:28:26.15ID:cNClHsRF0
最近長文の人を見かけないけど暖冬廚に悪口言われたせいなのかな(唯我独尊とか)
あの人の解説好きやったから戻ってきてほしいな
0231名無しSUN (ワッチョイ 8683-++G2)
垢版 |
2023/01/18(水) 23:16:36.34ID:eeyoMrbo0
>>207
場所どこよ
0233名無しSUN (ワッチョイ 95cd-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 23:41:59.36ID:KBFP57jL0
日本気象協会は寒波予想をやめたな
0234名無しSUN (ワッチョイ 21bd-MKOu)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:07:59.48ID:rkKJlxrn0
>>168
1989は記録的暖冬だったが。
0235名無しSUN (ワッチョイ 1ab0-EsBK)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:52:51.80ID:clMLzAZB0
カンパヨソウヤメマスカ?YES!
0237名無しSUN (ワッチョイ 1dcd-f6s+)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:32:02.57ID:gtF7yutl0
西日本寒波に変えたのかw
0238名無しSUN (ワッチョイ 0abd-7DGa)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:37:00.75ID:WamblXOe0
25日の爆弾低気圧って反時計回りにぐるっと戻ってくるのなんでなん
0242名無しSUN (ワッチョイ 86ff-9V6+)
垢版 |
2023/01/19(木) 05:06:50.56ID:lBDx2xou0
北陸山陰がヤバそうですね…
普段北海道や東北北部に入るようなレベルの寒気が来るから一時的に雪が止んでも氷点下の気温で溶けないかも
0243名無しSUN (ワッチョイ daa2-6bnV)
垢版 |
2023/01/19(木) 06:09:01.03ID:QWC3obsg0
いずれにせよ平野の大雪の範囲は狭いだろう
JPCZの性質から
0247名無しSUN (ワッチョイ ea30-RkqW)
垢版 |
2023/01/19(木) 07:40:22.14ID:xMMFzMbc0
GFS以外昨日までの予想と比べると大分西成分が入ったな。
山雪型っぽいから内陸方面でかなりまとまった雪になるか。
0254名無しSUN (アウアウウー Sa91-T4Tt)
垢版 |
2023/01/19(木) 09:50:11.69ID:40ZnYIfia
>>253
windyっていうモデルだと思ってるんじゃない?
0255名無しSUN (アウアウウー Sa91-++G2)
垢版 |
2023/01/19(木) 11:03:33.72ID:e8BHlnkKa
>>203
寒気通過は午前から昼にかけてなんかな
気温が昼に向かってどんどん低下してるなんてレアケース
0258名無しSUN (ワッチョイ e9cd-f6s+)
垢版 |
2023/01/19(木) 11:15:10.12ID:RJBcXFKQ0
16日ヤフー天気予報の21日札幌の最低気温-14℃だったのが
わずか三日で-7℃に鬼畜修正
0259名無しSUN (ワッチョイ dda1-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 11:20:28.03ID:/HzOAFw50
まだ気象庁は23日暖気巻き上げ、24日寒気横滑り予想を捨ててないな
福井の予想最高気温の上限値は23日が11℃、24日は9℃
鹿児島に至っては23日が17℃、24日も14℃
0263名無しSUN (ワッチョイ 4121-EsBK)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:07:10.92ID:eZgVN75a0
>>224
関東は今が一番日照時間が長い季節。
例えば熊谷は夏の日照時間は世間が思ってるほど長くない。
群馬県内が近いので夏の雷雨が結構多い。
0264名無しSUN (アウアウウー Sa91-jK4o)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:09:18.83ID:P37JRKGTa
25日大阪の気象庁の予報が最高も最低も1℃低温修正された
さらに80%信頼範囲も下限が-3℃から-5℃に、最高気温の上限も8→7℃に
0266名無しSUN (ワッチョイ 4121-EsBK)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:33:41.28ID:eZgVN75a0
>>264
大阪の最低気温0℃未満は近年あまり聞いた事が無い。
近畿だと神戸、和歌山もあまりないイメージ。
0269名無しSUN (アウアウウー Sa91-jK4o)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:37:02.71ID:P37JRKGTa
最高0℃ならまだしも最低0℃下回るくらいなら毎年何回も観測されてる
西回り大寒波の時海沿いでも冷える神戸は2016年に-4℃がある
0270名無しSUN (ワッチョイ 4121-EsBK)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:39:37.06ID:eZgVN75a0
来週の近畿は彦根で大雪かも。
彦根は毎年冬に必ず2回くらい大雪があるから。
0272名無しSUN (アウアウウー Sa91-jK4o)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:42:45.82ID:P37JRKGTa
彦根去年も80cmくらい積もったのにもう雪要らなさそう
あの時は国道の大渋滞がやばかった
0273名無しSUN (ワッチョイ e9ed-OBTG)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:44:22.98ID:KM4udUwU0
彦根大雪はもういいかな
鳥取豊岡あたりに爆発してほしい
けど風向き的に彦根大雪コースが濃厚なのかな
0274名無しSUN (ワッチョイ 4121-EsBK)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:49:03.10ID:eZgVN75a0
彦根は日本海側扱いの滋賀北部だけど、日本海側では無いと言う地元民もいる。
位置を見ると琵琶湖の東側で北部とは言いにくい。
0275名無しSUN (ササクッテロロ Sp6d-Keda)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:55:02.30ID:kt2iF8bKp
>>274
滋賀は北雪中雪南雪と言う
北雪は米原長浜
中雪は彦根やら東近江やら
南雪は大津で南低の雪かなって感じ
0279ぴょん吉 (スププ Sdea-8QVv)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:36:25.19ID:QV5rmGVHd
>>233
広島の雪マーク全部消えた
つかあいつらウニが晴れマークにしたら雨とか雪マークつけてウニが雪マークとか雨マークにしたら晴れマークにしてるんだが
単にウニと逆の予報にしたいだけ、喧嘩売ってるだけにしか見えないんだよね
0280名無しSUN (ワッチョイ dda1-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:49:00.73ID:/HzOAFw50
GFS
24日の寒気流入をさらに3時間先送り
27日には850T-6℃が新潟まで北上してしまうので、実際は25日夜間だけの一発寒波に様変わりするのでは?
0281名無しSUN (エアペラ SDea-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:01:13.22ID:ShlmqNftD
7年前の1月下旬、やはり寒波が来て地元の最低気温は
約-10℃まで下がり水道管も凍ってマジで地獄だった
来週また、しかも連続で同じ目に遭うのかと思うと鬱だ

そんな落ち込んでる俺にさっき連絡がきた
来週木曜日、外での待ち合わせ&話し合いがあると…\(^o^)/オワタ
0282名無しSUN (ワッチョイ 1aad-tFhn)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:03:27.59ID:s9efTC2a0
福岡の最低気温予測範囲が-7〜-2℃
予報官が二の足を踏んでるけど、当日までに最低気温-4℃予報になりそうだな
予報で-4℃は20160124当日でさえ出なかった
週間予報用アンサンブルでも24日12Z福岡850Tの80%信頼区間の下限は平年比-14℃
平年値が-3.6℃なので-17.6℃
佐賀の現時点で-5℃も2016の前は2004年、その前は1977年なので記録的大寒波を織り込んできている
0285名無しSUN (ワッチョイ 597a-Jn5c)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:16:02.51ID:EqvNhVst0
福岡で真冬日は100年以上の観測史上で4回しか記録されていない
今回の寒波ではタイミングによってはありうるし注目点の一つ
0286名無しSUN (ワッチョイ 1aad-tFhn)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:18:08.67ID:s9efTC2a0
>>283
日本海側の最低気温は雪が降ってる時に出る
この850Tだとちょっとした風花でも沿岸大都市で-4℃を下回るぞ
ていうか、予想850Tはあの20160124より2℃低い
しかもあの時はピークが昼過ぎだったが今回はピークが夜間だしな
個人的な福岡の予想最低気温は-4.5〜-5.5℃
0288名無しSUN (オッペケ Sr6d-NYti)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:47:18.14ID:0tWOCHFYr
気象庁は真っ青な1ヶ月予報出してきたね。
0289名無しSUN (ワッチョイ 1aad-tFhn)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:11:04.36ID:s9efTC2a0
>>285
25日の午後に急速に850Tが上がるから福岡の真冬日は無理だろうな
タイミング的に本州中部では平地で真冬日になるところが多くなりそう
北陸はもちろん、彦根や豊岡も真冬日の可能性が高い
0291名無しSUN (ワッチョイ a5bd-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:40:48.14ID:N0dgrBct0
あれほど北回りと煽ったのに結局、北海道だけ平年並みとか腐ってるわ。

札幌の気温酷い。
これじゃあマイナス二桁ゼロだな。

旭川も-17/-10予想のソウルにも完敗
0294名無しSUN (ササクッテロラ Sp6d-HawO)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:45:32.57ID:xDiVHYgMp
北海道どころか寒波自体が急にしょぼくなる予想に変わったわ
明日には年に一回は来るレベルのショット型寒波になってたりしてなw
0295名無しSUN (ワッチョイ a5bd-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 16:00:58.07ID:N0dgrBct0
先週の予想だと15日以降ずっと北海道は明治レベルの気温になってるはずなのだが。
結局暖気巻き上げかよ!
いまだに札幌二桁ゼロ。
しかも比が経つにつれて予想気温が高くなる。
こりゃ札幌大暖冬の目印となるマイナス二桁0確定だな。

不偏差の中心がオホーツクからサハリンあたりなのにこれでは
これはあまりにも腹立たしい。
0297名無しSUN (ササクッテロラ Sp6d-HawO)
垢版 |
2023/01/19(木) 16:15:27.71ID:xDiVHYgMp
うるせえよ
0299名無しSUN (ワッチョイ 0abd-7DGa)
垢版 |
2023/01/19(木) 17:11:20.60ID:WamblXOe0
記者会見は開かないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況