X



トップページ天文・気象
1002コメント281KB

【正月】2023年冬総合スレッド Part1 ワッチョイあり【寒波】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN (ワッチョイ 4730-j+b9)
垢版 |
2022/12/28(水) 19:59:27.19ID:RqJ65ge20
★スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )
前スレ:
【クリスマス】2023年冬総合スレッド Part14 ワッチョイあり【寒波】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1671359855/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0688名無しSUN (ワッチョイ ad30-uuxy)
垢版 |
2023/01/14(土) 11:10:44.60ID:uot70l0S0
ahoo!の野郎が今頃になって例の超低温予報載せとるやん、トップ見出しに
またまた🐤界隈でギャーギャー騒ぎだすんやな? 一体何周遅れの情報やねん?
0690名無しSUN (ワッチョイ 86ff-ONAz)
垢版 |
2023/01/14(土) 12:40:25.49ID:4ocphU9V0
昨日の気温は記録的だったみたいだ
北から南まで記録づくし
鹿児島なんて雨なのに20℃くらいあるし春通り越して梅雨だな
0691名無しSUN (JP 0Hb9-moJ3)
垢版 |
2023/01/14(土) 12:47:30.32ID:6/akLI82H
平年+8℃くらいの暖波が来てるからそれを帳消しにするには平年-8℃くらいじゃないと
0692名無しSUN (ワッチョイ fe70-PB+X)
垢版 |
2023/01/14(土) 13:25:12.01ID:1itka0Os0
>>690
記録的ではあるけど、ゼットン熱波とかこのスレの反応はいくら何でも大げさすぎたと思う
本当の意味でのゼットン熱波は、太陽が赤色巨星化して地球上のほとんどの物体を蒸発させるぐらいじゃないとね
0693名無しSUN (オイコラミネオ MMe5-cj4w)
垢版 |
2023/01/14(土) 13:50:01.76ID:bBwW/Ar5M
GFSバグだろこれ
0694名無しSUN (ワッチョイ 1ab0-k6xs)
垢版 |
2023/01/14(土) 13:50:45.80ID:nD1LUD2G0
今度の西廻りもチンギスカンパかよ!ゼットン世代だけが満喫できる寒波
0699名無しSUN (ワッチョイ fe70-PB+X)
垢版 |
2023/01/14(土) 14:12:48.78ID:1itka0Os0
>>698
いくら何でも起きないだろうな
現実的には、山陰上空で850Tマイナス12度行くか行かないか、
いつもの通り横滑りとか起きたら850Tマイナス8度とかそんなレベルだろうな
0700名無しSUN (ワッチョイ a5bd-rwD7)
垢版 |
2023/01/14(土) 14:17:04.68ID:ehX4268L0
最新gfs500Tの核が-51℃で-42℃以下のエリアがやたら広く、850TもT240の段階で対馬で-20℃、広島で-18℃
20160124超えるレベルでは?
後はecmwfがどうなるかだけどこちらも前回あたりから似たような超絶西周り演算だしてきてる
0701名無しSUN (スプッッ Sdea-8MeJ)
垢版 |
2023/01/14(土) 14:18:12.22ID:Cw2I3GJRd
アンサンブルメンバーの1つや2つくらい暴走して西日本に850T-20℃かけたりするけど決定論モデルではそうそうないな
まずないがこのまま来たら東海から西では最高気温の低い極値更新ラッシュだな
0704名無しSUN (ワッチョイ 3ebd-3ktA)
垢版 |
2023/01/14(土) 14:28:25.06ID:+jmLWV6V0
こりゃ数日後はとんでもない寒波に見舞われそうな気配になってきやがったな
何年かに一度のレベルな猛烈な寒波だろう
0707名無しSUN (ワッチョイ 1aad-tFhn)
垢版 |
2023/01/14(土) 14:31:08.21ID:nR0PGGs70
850T-19℃あればどんな大都市でも真っ昼間に-7℃まで下がるな
キチガイ寒波がたった7年で再来したら70-80年代並みの再現間隔ということになる
0709名無しSUN (ワッチョイ 1aad-tFhn)
垢版 |
2023/01/14(土) 14:59:29.68ID:nR0PGGs70
あと700Tも松江-30〜-32℃福岡-29〜-30℃と法皇や2016の極値更新級
2016の時は佐賀の平地で30cm以上積もってるし
700Tが強いともうどこかで記録的大雪になると言って良いくらい
0710名無しSUN (ワッチョイ 1aad-tFhn)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:30:26.70ID:nR0PGGs70
瀬戸内で850T-22℃ 700T-32℃

超弩級ブラックスワン
±σ4超えてる寒波だな 地震で言ったらMw9.5とか昔の震度VII / 激震
株で言ったらVIX100超え、ブラックマンデー級の大暴落
0711名無しSUN (アウアウウー Sa91-5rqo)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:38:04.25ID:NdxfLwEua
数年前みたいに福井あたりが狙わねるパターン?
0712名無しSUN (アウアウウー Sa91-5rqo)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:38:51.31ID:NdxfLwEua
また数年前みたいに福井あたりが狙われるパターン?
0713名無しSUN (ワッチョイ ddd0-NOGt)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:40:40.37ID:gkpdIl+M0
いつもだとまたGFSか、GFSなんて1月16日の太平洋側の降水もかわったし当てにならんわって言いたいところだが
今回はGSM.CMC.ECMWFも顕著な低温予想だからな
0714名無しSUN (ワッチョイ a5bd-isyV)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:44:36.09ID:ySZceJEh0
最新GSMも凄まじい寒波
0718名無しSUN (ワッチョイ 41dc-P8I0)
垢版 |
2023/01/14(土) 16:20:50.43ID:HJhUccr/0
妄想するのは無害、それを予報に反映するのは有害w
0719名無しSUN (ワッチョイ 1ab0-OPB1)
垢版 |
2023/01/14(土) 16:29:43.49ID:nD1LUD2G0
妄想神が行き過ぎて⛄ヲタをないがしろにしてる
凍てつく寒波なんて望んで無いんだよこの糞野郎
0720名無しSUN (スプッッ Sdea-8MeJ)
垢版 |
2023/01/14(土) 16:33:00.27ID:KMs3m4sqd
1つのモデルが暴走してるんじゃなくて全てのモデルが超絶寒波妄想だもんな
今のところGSMとGFSが西風、ECMとCMCが北風になりそうな感じ
0721名無しSUN (ワッチョイ add9-w88e)
垢版 |
2023/01/14(土) 16:35:26.17ID:s+2SqYw70
どうせ日本付近で衰える展開だろ
0722ぴょん吉 (スーップ Sdea-S7hY)
垢版 |
2023/01/14(土) 17:08:27.91ID:hvvpRWMPd
>>721
東京大阪が生ぬるい空気を出しまくるからな
あいつら高いビルばっか建てて温暖化を促進してるから嫌い
東京と大阪だけマグニチュード1000の大地震に襲われたらいいのに
0726名無しSUN (スップ Sdea-ONAz)
垢版 |
2023/01/14(土) 17:31:54.09ID:wneGM991d
大寒寒波は横滑りに変わったな
24日以降も劣化横滑りする可能性あり
妄想とはいえ寒波が来ることは間違いなさそう
どのレベルかどうか
0727名無しSUN (ワッチョイ ad30-uuxy)
垢版 |
2023/01/14(土) 17:35:46.28ID:uot70l0S0
その可能性高そう
年始や十日戎寒波も劣化して残り滓がギリ来たくらいになったし
大寒や1/25も同様になる可能性が高そう
0731名無しSUN (ワッチョイ b6bd-3ktA)
垢版 |
2023/01/14(土) 17:57:31.54ID:oRqVMZGJ0
次の週末から寒波襲来か
「大寒」の頃から寒気が南下
1/14(土) 17:45 Yahoo!ニュース  ウェザーニューズ


 明日15日(日)から来週前半は北日本を中心に寒気が流れ込みやすくなります。20日(金)の「大寒」を過ぎて、21日(土)頃からは寒波が襲来する可能性が出てきました。

来週20日(金)は二十四節気の「大寒」です。1年の中で最も寒い時期で、今年は暦に合わせるように強い寒気が南下するとみられます。 20日(金)に低気圧が北日本を通過し、21日(土)には千島列島付近に進んで発達する見込みです。

 低気圧の後ろ側には強い寒気が控えていて、平地で雪になる目安の上空1500m付近で-6℃以下の寒気が日本列島のほぼ全域を、さらに強い-12℃以下の寒気が北日本を覆います。

今回の寒気は中国大陸まで大きく広がっていることが特徴です。日本列島の長い期間居座って、寒波となる可能性があります。

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/2951c6b04b11f993fa128f2d71639cb40d92a6e4
0734名無しSUN (アウアウウー Sa91-Fx3g)
垢版 |
2023/01/14(土) 19:10:18.49ID:Gg04+1WTa
大寒後の寒波も関東だけ仲間外れか
関東平野全域、夏の避暑地ならぬ冬の避寒地としてアピールしてもいいと思うよ
宮崎よりもずっと暖かいわ
0736名無しSUN (ワッチョイ a5bd-w88e)
垢版 |
2023/01/14(土) 19:40:24.64ID:n5DsG2R30
Anus
0738名無しSUN (ワッチョイ edbd-sZiD)
垢版 |
2023/01/14(土) 19:46:03.41ID:yJXMqzUG0
全機関が一致。もう受け入れるしかない。
政府は早めの会見したほうがいいぞ。相当数の水道管破裂が予想される
0739名無しSUN (ワントンキン MM5a-wtyD)
垢版 |
2023/01/14(土) 19:55:56.36ID:B4XQZhWOM
来週末以降凄い事になりそうだなw
歴史的寒波を体験できるとは
0744名無しSUN (ワッチョイ ed91-a4gD)
垢版 |
2023/01/14(土) 20:22:56.83ID:sTm5yKAt0
これはいくらなんでもやりすぎじゃないか?
各モデル偶然なのか知らんけど妄想が過ぎる。気象モデルは妄想浮かべて自慰行為でもやってるの?って疑うくらい暴走しすぎ
こんなん西日本ほぼ真冬日だろコレ
0745名無しSUN (ワッチョイ ed91-a4gD)
垢版 |
2023/01/14(土) 20:26:01.61ID:sTm5yKAt0
これはいくら揃ってても信頼できない。するに値しない。
モデルのそれぞれが結託して僕らを狂いに狂い楽しませた挙句裏切ってゾーナルみたいな激高させる作戦にしか見えん
そんな罠にハマってたまるか!
0748名無しSUN (ワッチョイ 1aad-tFhn)
垢版 |
2023/01/14(土) 20:51:39.45ID:nR0PGGs70
ここまで2016と展開が一緒すぎて草

名無しSUN:2016/01/12(火) 17:13:16.09 ID:PdcvOmI2
なんか、GFSの期末妄想がやばいな
上層寒気はそうでもないが、下層寒気は昨年の正月寒波を凌駕するレベルだ

下手すると西日本の日本海側でも真冬日になってもおかしくないレベルだ
さすがに高温修正されるだろうからそれは無いとは思うが

名無しSUN:2016/01/13(水) 19:33:56.37 ID:x8wcG8qP
(悲報)最新GFS 21〜23日寒気超大幅弱体化
22日
大阪850T -14→-7
東京850T -12→-5
福岡850T -14→-4

福岡の850Tがまさかの10℃も上方修正

これにより強烈寒気は19日と20日のみ

名無しSUN:2016/01/15(金) 15:32:07.69 ID:9QGczrPn
GFSワロタww
850T-6℃線が台北に掛かり、沖縄もすれすれの位置
ベトナムのハノイも850Tマイナスに
このままお絵かき通りなら台北で積雪するぞw
0751名無しSUN (ワッチョイ 0abd-7DGa)
垢版 |
2023/01/14(土) 20:55:47.67ID:Gck6eNUe0
2016年の寒波ってすごかったん?
調べたらSMAP解散した月らしいが全く覚えてない
ちな北陸
0752名無しSUN (ワッチョイ 1aad-tFhn)
垢版 |
2023/01/14(土) 20:55:47.70ID:nR0PGGs70
まず240-360hで下層大寒波の妄想から始まり
寒波が二つに分かれ、2発目がレジェンド化

スレは13日ほど前から盛り上がり始めたと思ったら一旦冷やし玉が入り、
10日ほど前に実現可能性が一気に高まり大絶頂へ

数値予報はいつものごとくメリケンが真っ先に大胆な予想を始め、コバンザメの前例主義欧日がそれに追従する構図
0754名無しSUN (ワッチョイ 1aad-tFhn)
垢版 |
2023/01/14(土) 21:00:51.41ID:nR0PGGs70
事実は小説よりも奇なり
そして西回り大寒波予想にかけてはGFSは神

>>753
2021は近年だが、ほぼ同じような展開だった
GFSとCMCから妄想スタート、ほぼ現実に


953 :名無しSUN:2016/01/16(土) 02:09:51.98 ID:02ymC7Rr
最新GFS
まーたお得意の
期末寒冷渦妄想が始まったよ
510が西日本から東日本をなめるように堂々と通過とかあり得ないっつうの
それに伴う西回り寒波も
またその寒冷渦直撃で関東が平穏無事なのも。
あんな突然サブハイがへこむというのも考えにくい
仮に実現したらとんでもない爆弾低気圧
下手したら関東カオスになるぞ
750T見てるような気分になったな。
多分東日本には来るだろうけど。
0756名無しSUN (ワッチョイ 1aad-tFhn)
垢版 |
2023/01/14(土) 21:11:52.42ID:nR0PGGs70
2021七草大寒波

16 :名無しSUN (ラクッペペ MM97-Q5Vn):2020/12/29(火) 21:38:30.73 ID:2ZULOKoMM
最新GFS 240h 850T-15度ラインが九州北部急襲

78 :名無しSUN (スフッ Sdba-kpUG):2020/12/30(水) 02:45:30.34 ID:hsH1CVivd
GFS 0108頃 ピーク時850T
札幌 -24℃ 極値 -22.8℃
輪島 -16℃ 極値 -17.1℃
福岡 -16℃ 極値 -16.9℃

潮岬 -11℃ 足摺岬 -13℃ 名瀬 -4℃

590 :名無しSUN (ワッチョイ 0e21-TqGb):2020/12/31(木) 14:19:55.73 ID:QZLEaAkN0
gfs00zも相変わらず猛烈下層寒波継続か
今日の更新でgsmもgfsに大きく寄せてきたしあとはecmwfだけか
そのecmwfも西日本850T-12℃クラスの寒波を描いてるわけだが
0759名無しSUN (ワッチョイ 86d9-w88e)
垢版 |
2023/01/14(土) 21:36:41.93ID:1Ol4m9YQ0
まだ信じられないよなこれ
0760名無しSUN (ワッチョイ e9ed-OBTG)
垢版 |
2023/01/14(土) 21:44:38.76ID:ScUQAsu10
20160124クラスの寒波がわずか7年後にやってくるとは
各国モデルが一致してるのがヤバいわ
0761名無しSUN (アウアウウー Sa91-++G2)
垢版 |
2023/01/14(土) 21:55:57.43ID:mmKstRo1a
>>750
1963年サンパチ寒波も、水戸、銚子、東横では最高2けたが続出してたからな
でも、関東でも西寄りの前橋、秩父では明らかに最高気温は低め
それでも西日本の猛烈低温偏差には遠く及ばず
0763名無しSUN (ワッチョイ e9cd-f6s+)
垢版 |
2023/01/14(土) 22:17:46.43ID:L/tKAEy30
寒波は樺太どまりか
けっきょく北海道まではおりてこないのか
0766名無しSUN (ワッチョイ a5bd-wtyD)
垢版 |
2023/01/14(土) 22:37:21.28ID:TH5Q+6oY0
あ?
0767名無しSUN (オッペケ Sr6d-PB+X)
垢版 |
2023/01/14(土) 22:38:39.63ID:G65cPJvMr
>>764
風向き次第だから今のところは何とも言えないが、
西風〜西南西の風向きの可能性が高いだろうから、
西風寒波に強い地域が稼ぐだろうね

逆に、北西風〜北風で積もるような地域は寒い割にあまり稼げないだろうな
0769名無しSUN (ワッチョイ 95bd-ONAz)
垢版 |
2023/01/14(土) 22:53:44.97ID:nYZbRXbb0
九州と北陸がドカ雪になるやつでしょ。本州太平洋側の都市部はほぼほぼ無関係。まあアホみたいに冷えるだろうが
0775名無しSUN (ワッチョイ 95bd-ONAz)
垢版 |
2023/01/15(日) 00:18:00.11ID:sPsVcLFu0
にしても各モデル足並み揃えて極値級の猛烈寒波妄想してるのがえげつないな。GFSが1人暴走して〜とかならちょいちょい見るけどここまで揃い踏みで妄想演算してるのは初めて見たかも。2016ですら最初はGFSの暴走が独り歩きしてた気が
0777名無しSUN (ワッチョイ 86ff-wtyD)
垢版 |
2023/01/15(日) 00:22:47.32ID:MnzKRSWB0
年間平均気温が80年代並みになるとかであるとか、冬トータルでの昭和厳冬望みとか
は令和の今では叶わない相談だなと思う
しかし、一発寒波の低温や大雪では明治から令和に至るまで百年以上の
期間を同一視して天秤にかけられるやつが定期的には来る

それはまあこの温暖化時世において希望だ
2021年以降3年連続なので、2010年からの傾向は続いていると考えてもよさそう
今後2020年みたいなことがあってもラニーニャならと期待が持てる

当時最悪の暖冬と言われた2007年暖冬の後でラニーニャで2009年大暖冬になったので
当時は2020年とは違った絶望感があった
0778名無しSUN (ワッチョイ ed91-a4gD)
垢版 |
2023/01/15(日) 01:00:10.75ID:/c3c05Ef0
25日
旭川:-11℃/-17℃ 札幌:-9℃/-13℃
青森:-6℃/-11℃ 仙台:-3℃/-9℃
新潟:-2℃/-6℃ 金沢:-1℃/-5℃ 東京:3℃/-1℃
名古屋:-1℃/-6℃
大阪:-2℃/-5℃
広島:-4℃/-9℃ 高知:2℃/-4℃
福岡:-3℃/-10℃ 鹿児島:3℃/-2℃
奄美:8℃/2℃
沖縄:10℃/3℃
0779名無しSUN (ワッチョイ 6a70-dV2t)
垢版 |
2023/01/15(日) 01:23:59.97ID:rDqxEQ+x0
いやこれすごいことになるな。
0781名無しSUN (ワッチョイ 86ff-ONAz)
垢版 |
2023/01/15(日) 01:39:31.63ID:tnNd7LKO0
24日頃の寒波数十年に一度レベルから一年に一度レベルまで劣化してるじゃないか
東谷サブハイ連合軍vsシベリア強烈寒気
どっちが勝つだろうか
0782名無しSUN (ワッチョイ 4aeb-moJ3)
垢版 |
2023/01/15(日) 01:53:56.20ID:H03QqwrT0
東シベリアにある寒気コアの850T-46〜-47ぐらいか
1月の寒気団の中では近年1番の強さではないだろうか
2018年1月下旬は調べたら最低-40ぐらいだった
0783名無しSUN (ワッチョイ 41dc-P8I0)
垢版 |
2023/01/15(日) 02:33:14.42ID:h5hVtSJB0
>>738
政府に狼少年させてニヤニヤするなんて趣味悪う〜w
0784名無しSUN (ワッチョイ 1aad-tFhn)
垢版 |
2023/01/15(日) 03:20:14.80ID:JU8d+inq0
GFS 12Z 決定論弱体化もアンサンブル平均は強化、メンバーは引き続き大寒波予想多し
GSM03Z さらに強化 浜田850T-20℃
ECMWF12Z 強化 熊本850T-16℃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況