シベリアの熱波、7日に1838年から統計のあるバルナウルで38.5℃となり高温極値が更新された
これまでの記録は2002年8月11日の38.3℃

これまで累年極値が7月や8月だったところが6月になるところが増えている
ベルホヤンスク1988年7月25日37.3℃→2020年6月20日38.0℃とか

夏至直後どころか夏至前に記録されてしまう。大陸熱波が激化し、しかも極値は日照時間にダイレクトに反応するようになってるのは
間違いないようだ。
日本の去年6月に小田原などで記録されたり、2019年5月の帯広や根室は大陸をも飛び越した
驚異的現象だったわけだ
いずれ日本の国内高温記録も6月がとる日が来るのかもしれないな