X



トップページ天文・気象
1002コメント301KB
今夜、天体観測に行かないか? 第61夜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/10/15(土) 19:38:15.40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
すこしでも星空を見る機会増えればいいな
色々と情報交換などができればいいなぁと。

■天気関連

星空指数 - 日本気象協会
https://tenki.jp/indexes/starry_sky/
星空指数 | お天気ナビゲータ - 日本気象株式会社
https://s.n-kishou.co.jp/w/charge/hosizora/hosizora.html
WNI ウェザーニュース
https://www.weathernews.jp
国際気象海洋の卓越天気
https://www.imocwx.com/guid.htm
気象衛星画像
https://www.jma.go.jp/jp/gms/
SPRINTARSエアロゾル予測(専門)
https://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj2.html
GPV 気象予報
https://weather-gpv.info
SCW
https://supercweather.com/

■天文関連

天体観測地情報
http://startide.jp/locations/
国立天文台 天文情報センター 暦計算室
http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/
国立天文台
https://www.nao.ac.jp
アストロアーツ
http://www.astroarts.com
Stellarium 無料のオープンソースプラネタリウ厶
https://www.stellarium.org/ja/

※前スレ
今夜、天体観測に行かないか? 第60夜
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1648989263/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しSUN
垢版 |
2022/10/15(土) 19:38:22.80
関連スレ

一人で天体観測してると怖くない? その4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1621046263/
天体観測/観望スレッド 2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1597367341/
今夜,天体観測に行かないか?No.1ナイト
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1575967253/
天体観測防寒対策スレ 【三冬目】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1554459902/
【ゆれゆれ】天体観測シーイング速報1【シャープ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1523559857/
0006名無しSUN (ワッチョイ 0feb-ZPbQ)
垢版 |
2022/10/21(金) 17:31:26.28ID:wxx0vgwg0
昨晩20時頃、南東から北東に向かう流星をみた。
凄く明るく、長かった。カペラを見上げていた時なので出現した瞬間から消滅までを見たと思う。
オリオン座流星群の一個だろう。
0007名無しSUN (アウアウウー Sacf-taMV)
垢版 |
2022/10/21(金) 19:40:41.31ID:dz61PUq+a
なんか今日も昨日同様晴れてるけどクリアじゃなくない?
秋って毎年こんな感じ?
それとも噴火の影響ある?
冬になればちゃんとクリアになるのかな?
0008名無しSUN (ワッチョイ 8bbd-dQGL)
垢版 |
2022/10/21(金) 20:41:50.75ID:3x8t0W+50
前スレ995 名前:名無しSUN (ワッチョイ dbe7-h7FX)[sage] 投稿日:2022/10/21(金) 09:34:14.42 ID:6nv+UdT60
昨夜は空は良かったけど、帰りにJRのクソ間抜けが、動物とぶつかったとかで遅らせやがって、
ターミナル駅から機材10キロ担いで家まで歩かされる羽目になったわ・・・

バカなので晒しておくわ
動物の方から突っ込んでくるのだから避けようがないし、
動物とぶつかったら点検の為に遅れるのは当たり前
JRのおかげで機材運べているのに文句言うとか何様?
だったら車買えよ貧乏人
0010名無しSUN (スップ Sdbf-avZt)
垢版 |
2022/10/21(金) 21:39:54.49ID:8zjbzjJSd
バイクでもえーって思うのに徒歩ってどこで観測するんだろう
レンタカーやタクシーも使わないのかね
ましてやターミナル駅なのに
京都内とかはともかく稀に山奥で一日中タクシーを足代わりに自由気ままに使ってる観光客いるけどあれは真似できないわ
0011スターライト札幌カメラ ◆TK122xlNCA (ワッチョイ d1eb-01k5)
垢版 |
2022/10/22(土) 04:53:33.19ID:lGsTU9XZ0
北東の空にアークツルスが昇ってきた
今の時期は日没後の北西の空と日の出前の北東の空に一日に二度アークツルスが見られるのですよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況