トップページ天文・気象
565コメント215KB
地震がきそうな予感がしたらageるスレ7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 23:31:35.37ID:DrZPdQeo
天文・気象学的に、地震がきそうな予感がしたら上げるスレです。

地震雲、月齢トリガー、宇宙放射線・・・-ー

過去スレ
地震がきそうな予感がしたらageるスレ5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1462767466/
地震がきそうな予感がしたらageるスレ4
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1331727150/
地震がきそうな予感がしたらageるスレ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1206403369/
地震がきそうな予感がしたらageるスレ2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1100857507/
地震がきそうな予感がしたらageるスレ1
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1057024257/

前スレ
地震がきそうな予感がしたらageるスレ6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1557184826/
0102名無しSUN
垢版 |
2023/01/03(火) 16:12:18.47ID:GnYEqCNA
発生時刻 2023年1月3日 16時08分ごろ
震源地 岩手県沖
最大震度 3
マグニチュード 4.9
深さ 20km
緯度/経度 北緯40.2度/東経142.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
岩手県 岩手県沿岸北部 
0103名無しSUN
垢版 |
2023/01/05(木) 22:25:08.95ID:b/TdZpgz
日本の近くに気配が溜まってきてるけどいつかは分からない
来週~月末くらい?
M5以上はありそうだけど
0104名無しSUN
垢版 |
2023/01/06(金) 15:55:48.91ID:p/T5aHdt
発生時刻 2023年1月6日 13時44分ごろ
震源地 石川県能登地方
最大震度 4
マグニチュード 4.6
深さ 10km
緯度/経度 北緯37.5度/東経137.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。
震度4
石川県 珠洲市 
震度3
石川県 輪島市  能登町 
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20230106134407.html
0105名無しSUN
垢版 |
2023/01/06(金) 18:30:02.15ID:7Jw4Naa5
x級太陽フレア来たから震度5以上が2・3日位で地球のどこかで発生する
銀河宇宙線が来る方角から地磁気誘導電流の発生場所を予測して地震予報出してほしい
0106名無しSUN
垢版 |
2023/01/07(土) 11:24:57.85ID:ZhM34mzc
発生時刻 2023年1月6日 23時53分ごろ
震源地 石川県能登地方
最大震度 3
マグニチュード 3.9
深さ 10km
緯度/経度 北緯37.5度/東経137.2度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
石川県 珠洲市 
0107名無しSUN
垢版 |
2023/01/08(日) 10:27:01.54ID:fRgyezZr
発生時刻 2023年1月8日 10時16分ごろ
震源地 福島県沖
最大震度 3
マグニチュード 4.7
深さ 50km
緯度/経度 北緯37.0度/東経141.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
福島県 郡山市  白河市  須賀川市  天栄村  中島村  矢祭町  玉川村  古殿町  福島広野町  楢葉町  川内村  大熊町  双葉町  浪江町 
0108名無しSUN
垢版 |
2023/01/08(日) 22:19:39.95ID:Pp08aJFE
>>103
M7.2 バヌアツ
やっぱ遠くに来るか近くに来るかの判断難しいな…
0111名無しSUN
垢版 |
2023/01/10(火) 23:57:30.83ID:SwtxJaPZ
南海トラフの東西どちらかでマグニチュード8以上の巨大地震が発生した後、3年以内にもう片方でも巨大地震が続発する確率は4.3~96%だと、東北大や東京大、京都大の研究チームが10日、英科学誌サイエンティフィック・リポーツに発表した。

【図解】今後30年間に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率

 世界の過去約110年の地震統計から、より短期間での続発確率を計算すると、1カ月以内で2.6~85%、1週間以内では2.1~77%という。

 確率の幅が広いのは、1361年以降の続発例を6回中2回とみる見方と、4回とみる見方があるため。東北大災害科学国際研究所の福島洋准教授は「数字で示した方が、続発する可能性の高さや不確実性をイメージしてもらいやすいのではないか」と話している。 

 確実な続発例は1854年に約32時間の間隔で起きた安政の東海、南海地震と、1944年と46年に約2年間隔で起きた昭和の東南海、南海地震。1361年と1498年にも続発した可能性がある。

 巨大地震が発生した場合、気象庁は続発に備えて「巨大地震警戒」の臨時情報を発表することにしており、津波が想定される沿岸地域の住民は1週間程度、事前避難が求められる。
0112名無しSUN
垢版 |
2023/01/11(水) 09:17:12.06ID:7uBOeXHS
9日に大阪湾の淀川河口付近で見つかったクジラは、10日も付近にとどまっています。鯨の生態に詳しい専門家は、長い時間、この場所にとどまるのは危険だと話しています。

   ◇

朝焼けの中、大阪湾に大きな望遠レンズのついたカメラを向ける人がいました。

「今日は伊丹から来たんですけれども、こんなところにいるとは思わなかったのでびっくりしました。普通はないと思いますので、一生の記念になるかと思います」

興奮気味にカメラに収めたのは、水面に見える大きな黒い背中、クジラです。

クジラが発見されたのは、9日の朝、大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパンにほど近い淀川の河口付近です。
0113名無しSUN
垢版 |
2023/01/11(水) 10:58:13.09ID:KWg1diDC
最近、太陽フレアが頻発してるから、地球のどこかで大きな地震の恐れ・・・
つい最近のインドネシアも多分その影響
X級がたった1週間ちょっとで2回もなんておかしい・・・
0114名無しSUN
垢版 |
2023/01/11(水) 13:00:43.93ID:dv2eI6fG
発生時刻 2023年1月11日 12時19分ごろ
震源地 神奈川県西部
最大震度 3
マグニチュード 4.1
深さ 10km
緯度/経度 北緯35.4度/東経139.1度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
神奈川県 相模原中央区  秦野市  松田町  山北町  清川村 
0115名無しSUN
垢版 |
2023/01/11(水) 17:50:32.07ID:H6OF6Cdj
兵庫県豊岡市の海で、深海にいるはずの巨大生物が発見されました。泳ぐ姿の撮影にも成功したということです。

 ABCテレビのカメラが向かったのは、自然に囲まれた兵庫県の最北端にある、兵庫県豊岡市竹野町の猫崎半島。 

 巨大生物を撮影した、ダイビングインストラクターの田中陽介さん・美紀さん夫婦に、その場所を案内してもらいました。

 (田中陽介さん)「この真正面。最初はちょうどこの辺りに浮いていました。急いで準備して、飛び込みました。上から見るよりも大きくて結構ビビりました」

 そして6日の午後4時ごろ…海の中で捉えた映像がこちらです。

 ギョロッとした大きな目に、長く伸びた足。悠々と泳ぐ巨大生物の正体は、ダイオウイカ。
0116名無しSUN
垢版 |
2023/01/15(日) 10:05:52.24ID:NlPFCqbi
国後島沿岸イワシ大量打ち上げ ロシア科学研究機関 急激な水温低下が主原因と指摘
0117名無しSUN
垢版 |
2023/01/16(月) 15:01:01.49ID:FKKvG3cw
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20230116135054.html
発生時刻 2023年1月16日 13時50分ごろ
震源地 小笠原諸島西方沖
最大震度 3
マグニチュード 6.1
深さ 400km
緯度/経度 北緯28.9度/東経139.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
東京都 小笠原村 

異常震域 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! わああ
0118名無しSUN
垢版 |
2023/01/17(火) 09:54:07.59ID:Zmw7ucs1
地震切迫度 全国31の活断層 阪神・淡路大震災直前と同程度以上

28年前の阪神・淡路大震災を教訓に、国は、内陸で地震を引き起こしてきた活断層の調査を進め、地震の発生確率などのリスクを評価しています。地震が起きる切迫度が阪神・淡路大震災の直前と同じか、それを上回る活断層帯は全国に31あり、専門家はリスクを認識して備えを進めてほしいと話しています。

阪神・淡路大震災きっかけに活断層のリスク評価
28年前の阪神・淡路大震災では、兵庫県南部を震源とするマグニチュード7.3の地震で、大阪府北西部から兵庫県の淡路島にかけて位置する活断層帯の一部がずれ動きました。

この地震を受けて国は、地震調査研究推進本部を設置して、全国の活断層帯のうち、長さがおおむね20キロを超え、地震が起きると社会的に大きな影響が出る活断層帯を重点的に調べ、今後30年以内に地震が発生する確率などリスクを評価し公表しています。
0119名無しSUN
垢版 |
2023/01/17(火) 18:12:07.66ID:rxPgCiWD
発生時刻 2023年1月17日 16時37分ごろ
震源地 上川地方北部
最大震度 3
マグニチュード 4.4
深さ 10km
緯度/経度 北緯44.0度/東経142.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
北海道 鷹栖町  比布町  愛別町  和寒町 
0120名無しSUN
垢版 |
2023/01/18(水) 14:25:40.84ID:wKCwTUAp
東京湾で“トド”が発見されました。一体なぜ、東京湾に現れたのでしょうか。

 発見されたのは東京湾の羽田空港のすぐそばです。じっとしていると思ったら海の中へ…。また顔を見せ、生存が確認できます。

 素人には見分けづらい海の生き物。水族館の飼育員に映像を見てもらうと…。

 鴨川シーワールド飼育員・加納幸司さん:「トドだと思われます。東京湾の中にまで入ってくるというのは、私は聞いたことがないですね」

 東京湾の岸壁にいたのは“トド”だと言います。実は15日から、この岸壁にいる様子は確認されています。釣りの最中に発見したという男性は…。

 釣りの最中に発見した男性:「(羽田空港の)滑走路の護岸の所に茶色いのが見えて。たまたま、その横を通過した時に見つけて。何かいるって。アザラシじゃん。こんなところに、とビックリしました」
0121名無しSUN
垢版 |
2023/01/18(水) 14:27:03.05ID:J6KoAn47
発生時刻 2023年1月18日 13時33分ごろ
震源地 宮古島近海
最大震度 3
マグニチュード 4.6
深さ 10km
緯度/経度 北緯24.8度/東経125.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
沖縄県 宮古島市 
0122名無しSUN
垢版 |
2023/01/18(水) 15:36:21.27ID:MlRPWjJe
インドネシア付近で地震 M7.2
0123名無しSUN
垢版 |
2023/01/19(木) 17:53:03.26ID:x8tHpbiZ
東京湾アクアライン付近にクジラ出現

また予兆か ゴックン( ‘ч’ )ゴックン
0124名無しSUN
垢版 |
2023/01/20(金) 15:24:27.68ID:jVPlVKLD
発生時刻 2023年1月20日 14時48分ごろ
震源地 宮城県沖
最大震度 3
マグニチュード 4.9
深さ 50km
緯度/経度 北緯38.9度/東経142.1度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
岩手県 大船渡市  花巻市  一関市 
宮城県 石巻市  気仙沼市  栗原市  大崎市  涌谷町 
0125名無しSUN
垢版 |
2023/01/25(水) 10:09:37.43ID:AWwh7mYy
発生時刻 2023年1月25日 10時01分ごろ
震源地 福島県沖
最大震度 4
マグニチュード 4.9
深さ 50km
緯度/経度 北緯37.6度/東経141.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度4
宮城県 石巻市 
福島県 相馬市  浪江町 
震度3
宮城県 角田市  岩沼市  登米市  東松島市  大崎市  蔵王町  柴田町  宮城川崎町  亘理町  山元町  涌谷町 
福島県 いわき市  二本松市  田村市  南相馬市  福島伊達市  桑折町  国見町  川俣町  福島広野町  楢葉町  大熊町  双葉町  新地町  飯舘村 
0127名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 07:00:33.64ID:KnOOxCLG
発生時刻 2023年1月29日 21時20分ごろ
震源地 神奈川県西部
最大震度 3
マグニチュード 4.8
深さ 150km
緯度/経度 北緯35.3度/東経139.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
栃木県 宇都宮市 
群馬県 大泉町 
埼玉県 熊谷市 
東京都 東京千代田区  東京練馬区  町田市 
神奈川県 厚木市 

結構広域で深い震源 わああ
0128名無しSUN
垢版 |
2023/01/30(月) 13:33:54.19ID:3mh+hY45
阿蘇山 レベル2に引き上げ .
0129名無しSUN
垢版 |
2023/02/02(木) 21:41:01.79ID:FNTkoksH
3月に大きいのがきそう
0131名無しSUN
垢版 |
2023/02/03(金) 11:04:51.42ID:x2f3czXc
イルカイルカ
0132名無しSUN
垢版 |
2023/02/05(日) 10:10:20.48ID:wzbi8WQt
海獣がたくさん来ています
0133名無しSUN
垢版 |
2023/02/05(日) 14:55:09.29ID:AUIWH/Yo
約60時間超、日本近海にて地震無し…
0135名無しSUN
垢版 |
2023/02/08(水) 05:53:15.05ID:Sh8lJiky
トルコ被災地、鉄道がほぼ壊滅状態
0136名無しSUN
垢版 |
2023/02/08(水) 15:01:12.99ID:3wOwEWqn
2月7日、新潟県糸魚川市の海岸に
大量のイワシが打ち上げられとの連絡があったそうだ

クジラは潜水艦の影響があるだろうけど、イワシは変だなぁ
0138名無しSUN
垢版 |
2023/02/09(木) 16:26:11.09ID:Hb6ulLAb
発生時刻 2023年2月9日 16時19分ごろ
震源地 熊本県熊本地方
最大震度 3
マグニチュード 3.7
深さ 10km
緯度/経度 北緯32.8度/東経130.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
熊本県 熊本中央区  熊本東区  熊本西区  大津町  西原村  益城町 
0139名無しSUN
垢版 |
2023/02/09(木) 16:27:25.40ID:VN/C0HFj
発生時刻 2023年2月8日 21時30分ごろ
震源地 留萌地方中北部
最大震度 3
マグニチュード 3.6
深さ 20km
緯度/経度 北緯44.8度/東経141.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
北海道 天塩町 
0140名無しSUN
垢版 |
2023/02/09(木) 17:34:19.53ID:Bpb4Yl3c
西伊豆で25年ぶりに貴重な深海魚が目撃される! リボンをまとったような不思議な姿が「海のロマンだ」と話題 リボンイワシ
0141名無しSUN
垢版 |
2023/02/10(金) 13:59:10.83ID:V5R5TBoN
トルコ、かなり大きめの余震が一週間以内に来る確率が70%以上だとか
0142名無しSUN
垢版 |
2023/02/10(金) 14:25:25.70ID:kYOvPULA
【原因調査中】ビワコオオナマズの水槽破損、ナマズの安否不明 琵琶湖博物館

高さ3.8メートル、直径5.1メートルの水槽が破損し、78トンの水が流れ出した。水槽にはビワコオオナマズが1匹いたが安否不明。当面の間、水族展示室を閉鎖するという。

キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!
0143名無しSUN
垢版 |
2023/02/10(金) 14:34:00.31ID:xIeg6hFx
3月中旬に大きな地震が来ます
備えてください
0144名無しSUN
垢版 |
2023/02/10(金) 14:39:28.42ID:LflQLcue
!Σ( ̄□ ̄;)!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚( ゚д゚)ポカーン
0145名無しSUN
垢版 |
2023/02/11(土) 16:50:58.70ID:DYyKAA8u
発生時刻 2023年2月11日 16時38分ごろ
震源地 熊本県熊本地方
最大震度 3
マグニチュード 3.2
深さ 10km
緯度/経度 北緯32.8度/東経130.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
熊本県 熊本西区 
0146名無しSUN
垢版 |
2023/02/11(土) 21:39:46.69ID:K+KAjSN+
資材高騰で日本は復興できません
覚悟してください
0147名無しSUN
垢版 |
2023/02/12(日) 03:16:48.03ID:fh8PVifL
まぁた、太陽でX級フレアがあったそうです
地球のどっかで、大きな地震があるんだろうなぁ…
0148名無しSUN
垢版 |
2023/02/15(水) 12:37:09.18ID:J201Mr7f
“尋常じゃない量”のイワシ 定置網が壊れ…海岸にも延々と なぜ? 富山湾に異変


“尋常じゃない量”のイワシ。網の目合い全てにイワシが突き刺さり、重過ぎて定置網を上げることもできず、ついに壊れてしまいました。富山県氷見市でイワシがとれ過ぎて、漁師が困っているのです。隣の高岡市では2キロにわたって、イワシが打ち上げられました。富山湾に何が起きているのでしょうか?取材をすると、実は40年ほど前にも似たようなことが起きていたことがわかりました。
0149名無しSUN
垢版 |
2023/02/15(水) 13:21:31.66ID:Zq2euP5a
トルコの地震の犠牲者、福井地震より桁が一つ多いね
0150名無しSUN
垢版 |
2023/02/16(木) 10:57:51.93ID:oZ3jutlr
トルコの建築物には姉歯設計のものが多い、というのがわかった、ただそれだけのこと

偽装は必ず報いを受ける
0151名無しSUN
垢版 |
2023/02/17(金) 20:46:06.41ID:6DGYD1Cl
福岡市の志賀島につながる砂浜に打ち上げられたフグの死骸。16日回収したところ、その数は尋常ではありませんでした。

「回収してきたフグの死骸が入っています。持ち上げてみると土嚢のような、ずっしりとした重みがあります」

回収作業が行われたのは、福岡市東区の西戸崎と志賀島の間にある、海の中道海岸沿いの砂浜約1キロの範囲です。

14日昼頃、地元の漁協が100匹以上のフグが漂着しているのを確認し、福岡市などに連絡しました。

白い斑点模様が特徴のホシフグとみられています。

死骸を放置しておくと悪臭が発生する恐れがあるということで、16日昼前から福岡市の職員11人が回収にあたりました。

福岡市漁港課・住吉隆宏課長「聞いてた数よりかなり多くてびっくりしてます。作業もかなり大変なものになるんじゃないかと考えています」

5時間かけて回収を終えたところ、100匹を遥かに超える約1万5千匹、重さにして540キロ程に及びました。

現場はいつもの砂浜に戻りましたが、なぜフグが打ち上げられたのか…

謎は残されたままです。
0152名無しSUN
垢版 |
2023/02/17(金) 20:49:34.15ID:mnk+Y5J7
>>151
今回はフグが教えてくれた

発生時刻 2023年2月17日 19時38分ごろ
震源地 福岡県北西沖
最大震度 3
マグニチュード 4.3
深さ 10km
緯度/経度 北緯34.1度/東経130.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
福岡県 宗像市 
0153名無しSUN
垢版 |
2023/02/17(金) 20:55:00.25ID:BpRqZ4n8
陸奥湾の沿岸に大量のイワシが漂着しました。
 きのうは野辺地町で、きょうは隣の横浜町でも見つかり住民が驚いています。

 イワシが最初に見つかったのは野辺地町蟹田の海岸で、きのう昼前住民から町に情報が寄せられました。
 きょうも砂浜や波うち際には大量のイワシが。
 十符ヶ浦海水浴場から横浜町との境界までおよそ14キロにわたり漂着が確認されました。

横浜町の海岸では去年と2018年にも大量のイワシが打ち上げられています。
0154名無しSUN
垢版 |
2023/02/18(土) 07:10:00.09ID:XfH5l0gg
X級(しかも直近2か月の中で最大)フレアが発生したそうです
1週間の間にMクラス2回と今回。大地震が来ないことを願います
0155名無しSUN
垢版 |
2023/02/19(日) 20:15:02.07ID:GVTnPd4X
発生時刻 2023年2月13日 10時02分ごろ
震源地 福島県沖
最大震度 3
マグニチュード 4.9
深さ 60km
緯度/経度 北緯37.7度/東経141.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
宮城県 石巻市 
福島県 相馬市  国見町 
0156名無しSUN
垢版 |
2023/02/19(日) 20:16:07.44ID:Y8kCk1s1
発生時刻 2023年2月19日 17時50分ごろ
震源地 福島県沖
最大震度 3
マグニチュード 4.0
深さ 50km
緯度/経度 北緯37.1度/東経141.1度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
福島県 福島広野町  楢葉町  川内村  大熊町 
0157名無しSUN
垢版 |
2023/02/20(月) 16:23:09.67ID:IrIDN804
発生時刻 2023年2月20日 15時34分ごろ
震源地 長野県北部
最大震度 2
マグニチュード 3.3
深さ 10km
緯度/経度 北緯36.7度/東経138.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
長野県 長野市  須坂市  山ノ内町 

指標出ました
0158名無しSUN
垢版 |
2023/02/20(月) 16:26:01.78ID:RS69bjKA
発生時刻 2023年2月20日 3時55分ごろ
震源地 十勝地方中部
最大震度 3
マグニチュード 4.7
深さ 120km
緯度/経度 北緯42.8度/東経143.2度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
北海道 帯広市  十勝大樹町  幕別町  浦幌町 

割と広域で比較的に深い
0159名無しSUN
垢版 |
2023/02/21(火) 00:45:19.79ID:yIuvGIrt
古釜布あたり来そうな気がする
0160名無しSUN
垢版 |
2023/02/21(火) 05:34:24.12ID:Kt8PNM9i
3/4南海トラフで大地震
0161名無しSUN
垢版 |
2023/02/21(火) 07:26:56.42ID:G4UGMStG
山上に裁判なんて必要はない。税金掛ける必要はない。安倍晋三と同じ箇所打たれて人生終わらせさせろ。
0162名無しSUN
垢版 |
2023/02/22(水) 09:37:56.63ID:9jZaHS5V
発生時刻 2023年2月21日 22時53分ごろ
震源地 石川県能登地方
最大震度 3
マグニチュード 4.1
深さ 10km
緯度/経度 北緯37.5度/東経137.3度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
石川県 珠洲市 
0163名無しSUN
垢版 |
2023/02/25(土) 23:22:02.72ID:KHLCTnnH
古釜布直下大地震が近々起こるか?
0164名無しSUN
垢版 |
2023/02/26(日) 06:35:33.82ID:tLgqSNrQ
発生時刻 2023年2月25日 19時25分ごろ
震源地 沖縄本島北西沖
最大震度 3
マグニチュード 4.8
深さ 20km
緯度/経度 北緯27.1度/東経126.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
沖縄県 久米島
0165名無しSUN
垢版 |
2023/02/26(日) 06:40:44.01ID:+vDm79IS
>>157
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20230225222754.html
発生時刻 2023年2月25日 22時27分ごろ
震源地 釧路沖
最大震度 5弱
マグニチュード 6.1
深さ 60km
緯度/経度 北緯42.8度/東経145.1度
情報 この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています。
震度5弱
北海道 根室市  標津町 
広域で揺れた 指標は嘘を吐かない
0166名無しSUN
垢版 |
2023/02/26(日) 09:43:26.84ID:fy+eCofC
>>162
発生時刻 2005年3月31日 3時18分ごろ
震源地 石川県能登地方
最大震度 2
マグニチュード 3.9
深さ 11km
緯度/経度 北緯37.4度/東経136.9度
情報 ---
震度2
石川県 石川県能登 

この頃から揺れ続け能登
0167名無しSUN
垢版 |
2023/02/28(火) 13:19:24.01ID:U+APuuvL
発生時刻 2023年2月28日 12時55分ごろ
震源地 茨城県沖
最大震度 3
マグニチュード 4.5
深さ 40km
緯度/経度 北緯35.9度/東経140.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
茨城県 神栖市 
千葉県 旭市 
0168名無しSUN
垢版 |
2023/03/02(木) 18:52:23.76ID:Ozu6BH/d
発生時刻 2023年3月2日 15時47分ごろ
震源地 八丈島近海
最大震度 3
マグニチュード 5.1
深さ 10km
緯度/経度 北緯33.2度/東経139.4度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
東京都 八丈町 
0169名無しSUN
垢版 |
2023/03/02(木) 19:01:25.92ID:oZXIrbrO
ドラマ×ドキュメンタリーで描く巨大地震の脅威
NHKスペシャル「南海トラフ巨大地震 第1部 ドラマ」

3月4日(土)[総合]
【前編】後7:30 【後編】後10:00

近い将来、確実に起こるとされる「南海トラフ巨大地震」の脅威を、2日にわたりドラマ×ドキュメンタリーで伝える3回シリーズ。第1夜は、ほぼリアルタイムで進行する前後編のドラマ。
0170名無しSUN
垢版 |
2023/03/02(木) 20:55:29.97ID:cCr861g5
NHKはまた何か掴んでそう
高知舞台の南海トラフ巨大地震ドラマの一年後に311が来た
指標にしていい 南海トラフ巨大地震とは限らない
0171名無しSUN
垢版 |
2023/03/02(木) 21:00:30.64ID:BK6rCWpJ
今回のドラマは大阪も舞台に
大津波が来ると上町台地以下全部沈みます(江戸時代に実際襲来)
ドラマでどこまで描くのかしら
0172名無しSUN
垢版 |
2023/03/02(木) 21:07:14.30ID:fJBkoERw
NHKスペシャル 南海トラフ巨大地震 第2部“最悪のシナリオ”にどう備えるか

3月5日(日)
午後9:00

午後10:00
南海トラフで巨大地震が2回おきる「半割れ」というケースでは、被災地支援が不足し、経済低迷も長期にわたるリスクがある。どう向きあえばいいか、ヒントを探っていく。
0174名無しSUN
垢版 |
2023/03/03(金) 19:23:52.97ID:MmVR/Kyc
八丈島近海 群発かあ
0175名無しSUN
垢版 |
2023/03/04(土) 12:56:17.90ID:qM2WFiem
伊豆大島近海も揺れ出した ここは震度5弱も わああ
0176名無しSUN
垢版 |
2023/03/04(土) 23:01:15.55ID:WWklsMn5
前震が震度4か 怖いよう半割れ
いい脚本だなあ役者や演出もいい
後半のドラマを録画で見よ
((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
0177名無しSUN
垢版 |
2023/03/05(日) 20:59:17.68ID:rlXKuyR7
これから続きが始まるよw
0179名無しSUN
垢版 |
2023/03/06(月) 22:15:08.89ID:ShvBGyx3
い よ い よ
 だ な あ
0180名無しSUN
垢版 |
2023/03/07(火) 09:32:26.54ID:jit/muAd
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20230307072454.html
発生時刻 2023年3月7日 7時24分ごろ
震源地 釧路沖
最大震度 3
マグニチュード 5.0
深さ 70km
緯度/経度 北緯42.5度/東経144.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
北海道 十勝大樹町 

この前に国後島でも揺れてたんだよなあ それも深い震源で わああ
0181名無しSUN
垢版 |
2023/03/07(火) 17:42:22.36ID:pBd8Jw0C
クジラが全国的に出没 あわわ

7日朝、神奈川県三浦市沖の海で、遊漁船から「クジラのようなものと衝突した」と通報があり、消防によりますと、船に乗っていた6人が軽いけがをした

山口県長門市の港に打ち上がり、死んでいる状態で見つかったクジラの海上輸送が7日、始まりました。
このクジラは体長およそ15メートルで、5日に地元の漁師が発見したものです。
0182名無しSUN
垢版 |
2023/03/07(火) 21:21:26.16ID:3tz+RphT
ダイオウイカ再び!全長2m、重さ50kg、味は「塩辛い」 兵庫・切浜海岸に流れ着く 日本海側で漂流、漂着相次ぐ神戸新聞NEXT
 兵庫県豊岡市竹野町の切浜海岸で6日午前8時ごろ、深海に生息する巨大イカ「ダイオウイカ」が打ち上げられているのを地元住民が見つけた。1月ごろから竹野町沖や香美町、鳥取県などの日本海側で漂流、漂着が相次いでいる。

わああ
0183名無しSUN
垢版 |
2023/03/07(火) 21:21:28.97ID:GEMNkPxd
鯨が増え過ぎて生態系が壊れ始めてるってのマジですかよ
0184名無しSUN
垢版 |
2023/03/07(火) 21:23:15.02ID:IiBgmNW8
それも自然が調整するw
0186名無しSUN
垢版 |
2023/03/08(水) 10:54:47.15ID:H8kLauzc
発生時刻 2023年3月7日 21時13分ごろ
震源地 愛知県東部
最大震度 2
マグニチュード 3.3
深さ 10km
緯度/経度 北緯35.1度/東経137.7度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
長野県 根羽村 
岐阜県 恵那市 
静岡県 浜松天竜区 
愛知県 新城市 

一応貼っとくか
0188名無しSUN
垢版 |
2023/03/09(木) 13:38:35.12ID:/x+ZMkyY
地震が来てWBCを中止に追い込め!
0189名無しSUN
垢版 |
2023/03/09(木) 15:43:41.35ID:uOkyns2U
南海トラフ前兆「スロー地震」、即時検知へ日米協力…水中ドローンやAI活用読売新聞オンライン
 マグニチュード8~9級の巨大な南海トラフ地震の発生に備え、国立研究開発法人・海洋研究開発機構は、巨大地震の引き金になる恐れがある「スロー地震」の動きを即時検知する技術開発に乗り出す。米国の大学・研究機関と協力して、想定震源域周辺の海底で地殻変動を的確に捉える手法を確立し、防災体制の強化や避難情報の活用につなげる考えだ。

https://www.yomiuri.co.jp/science/20230309-OYT1T50056/
0190名無しSUN
垢版 |
2023/03/10(金) 09:19:00.76ID:7u4LE/17
https://gendai.media/articles/-/106454

「3・11」を遥かに超える「衝撃的すぎる被害規模」…「南海トラフ巨大地震は2030年代に起きる」専門家が本気で警鐘
0191名無しSUN
垢版 |
2023/03/11(土) 09:48:47.36ID:bmr3Njdx
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20230311051247.html
発生時刻 2023年3月11日 5時12分ごろ
震源地 日高地方東部
最大震度 4
マグニチュード 4.8
深さ 60km
緯度/経度 北緯42.2度/東経143.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度4
北海道 浦河町 

久しぶりの震度4 北海道周辺頻発 わああ
0192名無しSUN
垢版 |
2023/03/11(土) 09:50:59.76ID:Gv/R9vty
発生時刻 2023年3月11日 5時13分ごろ
震源地 千葉県北西部
最大震度 3
マグニチュード 4.2
深さ 70km
緯度/経度 北緯35.7度/東経140.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
東京都 東京中央区  23区で震度3 ゆるゆるの地盤だが あわわ
0193名無しSUN
垢版 |
2023/03/11(土) 10:05:33.77ID:0q9LoGr8
2011年(平成23年)3月9日11時45分頃、三陸沖を震源とするマグニチュード7.3の地震が発生し、宮城県栗原市、登米市、美里町で震度5弱を観測し、北海道から近畿地方の広い範囲で揺れを感じた。東北地方の太平洋沿岸に津波注意報が発表され、岩手県大船渡で60cmの津波を観測した。

 翌10日にはマグニチュード6.8の地震が発生するなど余震活動も活発であった。さらに、翌11日にはマグニチュード9.0の東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)が発生、この日の地震は東北地方太平洋沖地震の前震とみられている。

ここで気付いていればなあ 311の前震
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20110309114512.html
発生時刻 2011年3月9日 11時45分ごろ
震源地 三陸沖
最大震度 5弱
マグニチュード 7.3
深さ 8km
緯度/経度 北緯38.3度/東経143.3度
情報 ---
震度5弱
宮城県 宮城県北部 

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20110310062359.html?e=288
発生時刻 2011年3月10日 6時23分ごろ
震源地 三陸沖
最大震度 4
マグニチュード 6.8
深さ 9km
緯度/経度 北緯38.2度/東経143.0度
情報 ---
震度4
宮城県 宮城県北部  宮城県南部  宮城県中部 
警鐘はずっと鳴っていた ><;;
0194名無しSUN
垢版 |
2023/03/12(日) 10:33:42.84ID:2ghgI1Uu
1923年 関東大震災
昭和23年 福井地震
平成23年 東日本大地震
2023年 トルコ地震
2123年 南海トラフ巨大地震
0195名無しSUN
垢版 |
2023/03/15(水) 06:38:27.01ID:L9srkm5m
発生時刻 2023年3月15日 6時05分ごろ
震源地 茨城県南部
最大震度 3
マグニチュード 4.1
深さ 50km
緯度/経度 北緯36.1度/東経139.9度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度3
茨城県 石岡市  笠間市  坂東市 
栃木県 栃木市  佐野市  下野市 
群馬県 板倉町 
埼玉県 宮代町 
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20230315060515.html
銚子に3度来て揺れた わああ
0196名無しSUN
垢版 |
2023/03/16(木) 14:18:10.82ID:5EZTA8Pu
発生時刻 2023年3月16日 9時56分ごろ
震源地 南太平洋(ケルマデック諸島)
最大震度 ---
マグニチュード 7.1
深さ ---
緯度/経度 南緯30.2度/西経175.9度
情報 震源の近傍で津波発生の可能性があります。この地震による日本への津波の影響はありません。

津波来なかったな
0197名無しSUN
垢版 |
2023/03/16(木) 22:47:31.38ID:WbnoC0m3
なんか最近311に絡めて南海トラフが大ブームだから
ちょっと調べてみたけど
南海トラフは結構しょぼい感じになるらしい(´・ω・`)
東日本級はこねぇわ、これ
たぶん、震度3とか4に落ち着くんじゃねーか?これ
0198名無しSUN
垢版 |
2023/03/17(金) 02:00:05.36ID:ZI7uy0wr
事後報告で申し訳ないが、一昨日奇妙な大規模地磁気擾乱があったそうです
南太平洋の地震の前兆だったのかな?
0199名無しSUN
垢版 |
2023/03/18(土) 16:25:54.36ID:Xpc6QuEh
珍しい「ホタルイカの身投げ」 佐渡の海岸に50メートルにわたり…住民が自宅用に持ち帰り
3/18(土) 12:46配信
TeNYテレビ新潟
大量のホタルイカが佐渡市の海岸に打ち上げられているのを地元の漁師が18日朝、見つけました。「ホタルイカの身投げ」と呼ばれる現象だといいます。

大量のホタルイカが見つかったのは佐渡市の両津湾に面した羽吉海岸です。

ホタルイカはおよそ50メートルにわたって波打ち際に打ち上げられ、地元の人たちが網などを使って自宅用に拾い上げていました。

地元の人によると、これは「ホタルイカの身投げ」と呼ばれる現象で、浅瀬で産卵を終えた後、力尽き、打ち上げられたとみられています。

わああ
0200名無しSUN
垢版 |
2023/03/19(日) 09:02:16.32ID:MRRmonJv
https://smart-flash.jp/lifemoney/226806

第2の東日本大震災が来る!3・11を予測した研究所が「アウターライズ地震」を警告、28メートル超の巨大津波も

あわわ
0201名無しSUN
垢版 |
2023/03/22(水) 08:33:20.37ID:dAL9gTdJ
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20230321035258.html
発生時刻 2023年3月21日 3時52分ごろ
震源地 長野県中部
最大震度 2
マグニチュード 3.4
深さ 10km
緯度/経度 北緯36.3度/東経138.0度
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2
長野県 上田市  筑北村 
指標来ました ここれはちょっとヤバいかも わああ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況