X



トップページ天文・気象
1002コメント265KB
@@@@@@@ 台風情報2022 47号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 22:32:36.04
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#contents=typhoon

台風の発生数(前年までの確定値と今年の速報値)
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項を確認のこと。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2022 45号 @@@@@@@
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1663487192/
@@@@@@@ 台風情報2022 46号 @@@@@@@
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1663501628/
0003名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 23:26:37.65ID:zNjg45ns
@台風情報スレのご案内・資料集(初めての方は必ずお読みください)
http://pressure.main.jp/2ch-link/glossary.html
@スレでよく用いられるリンク
http://pressure.main.jp/2ch-link/linksight.html
@過去スレ集収録
http://pressure.main.jp/

{要注意

◆重複スレが出てもそのスレには書き込まないで下さい
◆注意欄にも書いてますが必ず重複スレが無いか建てる前に事前にチェックして下さい

{注意

◆次スレ立てる前に「重複スレがないこと」「前スレリンク」「スレタイの番号」をよく確認すること
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めない
◆正規と認められた本スレ以外のスレタイに「台風進路予想」「台風進路情報」「台風情報」 などの同名の使用はしないでください
0004名無しSUN
垢版 |
2022/09/18(日) 23:27:09.92ID:zNjg45ns
>>1
テンプレも貼らない無能がスレ立てんな
0005名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 00:51:34.04ID:ofLOjERB
一物@
0006名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 03:24:31.56ID:q7y1F86a
>1-10
ID:q7y1F86a
🏺㊞📕ペタ押し売り お布施ウルトラ強要 盗逸 狂怪 朝鮮エセ邪教ギガ広告塔 ペタ誘蛾灯イベント 邪教大王 安倍ノ国葬は、いますぐ中止だ、中止だ、断固、粉砕!

2022/09/15以降 ファイナル ペタ再発達 ペタ大型化で、
ウルトラパワフルな、台風14号の進路が、
日本海上で、ファイナル ギガ再発達。

急速に東偏しカックンし、また、後続の台風1X号まで、安政江戸巨大台風級、ルース台風、
第一 第二室戸台風 伊勢湾台風級、1991年 リンゴ台風 キテイ カスリーン ジェーン 狩野川 
令和 関東台風 19号 ハビギス 令和 東京湾台風 15 号 フオクサイ。
こういう第X令和東京湾台風がいますぐ、
国葬の日まで、関東地方を、連続して、ペタ直撃。

令和関東大震災 令和南海トラフ大震災
令和箱根カルデラ破局噴火 同時多発。

【日本も今から、ゴー ツー ウクライナ】
【 日本 ウイズ ウクライナ】【 日本 は ウクライナとともにある 】
露宇戦争が、いますぐ、欧米日安保同盟 クアッド圏 vs 露中 イラン シリア 朝鮮半島 🏺 ㊞ 📕 ペタお布施 ギガ 強要 押し売り 統一 朝鮮 ユニオン圏 エルジア圏 
汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏 との、第三次世界大戦 全世界全面核戦争に

ラノベアニメ漫画ゲーム 小説
天気の子 AKIRA  シャングリ・ラ 
国債大暴落 ガラ 震災列島 日本壊滅 攻殻機動隊
平成30年 希望の国のエクソダス
半島を出よ オールドテロリスト
バイナリードメイン エヴァンゲリオン
東京デッドクルージング 東京スタンピード


ラノベアニメ漫画ゲーム 小説
天気の子 AKIRA  シャングリ・ラ 
国債大暴落 ガラ 震災列島 日本壊滅  攻殻機動隊
平成30年 希望の国のエクソダス
半島を出よ オールドテロリスト
バイナリードメイン エヴァンゲリオン
東京デッドクルージング 東京スタンピード
ID:q7y1F86a
0007名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 03:25:14.46ID:q7y1F86a
>1

ID:q7y1F86a
2022年台風14号 ナンマドルは、いま、
東側の、南方からのペタ積乱雲を、ギガ取り込んで、九州縦断後、日本海上で、
ファイル、テラ再発達、くるああああww

目の、アイウオールの縮小、
雲量の多数化、雲の層の緻密化、ペタ引き締め化、精強化、再発達、ピンホールアイ化くるああああw

>1 台風は、日本海でペタ再発達、
大型で、非常に強い勢力で、日本をギガ直撃へw

伊勢湾台風クラス 
第一 第二室戸台風クラス
安政江戸巨大台風クラス
キテイ カスリーン ジェーン アイオーン台風クラス
大正6年 東京湾大津波 台風
狩野川台風クラス ルース台風クラス
リンゴ台風クラス
令和 関東台風 ハビギス クラス
令和 東京湾台風 フオクサイ クラス

ここらにw

ID:q7y1F86a
950hPa前後で、
大型で、非常に強い勢力のまま、日本縦断へw

数日以内に、
東京都 千葉 埼玉 神奈川県も、
パーフェクトギガストーム パーフェクトペタレインで、
電車もバスも全て、Jアラート ペタ稼働の、
外出禁止令 フルロックダウンで、
全停止 全隔離 全遮断へ

カントー ブラックアウト
オイルショック 狂乱物価 取り付け騒ぎ、
預金封鎖 日本国債金利大暴落
日本国債金利ペタ上昇 ギガ増税 ペタインフレ化。
株価 地価 日本国債 トリプル大暴落 
令和 ペタ ガラ へw
超重 スタグフレーション 令和ペタ恐慌へw
ID:q7y1F86a
0008名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 03:28:07.97ID:151GXYt1
台風14号 通称 「 そよかぜ 」
福岡、熊本、佐賀の実感じゃね?
長崎は知らん
0010名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 03:33:55.47ID:Kf0fzo8l
https://twitter.com/mai_kumamoto/status/1571565522302697472
毎日新聞熊本支局
@mai_kumamoto

<速報>【 #市房ダム が緊急放流開始】
#台風14号 に伴う大雨で、熊本県は午前3時ごろ、球磨川水系の市房ダムで #緊急放流 を始めたと発表しました。
下流では氾濫危険水位を超えている場所もあり、放流量や雨の状況などによっては急激に水位が上がる恐れもあります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0011名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 03:35:28.95ID:Kf0fzo8l
https://twitter.com/kkt_4ch/status/1571567851471007744
KKT熊本県民テレビ【公式】
@kkt_4ch

【ダム 緊急放流】
市房ダム、19日午前3時過ぎに緊急放流を開始と発表
(1995年以来27年ぶり)

※緊急放流はダムの水位が8割を超えた場合に水位を一定に保つため、
上流から流れ込む水と同じ量になるよう徐々に下流に流すものです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0012名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 03:37:56.98ID:i2DDsYX5
3時25分 30m/s以上のみ
佐田岬灯台 南東33m 973hpa
見島北灯台 東35m 975hpa 波高5.2m
三島灯台 北31m 983hpa 波高2.5m
0013名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 03:38:08.86ID:gmh+1g4Q
時間差があるからなぁ
朝からも降るみたいだし回復間に合うかな
0015名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 03:39:27.25ID:Kf0fzo8l
https://kumanichi.com/articles/795099
<速報>市房ダムの緊急放流開始 熊本県発表 
熊本日日新聞 | 2022年9月19日 03:21

熊本県は19日午前3時、台風14号に伴う大雨で水位が上昇した
球磨川上流の県営市房ダム(水上村)について、緊急放流(異常洪水時防災操作)を開始したと発表した。
ダム下流で水位が上昇し、氾濫の危険があるとして最大級の警戒を呼びかけている。
市房ダムの緊急放流は1995年以来、4回目。
0016名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 03:40:14.71ID:Yl0PkdtJ
earthとwindy
精度はどちらの方がましなの?
0017名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 03:40:45.41ID:76A7twTI
福岡市中央区、ずっと無風
風速0mってくらい無風
0018名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 03:40:59.92ID:6h47Zbkg
解析雨量24hで、初めて1000+のセルを見た。

鹿児島県霧島市付近で昨夜から先ほどまで。
0020名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 03:43:40.10ID:12+1UhG6
あまりのヘボ台風でみんな飽きてしまったかw
0022名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 03:43:56.85ID:Ca2DDbSZ
進路予想は米軍が一番マシ?他の予想では直撃だった長崎にはまったく来なかったし
0023名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 03:44:10.50ID:A3V2/6Xt
前スレへ
>>951
車が横転は貴方が言うように沖縄であるけど大阪南港だっけ?住之江?
車が続々飛んで行ったのとか自転車置き場が丸ごと
飛んで行ったのとかは見たことない
ローソンの看板が車道を走り去ったのも
0024名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 03:45:57.65ID:o/0EDxrn
>>15
人吉あたりのカメラ見ると川の水が溢れるギリギリ一歩手前だな
また気の毒なことになるのか
0025名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 03:48:40.15ID:jqtwf3jr
結局大したことなかったみたいね
令和元年東日本台風とか秋雨からんで数日前から箱根伊豆は凄まじい雨量だったけど耐えたし
それに比べれば
0026名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 03:48:59.53ID:Yl0PkdtJ
960でヘボと言える九州半端ないって
0027名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 03:50:26.82ID:r3vBslqV
あと数時間で自分が住んでるところに伊勢湾台風級がやってくるらしい
現在ほぼ無風w
0028名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 03:50:38.51ID:Yl0PkdtJ
箱根は治水が鬼のように凄いらしいよ
歴史的に超重要ポイントだったかららしいとの事
0032名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 03:55:03.97ID:uYzAVhPc
>>22
米軍は早めに曲がる予想していたけど、それも違っていたからどうかな
0033名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 03:56:45.19ID:Yl0PkdtJ
佐賀直前でカックン予想だったのが福岡でカックンだったか
0034名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 03:58:16.99ID:gmh+1g4Q
米軍は細かくコロコロ変えるからたまに見る人には正確じゃんに見えるというマジック
0035名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 03:59:37.96ID:vGXoJ3aA
今回の台風は今までに無い不思議な台風だった。
強風域が広大で風が強く覚悟を決めたが暴風域に入っても
さほど変化が無くしかも台風の目がかなりデカいと思う。
気圧の割には風が強くなく不思議だった。960は結構吹くはずなんだが
中心より離れた所が風が強いかもしれない。
0036名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:01:31.39ID:Kf0fzo8l
>>29

09/19
03:50 282.91 34911.00 欠測 -- -- 812.94 707.58 -- --
03:40 282.84 34795.00 欠測 -- -- 867.88 648.20 -- --
0037名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:02:52.77ID:BMgKTnSp
偽装地球温暖化のからくり
https://blog.goo.ne.jp/buang9696/e/59376454245ab7f35ed3023f5553ab74

>>35
・CRUが行った世界各地の気温観測の結果を多数の科学者で不正操作し、温暖化を演出した。
・40人以上の著名な科学者で学会誌の査読班を作り、主要ジャーナルを乗っ取り、温暖化を否定する論文を却下していた。
・イギリス気象庁やBBCを味方に付け、国連IPCCすらコントロールしていた。
https://www.chem-station.com/blog/2009/12/-climategate.html
0038名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:04:12.36ID:uJTU+BUl
佐賀最低が966.6だから中心965かな
目も崩れているように見える
福岡佐賀山口の人にとったらよくあるレベルの台風なのでは
0040名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:04:49.61ID:Yl0PkdtJ
でかい→円周が長い→風が1周するまでの時間が長い→風弱い

こんな単純な理論ではないか…
0041名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:05:04.04ID:rhpYHVxj
米軍は気づいたらそこで素早く修正、気象庁は後で辻褄が合わなくって一気に修正
0042名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:05:04.66ID:/3PsvNej
北部九州で特別警報出さなくて良かったね
格が落ちてしまう
0043名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:06:08.80ID:9nAPN+44
>>14
0044名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:06:11.56ID:zRKU6qLb
暑いよ、溶けちゃうよ
0045名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:06:45.73ID:FLDfZRVu
>>40
それは中心から遠い位置の話じゃないの
0046名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:07:17.17ID:TzMOyhcR
ガッカリ台風じゃねーかw
とにかくだれか土下座しろよw
0047名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:08:55.08ID:edVAh3eG
球磨川耐えられるか
0048名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:09:05.90ID:uJTU+BUl
>>22
九州北部までの予想は米軍が一番近そう
でもその後瀬戸内海に進む予想は流石になあ
0050名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:09:31.29ID:J5qHUVRX
鹿児島にがっつり上陸してんのに勢力をあまり落とさずに北上を続ける予想を変えなかった件はマジで反省しろ
恐怖を煽ればいいってもんじゃないわ
オオカミ少年化するぞ
0051名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:11:12.50ID:0hmnezfQ
23時ぐらいにいきなり無風
予報をみれば965hpまで衰えたとはいえまだ暴風圏
どうなってんだ
0052名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:11:27.09ID:uYzAVhPc
>>40
でかいので気圧傾度がゆるやかなので風が強くなく
中心付近の気圧が上がるとさらに穏やかな気圧傾度になって(雲画像でみる台風の目とは違う)
気圧の台風の目(?)になる感じでしょうか
>>9の画像の中心も等圧線の間隔が広いし中心付近は穏やかですね
0053名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:11:31.63ID:cJitxk9b
秋台風は本体大きくなくても強風域デカい
0054名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:12:18.01ID:vGXoJ3aA
>>45
今回は中心もなだらかな感じだったな
キリマンジャロみたいな感じ、標高は高いんだけど急峻ではないみたいな
気圧は低いのだからもっと暴風があってもいいのに強風みたいな感じ
0055名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:13:12.52ID:3uyQoh6u
935からまだ960まで落ちながら北上したがそれほど被害は出てないみたいだね
0056名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:13:54.49ID:oDeeofTX
今回は米軍ダメダメだったな
気象庁とコース違いすぎで外しすぎ
0057名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:14:01.92ID:p/TRx6c9
お通夜の会場はここですか?
0059名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:14:27.73ID:S9VFG1ML
この九州を縦にぶち抜くのって気象庁モデルが出してたやつだよな 一人勝ちじゃん
0061名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:15:54.18ID:/yiWT23S
>>58
あらこんなに崩れちゃったのか
上陸しちゃうとやっぱ駄目だな
0062名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:16:04.53ID:/7rR6hLw
福岡が930w大外れ>気象庁
0063名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:16:28.33ID:uJTU+BUl
>>55
既に970近くまで落ちてそうだよ

九州に上陸した途端に弱体化し過ぎだろ
佐賀長崎まで勢力維持する予想はなんだったんだ
0064名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:17:41.33ID:9GEy4a4g
台風を理由にいろいろな予定キャンセルしてやったぜ
0065名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:17:54.99ID:difVUYeo
これから日本海に出て行って出戻るのか
面倒くさいやつ
0066名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:18:04.75ID:LdmkMC6L
>>34
週間天気予報で信頼度Aが翌日に信頼度Cになってるようなもんだね
0069名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:18:34.03ID:0hmnezfQ
南部だけどそれなりに風はあったよ
突然なのよ
23時辺りほんと消滅したみたいになった
0070名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:19:02.18ID:zRKU6qLb
九州男児は強いで
0071名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:22:08.19ID:oDeeofTX
今回コース当てた機関は気象庁の1人勝ちだよな?
勢力はともかく
0072名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:22:34.48ID:5Pd/knJS
ひまわり見たら22時ぐらいで回転する力失くしてるっぽい
それで風が弱まったのかな
0073名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:22:45.44ID:LdmkMC6L
>>58
中心は男島女島のちょいした辺りだね
0074名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:23:17.61ID:XYWItnKn
明るくなってからわかる鹿児島と宮崎の惨状が怖いな
0079名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:26:40.96ID:D8bHipVt
いまだに停電だけど九電のサイト見たら徐々に復旧している
前回もそうだったがウチの復旧がかなり最後のほうで
復旧したところに変な嫉妬心が芽生えてしまう
なんでウチかが毎回最後なんだよ
0080名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:27:40.17ID:edVAh3eG
>>78
山口とか
0081名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:28:37.23ID:352SuLlE
本当に雨台風だったね
何日も前から雨台風だと言っていた天達すごすぎる
0083名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:29:08.01ID:3uyQoh6u
>>74
明るくならないとわかないから?今のところ大きな被害ないよね
20時以降では
看板落ちた
浸水した車の屋根から女がゴムボートで救出された
くらいで
0084名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:29:25.06ID:difVUYeo
>>79
この台風の最中の夜中に作業してくれた人たちへの感謝は無いんか
0085名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:29:29.44ID:/3PsvNej
宮崎南部は川の水位も下がり始めた
延岡らへんがまだ格闘中
0087名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:31:45.91ID:/7rR6hLw
鹿児島が920、山口が930と気象庁がテレビで「過去に前例...」と
言ったからねw
ほんとかよ?と皆んな、大慌てしたw
0088名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:31:59.27ID:ixiLJzC0
平時は暇なんだからこんなときくらい働けよって思う
0089名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:32:17.62ID:TCI9I1kx
岩国はそんなに吹いてる感じはしないかな
0090名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:32:26.40ID:352SuLlE
2日3日前まで勢力がヤバい、風台風だ!って騒がれて天達がウソつき扱いされてたが
実際は雨台風で勢力も暴風域が無いようなもんだし天達を叩いてた奴はごめんなさいしとこうね
0091名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:32:45.74ID:gMBeKp42
なんだまだこんなとこにいるのか
おっせえな何万ドル
0093名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:33:27.36ID:difVUYeo
放流開始か
勝負はこれからだね
0094名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:34:23.08ID:Yl0PkdtJ
>>54
風のみだったらマッターホルンみたい台風が怖いという事か
0095名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:34:25.14ID:/7rR6hLw
まあ、いつも通りの台風になってくれて、とりあえずホッです。
0096名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:34:25.63ID:qs/XimmT
>>79
重要設備とか施設がある区域から優先されてんじゃない?
0097名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:34:26.04ID:xTYLjxfc
14号 逝ったー
衛星画像の動画で見たら
雲が完全にバラけて渦巻き構造が壊れた
0099名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:35:27.43ID:D8bHipVt
>>84
感謝よりも先になんで毎回停電するんだ?
電気料金も上げやがってという怒りのほうが勝るね
しょせん5ちゃん民のクズだから
あなたも停電になればわかると思う
0100名無しSUN
垢版 |
2022/09/19(月) 04:36:43.17ID:sVrLbt2A
何回もクソ雑魚台風って言ってたやん
バカ気象庁煽りすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況