X



トップページ天文・気象
1002コメント238KB

@@@@@@@ 台風情報2022 20号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 11:49:49.91ID:dnrZrien
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#contents=typhoon

台風の発生数(前年までの確定値と今年の速報値)
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項を確認のこと。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2022 19号 @@@@@@@
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1662843215/
0277名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 18:24:25.30ID:fctrYjPB
この時期になると気象庁の1週間前予報の精度は高い。覚悟を決めるしかないな
0278名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 18:29:10.20ID:R5o9Zqgz
前の台風も1週間前は山口県ど真ん中だったけど、韓国の方へ行ってしまった。
0279名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 18:33:43.71ID:oePx9ZVb
ECMWFどんどん西偏してるけど11号のときECMWFって当ててた?
もう覚えてない
0280名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 18:39:23.43ID:fCoqIhyC
TBSの台風進路の予想、関東に直撃なんだか
0281名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 18:39:25.59ID:fA1o7mtF
仮14号はこのまま行くと何か大きくなりそうだな
0282名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 18:40:17.06ID:UAyoEDe7
なんで各国モデルとも毎度毎度、台風の発達による太平洋高気圧の張り出しを読めないんだろうな
日本人総オオカミ少年化を目指して嵌め込みにきてるのか
0283名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 18:44:23.34ID:J/qsH0Vh
Windyの21日がなかなかエグい。
0285名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 18:46:21.39ID:Yegn0sBb
>>279
11号も12号もどんどん西偏してたね
どうも今年は西偏傾向が強いようだ
0287名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 18:46:48.90ID:v73WHm92
紀伊半島沖の高気圧さんもっとがむばって
台風を性変させてください。
0288名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 18:48:30.19ID:q/ljNXd1
ECMWFの演算は14号がもたついている間に15号が東側から日本列島に近づいているから14号は藤原の効果で東よりを通れないようになっている
最終的に北日本で14号と15号が相寄り型で合体しているし
0289名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 18:50:32.48ID:V3vLwcE4
黒潮の大蛇行が見えるw
0290名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 18:51:26.88ID:yr6KG9e5
なんで台風嫌いがいっぱい書き込みしてんだよwwwww
見るだけにしとけよwwwwwおまえらのボロ家なんか知るかボケwwwww
連休の予定なんか知るかバーカwwwww
0291名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 18:56:41.36ID:oW9VZukR
まだ九州直撃は確定ではないのかな?
0293名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 18:57:34.09ID:PjDMAW/Y
>>289
日本近海限定か?
伊勢湾台風にも影響したのかい?ww
0294名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 18:57:41.62ID:L7garp73
沖縄に来んな
東に寄ってくれ
0297名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 19:00:47.18ID:XHdckhES
天達は暴風域は出来ないと断定してたよ
0298名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 19:03:17.90ID:oW9VZukR
フジは見てなかったけど、どうしてそんなことを言ったのだろうか? 気象庁に何らかのコネがあってそういう情報でも入っていたのか?間違えるにしても変だし、なんか理由がよくわからん
 
0299名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 19:03:33.38ID:ySc9Ch9F
気象庁の勢力予想を信じての発言だろうけど、それが大きなミスだ
一番信じたらダメなやつ
0300名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 19:05:43.32ID:5CB1QxWD
で、天達は明日になったらコロっと昨日の発言なんか
撤回しとるよw
0301名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 19:06:12.52ID:2x5fJ4EK
このスレの期待通りにはならないようだね 日本に被害ないのか一番!よかったよかった
0302名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 19:08:21.47ID:wJey8K47
だから言ってるだろ、天達は予報士じゃなくてただの薄毛だと。
0303名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 19:08:24.18ID:G+xoMgZT
衛星画像をみると14号の雲域はコンマ型でかなり大きい、先行する12号が
14号への乾いた空気の流入を阻止するから スーパー発達!あるかもね 
0305名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 19:12:10.52ID:ySc9Ch9F
気象庁も明日になったら勢力予想をコロっと変えてきそう
0306名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 19:13:49.17ID:6we4Tgzw
14号もこの前のみたいに日本の外側を大回りして終わりだろ?
三連休はなんとかなりそうで良かった
0307名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 19:14:20.58ID:12RGMeff
>>290
何を今更…このスレにいる全員が他人事だろww
0308名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 19:14:24.66ID:crXBPSvp
またえらい進路変わったな
明日にはまたえらい変わってるだろうな
0309名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 19:16:58.94ID:oePx9ZVb
アマタツは今朝のめざましで暴風域は伴わないって言ってたのにこのザマ

やっぱりハゲは信用できないね
自分を自制できない奴は信用しちゃダメだわ
0310名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 19:17:19.85ID:UaUEylBH
毎日雨で精神が病む@宮崎
0311名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 19:25:51.17ID:SYAKHaxP
予報円がデカいうちは情報なんかなんの役にも立たんね
0312名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 19:27:26.29ID:395lhvI7
今回九州西岸を通る=太平高の位置⊂が東にずれている証拠w(勢力自体も落ちているから)
それと近海の水温も低くなった(秋台風の生成にどう影響するかは謎w)
0313名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 19:28:05.32ID:oePx9ZVb
NHKきたぞ
女の予報士が暴風域を伴うって言ってる
0314名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 19:29:08.09ID:oW9VZukR
>>313
台風予想に関しては、どちらかというと大げさに言うのにフジの人はどうしたんだろうね?
0315名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 19:30:18.13ID:B1aHU6zH
最新GFSだと完全にヒンナムノーの後追いだな
この時期でもこんなルート取るんだなぁ
0316名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 19:35:29.64ID:x5xiuKeB
まだまだ猛暑だからもっと西偏して九州もギリ逸れそうな気もする
今は九州に代わって朝鮮半島が台風銀座だから、今回も朝鮮半島だと思う
0317名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 19:36:38.03ID:oePx9ZVb
太平洋高気圧が引っ込まないのは温暖化のせい?
0319名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 19:38:54.15ID:Kal+Rcti
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/30.392/130.693/&elem=root&typhoon=TC2218&contents=typhoon
熱帯低気圧 c
2022年09月13日19時15分発表
13日18時の実況
種別 熱帯低気圧
大きさ -
強さ -
存在地域 日本の南
中心位置 北緯22度05分 (22.1度)
東経139度25分 (139.4度)
進行方向、速さ 東 ゆっくり
中心気圧 998 hPa
中心付近の最大風速 15 m/s (30 kt)
最大瞬間風速 23 m/s (45 kt)
0320名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 19:40:03.97ID:Q8tDlVZu
自民党は大丈夫ですか?
0321名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 19:40:34.97ID:BpkMu4ts
>>317
セニョリータみたいなののせいw
0323名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 19:45:54.36ID:J/qsH0Vh
ラ・セニョリータ
0325名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 19:48:22.42ID:aU7Wv+mi
>>282
俺らも読めないのに
自然なんてよめなくて当然
0326名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 19:49:15.57ID:Jxgd/QVw
>>324
GFSの中心気圧はいつも大げさなイメージあるが俺だけ?
0327名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 19:56:37.50ID:J/qsH0Vh
つちんこおばちゃんの予想勢力は+50、GFSは+30しとけば大体当たる
0328名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 19:56:46.75ID:cADQFwdf
きっと派手好みなんだよw
0330名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:00:31.45ID:RGMhP0MK
だいぶどころじゃねーなw
まあ次の更新でしれっと本土上陸にしてくるかもしれんけど
0331名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:00:39.03ID:vx0NmhFF
助かりそうだな
0333名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:02:11.38ID:CkzHi2f7
また済州島西 対馬東かあw
0334名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:03:00.83ID:EtgJ/oA+
日本大丈夫そうじゃん
0335名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:03:06.34ID:mtNkcHZT
なんで欧州様wに似てるんだろうw
0336名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:04:25.03ID:0/fP5g4N
昔は台風といえば更新のたびにどんどん東偏していくものと相場が決まっていたのに
最近の台風は逆にどんどん西偏していくんだな
0337名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:05:00.34ID:oePx9ZVb
ECMWFより西偏してるぞ
GFSだけじゃ信用できないから米軍が次の更新で合わせてくれたらいいんだが
0338名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:05:33.07ID:yz2OJP+8
13号も雑魚っぽいし首都圏来ないしどうでもいいや
0339名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:05:54.81ID:qlbeNNRS
何か急に14号の進路予想がドタバタ変わり始めたなw
まぁ>>329みたいになってくれたらこっちは助かるけど
0341名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:08:55.98ID:2v4BmxDZ
広島はどうですか?
0342名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:12:55.76ID:5TAZyihx
今年の台風は朝鮮を狙うのがトレンドなの?
0344仰天体位中に震度セヴン
垢版 |
2022/09/13(火) 20:19:52.03ID:lCj8xYZu
モンナはん巨大とぐろわ初体験?
・*・:≡( ◎ε◎)なちゅど?
0345名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:22:40.70ID:+W9gzzbJ
台風14号候補迷惑すぎ
台風大好き東京民のために関東目指せばいいのに
0347名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:26:20.83ID:vWPbjJOE
14号くん東に行ってて草
ふらふらしすぎや
0348名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:27:24.58ID:22BR5vBd
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/?model=gfs®ion=wpac&pkg=mslp_pcpn_frzn&runtime=2022091306&fh=6
GFS 1306z T384 やっと画像更新完了w
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2022091306/gfs_mslp_pcpn_wpac_40.png
14号()が11号コースでも前線は消えずw 東京地方w大雨w
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2022091306/gfs_mslp_pcpn_wpac_64.png
以降日本近海では見られず 台風
0349名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:31:05.57ID:/KI8RN1S
嘘w予想の直撃wで逝った模様w ワロタw
0350名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:32:15.59ID:5CB1QxWD
gfsまた対馬海峡から韓国になってて笑うw
0351名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:33:03.12ID:T3uvuuax
>>341
今日は勝てそう
0352名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:33:55.35ID:1T3yCVc8
いいね 今度の台風このままSIXTEENのままでいて欲しいね
0354名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:35:41.29ID:LJzaWH7A
>>276
2015年台風15号
0357名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:38:33.10ID:1SIkFDkc
>>353
23日になってもサブハイ優位なんだからとんでもない高温ってことだよ
その日になっても猛暑日熱帯夜に苦しめられるってことだ
0358名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:39:47.11ID:97CWjX32
>>353
下のLOWは発達しなそうだが
まあ予想はどちらにも動くw
0359名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:42:02.66ID:G+xoMgZT
>>354  ああスマン、わざわざ鹿児島まで見物いったのに忘れてました
0360名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:42:25.89ID:Jxgd/QVw
>>355
いつものコースやん
0361名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:44:44.63ID:QhaGpX0x
宮古島のマクドナルドで月見バーガー食べようと思ったらもう無かったわ。台風のせいで物がないわ怒怒怒
0362名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:45:02.87ID:oePx9ZVb
14号は南朝鮮に行っても九州の沿岸部はまだ安心できんくない?
あと11号の時みたいに超広範囲に強風域が入ったりしないか心配
0364名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:46:33.77ID:k/PClYzL
やっと防災ラジオ買ったお ライト手回し発電付き
0366名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:47:05.58ID:oW9VZukR
>>362
コース次第だけど、11号よりは勢力は弱いからね 11号と同じコースなら九州への影響は小さいだろうな
0367名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:47:25.17ID:68qajToJ
最新GFSの通りになれば、22日(木)に寒冷前線が通過した後、23日(金)から涼しい空気が流れ込んでくる事になるが…
0370名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:54:30.77ID:G+xoMgZT
層厚5760m線はほとんど南下しない 台風14号通過後も涼しくならない
んじゃない?
0372名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 20:58:15.34ID:sZI1MNk8
ECMWFもGFSも昨日に比べてかなり違う予報になってるけど
14号が日本に接近するまでまだ5~6日あるし、また予報が
変わるんでないの?と思う俺
0373仰天体位中に震度セヴン
垢版 |
2022/09/13(火) 21:00:04.57ID:lCj8xYZu
少数派でわごぢやり末が脚刷美咲お930烏賊でのアヌサヌブルも!!!
なんか族族しまんな???うにゅら喪?
・*・:≡( ◎ε◎)なちゅど?
0374名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 21:00:25.04ID:135idxHS
朝鮮コースになりそうでよかったあ
まぁまだ分からんけどね
0375名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 21:00:40.59ID:5fiKSUxq
気象庁は優秀だなw
0376名無しSUN
垢版 |
2022/09/13(火) 21:02:17.03ID:liiuDYgo
18日にセントレアから新千歳空港飛ぶ予定だけど
飛べるかなあこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況