X



トップページ天文・気象
1002コメント267KB
@@@@@@@ 台風情報2022 14号 @@@@@@@
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しSUN
垢版 |
2022/09/03(土) 22:28:26.90
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#contents=typhoon

台風の発生数(前年までの確定値と今年の速報値)
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項を確認のこと。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2022 13号 @@@@@@@
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1662160915/
0853名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:20:32.81ID:TlirIAML
>>628
貨物船がぶつかった時は千人近くが閉じ込められたようだけど、欠航になった国際線の機内食を配ろうにも機内食は免税された食材で作ってあるから国内で消費すると脱税の違法行為になるため、そのまま廃棄したんだよな

あと、翌日、脱出用のバスが何十台も用意されて待機してるんだけど、乗車を先頭の1台だけで行なってたからものすごく時間がかかっていた
ああいう時は4〜5台縦列駐車した状態にフォーク方式でどんどん割り振っていき第1陣(1〜5台目)が同時に出発、第2陣(6〜10台目)が入線して… ってやれば数分の1の時間で済んだ

つくづく融通が効かない連中だと思った
(スレチすまん)
0854名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:20:48.01ID:uJVZTVuY
>>844
そりゃあ最終的には自己責任だけどさ、
予め本当に危ないから準備しとけと警告したってもエエんやないか?

それぐらい今回の台風は暴風域と風速がヤバイんや
まあ、ここの住人なら大半がワイが警告せんでもしっかり準備しとるやろうけどな
まだ何も対策してない北九州民や山口県民は、今回の台風はマジでヤバイから準備しとけ
0855名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:21:35.59ID:SFcP2nEv
>>853
台風来てるのに貨物船を出港させた人災
関空台風とか言えないんだけどな
0858名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:23:17.28ID:SFcP2nEv
>>854
そこまで言うのなら具体的に書け
後で検証するから、レスをコピーしとくわ
どこで何メートル吹く?どこで何ミリの雨が降る?
デタラメなら消えろ
0859名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:25:13.75ID:uJVZTVuY
>>847
まあせやろな
ニュースでも9月6日の最接近した時の最大瞬間風速とか予報出してるしな
ワイ山口県民やが、地元のニュースでも最接近時の最大瞬間風速の予想が40〜45mって言ってて正直ビビってる
山口県でこれやからな
より台風に近い北九州はかなりヤバイやろ

あー、マジで憂鬱や
0860名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:26:17.02ID:SFcP2nEv
>>859
山口ならちゃんとシケ囲いしとけば憂いなしよ
何の心配?
0861名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:28:38.88ID:WLqbbKDk
自分の将来(有職か無職か)を予測できていたものだけが
気象庁の台風進路予測を馬鹿にしていいぞ
0862名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:28:58.53ID:juHlnNo2
風の音が怖いなら耳栓持ってるといいよ
0863名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:29:14.05ID:uJVZTVuY
>>858
山口県の地方で、
最接近時の最大瞬間風速40〜45mって言ってたんやで
山口県でこんな強い暴風が吹き荒れるんやぞ
より台風に近い北九州とかホンマにヤバイやろ
てか、地元のニュースぐらい見ろ
まあ、お前は北九州地方や山口県には住んでないから、掲示板に書き込まれた「大したことないわw」ってレスを鵜呑みにしてるんやろうけどな
0864名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:29:53.12ID:XcPdPJFz
風の影響で言えば釜山通り越したあと一気に動くから山口のがやばいだろ
0866名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:30:27.95ID:SFcP2nEv
>>863
ニュース?
なんでここに来てる?アホはまちBBSから出るな
そこであおってろ
0867名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:30:32.96ID:uJVZTVuY
>>863
山口県の地方ニュースな
お天気キャスターが言ってたんや
0868名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:31:23.81ID:275xdABe
角島大橋とかヤバそう。通行止めになるんかな?
米軍は釜山で90ノットって…
0870名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:32:00.45ID:BcEIVUeF
山口県民ワイいつも通りの準備。そもそも他に打つ手がない。あとは仏壇の前で手を合わせるのみ。
0871名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:32:48.53ID:juHlnNo2
対策としてはりんご台風くらいを想定しておけばいいよ
最悪を想定しておけば余裕
0872名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:33:20.41ID:XcPdPJFz
935までそもそもいけるのか
0873名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:33:46.30ID:k2LWI8Oc
>>867
さっきは気象庁がソースとか言ってなかった?
まあそれはともかくID:uJVZTVuYは痛いオッサンがはしゃぎまわってるようで
みんな不快に思ってるだけだと思うよ
0874名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:34:01.68ID:WNg2Psko
まぁまぁ再配達してきてるやん
0875名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:34:02.15ID:rXqQYduI
暴風域に入ってない那覇でも風すごいな
これは予想以上にヤバいかもしれん
0876名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:34:09.60ID:juHlnNo2
ビジネスホテルもいくつか前もって選んどけばいいよ
0877名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:34:15.65ID:uJVZTVuY
>>864
せやで
山口県の9月6日の台風最接近時の最大瞬間風速は40〜45mや
もうね、午前中に急いで単1電池とか水とかカロリーメイトとか買い占めたわ
ワイの買い占め見てたのか知らんけど、会計済ませて袋詰めしてたら真横のオッサンが露骨に嫌な顔してたな…
0878名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:34:47.24ID:XcPdPJFz
>>877
うるせーよオッサン
0879名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:35:34.77ID:vytNg4ox
中朝国境で相当降っているな
モコモコした雲が後から後から湧いてる
0880名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:35:59.16ID:SFcP2nEv
>>867
台風対策のスレ立てて頑張ってくれ
やり方も詳しくレクチャーしろよ
何も知らないバカ?
0881名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:36:01.54ID:8ZRRVWzD
対馬だけが心配
0882名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:36:16.90ID:W5NAD3ea
直径だけは本当にでっかくなったな。先週と偉く違うなまるで別物みたいだ。
0884名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:38:52.94ID:aU54vTbo
目がハッキリしたのって3度目だっけ?
0885名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:39:48.84ID:BcEIVUeF
山口県民は台風慣れしてないから皆結構ビビってるよ。昔は九州で勢力を落としてやってくる事が多かったから大した被害が出たことがなかった。そこにあのりんご台風がきてボコボコにされてそこからそれに近いルートだと皆かなり警戒するようになった。
0886名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:40:48.61ID:uwfdYVHH
広島は大丈夫ですか?
0887名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:41:54.90ID:WNg2Psko
ここ最近対馬は結構通り道だな
0888名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:42:14.03ID:Q2IDhVDL
昨日より明らかに発達してるのに気象庁はいつまで950のままにしてるんだ
0889名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:42:32.36ID:k2LWI8Oc
>>790で電池水カロリーメイト買占め行ってくるわと14時前に書き残し
>>877で午前中買占め行ってきたわと時空が歪むおじさん
0890名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:43:33.80ID:8ZRRVWzD
30N超えてカテ4に発達するって過去あったっけ
0891名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:44:16.32ID:uJVZTVuY
>>885
今回はリンゴ台風並みか下手したらそれ以上やからな
特に山口県の日本海側とか最悪や
もうマジで憂鬱や
少しでもいいから西に逸れて欲しい
0892名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:45:42.21ID:275xdABe
ECMWFとGFSは釜山で965で揃えてるのに気象庁は950で米軍も90ノットの暴風。
どちらが正解なのか
0893名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:45:48.49ID:mxozUe2F
>>856
色々な警報出す決済者がお休みなんじゃねーの
忖度して、警報級にならないような
予報を出す

月曜9時まではな
0894名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:46:08.22ID:uJVZTVuY
>>889
下関在住のワイを馬鹿にしてんのか!?おおう!!
0895名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:46:36.04ID:z5cgw9M8
下関国際よかったな
0896名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:48:59.99ID:a9oWN+yE
広島は大丈夫なんでしょうか?
0897名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:49:44.13ID:uJVZTVuY
マジでもう嫌や
なんでいつもいつも山口県の西部は酷い目に遭うんや
ワイが何したっちゅーんや
最大瞬間風速45mの暴風が長時間吹き荒れるとか悪夢や
少しでもエエから西に逸れてくれ
0900名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:51:01.76ID:uJVZTVuY
>>895
ホンマに凄いよな!
まあ、決勝戦は散々やったけど…それでもよう決勝まで勝ち残ったよ!
ホンマに嬉しかったわ!
0901名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:51:25.49ID:e4nI09pp
台風襲来で休むかよw
0903名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:52:44.83ID:VBhQa1KI
エセ山口県民はよ帰れや
0904名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:53:31.59ID:uJVZTVuY
>>898
嫌や!
0905名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:53:34.68ID:72AXJj+o
またまた大陸寄りの予想に変わったな
0906名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:54:05.16ID:RanH+eip
朝倉の次は山口に化けw キモいw
0908名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:57:31.67ID:uJVZTVuY
>>903
エセやない!
ワイは生粋の山口県民や!
瓦そばも岩国寿司も下関の河豚刺しも大島のミカン鍋も食ったことある生粋の山口県民や!
0910名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:59:05.55ID:WeMuunsC
25m/s以上の暴風域
東側 220 km (120 NM)
西側 165 km (90 NM)
15m/s以上の強風域
南西側 700 km (375 NM)
北東側 600 km (325 NM)

暴風域ちょっと縮んで強風域は広がったかな
0911名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:59:13.06ID:rXqQYduI
再配達してるやん!
945やん
やべぇぞ
0912名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:59:29.10ID:QyiXURTm
あ~さ~く~ら~あ!!!
せんぱ~~い!?
0914名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 15:59:53.41ID:uJVZTVuY
>>906
朝倉ちゃうわ!
朝倉未来みたいな自分より弱い奴としか戦わない三流格闘家と一緒にすんなボケカス!!
0915名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:00:22.03ID:bU73zsRk
>>855
カズワンと似てるな…
社長にうまく風化させられつつあるが
0916名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:00:28.30ID:k2LWI8Oc
>>909
気象庁とばしてるなあw
済州島の向こう側までいっちゃった
0919名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:01:16.99ID:WeMuunsC
小さくてくっきりしてきたなお目々
0920名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:02:39.79ID:7Ju/3Qvh
北九州は暴風確実やな 気をつけてください
0921名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:02:47.18ID:slUjKOmj
>>909
日本人として気象庁を強く支持するであります!
0922名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:05:25.75ID:uJVZTVuY
なあ、マジで山口県ヤバいやん…
これもうどうにもならんの?
これ以上西には逸れない?
マジでこのままだと9月6日に山口県下関市の最大瞬間風速45m以上になりそうなんやけど?
神様助けて下さい。台風〜もっと西に逸らせて下さい。
下関市を護って下さい。
お願いします。
0923名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:06:12.48ID:fD23aecW
あんまり大陸近づくとハゲちゃうぞー
0924名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:06:33.68ID:HXAHpD2i
山口山口ばっか言うたるなそれ以上に長崎も福岡もヤバいやろ
0926名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:08:23.31ID:iGIkHSGf
サタンだ
この台風11号はサタンの怒りとしか言いようが無いのだ
0927名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:08:45.63ID:7Ju/3Qvh
対馬通過までまだ1日半あるからな
  
0928名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:09:18.62ID:Ae9xIVqN
ここにきて元気を取り戻してきて
沖縄での現地情報があまり意味無くなってきたか
0929名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:10:27.09ID:fTnhY9KH
黒潮本流パワーで発達しそうだな
0930名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:10:42.47ID:uJVZTVuY
>>924
まあ、せやな
福岡県と長崎県は山口県よりも台風被害がかなり出るやろな
でもな、下関市に住んどるワイもマジで恐いンよね
だから台風は少しでも西に逸れて欲しいんや
0931名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:11:58.61ID:VPjIKz4S
本当に再発達してきた
今945hpaだってさ
宮古島通り過ぎたあたりで台風の目がくっきりしたからな
0933名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:12:31.00ID:vytNg4ox
衛星画像を見るとここにきて順調に西に行っている
0934名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:13:20.41ID:DpdIU6Kr
長崎、佐賀、福岡、山口はなかなか厳しそう
今日は外の物を仕舞ったり縛ったりした

https://i.imgur.com/6j34n7i.jpg
0935名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:14:03.89ID:55sUmKzY
気象庁
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#4/34.38/126.064/&elem=prob&typhoon=TC2213&contents=typhoon
https://www.goes.noaa.gov/guam/guamloops/guamvs.html

CI# /Pressure/ Vmax .5 / 945mb / 102kts
https://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/adt/odt12W.html
SATCON: MSLP = 930 hPa MSW = 110 knots
https://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/satcon/202212W_wind.png
https://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/satcon/202212W.png
進路は大きくは変わらず。
勢力は数値では再発達。
0936名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:14:04.32ID:qjIvRhAz
東シナ海は乾燥域に負けない黒潮パワーあるからな
黒潮でパワーアップする台風を何回も見てきた
0937名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:14:52.16ID:uJVZTVuY
まあ下関市なんて位置的には実質福岡県みたいなもんやからな
福岡県がアウトだと下関市も同じくアウトなるんや
はあ〜…もうマジで勘弁してくれ…
台風もっと西に逸れてくれ…
このままだと最大瞬間風速45m以上の暴風域にスッポリや…
0938名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:14:55.84ID:wUqC/XBj
>強風半径(15m/s以上) 南西側 700 km 北東側 600 km

股拡がつた!!!超大柄まで猛ちょっち!!!(⑅∫°ਊ°)∫
・*・:≡( ◎ε◎)なちゅど?
0940名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:16:29.07ID:+WMYO5yr
対馬と五島列島がやばそう
沖縄は停電はあったみたいだけどやっぱり台風慣れしてるなあ
まあ吹き返しはこれからかもしれんけど
0942名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:18:34.27ID:pXYrp8h9
>>925
5/18とか、なんの数字?
0943名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:18:46.00ID:rXqQYduI
>>938
うおおおおおおおおおおおお
超大型まであるでえぇぇ
0945名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:19:32.09ID:uJVZTVuY
>>934
あー、これはもうワイ死亡確定やな
下関完全アウトで終了やん
危険な右半円+偏西風の速度が合わさった暴風が何時間も吹き荒れるとか地獄や

なんでもっと西に逸れないんだよクソッタレ
0946名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:19:50.87ID:3eXs9u2U
ここにいる九州勢って頑固で人の話聞かんから苦手
0947名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:20:45.03ID:SFcP2nEv
>>936
ないない
乾燥域に取り込まれたら剥げるよ
黒潮が生きてたのにビックリ
台風は陸地を避けるとかも居たよな
0948名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:21:45.72ID:0CHNkUgV
>>945
安倍と岸家を当選させ続けたから神罰を受けるんじゃね
0949名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:23:12.76ID:DpdIU6Kr
>>945
こちら長崎だけど
少しでも勢力衰えて欲しいね
あとはやれるだけの対策をして耐えるしかないわ
明日の夜は眠れなそう
0950名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:25:32.13ID:SFcP2nEv
>>948
スレチだけど
ノーベル平和賞を受賞した佐藤栄作は国民葬なんだよなあ
0951名無しSUN
垢版 |
2022/09/04(日) 16:25:33.43ID:TiwcjZD1
福岡って北側が海で北風だと風強くなるけど日本海コースで南西風の時は山で風速軽減されそうだな
台風は南側が開けてる場所のほうが風速出やすいからなぁ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況